NEWTスマートに海外旅行
無料アプリでひらく

飛行機の座席クラスとは?エコノミー・ビジネス・ファーストクラスの違いも解説!

飛行機の座席にはエコノミー、ビジネス、ファーストなどの種類があります。それぞれの違いは座席の広さだけではないのが特徴。それぞれの飛行機クラスにはどのような違いがあるのでしょうか? 今回は飛行機の座席の種類について紹介。国際線だけでなく国内線の座席の違いや、前後と窓側・通路側の位置による違いも解説します。

ライター
NEWT編集部
海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

飛行機の座席にはエコノミー、ビジネス、ファーストなどの種類があります。それぞれの違いは座席の広さだけではないのが特徴。それぞれの飛行機クラスにはどのような違いがあるのでしょうか?

今回は飛行機の座席の種類について紹介。国際線だけでなく国内線の座席の違いや、前後と窓側・通路側の位置による違いも解説します。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

国際線の座席クラスの種類

photo by PIXTA

国際線の座席の種類は、これまでは以下の3種類であることが一般的でした。

  • エコノミークラス
  • ビジネスクラス
  • ファーストクラス

飛行機の前の方がファーストクラスやビジネスクラスで、エコノミークラスが後方の配置が一般的です。多くの人はエコノミーを利用しています。 

新しい座席クラスも登場

近年は国際線の座席にも変化が起こっています。航空会社やルート、便によっては、ファーストクラスがないことも。その一方で、エコノミークラスより少し高級かつビジネスクラスよりもカジュアルなプレミアムエコノミークラスを追加する航空会社が増えています。

その場合の座席の呼び名は航空会社によって異なりますが、ANAやJAL、キャセイパシフィック航空、シンガポール航空、ユナイテッド航空などでは安い方から以下の順になっています。

  • エコノミークラス
  • ビジネスクラス
  • プレミアムエコノミークラス
  • ファーストクラス 

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

座席による違いは?

photo by PIXTA

では一般的なエコノミークラスと比較して、ランクが上がっていくとどのような差があるのでしょうか。 

プレミアムエコノミークラス

プレミアムエコノミークラスは、エコノミーとついてはいますが、独立したクラスといえるくらい座席やサービスが異なります。

地上サービス

航空会社や空港によってはプレミアムエコノミークラス専用のチェックインカウンターを設けています。ビジネスクラスのカウンターでチェックインできる航空会社もあるので、チェックインを優先的に行ってもらえるのがメリット。

荷物に優先タグをつけてもらえる航空会社では、到着後に荷物を素早く受け取ることもできます。また航空会社によってはビジネスクラスラウンジが利用できることもあります。 

シートの大きさ

エコノミークラスと比較してプレミアムエコノミークラスでは前の座席とのシートの間隔が10センチから20センチほど広がり、足元に余裕ができます。

航空会社によってはシート幅が数センチ広くなることも。レッグレストやフットレストがつき、プライバシーを確保しやすいシェル型シートになることもあります。 

機内食のグレードアップ

機内サービスもエコノミークラスよりグレードアップします。航空会社によっては、離陸前のウェルカムドリンクが出ることも。機内食がアップグレードして特別メニューになることもあります。 

\プレミアムエコノミークラスのツアーをチェック/

ビジネスクラス

エコノミークラスと比較してビジネスクラスは一般的に3倍ほどの価格差。しかしそれだけに座席やサービスに大きな差があります。 

地上サービス

ビジネスクラスになるとどの航空会社でもチェックインカウンターが分かれていてスムーズに進めるようになります。さらに保安検査に優先レーンがあることも。

待ち時間には豪華なビジネスクラスラウンジでゆっくり過ごせ、アルコール類を含むビュッフェ形式の食事やシャワー、マッサージなどのサービスを受けられるのもメリットです。さらに到着した空港でも優先的に飛行機を下りられる上、優先的に荷物を受け取れ、優先レーンで入国審査を利用できることがあります。 

預け入れられる荷物の上限

無料で預入れ可能な荷物の上限は、エコノミークラスよりアップします。 

シートの大きさ

ビジネスクラスの座席はプレミアムエコノミーと比べてもさらにゆったり。前後の座席との距離が広く、多くの路線ではフルフラットに倒して快適に眠ることができます。

また座席を離れるときに隣の人を起こさずに移動できるほど左右の間隔が広いのも特徴です。

機内食がより豪華に

ビジネスクラスは特別な機内食メニューも魅力。豪華なコース料理が用意されることもあります。食器もプラスチックではなく陶器に。乗務員の人数に余裕があるため、サービスもより丁寧になります。 

アメニティも充実

ビジネスクラスでは飛行時間をより快適に過ごせるアメニティが充実。アイマスクや歯磨きセットなどのアメニティセットが提供されることも多くなります。豪華な航空会社のオリジナル品で、優雅な気分がさらに盛り上がりますよ。 

\ビジネスクラスのツアーをチェック/

ファーストクラス

ファーストクラスは豪華さがさらにグレードアップ!価格はビジネスクラスの3〜4倍になり、サービスもまさに極上クラスとなります。 

至極の地上サービス

ファーストクラスになると、航空会社によっては自宅やホテルまでの送迎サービスがつくことがあります。しかも送迎の車から直接ファーストクラス専用のチェックインカウンターに案内され、座ったまま手続きができる航空会社も。

ファーストクラス専用ラウンジでは高級レストランのような豪華な食事、マッサージやスパなどのリラクゼーションを堪能できます。 

座席はほぼ個室

最近のファーストクラスの座席は、ほぼ個室。乗客同士が互いに見えにくい設計でプライベート空間が確保されています。大型のモニターで映画などを楽しめ、シートは完全なベッド状態に。シーツや枕などにもこだわりが見られますよ。

各航空会社は贅を尽くした空間作りを競いあっています。 

極上の機内食

ファーストクラスではウェルカムドリンクでシャンパンが提供され、ワインの品ぞろえも充実。機内食のメニューもさらに豪華になり、有名シェフによる監修料理などから選ぶことができます。

また好きなタイミングで機内食を出してもらえるというサービスが増えているのも近年の特徴です。 

最高のサービス

ファーストクラスでは乗客数名に対し1人の客室乗員がつくことも多く、きめ細やかなサービスが期待できます。そのサービスの中には客室乗務員によるベットメイキングまで。ホスピタリティの高さからファーストクラスは空飛ぶラグジュアリーホテルと呼ばれています。 

国内線の座席の種類

photo by PIXTA

では日本の国内線の座席はどうなっているのでしょうか。ANAとJALの国内線では、国際線ほどの価格差なしに少し上級クラスの座席を体験できます。

それぞれの国内線の座席がこちらです。

ANA

普通席・プレミアムクラス

JAL

普通席・クラスJ・ファーストクラス

ANAは2種類、JALは3種類の座席がありますが、このうちANAのプレミアムクラスとJALのファーストクラスが同じレベルとなります。 

国内線のプレミアムクラスとファーストクラス

国内線は搭乗時間が短いこともあり、価格、座席、食事、サービスは国際線のファーストクラスとはまったく異なります。

ANAのプレミアムクラスとJALのファーストクラスのサービスやシートは、国際線のプレミアムエコノミーに近いイメージです。

シート

まずシートはフルフラットではありませんが、普通席と比べてゆったりしたシートになります。

  • ANAプレミアムクラスはシート間隔が127~145cm
  • JALファーストクラスはシート間隔が130~134cm

2席の間には仕切りのパーテーションがあり、フットレストやレッグレスト、電源のコンセントやUSBポート、広いテーブルがついています。

サービス

ANAプレミアムクラスとJALファーストクラスのいずれも、以下のようなサービスを受けられます。

  • チェックイン時に専用カウンターを利用できる
  • 待ち時間に専用ラウンジを利用できる
  • 時間帯に応じてこだわりの機内食の提供がある
  • アルコール飲料のサービスがある
  • 毛布やスリッパなど高品質なアメニティを完備している
  • 区間マイルが50%加算される

料金

料金は路線や航空券を購入する時期などによって異なりますが、例えばANAプレミアムクラスの羽田-札幌便の当日アップグレードの場合は15,000円、JALファーストクラスの羽田-札幌便の当日アップグレードの場合は11,000円となっています。

JAL国内線のクラスJ

JALの場合、普通席とファーストクラスの間にクラスJという座席があります。こちらは普通席よりもゆったりサイズのシートを利用でき、快適に過ごせるシート。

当日に空きがあった場合、路線によって普通席の運賃に1,100円から3,300円プラスすればアップグレードできます。サービスの特典はありませんが、区間マイルが10%加算される特典つきです。 

座席の位置によるメリットとデメリット

photo by PIXTA

一般的なエコノミー席を選ぶ場合、飛行機の前側か後ろ側か、窓側か通路側かも選べることがあります。それぞれの位置にはどのような特徴があるのでしょうか。

メリットとデメリットをまとめてみました。 

前方座席

メリット

  • エンジン音が静か
  • 到着後に早く降りることができる
  • 揺れが少ない 

デメリット

  • トイレが遠いことがある 

後方座席

メリット

  • 空いていることが多く、グループで近い座席を取りやすい
  • 翼より後ろなら景色も楽しめる

 デメリット

  • 比較的エンジン音が大きい
  • 降りるまでに時間がかかる 

窓側座席

メリット

  • 外の景色を楽しめる
  • 壁にもたれることができる
  • 隣の人が席を立つときに自分も立たなくてすむ

デメリット

  • 窓から冷気がきて寒いことがある
  • 自分が席を立つときに、通してもらう必要がある

通路側座席

メリット

  • 開放感がある
  • 客室乗務員を呼びやすい
  • 席を離れやすい

デメリット

  • 荷物を足元に置きにくい
  • 窓側の人が席を立つときに席を開ける必要がある

エコノミーの座席を選ぶ際は、それぞれの座席の特徴をよく知っておきたいですね。 

最適な飛行機クラスで旅行を満喫しよう!

一般的なエコノミークラスと比較してプレミアムエコノミークラスやビジネスクラス、ファーストクラスは料金が上がるものの、座席やサービスはとても魅力的。機会があったらぜひ体験してみたいものです。

パッケージツアーや世界一周航空券を利用すれば、上級クラスの座席を格安に利用できることもあるので、最適な飛行機クラスを選んで旅行を満喫しましょう!

cover photo by PIXTA

おトクなフライトつきツアーも🛫

記事で紹介したホテルに、フライト(燃油込み)がついたおトクなツアーもあります🙌

NEWT FES メガサマーセール |NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール |NEWT(ニュート)

\ 海外旅行のご相談はこちらから️/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな海外旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。海外旅行のご相談も受付中です。

海外旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、海外旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる