【京都観光】1泊2日のショートトリップを満喫!モデルコースを紹介
歴史ある京都は人気の神社をはじめとする観光スポットや京都ならではのおいしいグルメなど観光スポットがたくさんあります。 この記事では、京都観光の1泊2日モデルコースをご紹介!なかなか長期休みが取れない方や、京都近郊に住んでいる方など週末トリップにおすすめのコースになっているので、京都を効率よく満喫する際の参考にしてくださいね。
歴史ある京都は人気の神社をはじめとする観光スポットや京都ならではのおいしいグルメなど観光スポットがたくさんあります。
この記事では、京都観光の1泊2日モデルコースをご紹介!なかなか長期休みが取れない方や、京都近郊に住んでいる方など週末トリップにおすすめのコースになっているので、京都を効率よく満喫する際の参考にしてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
京都をぶらり!1泊2日のモデルコースを紹介
京都は伝統的な神社仏閣が点在する一方で、新しいおしゃれなスポットも多い人気の観光地。一年を通して国内外問わず、多くの観光客が訪れます。
ここでは、京情緒をたっぷりと味わうことができる1泊2日のプランをご提案!行くべき人気のスポットをしっかりおさえた上で、定番だけではないスポットを厳選しました。短い時間でも京都をしっかりと満喫できるプランになっているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1泊2日で京都を満喫できるモデルコースを紹介
日本の歴史と文化を象徴する京都。約1000年にわたり日本の首都として栄えた京都には、数々の寺社仏閣や世界遺産があります。歴史ある京都は、海外からも人気の日本を代表する人気の観光地です。
京都までは、東京から新幹線で約3時間、飛行機を利用すると伊丹空港まで約1時間で行くことができ、1泊2日でも楽しむことができます。また、京都は桜や紅葉など四季折々の自然の美しさを味わうこともできます。
これからご紹介するモデルコースでは、歴史的な清水寺や伏見稲荷大社などの観光の定番スポットから、京セラ美術館や京都タワーなどの観光地を盛り込み、京都のさまざまな魅力をご紹介します。
【1日目10時】京都駅到着→清水寺へ
京都といえば清水寺!京都についたらまず、清水寺を目指しましょう!観光の定番である清水寺は、時間帯によってはかなり混雑するので、午前中に行っておくことをおすすめします。
清水寺は、京都駅から約3.5キロメートル離れているので、徒歩でのアクセスは少し厳しいです。そのため、アクセス方法はバスを利用するのがおすすめ!京都市内は多くのバスが運行していて、バスを利用すると京都駅から清水寺まで30分前後で行くことができますよ。
清水寺は古都京都の文化財のひとつとして世界遺産に登録されています。清水寺の見どころといえば、崖の上にそびえる「清水の舞台」。13メートルの高さがある舞台の上から眺める京都の風景は圧巻です。
また、清水寺周辺の木々が紅葉する秋には、夜間特別拝観が実施されるので、ライトアップされた清水寺をカメラに収めることができます。
【1日目11時】三年坂(産寧坂)を散策
清水寺を満喫したら、石畳の道が続く清水寺の参道「三年坂」も見逃せません。三年坂は、大同3年(808年)にできたことが由来といわれています。また、清水寺の子安観音への安産祈願の参詣道に由来し「産寧坂」とも書かれます。
産寧坂とそれに続く二寧坂、八坂の塔のある法観寺などを含む一帯は門前町の「京都市産寧坂伝統的建造物群保存地区」となっており、京都の風情ある街並みが続いています。
三年坂には漬物や豆腐のお店のほか、西陣織や清水焼の伝統的なお店も並び、歴史を感じることができます。また、抹茶スイーツやかわいい和雑貨など新しいおしゃれなお店もたくさんあるので、ぜひ三年坂でショッピングやグルメを堪能してくださいね。
【1日目12時30分】京の台所・錦市場でランチを満喫
観光やショッピングを楽しんだらランチは錦市場に行きましょう。三年坂からバスを利用して10分ほどでアクセスすることができます。「京の台所」として親しまれる錦市場は、全長約390メートルのアーケード内に約130の専門店が並ぶ人気のスポットとなっています。
新鮮な食材や和菓子、京漬物など、京都ならではの食品が揃い、地元の人々からも愛されています。もちろんランチができるお店も多く、お寿司や京都のおばんざいを味わえるお店などさまざまなお店が軒を連ねています。
また、練り物や豆腐ドーナツ、コロッケなど、小腹が空いた時にぴったりなグルメも豊富!しかし、市場内では食べ歩きが推奨されていないため、イートインを利用するようにしましょう。400年の歴史を誇るこの市場で、京都の食文化を体験できますよ。
【1日目14時】岡崎公園を通って平安神宮へ
お腹がいっぱいになったら、岡崎公園を通って平安神宮を目指しましょう。錦市場からバスで約15分で岡崎公園の入り口に着きます。
岡崎公園は、四季折々の自然が楽しめる都市のオアシスとして地元の方々も訪れるスポット。特に春の桜が咲く季節は、赤橋から望む疎水沿いが桜並木になっているのでおすすめです!秋の紅葉の季節も園内がカラフルに彩られますよ。
そんな岡崎公園を北に向かって歩くこと約5分で平安神宮に到着します。平安遷都1100年を記念して明治28年に創建された平安神宮は、鮮やかな朱色の大鳥居と豪華絢爛の社殿が魅力です。桓武天皇と孝明天皇を祀る神社で、雅な平安京の雰囲気を感じることができます。
広大な庭園は四季折々の魅力がありますが、特に春のしだれ桜は圧巻です。また、毎年10月に開催される「時代祭」では、歴史を辿る時代風俗行列を見ることができます。
【1日目15時】京セラ美術館でアートを楽しむ
平安神宮と京セラ美術館は、徒歩で行けるほどすぐ近く!歩いて5分ほどでアクセスできます。2020年に京セラ美術館は、開館80周年を機に京都市美術館からリニューアルオープンしました。ガラス張りのメインエントランスをはじめ、中央ホールのらせん階段や日本庭園など写真スポットがたくさんあり、人気を集めています。
現代アートやファッションの展覧会を行う「東山キューブ」と呼ばれるギャラリーには、屋上にテラスがあり、東山の眺望を楽しむことができます。実はこのテラス、展覧会に入場しなくても入れるので、その気軽さも嬉しいポイントですよね。
エントランスの左右に広がるエリアには、アートを楽しめるショップやカフェが併設されています。美術館を満喫したあとは、丁寧に焙煎された豆で淹れるコーヒーと甘いスイーツでゆっくり一息つく時間も素敵ですね。
【1日目19時】先斗町で京料理を堪能
初日の締めくくりにはぜひ、美しいあかりが灯った先斗町へ行ってください。京都五花街のひとつとして知られる先斗町(ぽんとちょう)は、三条通の南から四条通まで南北に約500メートル続くエリアです。
先斗町という特徴的な名前は、東が鴨川(皮)、西が高瀬川(皮)にはさまれた鼓を叩く音が由来とも、ポルトガル語のPONTが由来だとも言われています。歴史ある先斗町は風情があり、歩いているだけでも楽しめます。
先斗町の細い路地にはたくさんの飲食店が並び、夜ごはんを堪能したり、お酒を嗜んだりするのにぴったり。京料理を楽しめる料亭や、鴨川を眺めながら食事を楽しむフレンチレストラン、鉄板焼きに懐石料理などのお店があり、落ち着いた雰囲気となっています。
また、バーや居酒屋もあるので、しっかりとした夜ごはんというよりお酒を飲みながらおつまみを食べたいという人にもおすすめです。
\京都旅行におすすめのホテルをチェック/
【2日目10時】京都の喫茶店のモーニング
二日目は、おいしいモーニングから始めましょう。歴史ある京都の文化は、伝統だけではありません。京都は、全国的にも有名な喫茶店の街なんです。京都では、明治時代から大正時代にかけて、自家焙煎のコーヒーや欧風調度品を取り入れたサロン的な空間が誕生し、独自の喫茶文化が発展していきました。
そのため、京都には喫茶店やカフェがあちこちにあり、モーニングを味わえるお店も多いんです。なかでも、小川珈琲のトーストは京都産の小麦を使用していて香り高く、珈琲とともにいただくモーニングにピッタリ!
小川珈琲は京都駅周辺のほか、祇園や先斗町周辺にもあるので足を運んでみてください。そのほかにもおしゃれなカフェやレトロな喫茶店がたくさんあるので、お気に入りのモーニングを探してみてください。
【2日目11時】伏見稲荷大社の千本鳥居
伏見稲荷大社は、日中は大変混雑するので午前中に訪れるのがおすすめ。また、京都観光で定番の清水寺や平安神宮とは逆方向に位置しているので2日目に向かうのがベストです!伏見稲荷大社は京都駅からアクセスがよく、JR奈良線を利用すると5分ほどで最寄りの稲荷駅に到着します。
朱色の千本鳥居が有名な伏見稲荷大社は、全国約30,000社ある稲荷神社の総本宮として、商売繁盛や諸願成就のご利益で知られています。また、境内には稲荷大神のお使いとされているキツネの像が点在しており、鍵や稲穂などさまざまな持ち物をくわえる姿を見ることができますよ。
その歴史は平安遷都よりも古く、1300年以上の歴史がありますが、有名な千本鳥居は江戸時代以降に建てられたものなんだとか。願いごとが「通るように」、そして「通った」というお礼をこめて、鳥居の奉納が広まり、現在では、境内全域に約1万基が並んでいます!伏見稲荷大社でしか見ることができない圧巻の光景をぜひみて見てくださいね。
【2日目12時】伏見稲荷OICYビレッジでランチ
伏見稲荷大社から奈良線の線路をこえて、京阪伏見稲荷駅に向かう途中にある「伏見稲荷OICYビレッジ」。2023年6月にグランドオープンしたばかりの新しい商業施設で、日本の食文化やお土産、プロダクトを世界に発信する拠点として注目されています。伏見稲荷大社から徒歩約3分と近いので、ぜひ立ち寄っていただきたいスポットです!
おしゃれなこの施設の1階には、ラーメンやハンバーガーなどのグルメからソフトクリームや唐揚げなどの軽食まで、バラエティに富んだ飲食店が集まるフードコート形式のエリアとなっています。座席数は1階だけでも100席あり、3階にもテラス席として64席が設けられているので混雑するお昼時でも安心です。
2階は「伏見稲荷おみやげ横丁」として、アパレルやコスメ、アート作品など多彩な商品を展示、販売しているので、お昼を食べた後にお土産のチェックもお忘れなく!
【2日目14時】東福寺で歴史と文化に触れる
続いては、伏見稲荷OICYビレッジから徒歩15分の東福寺。JR奈良線では稲荷駅の隣駅の東福寺駅が最寄りとなっています。1239年に九條道家が祖父・兼実の菩提寺として創建した臨済宗東福寺派の大本山です。京都五山のひとつであり、奈良の東大寺と興福寺から1文字ずつ取って名付けられたと言われています。寺内には国宝に指定された三門や龍吟庵、方丈をはじめ、禅堂、愛染堂、仁王門、六波羅門など多くの重要文化財があります。
特に東福寺は「通天モミジ」で有名なスポット。春や夏の青く鮮やかに彩る姿も美しいですが、秋の紅葉したもみじは別格の美しさですよ。また、北斗七星を表現している枯山水や市松模様を苔で表現している「方丈庭園」も人気の理由のひとつです。
【2日目15時】清水一芳園カフェでひと休み
厳かな雰囲気の東福寺で穏やかな気持ちになったあとは、カフェでひと休みしてみてはいかがでしょうか。東福寺から徒歩約15分の「清水一芳園カフェ京都本店」は、1945年創業の老舗茶問屋が直営するお茶の専門店。京都ならではの上質な抹茶スイーツやお茶漬けをいただくことができます。
中でも人気のメニューはかき氷「宇治抹茶氷エスプーマ仕立て『亀』」。一年中注文できるこのかき氷は、茶臼挽き宇治抹茶をたっぷり使用したリッチなスイーツとなっています。また、「清水パフェ」もおすすめ。宇治抹茶エスプーマと自家製のお濃茶蜜を使用した大人のパフェとなっており、ぜひ食べていただきたい一品です。
外観も店内もシックで落ち着いた雰囲気で、京都でゆっくり抹茶スイーツを楽しむのにぴったりの場所です。
【2日目17時】京都タワーを見学
旅の締めくくりは、京都タワー。JR京都駅前に建つ高さ131メートルの展望タワーです。灯台をイメージして設計されたその色や形はユニークで、京都のランドマークとして広く知られています。地上100メートルに位置する展望室からは京都市内を見渡すことができ、360度の大パノラマはまさに絶景です。
館内にはレストランやお土産ショップがあり、ここでしか買えない限定商品や京都の老舗和菓子店、漬物店なども揃っています。
清水一芳園カフェから京都タワーまではバスを利用するのがおすすめです。バスを利用した場合の移動にかかる所要時間は約15分ほど。京都タワーは地下通路で京都駅に直結しているため、帰りの移動も楽にすみますよ。もし時間に余裕があれば、京都駅構内のお土産ショップやカフェを巡ってみてもいいですね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
1泊2日の京都旅行を満喫しよう!
本記事では京都の1泊2日おすすめモデルコースをご紹介しました。京都は人気のスポットがあちこちに点在する観光地。そのため、1泊2日でも十分に楽しむことができます。
歴史情緒あふれる京都の街並みを散策しながら、伝統的な神社仏閣やおしゃれなカフェを巡って、見どころ満載の京都旅行をぜひ楽しんでくださいね。
cover photo by unsplash