【ひとり温泉旅】おすすめの温泉地10選!旅先選びのポイントも解説
ひとり温泉旅は、温泉好きならぜひおすすめしたい旅のスタイル。自由なプランで温泉をじっくり満喫できます。この記事では、泉質や雰囲気にこだわり、日本各地から名湯を厳選。ひとり温泉旅におすすめの温泉地10選を紹介します。ひとり温泉旅に向いている人のタイプもわかるので、ぜひ参考にしてくださいね。
ひとり温泉旅は、温泉好きならぜひおすすめしたい旅のスタイル。自由なプランで温泉をじっくり満喫できます。
この記事では、泉質や雰囲気にこだわり、日本各地から名湯を厳選。ひとり温泉旅におすすめの温泉地10選を紹介します。ひとり温泉旅に向いている人のタイプもわかるので、ぜひ参考にしてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
ひとり温泉旅の魅力!
温泉旅行に行くとき、人数が増えてくるとそれぞれの好みに合わせる必要があります。そのためいろいろと妥協しなければならないことも。しかしひとり旅なら、自分の趣味全開でも大丈夫!こだわりの温泉旅が実現できます。
観光地化していない温泉地を選べる
他の人といっしょに行く温泉旅では、相手が飽きないようにと地元グルメやお土産物店が充実した温泉地を選びがち。でもひとり温泉旅なら、観光地化していない温泉地も選択肢から外す必要はありません。
アクセスがむずかしい温泉地にも行ける
友人といっしょに温泉に行く場合、温泉地への移動の途中で飽きないように気を使う人も多いのではないでしょうか。でもひとり温泉旅ならアクセスに時間がかかる秘湯も選ぶことができます。
温泉の質にこだわれる
ひとり旅なら、観光地としての魅力やアクセスをそこまで重視する必要がないので、泉質や源泉掛け流しなど、純粋に温泉の質を吟味した温泉地選びができます。泉質にこだわると温泉旅行の楽しみは大きくアップしますよ。
共同浴場めぐりが楽しめる
温泉地での楽しみのひとつが外湯めぐり。とくに地元の人も利用する共同浴場には素朴な温泉の良さが詰まっています。外湯巡りは時間がかかるので観光重視派には避けられがちですが、ひとり旅なら時間を気にせず楽しみ放題です。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
ひとり温泉旅におすすめの温泉地
ではひとり温泉旅に向いている温泉地にはどのようなところがあるのでしょうか。極端にいえば、ひとり温泉旅はどこに行っても自由。最初は有名温泉地から楽しむのもひとつの方法です。ただし観光地化されている温泉地には団体客や家族づれ、カップルが多く、静かに温泉を満喫できない場合も。
そこでこの記事では、あえてアクセスが少し不便な秘湯からおすすめ10選を紹介!いずれも観光地化していない代わりに、泉質、雰囲気ともにすばらしい温泉地ばかりですよ。
谷地温泉(青森県)
400年以上の歴史を持つ日本3大秘湯のひとつ
谷地温泉は、八甲田の山奥にある一軒宿の温泉。開湯400年の歴史を誇る温泉で、日本三大秘湯のひとつといわれています。建物はとても素朴。味気なく見えますが、その中には効能の違う2種類のすばらしいお風呂が待っています。
上の湯は硫黄で白濁した42度の温泉。熱湯とも呼ばれます。泉質は単純温泉(低張性弱酸性低温泉)で、効能は神経痛や不眠症、アトピー性皮膚炎、慢性疾患など。もうひとつの下の湯は湯船の足の下から湧き出る38度の温めの温泉です。こちらは霊泉と呼ばれ、泉質は無色透明の単純硫黄温泉・硫化水素型(低張性弱酸性温泉)。神経痛・関節炎・疲労回復などの効能があるといわれています。
谷地温泉の周囲は深い山で、紅葉がとくに見事。また周辺には谷地湿原という湿地があり、春から秋にかけてさまざまな高山植物を見られます。そしてここは野生のテンが遊びに来る宿としても有名。食事処ぶなしずくの窓からその姿を見ることができますよ。
谷地温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県十和田市法量谷地1 |
電話 | 0176-74-1181 |
営業時間 | 日帰り入浴 10:00〜15:00(14:30受付終了) |
休業日 | なし |
アクセス | JR青森駅または新青森駅からバスに乗り、谷地温泉バス停で下車、徒歩6分 東北自動車道黒石ICから約50分 JR青森駅または新青森駅から送迎バスあり(要予約・冬季は八戸駅から) |
料金 | 宿泊はプランにより異なる 日帰り入浴 800円 |
公式サイト |
玉川温泉(秋田県)
湯治客に人気!日本一の強酸性の温泉
玉川温泉は、十和田八幡平国立公園内にある明治時代からの湯治場。温泉に近づくと周囲はかなりの硫黄臭に包まれます。玉川温泉は一軒宿で、療養と静養を目的とした湯治宿。食堂で美味しい料理もいただけますが、さらに長期間の湯治をしたい人のための自炊室も用意されています。
温泉の特徴は火山が生む強酸性のお湯!湧出量は毎分約9,000リットルと膨大で、しかも水素イオン濃度が1.2という日本トップクラスの湯量と酸性度を誇ります。
宿ではこの強い酸性のお湯をそのまま使用。まずは薄めたお湯から順に入り、慣れたところで100%のお湯に短時間だけ入ります。長く浸かりすぎないこと、お湯のついた手でぜったいに目を触らないことなど注意事項を聞くと恐ろしくなりますが、注意さえ守ればピリピリとした感触がとても気持ちのいいお湯です。源泉の高温を利用した素朴な仕組みの岩盤浴もぜひ体験してみてください。
家族や友だちとの旅行では近場にある新玉川温泉も人気。こちらは同じお湯を楽しめるおしゃれな温泉旅館です。でもひとり旅なら本格的な湯治気分を味わってみるのもおすすめですよ。
玉川温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 秋田県仙北市田沢湖玉川渋黒沢 |
電話 | 0187-58-3000 |
営業時間 | 日帰り入浴 10:00~15:00(最終受付14:30) |
休業日 | 玉川温泉は冬期休館 新玉川温泉は冬期も営業 |
アクセス | 秋田新幹線 田沢湖駅からバスに乗り、玉川温泉で下車 秋田空港からリムジンバスエアポートライナー玉川温泉行きで玉川温泉で下車 東北自動車道 盛岡ICから約2時間 |
料金 | 日帰り入浴 大人 800円 小人 400円 宿泊はプランにより異なる |
公式サイト |
乳頭温泉郷(秋田県)
350年以上の歴史を持つ秘境の温泉宿
乳頭温泉郷は350年以上の歴史を持つ温泉郷。ブナの原生林のなかに7つの温泉宿が点在しています。源泉の数が多いため、宿はそれぞれ独自の源泉を持っているのが特徴。乳頭温泉の組合に加入している宿(鶴の湯・妙乃湯・蟹場・大釜・孫六・黒湯・休暇村)では、いずれかに宿泊すると、2,500円(子ども1,000円)の湯めぐり帖ですべての温泉宿に入浴できます。
そんな乳頭温泉郷のなかでもとくに古い歴史を持つのが鶴の湯温泉です。ここは秋田藩主が湯治に訪れたという由緒ある温泉。築100年以上の茅葺きの建物や杉皮葺きの湯小屋があり、泉質の異なる4つの源泉を楽しめます。
白湯、黒湯、中の湯、滝の湯と呼ばれるお湯はどれも乳白色ですが、肌ざわりや効能はそれぞれ違います。足の下から温泉が湧き出している露天風呂は雰囲気も満点ですよ!
乳頭温泉郷の基本情報 | |
---|---|
住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内 鶴の湯は、秋田県仙北市田沢湖先達沢国有林50 |
電話 | 0187-46-2244(乳頭温泉組合) |
営業時間 | 施設により異なる |
休業日 | 施設により異なる |
アクセス | 田沢湖駅から羽後交通バス乳頭温泉行きで約50分 東北自動車道盛岡ICから車で約1時間 秋田市から車で約1時間30分 |
料金 | 施設により異なる |
公式サイト |
板室温泉(栃木県)
懐かしい風情が残る国民保養温泉地
板室温泉は、観光地化することなく素朴な情緒を守り続けている温泉地。昭和46年には国民保養温泉地に、平成5年にはふれあい・やすらぎ温泉地に選定されています。ここは江戸時代中期から湯治場として発展してきた街。いまでも昔懐かしい雰囲気が漂っている素朴な温泉地は、のんびりしたひとり旅にもぴったりです。
板室温泉の源泉は22本もあり、しもつけの薬湯として古くから親しまれてきた単純温泉のお湯は40度前後とぬるめ。神経痛や高血圧、リウマチ、動脈硬化症などに特効があるといわれています。
そんなお湯に合わせた板室温泉独自の入浴法が、綱の湯です。天井から吊るされた綱が特徴で、綱につかまり、立ったまま深めの浴槽にゆっくりと浸かります。胸あたりから下に水圧がかかることで末端の毛細血管まで血行が良くなり、膝や腰などの関節痛にとくに効果があるといわれています。
板室温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 栃木県那須塩原市板室 |
電話 | 0287-46-5326(那須塩原市観光局) |
営業時間 | 施設により異なる |
休業日 | 施設により異なる |
アクセス | 黒磯板室ICから車で約25分 那須塩原駅からタクシーで約25分または黒磯駅からバスで約35分 |
料金 | 施設により異なる |
公式サイト |
奥鬼怒温泉(栃木県)
ブナ林の中にたたずむ関東最後の秘湯
奥鬼怒温泉は、関東最後の秘湯と呼ばれる温泉地。加仁湯、手白沢温泉、日光沢温泉、八丁の湯という4つの一軒宿が点在しています。それぞれの泉質は異なり、豊富な湯量が魅力です。
温泉地があるのは豊かなブナ林の中。自然保護のため一般車の乗り入れはできません。そのため宿泊客は駐車場から宿まで1時間歩くか、予約制の宿専用バスに乗ることに。移動に時間がかかりますが、アクセスするだけでも秘湯感を満喫できますよ!
宿の中でも人気の加仁湯は、混浴の露天風呂や女性限定の露天風呂、宿泊者が使える貸切風呂などが敷地内の各地にある秘湯。ロマンの湯では5つの源泉を比較できます。またこちらも人気の八丁の湯はさらに多い8つの源泉がある温泉宿。昭和4年開業時から愛されてきた野天風呂の雪見の湯のほか、滝見の湯、石楠花の湯などのお風呂が楽しめます!
奥鬼怒温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 栃木県日光市川俣 |
電話 | 0288-22-1525(日光市観光協会) |
営業時間 | 施設により異なる |
休業日 | 施設により異なる |
アクセス | 東武鬼怒川線 鬼怒川温泉駅からバスに乗り、女夫渕バス停で下車、各温泉宿まで徒歩約60分~約120分 日光宇都宮道路 今市ICから約90分 市営女夫渕駐車場から各温泉宿まで徒歩約60分~約120分 ※施設により宿泊者向け送迎バスあり(要問合せ) |
料金 | 施設により異なる |
公式サイト |
法師温泉(群馬県)
築100年以上の歴史ある宿を満喫
法師温泉は、1,200年以上前からあったといわれる秘湯。明治時代に建てられた異国情緒あふれる和洋折衷の建物の一軒宿です。吹き抜けの美しい玄関や囲炉裏など、築100年以上の建物も見どころ。
なかでも圧巻は、大浴場の法師乃湯です。国鉄時代のフルムーンポスターの舞台にもなっているこのお風呂は、源泉にそのまま入れるぜいたくなお湯。しかもそのお湯は浴槽の底から湧き出しています。泉質は無色透明のカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉(石膏泉)です。
総ひのき造りで露天風呂もある玉城乃湯や法師川に近い場所にひっそりとたたずむ長寿乃湯も魅力的。どのお風呂でも秘湯らしい雰囲気を存分に味わえます。
法師温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町永井650 |
電話 | 0278-66-0005 |
営業時間 | 日帰り湯 11:00~13:30 |
休業日 | 日帰り湯は、水曜日 年末年始 他不定休のため要電話確認 |
アクセス | 関越自動車道 月夜野ICから車で約35分 関越自動車道 湯沢ICから車で約50分 JR上毛高原駅から猿ヶ京行きバスに乗り、猿ヶ京バス停で町営バスに乗り換え、法師バス停で下車(町営バスは午前・午後の各2便のみ) |
料金 | 日帰り湯 大人(中学生以上)1,500円、子ども(3歳~小学生まで)500円 |
公式サイト |
大牧温泉(富山県)
船でしか行けない日本最後の秘境の温泉
大牧温泉は、船でしか行けない秘境の一軒宿。ダムから遊覧船に乗り、30分ほどかけてアクセスするしかないため、日本最後の秘境といわれています。
開湯は寿永2(1183)年。倶利伽羅峠の戦いに敗れた平家の藤原賀房が源氏の追手を逃れて大牧にたどり着き、川の近くから湧き出る温泉を見つけて傷を治したのがはじまりと伝えられています。その後、この辺りに住み着いた村人たちの湯治場として親しまれていましたが、昭和5年に小牧ダムが完成すると村は湖底に沈むことに。その際、豊富に湧き出る源泉を高台に引き上げて大牧温泉観光旅館が建てられました。
泉質はわずかに硫化水素臭と塩気がある無色透明のナトリウム・カルシウム塩化物・硫酸塩泉。ダム湖の底から湧く高温の源泉は肌ざわりがやわらかく、体を芯からあたためてくれることで有名です。
川に面した客室から魚釣りができるのも魅力。宿では釣り道具のレンタルも用意しているので、のんびりとくつろぎながらアタリを待ってみてはいかがでしょうか。
大牧温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 富山県南砺市利賀村大牧44 |
電話 | 0763-82-0363 |
チェックイン | 15:00~16:30 |
チェックアウト | 〜11:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 北陸自動車道 砺波ICから11km、庄川遊覧船で約30分 |
料金 | プランにより異なる |
公式サイト |
湯の峰温泉
世界で唯一の入浴できる世界遺産
湯の峰温泉は、約1800年前に発見されたという日本最古の温泉のひとつ。熊野詣の前の湯垢離場(ゆごりば)として多くの人が身を清めてきた温泉です。そのためこの温泉は、『紀伊山地の霊場と参詣道』として世界遺産にも登録されています。しかも世界で唯一の入浴できる世界遺産です。
川に沿って素朴な宿が並ぶ温泉地のなかでも有名なのが、谷合いに湧き出る天然の岩風呂、つぼ湯。1日に7度も色が変化するという不思議な温泉です。また湯の峰温泉公衆浴場には一般湯(あつめ、ぬるめ)と、くすり湯、家族湯があり、こちらも人気!また川沿いには湯筒(ゆづつ)があり、90度の熱湯で卵や野菜を茹でて食べることができます。
湯の峰温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 和歌山県田辺市本宮町湯の峰110 |
電話 | 0739-26-9025(田辺市熊野ツーリズムビューロー) |
営業時間 | 施設により異なる つぼ湯、湯の峰温泉公衆浴場は6:00~21:00(受付は20:30まで) |
休業日 | 施設により異なる つぼ湯・共同浴場は不定休 |
アクセス | 阪和自動車道高速南紀田辺ICから約1時間15分 |
料金 | 施設により異なる つぼ湯 大人800円、12歳未満400円 公衆浴場 大人400円、2歳未満200円 くすり湯 大人400円 、12歳未満300円 くすり湯(一日券) 大人800円、12歳未満400円 家族湯 大人700円 、12歳未満300円 |
公式サイト |
祖谷温泉(徳島県)
ケーブルカーで下る秘境の温泉
祖谷温泉は、秘境として知られる祖谷渓谷にある温泉。谷の上にある宿からケーブルカーに乗って、清流沿いにある源泉掛け流しの露天風呂にアクセスします。ケーブルカーの全長は250メートル。傾斜度は42度もあり、170メートル下にある露天風呂まで約5分かけて下っていきます。
四国で源泉かけ流しの温泉は、道後温泉と祖谷温泉だけ。渓流の音を聞きながら、湯船に豪快に注がれるお湯を堪能できます。アルカリ性単純硫黄温泉のお湯は美肌の湯として有名です。
この祖谷渓谷は紅葉の名所としても人気。エメラルドブルーの水面と紅葉のコントラストが神秘的な美しさなので、秋に訪れるのがおすすめです!
ホテル祖谷温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県三好市池田町松尾松本367−28 |
電話 | 0883-75-2311 |
営業時間 | 宿泊客 7:00~21:00 冬季(1月4日~2月末)〜19:00 日帰り入浴 7:30~17:00(受付は16:00) |
清掃日 | 水曜日 10:00~15:00(祝日の場合は翌日木曜日) |
アクセス | 徳島自動車道井川池田ICから車で約45分 高知自動車道大豊ICから車で約1時間10分 送迎バス JR大歩危駅改札口(16:10発※要電話予約) |
料金 | 宿泊料金はプランにより異なる 宿泊者は入浴無料 日帰り入浴 大人 1,900円、小人 1,000円 |
公式サイト |
紫尾温泉(鹿児島県)
神社の下から湧き出る神の湯
紫尾温泉は、紫尾山の丘陵に囲まれた盆地内の静かな温泉地。いちばんの特徴は源泉が紫尾神社拝殿の下から湧き出ていることで、神の湯とも呼ばれています。源泉を利用した共同浴場が中心にあり、それを囲むように旅館が立ち並ぶ様子は素朴で情緒いっぱい。しかも紫尾温泉は新日本百名湯にも選ばれた、知る人ぞ知る名湯です!
泉質は硫黄泉。約750年の歴史をもつ紫尾温泉のお湯の特徴は、掘削して出た温泉ではなく湧き水のように自然に湧き出た温泉であること。ポンプの動力で撹拌されたり、途中で空気に触れたりすることがないため高い効能が期待できます。
淡い緑色にも見えるお湯はpH9.4以上のアルカリ性。お湯の中ではベールにつつまれたように肌がヌルヌルになり、湯上がり後はしっとりとした肌触りになります。その泉質は一度入ればとりこになるといわれるほどです。
毎年11月から始まり12月初旬まで行われるあおし柿は紫尾温泉の秋の風物詩。シブ柿を温泉に約12時間ほど浸すと、温泉成分の効果で甘い柿に変身します。
紫尾温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾 |
電話 | 0996-53-0525(さつま町観光案内所) |
営業時間 | 施設により異なる |
休業日 | 施設により異なる |
アクセス | JR川内駅からタクシーで約40分 九州自動車道 横川ICから車で約45分 |
料金 | 施設により異なる |
公式サイト |
ひとり温泉旅に向いている人は?
ここまでひとり温泉旅のメリットとおすすめ温泉地を紹介してきましたが、ひとり温泉旅はどんな人に向いているのでしょうか?ひとりで温泉旅行をしてもあまり楽しいと感じない方もいるので、具体的な計画の前に自分がひとり温泉旅に向いているのか、チェックしてみてくださいね。
ひとりが好きな人
大前提として、旅先でひとりでいることが耐えられないという人もいます。きれいな景色や美味しい料理に出会ったときに、一緒にいる人と感想を分かち合わないと楽しくない、というタイプの人はひとり旅は向いていないかもしれません。
逆に、旅先で出会った感動をひとりで噛みしめて喜べる人はひとり旅向き。ひとりショッピング、ひとり居酒屋、ひとり動物園などが好きな人は、ひとり温泉向きだといえます。
SNSを上手に利用している人
ひとりになるのが苦手でも、SNSを上手に利用している人はひとり旅に向いている可能性があります。とくにfacebookやInstagramで自分の日常を発信している人なら、ひとり旅でも大勢の人とつながっていることを実感できるはず。映える写真を撮るなど、旅の目的もできるので、ひとり旅を満喫できます。
自分の好みにこだわりたい人
ひとり旅なら行き先から宿、料理まで、自分の好みで決めることができます。いっしょに行く人の趣味に合わせるのも旅の楽しみのひとつですが、こだわりが強くてゆずりたくない部分が多い人ならひとり旅の方が向いているかもしれません。自分の好みだけを反映した旅を計画できるのは、ひとり旅の大きな魅力です。
温泉をゆっくり楽しみたい人
ひとり温泉旅は温泉そのものを楽しむのが目的。温泉が大好きで、浸かっているだけで幸せという人は、ひとり温泉旅に向いています。
温泉好きにも段階があって、何度も温泉に入ってゆっくりしたい人と、そうはいっても観光に行きたくなる人がいます。タイプが合わないとどちらかが不満を持つことになりがち。温泉だけにこだわりたい人なら、ひとり旅の方がいいかもしれません。
ひとり温泉旅にでかけよう!
チェックしてみて自分はひとり温泉旅に向いているかもと思った人は、いちどチャレンジしてみるのがおすすめ。ひとり温泉旅なら、予約さえ取れれば他の人のスケジュールを気にせずに出かけることができます。
自分好みの温泉を探す旅が新しい趣味になるかもしれません。旅の可能性が大きく広がるひとり温泉旅をぜひ楽しんでみてください!
cover photo by PIXTA