NEWTスマートに海外旅行
無料アプリでひらく

家族におすすめな海外旅行!子連れに人気のスポットを厳選

夏休みはもうすぐそこ!せっかくの長期休暇、家族で海外旅行はいかがでしょうか。今回は、家族旅行におすすめの海外旅行先をご紹介します。リゾートから街歩きまで、子連れにも行きやすい場所を厳選しました。ぜひ参考にして、充実した夏休みの旅行にしてくださいね。

ライター
NEWT編集部
海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

夏休みはもうすぐそこ!せっかくの長期休暇、家族で海外旅行はいかがでしょうか。今回は、家族旅行におすすめの海外旅行先をご紹介します。リゾートから街歩きまで、子連れにも行きやすい場所を厳選しました。ぜひ参考にして、充実した夏休みの旅行にしてくださいね。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

家族や子連れにおすすめな海外はどこ?

photo by PIXTA

今回は、家族や子連れにおすすめな海外旅行先を紹介します。海外旅行は国内とは違い、長時間のフライトや、場所によっては時差があるなどの難点も。旅行先を選ぶ際はお子さんの年齢や性格などを考慮し、フライト時間や時差が大きくない場所や、子ども向けの施設が充実している場所などを選ぶのが良いでしょう。

それぞれの国の特徴や子連れにおすすめの理由などもご紹介するので、ぜひ参考にして、家族全員で楽しい思い出を作ってみてくださいね。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

ハワイ

青い空と海に囲まれた楽園ハワイで家族と最高の思い出を!

photo by PIXTA

青い海と空に囲まれた、リゾートの定番としても知られるハワイ。日本語が通じる場所も多いので、安心して旅行できるのが魅力です。複数の島々からなるハワイですが、なかでも特に家族連れにおすすめなのは、オアフ島!

都会的なタウンエリアとのどかな自然が広がるカントリーエリアがあり、ショッピングや自然を活かしたアクティビティなど、大人から子どもまで楽しめる魅力がぎゅっと詰まっているので、家族みんなで満足のいく時間を過ごすことができるでしょう。

①ビーチやグルメ、ショッピングと家族で楽しめる

photo by PIXTA

ハワイといえば美しいビーチ!オアフ島のメインとして知られるワイキキビーチから、透明度の高さで知られるカイルアビーチなど、家族全員で楽しめる美しいビーチがたくさんあります。グルメも豊富で、新鮮なフルーツや野菜、太平洋の魚など、ローカルの食材を使った、子どもでも食べやすい食事が多いのもうれしいポイントです。

ショッピングもハワイでの楽しみ方のひとつ。ハワイならではの特製品から世界の有名ブランド品まで、多様な商品がそろっています。ワイキキのショッピングモールでは最新トレンドアイテムを、地元のマーケットでは可愛い雑貨や珍しいアイテムを見つけることができますよ。

②家族で楽しめるアクティビティが充実している

photo by PIXTA

ハワイには、豊かな自然を活かしたアクティビティがたくさんあります。バナナボートやホエールウォッチング、潜水艦ツアーなど、海で楽しめるアクティビティから、ダイヤモンドヘッドでのハイキングなど、家族みんなで楽しめるのが魅力です。

また、生後10ヶ月から13歳までの子どもを対象にしたオアフ島最大級のインドア施設、キッズシティアドベンチャーや、知育遊びや水遊びを楽しめる、ハワイチルドレンズディスカバリー センターなど、天候に左右されずに遊べる室内施設も充実しています。

③子ども向けのホテル数が多い

photo by Unsplash

子ども向けのホテルが多いのも、ハワイのおすすめポイント!子ども用のプールがあるホテル、ホテル内にクリニックがあるホテル、子どもは食事が無料になるレストランを備えたホテルなど、子連れに連れにやさしいサービスが充実しているホテルがたくさんあります。さらにホテルによっては、18歳未満の子どもは添い寝無料なことも!ビーチの目の前に位置するホテルも多いので、家族そろってビーチまで移動するのにも便利です。

ハワイの基本情報

日本(東京)からの飛行時間

約7時間~

時差

19時間

※日本が朝9時の場合、ハワイは前日の14時

旅行日数

5日~

予算

1人あたり約20万円~

移動のしやすさ

普通

子ども向けの観光地

ワイキキビーチ、ワイキキ水族館、

ホノルル動物園、キッズ シティ アドベンチャー など

おすすめのお子さんの年齢

0歳〜

グアム

子連れ旅行におすすめ!日本から1番近いアメリカンリゾート

photo by Unsplash

グアムは、年中温暖な気候に恵まれたアメリカンリゾートです。日本からわずか4時間の直行便で到着でき、時差もたった1時間なので、子連れでの旅行先としても人気があります。グアムの最大の魅力は美しいビーチ!透明度の高い海水と周囲のさんご礁が作り出す絶景は圧巻で、家族でのんびり過ごすだけでもぜいたくな時間を堪能できますよ。

さらに、グアム全域が免税地域となっているので、ショッピングが好きな人にもおすすめ!ハワイに似た雰囲気を持ちながら、より手軽にアクセスできるので、短期間の休暇でも南国リゾートを満喫できるのも魅力です。

①時差が少なく、短いフライト時間でアクセスできる

photo  by PIXTA

グアムは日本から最も近いアメリカの領土として知られています。小さい子どもを連れて行く場合、長時間のフライトは負担が大きいものですが、直行便で約4時間という短いフライト時間と、わずか1時間の時差は、子連れ旅行にとって大きな魅力です。

出発地が東京、名古屋、福岡などのいずれであっても、所要時間は4時間前後とほぼ変わりません。この短い移動時間と少ない時差のおかげで、時差ボケの心配も少なく、週末や短期休暇でも十分に楽しむことができますよ。

②家族みんなで楽しめるスポットが豊富

photo by PIXTA

グアムは家族で楽しめる多彩なスポットがたくさん!自然を活かしたイナラハン天然プールでは、干潮時の浅瀬で小さな子どもが水遊びを楽しむことができたり、水深が深い場所では大きな子どもが監視塔から飛び込んで遊べたりと、年齢に応じた楽しみ方ができます。

リゾナーレグアム・ウォーターパークには、流れる距離や速さが異なる10種類のウォータースライダーがあり、小さな子どもから大人まで楽しめるのが魅力です。中心部から少し離れたバレー・オブ・ザ・ラット・アドベンチャー・パークでは、ボートに乗りながらジャングル探検を楽しんだり、先住民の文化を学んだりできます。

グアムには中心部にも郊外にも、それぞれの興味や年齢に合わせた体験ができるスポットが豊富に点在しているので、家族みんなで楽しむことができますよ。

③シャトルバスが運行していて移動しやすい

photo by PIXTA

グアム旅行を最大限楽しむには、効率的な移動も重要です。グアムには電車がないので、主な移動手段はバス、タクシー、レンタカー、観光ツアーなどですが、中でも旅行者に人気なのが赤いシャトルバスがとても便利!

赤いシャトルバスは複数の路線を運行していて、主要な宿泊エリアであるタモンやタムニン、少し離れたハガニア、大型ショッピングモールなどの観光スポットを結んでいます。子連れでの移動は、時間が読みづらいことも多くありますが、運行数が多いので柔軟に移動できるのもうれしいポイントです。

料金システムは柔軟で、1回ごとの支払いやチケット購入から、指定路線内で何度でも乗り降りできる乗り放題券も販売されています。家族全員での移動となると費用がかさむので、必要に応じた乗車券を購入し、シャトルバスを活用するのがおすすめです。

グアムの基本情報

日本(東京)からの飛行時間

約4時間~

時差

1時間

※日本が朝9時の場合、グアムは同日の朝10時

旅行日数

3日~

予算

1人約8万円~

移動のしやすさ

移動しやすい

子ども向けの観光地

​リゾナーレグアム・ウォーターパーク、イナラハン天然プールなど

おすすめのお子さんの年齢

0歳〜

サイパン

家族でゆっくり楽しめる南国パラダイス

photo by Unsplash

サイパンは、日本から約3時間半のフライトで行ける、北マリアナ諸島連邦の中心的な島です。年間を通じて暖かく、透き通るような美しい海に囲まれていることから、家族連れに人気のリゾート地となっています。ハワイやグアムなどに比べると観光客が少ないため、落ち着いた雰囲気のなか、マリンアクティビティを楽しんだり、ビーチでゆっくり過ごしたりできる、穴場的な観光地です。

①親子で楽しめる多彩なアクティビティ

photo by PIXTA

サイパンは、子どもから大人まで楽しめるアクティビティが豊か!ダイビングやシュノーケリングなど、大きい子ども向けのマリンアクティビティから、小さい子どもも楽しめるサブマリンツアーやサンセットクルーズまで、子どもの年齢や性格にあわせてアクティビティを選べるのがうれしいポイントです。

②家族向けのホテルが多い

photo by PIXTA

観光よりもリゾートがメインとなるサイパンでは、ホテル選びも大切!サイパンには、家族連れが快適に滞在できるサービスや施設が充実したホテルがたくさんあります。

特に、人気のウェーブジャングルというウォーターパークを併設するホテルをはじめ、キッズプールや子ども用プレイグラウンドを備えたホテルが多いのが魅力です。ホテル内でも十分に楽しめる環境が整っていれば、小さい子どもを連れての滞在も快適に過ごせますよ。

③移動時間が短く、時差が少ない

photo by PIXTA

サイパン島は、端から端まで車で約1時間で移動できるコンパクトさが特徴です。空港からどのスポットへ行くのも近いため、子ども連れでも負担が少なく移動できるのがうれしいポイント。また、日本からのフライト時間も3時間半ほどと短く、時差もわずか1時間なので、到着後すぐにビーチやホテルで遊べるのも魅力的ですね。

サイパンの基本情報

日本(東京)からの飛行時間

約3時間半~

時差

1時間

※日本が朝9時の場合、サイパンは同日の朝10時

旅行日数

4日~

予算

約12万円~

移動のしやすさ

良い

子ども向けの観光地

マイクロビーチ、ラウラウビーチ、マニャガハ島など

おすすめのお子さんの年齢

0歳〜

韓国

初めての子連れ海外旅行にもおすすめ!約2時間から行ける隣国

photo by pixabay

日本から最も近い外国、韓国。約2時間半でアクセスできるうえに時差もないので、小さな子どもを連れての旅行でも負担が少なく、初めての子連れ海外旅行にもぴったりです。

韓国では、歴史的な景観が残る古宮巡り、人気ドラマのロケ地訪問、活気あふれる街歩きでのショッピングやグルメ体験など、多様な楽しみ方ができます。伝統と現代が融合した独特の文化に触れることで、子どもにとっても新たな世界を知るチャンスになりますよ。家族で楽しめる大型テーマパークも充実していて、年齢を問わず楽しめる観光地がたくさんあります。

①日本から1番近い海外!約2時間半でアクセスできる

photo by PIXTA

韓国旅行の最大のメリットは、なんといっても短いフライト時間!約2時間半で到着でき、時差もほとんどないので、時差ボケもなくすぐに観光を楽しめるのがうれしいポイントです。

日韓間の運行本数も多いので、子どもの生活リズムに合わせて便を選びやすく、負担が少なく移動できますよ。韓国の主要空港は都心部へのアクセスが良いので、到着後すぐに観光を楽しめるのも魅力的ですね。

この短い移動時間と便利なアクセスのおかげで、初めての子連れ海外旅行でも安心して楽しめます。

②交通機関が整っていて、移動しやすい

photo by PIXTA

韓国は、都市部を中心に公共交通機関が充実していて、特にソウルでは主要観光地のほとんどへ地下鉄でアクセスすることができます。ただし、駅によってはエレベーターやエスカレーターが設置されていない場合もあるので、ベビーカーを使用する場合や小さな子ども連れの場合は注意しましょう。

そのような場合や、荷物が多い時などはタクシーを利用すると便利!韓国のタクシーは日本と比べて料金が安いので、タクシーで観光地を回るのも一案です。外国人観光客向けの国際タクシーも運行されていて、日本語で予約ができるのも安心ポイント。状況に応じて公共交通機関とタクシーを使い分けることで、より快適で効率的に旅行を楽しんでくださいね。

③子ども向けのスポットやサービスが充実している

photo by PIXTA

美容やショッピングなど、大人向けの楽しみが多い韓国ですが、子どもが楽しめるテーマパークもたくさんあるんですよ。韓国で1番有名なロッテワールドは、世界最大規模の室内遊園地で、約40種類のアトラクションがあります。ソウル中心部にありアクセスがよく、天候に関係なく楽しめるので、家族旅行プランのひとつに入れておくのがおすすめ。

ソウル市内から少し離れたところには、韓国最大級の大きさを誇るエバーランドがあります。4つの特色あるゾーンに40種類以上のアトラクションがあり、1日中楽しむことができますよ。

さらに、観光スポット以外でも多くの施設でベビーカーの貸し出しを行っていたり、授乳室に女性職員が常駐していたりと、子連れ家族への配慮も充実しているのも、韓国が子連れ旅行にぴったりな理由のひとつです。

韓国の基本情報

日本(東京)からの飛行時間

約2時間半~

時差

なし

旅行日数

2日~

予算

約6万円~

移動のしやすさ

良い

子ども向けの観光地

ロッテワールド、エバーランドなど

おすすめのお子さんの年齢

2歳〜

台湾

異文化のなかに日本らしい安心感のある、活気あふれる国

photo by Unsplash

台湾は日本から約3時間半でアクセスできる、近年ますます人気が高まっている旅行先です。地理的な近さだけでなく経済的、文化的な繋がりも深く、日本人にとって親しみやすさがあるのも、愛される理由のひとつ。有名な観光地が集まる首都台北から、歴史情緒豊かな台南まで、各都市に特色があります。

日系ブランドの進出や日本のエンターテイメントの人気により、海外なのに海外ではないような雰囲気に、居心地の良さを感じられるのも魅力です。年間を通して高温多湿ではありますが、近年の日本の夏と比べると、夏の期間は過ごしやすい避暑地のように感じられるかも!

①年齢に合わせて街歩きも観光も楽しめる

photo by PIXTA

台湾の魅力は、子どもの年齢に合わせてさまざまな楽しみ方ができること。小学生以上の子どもであれば、活気あふれる夜市で台湾の雰囲気を楽しんだり、小さい子ども連れであれば、猫空のロープウェイや台北市立動物園に行ってみたりと、家族で楽しめるスポットが充実しています。

また、台湾というと台北のイメージが強くありますが、実は台北以外にも魅力的な場所があるんですよ!台湾のハワイと呼ばれるリゾート、台湾の南に位置する墾丁(ケンティン)もそのひとつ。日本からは高雄まで直行便でアクセスし、そこからバスやタクシーで移動します。美しいビーチでのんびりできる家族向けのリゾートホテルも多く、台北とはまた違う魅力を堪能できます。

②日本の生活と似た環境で過ごせる

photo by pixabay

台湾では、日本と似た環境で過ごせるのも魅力のひとつ。多くのホテルにバスタブが付いていたり、日本人の口に合う食事が多くあるなど、子どもでもなじみやすい環境で過ごすことができます。

さらに、日系企業の進出が盛んなため、いざという時にはなじみのある店舗を利用するのも一案です。普段と変わらない生活リズムを保ちやすい環境は、子連れ旅行の不安も軽減できますよ。異国情緒を楽しみつつ、安心感のある環境で過ごせるのがうれしいポイントですね。

③交通機関が充実していて、アクセスが良い

photo by PIXTA

台北市内は公共交通機関が充実していて、観光客にも使いやすいシステムが整っています。特に、空港から市内までの距離の近さは大きなメリット。

台北の中心駅である台北駅までは、桃園国際空港から電車で約50分、台北松山空港からは台北駅まで電車でわずか約20分でアクセスできます。便利なアクセスにより、長距離移動による疲れや負担を抑え、到着後すぐに観光を始められるのが魅力です。

台湾の基本情報

日本(東京)からの飛行時間

約3時間半~

時差

1時間

※日本が朝9時の場合、台湾は同日の朝8時

旅行日数

3日~

予算

1人約8万円~

移動のしやすさ

良い

子ども向けの観光地

猫空、台北市立動物園など

おすすめのお子さんの年齢

2歳〜

シンガポール

多文化が融合する安心安全の都市国家

photo by pixabay

シンガポールは、東南アジアのなかでも安全で清潔な国のひとつ。日本から直行便で約6時間、時差もわずか1時間という利便性が魅力です。多様な民族や文化が共存していて、チャイナタウン、リトルインディア、アラブストリートなど、異なる文化圏を一度に体験できます。年間を通じて気候が温暖であることも、家族旅行に一押しのポイントです。

①国全体がコンパクトで移動しやすい

photo by PIXTA

移動のしやすさは、子連れでの旅行において重要なポイントのひとつです。シンガポールは国土が小さく、チャンギ国際空港から中心部まで車で約30分、MRTで1時間弱と近く、アクセスが良いのが魅力的!

さらに、公共交通機関が充実しているのも特徴です。特にMRTは、主要な観光スポットのほとんどをカバーしているので、滞在期間が短くても、効率よく観光地を巡ることができますよ。

②家族で楽しめるスポットが豊富

photo by PIXTA

シンガポールは、家族で楽しめる魅力的なスポットがたくさんあります。なかでも一押しは、ユニバーサルスタジオシンガポール!ユニバーサルスタジオジャパンとは異なるアトラクションが多いことに加えて、半日で回れるコンパクトさは、子連れの家族にとっても魅力です。

そのほかにも、2,500種類を超える夜行性動物を観察できるナイトサファリや、人気のウォーターパーク、ワイルドウェットシンガポールなど、子どもから大人まで楽しめる施設が充実しています。

③街が清潔で治安が良い

photo by PIXTA

子連れでの旅行では、治安の良さも重視したいポイントです。シンガポールは、警察の徹底した取り締まりや監視カメラの設置など、治安維持のための取り組みが積極的に行われています。

また、厳しいゴミのポイ捨て規制や公共の場での夜間飲酒禁止など、清潔な街づくりも徹底されていて、子連れでも安心して街歩きを楽しめる環境が整っています。ただし、どの国でも同じように、一般的な注意は必要です。特に夜間や人が多い場所では、観光客を狙った軽犯罪への対策を忘れないようにしましょう。

シンガポールの基本情報

日本(東京)からの飛行時間

約6時間~

時差

1時間

※日本が朝9時の場合、シンガポールは同日の朝8時

旅行日数

4日~

予算

約7万円~

移動のしやすさ

良い

子ども向けの観光地

ユニバーサルスタジオシンガポール、シンガポール動物園、ナイトサファリなど

おすすめのお子さんの年齢

6歳〜

バリ島

独自の文化が息づくアジアンリゾート

photo by PIXTA

バリ島は、豊かな自然と独特の文化が魅力的なアイランドリゾートです。インドネシアの他の地域とは異なる独自の文化や宗教を持ち、その独特の雰囲気が世界中の観光客を魅了しています。日本からは直行便で約7時間かかりますが、時差はわずか1時間と少ないのが特徴です。

南部には美しいビーチが点在し、南国リゾートの雰囲気が広がる一方で、ウブドなどの内陸部には田園や森が広がり、神秘的で静謐な雰囲気に包まれています。海と山の両方の魅力を味わうことができるので、家族でゆっくり過ごすのにおすすめです。

①安全に楽しめる海がある

photo by PIXTA

大人向けのリゾートというイメージがあるバリ島ですが、実は家族でゆっくり過ごすのにもぴったりな場所なんですよ!

バリ島のビーチは、遠浅で水深が浅く、波が穏やかなビーチと、サーフィンなどに適した波の強いビーチの2つのタイプに分かれています。遠浅のビーチであれば、波の強さを気にせず、小さな子どもでも安心して海を楽しめるのが魅力です。

さらに、子どもも楽しめるマリンアクティビティも充実しています。海水浴だけでなく、シュノーケリングやスキューバダイビングを楽しめるビーチも多く、年齢に応じてさまざまな体験を楽しむことができますよ。

②子連れ家族に優しいホテルが充実している

photo by PIXTA

バリ島には、子ども向けの文化体験プログラムや、子ども用プールなど、子連れ旅行者のニーズを満たす宿泊オプションや施設を備えたホテルがたくさんあります。また、デイパスサービスを実施しているホテルも多く、宿泊せずとも施設を利用できるホテルが多いのも、家族旅行におすすめなポイントのひとつです。

バリ島での家族旅行を楽しむためにも、家族みんなが快適に過ごせるサービスが整ったホテルを選び、充実したホテルステイにしてくださいね。

③便利な移動手段で観光がスムーズに

photo by PIXTA

バリ島の主要観光地は、主に南部に集中しているので、短い移動時間でアクセスできるのが魅力です。バリ島には電車が通っていませんが、配車アプリやカーチャーターなどサービスが充実しているので、家族みんなで快適に観光を楽しむことができます。

特にカーチャーターは、1日固定料金で利用できるので、予算に合わせた選択ができるのもうれしいポイントです。地元ドライバーが観光地について詳しい知識を共有してくれたり、混雑を避けるルートを提案してくれたりするなど、単なる移動手段だけではない魅力もありますよ。

バリ島の基本情報

日本(東京)からの飛行時間

約7時間~

時差

1時間

※日本が朝9時の場合、バリ島は同日の朝8時

旅行日数

5日~

予算

1人約10万円~

移動のしやすさ

良い

子ども向けの観光地

ウォーターボム、モンキーフォレストなど

おすすめのお子さんの年齢

2歳〜

オーストラリア

広大な大地と豊かな自然の中でゆったりと過ごせる

photo by Unsplash

広大な土地と、豊かな自然に恵まれているオーストラリア。旅行先としても、居住地としても人気が高く、多様なカラーを持つ都市が点在しています。日本から最も近いケアンズをはじめ、シドニーやブリスベンなどの東海岸の都市、西海岸のパースなど、それぞれに独自の魅力があります。日本からの直行便も多く、時差も比較的少ないのが特徴です。英語が公用語であるため比較的コミュニケーションが取りやすく、治安も良好なことから、家族連れの旅行におすすめです。

①豊かな自然と動物に触れられる

photo by pixabay

オーストラリアの大きな魅力は、豊かな自然と多様な野生動物です。一部の動物園では、コアラを抱っこしたり、カンガルーに餌をあげたりする体験ができることで人気があります。

パースから飛行機で約2時間半のところにあるシャークベイでは、遠浅の穏やかな海でジュゴンやジンベイザメ、イルカなどの海洋生物と触れ合えたり、メルボルンから南に2時間弱のところに位置するフィリップ島では、野生のペンギンを観察できたりと、野生動物と触れ合えるチャンスにあふれています。日本ではなかなかできない体験が多く、子どもたちにとっても一生の思い出となるでしょう。

②直行便が多く、時差が少ない

photo by PIXTA

日本からオーストラリアまでは、シドニー、ケアンズ、パース、メルボルンへの直行便が運航されています。家族連れにとっては、乗り換えなしで目的地に到着できるのは大きなメリットです。オーストラリアでは国内でも時差が生じますが、日本との時差は30分~2時間程度と、比較的少なくて済むのもうれしいポイント。

ただし、一部の州ではサマータイムを採用しているため、時期によっては同じ都市でも時差が生じることをお忘れなく!全体的に時差が少ないことは、体調管理の面でも安心で、家族旅行を楽しむにあたって大きな魅力ですね。

③子ども向けのサービスが充実したホテルが多い

photo by PIXTA

オーストラリアのホテルは、一見ビジネス向けに見えるホテルでも、キッズ向けアクティビティを開催していたり、ファミリー向けのコネクティングルームを備えていたりと、子ども向けのサービスが充実したところが多くあります。ビーチに隣接したホテルや、子どもの添い寝無料、ビュッフェ無料などのサービスを提供するホテルなどもあるので、快適でコスパよく滞在できるホテルを選んでみましょう。

オーストラリアの基本情報

日本(東京)からの飛行時間

約7時間半~

時差

30分〜 ※時期や都市によって異なる

※日本が朝9時の場合、オーストラリア(東部)は同日の朝10時

旅行日数

4日~

予算

1人約20万円~

移動のしやすさ

普通

子ども向けの観光地

カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリー、シャークベイ、フィリップ島など

おすすめのお子さんの年齢

6歳〜

アメリカ

壮大な大自然と大都市を家族みんなで体験しよう!

photo by pixabay

アメリカは、広大な自然と最先端の都市文化が共存する国です。国立公園の雄大な景観から世界を動かす大都市まで、日本では味わえない非日常的な世界を体験できます。時差は14〜19時間、フライト時間は約9時間半以上とやや長めですが、それだけの時間をかける価値のある観光地や見どころが集まっています。豊かな自然のなかでのアウトドアも充実しているので、少し大きめの子どもがいるご家族に、特におすすめです。

①家族で楽しめる観光スポットがとにかく豊富

photo by PIXTA

アメリカは、東海岸と西海岸でも異なる魅力を持つ国です。どちらをメインとして訪れるかによっても、体験できる内容が変わります。

西海岸にはアナハイムのディズニーランドやユニバーサルスタジオ、東海岸にはフロリダの広大なディズニーワールド、ケネディ宇宙センターからニューヨークなどの大都市まで、どちらにも家族全員が楽しめる多彩な観光スポットがそろっています。

大人が楽しめる映画のロケ地やランドマーク訪問と、子どもが喜ぶキャラクターショップ巡りやテーマパーク体験を組み合わせるなど、家族全員が楽しめるように工夫ができるのも魅力です。

②子ども向けの体験型アクティビティが充実している

photo by Unsplash

アメリカには、子どもたちの好奇心を刺激し視野を広げる体験型アクティビティがたくさんあります。なかでも、野生動物観察やグランドキャニオンなどの壮大な自然体験から、NASA宇宙センターの見学、ハリウッドヒルズでのハイキングなど、日本では体験できないアクティビティが豊富です。世界の広さと多様性を実感できる、貴重な経験にもなりますよ。

③移動や宿泊も含め、広大な自然を満喫できる

photo by PIXTA

アメリカの広大さを活かし、移動や宿泊も旅の楽しみの一部として体験してみるのはいかがでしょうか。複数の都市を巡る場合は、レンタカーでの移動がおすすめです。アメリカ大陸を横断しながら、日本では味わえない壮大な自然を肌で感じることができます。

また、多くの国立公園には宿泊施設が整っているので、それらを利用するのも一案です。公園内に泊まることで、効率的に観光できるだけでなく、自然をより深く体験できますよ。アメリカの国立公園では年間パスも販売されていて、1年以内に3ヶ所以上の国立公園を訪れる場合は、年間パスの方がおトクになるんだとか。

宿泊施設や年間パスを上手に活用すれば、自然に触れる機会を増やしつつ、より効率的かつ経済的に旅行を楽しめます。

アメリカの基本情報

日本(東京)からの飛行時間

約9時間半~

時差

約14時間〜19時間 ※時期や都市によって異なる

※日本が朝9時の場合、アメリカ(東部)は前日20時

旅行日数

5日~

予算

1人約20万円~

移動のしやすさ

普通

子ども向けの観光地


カリフォルニア ディズニーランド、ウォルト ディズニー ワールド 

テーマパーク、ケネディ宇宙センターなど

おすすめのお子さんの年齢

6歳〜

家族で海外旅行を楽しもう!

今回は、家族旅行におすすめな海外の旅行先をご紹介しました。海外旅行は、国内旅行と比べてハードルが高く感じられるかもしれませんが、短いフライト時間でアクセスできる国や、日本と似た環境で過ごせる国など、初めての海外旅行でも家族で安心して楽しめる場所がたくさんあります。

子連れに優しいホテルや施設を活用することで、小さい子連れでも、家族みんなで一緒に楽しむことができますよ。子どもの年齢や性格、休暇をとれる期間や予算などに合わせてぴったりな海外旅行先を選び、家族で楽しい思い出を作ってくださいね。


cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール |NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール |NEWT(ニュート)

\ 海外旅行のご相談はこちらから️/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな海外旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。海外旅行のご相談も受付中です。

海外旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、海外旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる