NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

ソウルで絶対行きたい観光スポット22選!定番から穴場、モデルコースも

ソウルはショッピングやグルメだけでなく、歴史的な建造物が残る魅力的な都市!今回はソウルの世界遺産から定番スポット、いまホットな人気スポットまで厳選しました。韓国へ留学経験のある筆者が紹介するので、ぜひ韓国旅行の参考にしてくださいね!

ライター
YU
大阪を拠点に活動するwebライター。趣味の韓国語をきわめるため韓国留学を経験したのち、フリーランスとして独立。ヨーロッパや韓国を中心に、現地の魅力をお届けします。
韓国旅行・ツアーの情報をみる

ソウルはショッピングやグルメだけでなく、歴史的な建造物が残る魅力的な都市!今回はソウルの世界遺産から定番スポット、いまホットな人気スポットまで厳選しました。韓国へ留学経験のある筆者が紹介するので、ぜひ韓国旅行の参考にしてくださいね!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

ソウル観光について

photo by Unsplash

日本からの観光客が多く、リピーターも多い国・韓国。首都であるソウルは東京よりも人口密度が高く、エリアごとに異なる魅力で活気にあふれています。

そんなソウル観光の主要エリアは、明洞、弘大、江南、仁寺洞あたり。近ごろでは若い層を中心に聖水(ソンス)や漢南洞(ハンナムドン)が人気スポットとなっています。

しかし、ソウルは思ったよりも広く、中心地の明洞を起点に江南までは地下鉄で約40分、ロッテワールドまでは約30分と、移動に時間がかかることも。

エリアごとにグルメやショッピング、美容、観光などの魅力が異なるため、事前にスケジュールを立てておくと効率的にソウルを楽しめますよ!

\おトクなソウルツアーをチェック/

人気のソウルツアーで在庫に限りがあるため、ご予約はお早めに!詳しくは下のツアーをクリックしてくださいね。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

ソウルで絶対行きたい定番の観光スポット15選

ソウルに来たら、まずは世界遺産や定番スポットを訪れるのがおすすめ!韓国らしい街並みがすてきな北村韓屋村や、韓国一の高さを誇るロッテワールドタワーなど、見どころがたくさんありますよ。

景福宮

ソウルを代表する朝鮮王朝に建てられた古宮

photo by pixabay

景福宮(キョンボックン)は、ソウル中心地より北側に位置する、ソウル随一の観光スポット。朝鮮王朝の王宮として建てられました。

韓国の伝統的な色彩を用いた建築美や、広大な敷地のなかで四季折々の花木を楽しめることが魅力のひとつです。

また、韓国の伝統衣装・韓服(ハンボッ)を着用すると、なんと入場料が無料に!韓国ドラマのロケ地や撮影スポットとしても使われ、写真映えも狙えますよ。

メインの宮殿のみ見て周るのであれば、1時間ほどで散策可能。観光の合間にふらっと立ち寄れますよ。

景福宮(キョンボックン)の基本情報

住所

161 Sajik-ro, Jongno-gu, Seoul

営業時間

【1月・2月・11月・12月】9:00~17:00

【3月~5月・9月・10月】9:00~18:00

【6月~8月】9:00~18:30

休業日

火曜日

アクセス

地下鉄3号線 景福宮駅5番出口すぐ

料金

大人 3,000ウォン(約302円)、18歳以下・65歳以上 無料

※2025年7月8日のレート、1ウォン=0.10円で計算

公式サイト

http://www.royalpalace.go.kr/

昌徳宮

豊かな自然に恵まれた、世界遺産の観光スポット

By Jordan Wooley - originally posted to Flickr as Changdeok Palace (창덕궁), CC BY-SA 2.0

昌徳宮(チャンドックン)は、ソウル市内にある五大王宮のひとつで、ユネスコ世界文化遺産に登録されている人気の観光スポットです。

1405年の建立以来、270年ものあいだ王宮としての役割を果たしていた歴史ある建物で、周辺の豊かな自然と建築美の調和が見どころのひとつ。

正殿である「仁政殿」や、伝統的な庭園が美しい「秘苑」など、韓国らしい建築美を楽しめます。日本語ガイドが実施されているので、コアな韓国旅行に活用するのもおすすめです。

昌徳宮(チャンドックン)の基本情報

住所

2-71 Waryong-dong, Jongno-gu, Seoul

営業時間

【2~5月・9・10月】9:00~18:00

【6~8月】9:00~18:30

【11~1月】9:00~17:30

休業日

月曜日

アクセス

地下鉄3号線 安国駅 3番出口より徒歩約5分

料金

大人 3,000ウォン(約320円)、18歳以下・65歳以上 無料

 ※2025年7月8日のレート、1ウォン=0.10円で計算

宗廟

歴代の王や王妃の位牌を祀る由緒ある建築物

photo by Johnathan21 / Shutterstock

宗廟(チョンミョ)は、朝鮮王国の歴代の王や王妃の位牌を祀る建物です。正殿には19室49位、別廟には16室34位が安置されています。

500年以上もの歴史を現代に残す宗廟は、増築を繰り返した建物の様式や歴史性が評価され、ユネスコ世界文化遺産にも登録されています。

毎年5月になると王室の祭礼儀式である宗廟大祭が開催され、多くの人が見守るなか進められる荘厳な祭事は圧巻です。神聖な場所で韓国の歴史を感じられるスポットで、王道のソウル観光とはひと味違う体験をしてみてはいかがでしょうか。

宗廟(チョンミョ)の基本情報

住所

157 Jong-ro, Jongno-gu, Seoul

営業時間

【2~5・9・10月】9:00~18:00

【6月~8月】9:00~18:30

【11月~1月】9:00~17:30

休業日

火曜日

アクセス

地下鉄1号線 鐘路3街駅 11番出口より徒歩約3分

料金

大人 1,000ウォン(約106円)

※2025年7月8日のレート、1ウォン=0.10円で計算

公式サイト

http://jm.cha.go.kr/agapp/main/index.do?siteCd=JM

北村韓屋村・北村八景

街歩きにぴったり!伝統家屋・韓屋が保存されたエリア

photo by Unsplash

北村韓屋村(プッチョンハノクマウル)は、景福宮と昌徳宮の間にある、伝統家屋の韓屋が保存・再現されているエリアです。この一帯は王朝時代に景福宮に務めた高官や貴族が住んでいたといわれ、多くの史跡や文化財が残る情緒ある雰囲気が魅力のひとつ。

坂道を上がったところから眼下に広がる、ソウルの近代的な街並みとのコントラストを楽しむのもおすすめです。

また特に美しいエリアは北村八景(プッチョンパルギョン)として選定されています。韓屋を改装した雰囲気のよいカフェやレストランが並んでいるので、街歩きにぴったりですよ。

北村韓屋村・北村八景(プッチョンハノクマウル・プッチョンパルギョン)の基本情報

住所

37 Gye-dong, Jongno-gu, Seoul Seoul

営業時間

観覧許可時間 10:00~17:00(平日・土曜)

休業日

日曜日(路地休みの日)

アクセス

地下鉄3号線 安国駅2番出口より約7分

料金

無料

公式サイト

https://hanok.seoul.go.kr/front/index.do

奉恩寺

COEXモールに隣接する韓国仏教最大宗派の伝統寺院

photo by Unsplash

奉恩寺(ポンウンサ)は、COEXモールのある江南エリアに位置する、韓国仏教最大宗派の伝統寺院です。周辺の大都会の雰囲気とは裏腹に、境内は静かで落ちついた時間が流れていることが魅力ポイント。

広大な敷地には本堂にあたる「大雄殿」をはじめ20棟の建造物が並び、じっくり観光すると2時間ほどかかる見ごたえのあるスポットです。

色鮮やかな壁画や祭壇を見物でき、高さ32メートルの弥勒仏像などの著名な工芸品も展示されていますよ。

奉恩寺(ポンウンサ)の基本情報

住所

531 Bongeunsa-ro, Gangnam-gu, Seoul

営業時間

5:00~22:00

休業日

なし

アクセス

地下鉄9号線 奉恩寺駅 1番出口より徒歩約2分

料金

無料

公式サイト

http://www.bongeunsa.org/

Nソウルタワー

ソウルの夜景を見渡す展望台が自慢の定番スポット

photo by  Unsplash

Nソウルタワーは、南山(ナムサン)の頂上にそびえ建つ電波塔です。ソウルのシンボルとして親しまれ、明洞駅から南山ケーブルカーに乗り換え山頂を目指します。

展望台からはソウル全域を見渡せ、遮るもののない大パノラマの景色を満喫できますよ。日が暮れるまでの時間をふもとの南山公園で過ごし、夜になってから展望台へ上がるのがおすすめ。

またNソウルタワーのなかにはレストランやカフェも充実しています。カップルで訪れるのにぴったりな「ラブトンネル」「プロポーズ階段」も、見どころのひとつです!

Nソウルタワーの基本情報

住所

105 Namsangongwon-gil, Yongsan-gu, Seoul

営業時間

平日 10:30~22:00、週末・祝日 10:00~23:00

休業日

年中無休

アクセス

地下鉄4号線 明洞駅 3番出口より徒歩約10分、南山ケーブルカーに乗り換え

料金

大人 26,000ウォン(約2,778円)、3歳~12歳・65歳以上 20,000ウォン(約2,137円)

※2025年7月8日のレート、1ウォン=0.10円で計算

公式サイト

https://www.seoultower.co.kr/jp/

南山公園

ロケ地の宝庫!四季折々の自然が楽しめる緑豊かなスポット

By Jessica Gardner from Adelaide, Australia - Namsan Park and Seoul Tower, CC BY-SA 2.0

南山公園(ナムサンコンウォン)は、明洞エリアの南側に広がる標高243mの「南山(ナムサン)」一帯に広がる公園です。ソウルの市民公園のなかでもっとも広く、観光客だけでなく市民にも多く利用されています。

また韓国ドラマのロケ地としても有名で、「梨泰院クラス」「私の名前はキム・サムスン」「星から来たあなた」などが撮影されました。

Nソウルタワーへ行くなら明洞駅から南山ケーブルカーを利用し、ロケ地巡りとして「白凡広場」へ行くなら会賢駅からアクセスするのがおすすめです!

南山公園(ナムサンコンウォン)の基本情報

住所

231 Samil-daero, Jung District, Seoul

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

地下鉄4号線 明洞駅 3番出口より徒歩約10分、南山ケーブルカーに乗り換え

公式サイト

https://parks.seoul.go.kr/template/sub/namsan.do

ロッテワールド

言わずと知れた、韓国随一のテーマパーク!

By Ziggymaster - Own work, CC BY-SA 3.0

ロッテワールドは、韓国を代表するテーマパーク!室内・屋外の2つの施設に分かれていて、天候にかかわらず楽しめるのが魅力ポイント。アトラクションやイベント、キャラクターショー、グルメ、ショッピングなどが、1日たっぷり遊びたいときにもおすすめです!

さらに韓国の歴史と伝統文化を体感できる「ロッテワールド民俗博物館」や、アクアリウム、ウォーターパークなども併設され、いつ訪れても異なる楽しみ方で過ごせますよ。

ロッテワールド内にはホテルも隣接してるので、近場で滞在できるのもうれしいポイントです。

ロッテワールドの基本情報

住所

240 Olympic-ro, Songpa-gu, Seoul

営業時間

10:00~22:00

休業日

年中無休

アクセス

地下鉄2号線 蚕室駅 3・4番出口より地下直結

料金

大人 64,000ウォン(約6,839円)、満13歳以上〜18歳 56,000ウォン(約5,984円)、36ヶ月以上〜12歳 48,000ウォン(約5,129円)、12ヶ月以上36ヶ月未満 12,000ウォン(約1,282円)

※2025年7月8日のレート、1ウォン=0.10円で計算

公式サイト

https://adventure.lotteworld.com/jpn/main/index.do

ロッテワールドタワー

圧倒的な存在感を放つ123階建ての超高層ビル!

photo by PIXTA

ロッテワールドタワーは、蚕室(チャムシル)エリアにある、123階建ての高さ555mにもなる超高層タワーです。高層階にある韓国内でもっとも高い展望台「ソウルスカイ」が見どころのひとつで、地上約500メートルの高さから眺めるソウルの景色はまさに絶景!

また上層階までアクセスできる「スカイシャトル」は、天井と三面の壁画にモニターが設置され、新しい体験を味わえますよ。ロッテワールドタワーの周辺にはロッテワールドもあるため、蚕室エリアを観光するときはぜひ立ち寄ってくださいね。

ロッテワールドタワーの基本情報

住所

300 Olympic-ro, Songpa District, Seoul

営業時間

【SEOUL SKY】平日 10:30~22:00、週末 10:30~23:00

休業日

年中無休

アクセス

地下鉄2号線 蚕室駅 2番出口すぐ、地下鉄8号線 蚕室駅 11番出口すぐ

料金

ソウルスカイ 大人(13歳以上) 31,000ウォン(約3,312円)

子ども(36ヶ月以上~満13歳以下) 27,000ウォン(約2,885円)

※2025年7月8日のレート、1ウォン=0.10円で計算

公式サイト

https://www.lwt.co.kr/jp/main/main.do

漢江

ソウルを南北に分けるシンボル的な大河

photo by pixabay

漢江(ハンガン)はソウルの中心を東西に流れる、ソウルのシンボル的な大河です。漢江のほとりには10以上もの公園(総称:漢江公園)があり、ピクニックやアクティビティを楽しめます。

また周辺の公園では噴水ショーやドローンショー、花火大会など、シーズンムード高まるイベントが盛りだくさん!現地のイベントに参加すると、旅の思い出がぐっと深みあるものになりそうです。

買い物や観光に疲れたら、漢江遊覧船に乗って川の上からソウルの街並みを眺めるのもおすすめですよ。

漢江(ハンガン)の基本情報

住所

330 Yeouidong-ro, Yeongdeungpo District, Seoul

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

地下鉄5号線 汝矣ナル駅3番出口すぐ(汝矣島漢江公園)

ソウルの森

ピクニックや散歩にぴったり!聖水洞の広大な自然公園

photo by YU

ソウルの森は、聖水洞エリアにある広大な自然公園です。海外の公園のような「自然と共に息づき、市民と共に作り、誰でも楽しめる喜びの森」というコンセプトのもと作られました。

公園内には自然生態の森、自然体験学習園、漢江水辺公園、文化芸術公園、湿地生態園の5つのエリアに分かれ、芝生が広がるエリアや子どもが楽しめる遊具のエリアなどが広がります。

聖水洞のショッピングエリアから歩いてすぐの距離にあり、ソウルの森周辺にもカフェやショップが点在しているため、合わせて散策するのがおすすめです!

ソウルの森の基本情報

住所

273 Ttukseom-ro, Seongdong-gu, Seoul

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

地下鉄 水仁・盆唐線 ソウルの森駅よりすぐ

料金

無料

公式サイト

https://parks.seoul.go.kr/template/sub/seoulforest.do

国立中央博物館

国宝や宝物が見られる韓国最大級の博物館

By by Ian Muttoo - https://www.flickr.com/photos/imuttoo/233395430/, CC BY-SA 2.0

国立中央博物館(クンニプ チュンアン パンムルグァン)は、龍山エリアに位置する韓国を代表する博物館です。およそ9万3,000坪という広大な敷地を誇り、館内には旧石器時代から朝鮮王朝時代に至るまでの多彩な文化財が収蔵・展示されています。国宝は約60点、宝物は約80点にのぼり、韓国の重要文化財に指定された貴重な品々を間近で見ることができます。

そのほか、韓国だけでなくアジア文化を網羅した約1万5,000点の出土品が展示され、重要文化財に指定された貴重な品も見られますよ。

メインの常設展示館は無料で観覧でき、定期的に開催される企画展示室は有料で観覧できます。常設展示館だけでも十分に楽しめるため、ぜひチェックしてみてくださいね。

国立中央博物館(クンニプ チュンアン パンムルグァン)の基本情報

住所

137 Seobinggo-ro, Yongsan District, Seoul

営業時間

月・火・木・金・日曜日 10:00~18:00、水・土曜日 10:00~21:00

休業日

年中無休

アクセス

地下鉄4号線・京義本線 二村駅 2番出口すぐ

料金

無料 ※特別展示は有料

公式サイト

https://www.museum.go.kr/MUSEUM/main/index.do

ピョルマダン図書館

天井まで続く本棚が自慢の映えスポット

photo by Unsplash

ピョルマダン図書館は、アジア最大の地下ショッピングモール「スターフィールド・コエックスモール」内にある、オープンライブラリーです。天井まで続く大型の本棚が見どころのひとつで、850坪もの広さの図書館に約7万冊の本が貯蔵されています。

ショップやカフェは地下に広がっているため、天候を気にせず遊べるところもうれしいポイントです。

また2024年には水原のスターフィールドにもピョルマダン図書館がオープンしました。ソウルのピョルマダン図書館とは異なる魅力を感じられますよ。

ピョルマダン図書館の基本情報

住所

513 Yeongdong-daero, Gangnam-gu, Seoul

営業時間

10:30~22:00

休業日

年中無休

アクセス

地下鉄2号線 三星駅 6番出口、または地下鉄9号線 奉恩寺駅 7番出口に直結(COEXモール内)

料金

無料

公式サイト

https://www.starfield.co.kr/coexmall/starfieldLibrary/library.do

ロッテマート

お土産探しにぴったりな大型スーパーマーケット

photo by PIXTA

ロッテマートは韓国を代表する大型スーパーマーケットです。空港鉄道やKTXが乗り入れるソウル駅に隣接する「ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店」はお土産探しにぴったり。

ばらまき用のお菓子からレトルト食品などさまざまな食品が買えるほか、ダイソーやフードコートなども併設しています。

またソウル駅店はEMSの配送窓口が設置されているため、買ったものを日本へ郵送することも可能。2時間まで無料のスーツケース預かりサービスもあり、帰国前にも身軽に立ち寄れますよ。

ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店の基本情報

住所

405 Hangang-daero, Jung District, Seoul

営業時間

10:00~24:00

休業日

第2・4水曜日

アクセス

地下鉄1・4号線 ソウル駅 1番出口より徒歩約1分

公式サイト

https://www.lotte.co.kr/global/jp/business/compDetail.do?compCd=L202

広蔵市場

屋台グルメの宝庫!なんでも揃うディープな市場

CC BY-SA 2.0 fr

広蔵市場(クァンジャンシジャン)は、東大門エリアにあり100年の伝統を持つ総合市場です。地下鉄1号線の鐘路5街駅(ジョンロオガ駅)からすぐアクセスでき、小腹が空いたときの食べ歩きにもぴったり。

市場内にある「うまいもん通り」では、チヂミやトッポキ、麻薬キンパ(海苔巻き)などの屋台グルメを堪能できます。さらにメイン通りから路地に伸びる「ユッケ通り」では、日本では食べられなくなった牛肉のユッケが味わえますよ。

いつ訪れても多くの人で賑わっているため、朝一やおやつの時間帯などを狙うとゆったり座れるかもしれません!

広蔵市場(クァンジャンシジャン)の基本情報

住所

88 Changgyeonggung-ro, Jongno District, Seoul

営業時間

(広蔵市場)9:00~18:00

(ビンテージ商店街)10:00~19:00

(うまいもん通り)10:00~23:00

休業日

日曜日

※飲食店など異なる場合もあり

アクセス

地下鉄1号線 鐘路5街駅8番出口より徒歩約1分

料金

無料

公式サイト

http://www.kwangjangmarket.co.kr/ja/

街歩きが楽しい、ソウルの人気エリア10選

ソウルに来たらショッピングやカフェに立ち寄りながら、街歩きも楽しみたいもの!ここでは、ソウル観光の主要エリアをご紹介します。

明洞

夜までたっぷり楽しめる!ソウル観光の定番エリア

photo by Unsplash

明洞(ミョンドン)は、ソウル中心地にあるソウル屈指の繁華街です。B級グルメの屋台やショッピングモール、百貨店、レストラン、カフェ、コスメ・雑貨ショップなどが立ち並び、昼夜問わず多くの人で賑わっています。

韓国初心者はもちろん、効率的に観光したいリピーターまで、何度訪れても満足できる刺激的なスポットですよ。

周辺にはホテルも充実しているため、朝から夜までたっぷり遊びたい方は周辺のホテルを予約するのがおすすめです!

明洞(ミョンドン)の基本情報

住所

66 Euljiro-dong, Jung-gu, Seoul

アクセス

地下鉄4号線 明洞駅 7番出口、地下鉄2号線 乙支路入口駅 5番・6番出口より徒歩約5分 一帯

弘大

若者が集まる活気あふれるエリア

弘大(ホンデ)は、韓国一の美術大学・弘益(ホンイク)大学の周辺を指すエリアで、アートや音楽を学ぶ若者たちで活気にあふれています。

路地裏には個性豊かなショップやプチプラなファッションショップが並び、ショッピングを楽しむのにもぴったり。

またメイン通りでは定期的に路上ライブが開催され、観光がてら鑑賞するのもおすすめです。明洞とは異なる活気にあふれる弘大も、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

弘大(ホンデ)の基本情報

住所

288 Jong-ro, Jongno-gu, Seoul

アクセス

地下鉄2号線 弘大入口駅8番または9番出口一帯

仁寺洞

韓国の伝統的な文化に触れられるエリア

photo by PIXTA

仁寺洞(インサドン)は、韓国の伝統工芸が盛んなエリアです。古くから画家が多く住んでいたエリアとして知られていて、韓国らしさを感じられる工芸ギャラリーが軒を連ねています。

そんな仁寺洞のメインショッピングモールは「サムジキル」。おしゃれな雑貨や伝統工芸品などのショップが入り、ショッピングを楽しみたい方におすすめです。

また路地には韓屋を改装したカフェやギャラリーが並び、散策するだけでも楽しめますよ。伝統茶を味わえるカフェで休憩してみてくださいね。

仁寺洞(インサドン)の基本情報

住所

16  Insa-dong, Jongno-gu, Seoul

アクセス

地下鉄3号線 安国駅すぐ 一帯

東大門

アパレルショップが並ぶ眠らない街

photo by PIXTA

東大門(トンデムン)はファッションビルや卸売場が多く、南大門よりもトレンドを意識したビルが立ち並びます。東大門はほとんどのお店が20時から翌5時ごろまで営業しているため、眠らない街として全国からバイヤーが集まるのも特徴のひとつ。

周辺には日中にオープンしているお店も多いため、ショッピングを楽しみたい方は外せないエリアといえるでしょう!

またお腹が空いたら「タッカンマリ通り」に立ち寄り、スタミナたっぷりの鶏料理を味わってくださいね。

東大門(トンデムン)の基本情報

住所

288 Jong-ro, Jongno-gu, Seoul

アクセス

地下鉄1・4号線 東大門駅、地下鉄2・4・5号線 東大門歴史文化公園駅すぐ一帯

南大門

ローカルな雰囲気のソウルでもっとも歴史の長い市場

photo by PIXTA

南大門(ナンデムン)は、ソウルでもっとも古い歴史を持つ南大門市場を中心に広がるエリア。工芸品や衣類、日用品、お土産など、さまざまな露店がひしめき合い、ローカルな雰囲気を楽しめます。

また南大門市場には「カルグクス通り」があり、小さな路地のなかでお手頃価格のカルグクスを味わえます。現地の人と肩を並べながら食べるカルグクスは、一層おいしく感じられるかもしれませんね。

明洞駅とソウル駅から一駅の「会賢駅(フェヒョン駅)」から徒歩5分ほどでアクセスできるため、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

南大門市場(ナンデムンシジャン)の基本情報

住所

21 Namdaemunsijang 4-gil, Jung-gu, Seoul

アクセス

地下鉄4号線 会賢駅より徒歩約3分 一帯

漢南洞

セレクトショップが立ち並ぶおしゃれなエリア

photo by PIXTA

漢南洞(ハンナムドン)はギャラリーや高級住宅街で知られたエリアで、漢江とNソウルタワーのある南山の間にあることから「漢南(ハンナム)」と呼ばれています。

古いヴィラの1階・半地下のカフェやセレクトショップなどが多く、のんびりした時間が流れています。お気に入りのお店を探したり、カフェ巡りをしたりするのにおすすめのエリアですよ。

またドラマの舞台となり人気を集めた梨泰院(イテウォン)と隣合うため、のんびり散歩しながら梨泰院までアクセスするのも楽しいでしょう。

漢南洞(ハンナムドン)の基本情報

住所

Hannam-dong, Seoul

アクセス

地下鉄6号線 漢江鎮駅 6番出口より徒歩約5分 一帯

聖水洞

現地・観光客問わずソウルでもっともホットなスポット

photo by PIXTA

聖水洞(ソンスドン)は、ソウルの森に隣接するエリアで、新たなトレンドの発信地として注目されているスポットです。かつて工場地として栄えていた歴史があり、工場や廃屋をリノベーションしたショップが立ち並びます。

また、2024年にはヘルス&ビューティーストアとして人気のオリーブヤング「オリーブヤング N聖水」もオープン。さまざまなコラボイベントも開催されているのもうれしいポイントです。

隣接するソウルの森の周辺にもカフェやショップが広がっているため、合わせて訪れてみてくださいね。

聖水洞(ソンスドン)の基本情報

住所

Seongsu-dong 2-ga, Seoul

アクセス

地下鉄2号線 聖水駅すぐ 一帯

江南

ショッピング・グルメ・美容がそろうエリア

photo by PIXTA

江南(カンナム)は、カロスキルや狎鴎亭ロデオのショッピング街、地下ショッピングモール、美容皮膚科、レストラン、カフェなど、なんでもそろうエリアです。

狎鴎亭ロデオやカロスキルは大人向けのショッピングが楽しめ、地下ショッピングモールでは学生向けのプチプラファッションが購入できます。

また美容皮膚科が充実しているのも特徴のひとつ。ホテルもたくさんあるエリアのため、美容メインの旅を楽しみたい方にぴったりですよ!

江南(カンナム)の基本情報

住所

Yeoksam-dong, Seoul

アクセス

地下鉄2号線・新盆唐線 江南駅すぐ

汝矣島

ショッピングから癒やしのピクニックまで楽しめる!

By Kimhs5400 - Own work, CC BY 4.0

汝矣島(ヨイド)は、永登浦区(ヨンドゥン区)にある漢江の中州です。韓国の政治・金融・マスコミの中心地として知られ、高層ビルが立ち並ぶことから韓国のマンハッタンとも呼ばれています。

なかでもソウル最大規模の現代百貨店「ザ・現代ソウル」がおすすめスポット。地下2階から地上6階までの百貨店で、国内外の人気店が大集結しています。

またこれまでの百貨店のイメージを脱却し、館内の半分ほどは利用客がゆったり過ごせるよう庭園やベンチなどの休憩所がたくさん!休憩がてら立ち寄ってみてくださいね。

汝矣島(ヨイド)の基本情報

住所

68 Yeouigongwon-ro, Yeongdeungpo District, Seoul

アクセス

地下鉄5号線 汝矣ナル駅 2・3番出口すぐ(汝矣島公園)

三清洞

韓国の歴史と現代が融合したレトロなエリア

photo by Unsplash

三清洞(サムチョンドン)は、昔ながらの韓屋をリノベーションしたショップが集まるエリアです。落ちついた雰囲気が魅力で、路地には現代美術ギャラリーや画廊がたくさん。

メインストリートはイチョウ並木道がきれいなことでも有名で、紅葉がうつくしい秋ごろにはたくさんの人が訪れます。

坂道を上った先には視界が開けるエリアもあり、三清洞のメイン通りや韓屋の街並みを眺められます。お気に入りのビュースポットで写真撮影を楽しんでみてくださいね。

三清洞(サムチョンドン)の基本情報

住所

Samcheong-dong, Jongno District, Seoul

アクセス

地下鉄3号線 安国駅・景福宮駅すぐ

ソウル観光のおすすめモデルコース

photo by PIXTA

韓国・ソウルは、ショッピング、グルメ、美容など、さまざまな楽しみ方ができる都市!ここでは、効率的に観光を楽しむモデルコースをご紹介します。

1泊2日コース

東京から2時間ほどのフライトで行ける韓国は、1泊2日の弾丸旅行もおすすめです。効率的にソウルを楽しむために、目的を決めて観光するとよいでしょう!

<スケジュール例>

1日目 仁川・金浦空港到着→明洞のホテルに移動→ホテル周辺でランチ→景福宮を見学→東大門でショッピング→広蔵市場でグルメを満喫

2日目 明洞周辺のカフェで朝ごはん→漢南洞でショッピング&ランチ→ソウル駅周辺でお土産探し→空港鉄道で仁川・金浦空港に移動

2泊3日コース

ソウルを十分に楽しむなら、やっぱり2泊3日は必要。ソウル郊外の観光も予定しているなら、目的地に応じて3泊以上するとコアな韓国旅を満喫できますよ!

<スケジュール例>

1日目 仁川・金浦空港到着→明洞のホテルに移動→聖水洞でランチ&ソウルの森を散策→漢南洞でショッピング→梨泰院でディナー

2日目 景福宮で韓服体験→北村韓屋村を散策→江南エリアでランチ→美容体験やショッピングを満喫→ロッテワールドタワーで夜景を堪能→東大門で食事&ナイトショッピング

3日目 広蔵市場で朝ごはん→ソウル駅周辺でお土産探し→空港鉄道で仁川・金浦空港に移動

ソウルはエリアごとに特色が異なるため、ショッピングを楽しむときは好みの系統がどのエリアにあるのか調べておくとスムーズ!ある程度の旅行日程を確保しつつ、観光ツアーを利用しながら効率的に観光するのもおすすめですよ。

ソウルの観光地を満喫しよう!

この記事では、ソウルのおすすめの観光スポットを紹介しました。名所や見どころがいっぱいあるソウルでは、効率よく観光にグルメ、ショッピングも楽しむのがおすすめです。

ぜひ紹介した観光地を参考に、韓国・ソウル旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!

cover photo by pixabay

※記載されている情報は2025年7月時点のものです。最新情報はHPをご確認ください。
※記事内の金額は2025年7月8日のレート、1ウォン=0.10円で計算しています。

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

ソウルの東京発のおすすめツアー

ソウル旅行におすすめのホテル

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる

韓国旅行・ツアー情報

ほかエリアの旅行・ツアー情報

ほか出発空港の韓国ツアー