【京都観光】子ども連れにおすすめのスポット15選!家族旅行のモデルコースも紹介
京都には、京都鉄道博物館や東映太秦映画村など子ども連れで楽しめる観光スポットが盛りだくさん!本記事では、京都旅行で子ども連れにおすすめの観光地&モデルコースを人気ランキング上位から15選ご紹介します。アクティビティを楽しめる公園から体験型テーマパークまで厳選したので、家族旅行で京都を訪れる際の参考にしてくださいね。
京都には、京都鉄道博物館や東映太秦映画村など子ども連れで楽しめる観光スポットが盛りだくさん!
本記事では、京都旅行で子ども連れにおすすめの観光地&モデルコースを人気ランキング上位から15選ご紹介します。アクティビティを楽しめる公園から体験型テーマパークまで厳選したので、家族旅行で京都を訪れる際の参考にしてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
京都には子ども連れで楽しめる観光スポットがいっぱい!
日本屈指の観光都市として知られる京都には、子ども連れで楽しめるスポットも多くあります。寺社仏閣は子どもを連れて行きづらいという場合も、テーマパークや公園なら気軽に家族で楽しめますよね。
そこで本記事では、京都での子連れ観光におすすめのスポットを15選紹介します。京都鉄道博物館や嵯峨野トロッコ列車など鉄道好きの3歳から小学生頃の子どもが楽しめる観光地のほか、京都動物園や嵐山モンキーパークなど動物と触れあいながら遊べるスポットも集めました。
最後には家族旅行におすすめの京都観光のモデルコースも紹介するので、ぜひ家族旅行の参考にしてくださいね。
\家族連れにおすすめの京都のホテルをチェック/
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
京都の子ども連れにおすすめの観光スポット15選
京都旅行に来たら、子ども連れで行きたいおすすめの観光スポットをピックアップ!大迫力の車両を見られる京都鉄道博物館をはじめ、体験型テーマパークの東映太秦映画村、約5万冊ものマンガを読める京都国際マンガミュージアムなど見どころがたくさんありますよ。
京都鉄道博物館
鉄道好きの子ども必見!迫力満点の車両展示は見逃せない
鉄道好きの子どもがいる場合は、京都鉄道博物館がおすすめです。見る・さわる・体験するをコンセプトとした博物館で、館内では鉄道に関する資料展示や車両展示を行っています。蒸気機関車から新幹線まで全54もの車両を展示しており、本館では国の重要文化財にも指定された国産初の量産型蒸気機関車を見られますよ。
ほかにもSLスチーム号に乗車したり運転シミュレータで運転士の仕事を体験したりと、子どもも大人もワクワクするような展示が盛りだくさん!SLスチーム号の給炭水作業で、ダイナミックに方向転換する様子も見どころです。
また館内には、鉄道をイメージしたメニューを楽しめるレストランも!窓からはJR・京都線や東海道新幹線など多くの走行列車を見られるので、鉄道の世界に浸りながらゆっくり食事を楽しめるでしょう。
京都鉄道博物館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒600-8835 京都市下京区観喜寺町 |
電話 | 0570-080-462 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
休業日 | 水曜(祝日・春休み・夏休みの場合は開館)、12月30日~1月1日 |
アクセス | JR・梅小路京都西駅から徒歩約2分、JR・京都駅から徒歩約20分 |
料金 | 一般 1,500円、高校生・大学生 1,300円、小中学生 500円、3歳以上 200円 |
公式サイト |
京都水族館
イルカにクラゲも!国内最大級の内陸型水族館
京都水族館は、京都鉄道博物館と同じく梅小路公園内にあります。国内最大級の内陸型水族館で、都会にいながらイルカやペンギンといったかわいい生きものに出会えるのが魅力です。
川に生息する生きものを展示する京の川エリアでは、世界最大級の両生類であるオオサンショウウオを見られます。国の特別天然記念物にも指定されている希少なオオサンショウウオは、迫力がありながらもつぶらな瞳がキュートです。
また2020年には、約30種5,000匹のクラゲを展示するクラゲワンダーがオープン。サイズや色が異なるクラゲが悠々と泳ぐ姿はなんとも神秘的で、360度のパノラマ水槽ではクラゲと一緒に泳いでいるような気分を味わえますよ。館内では海の生きものにまつわるワークショップも実施しているため、子どもの学びの場としてもおすすめの観光スポットです。
京都水族館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒600-8835 京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内) |
電話 | 075-354-3130 |
営業時間 | 日によって異なるため、詳しくは営業カレンダーをご覧ください |
休業日 | なし |
アクセス | JR・京都駅 中央口から徒歩約15分、JR・梅小路京都西駅から徒歩約7分 |
料金 | 大人(大学生含む) 2,400円、高校生 1,800円、小・中学生 1,200円、幼児(3歳以上) 800円 |
公式サイト |
梅小路公園
子どもが遊べるアスレチックも!心安らぐ都会のオアシス
都会の喧騒から離れて家族でゆっくり過ごしたいなら、梅小路公園へ足を運んでみては?梅小路公園は、約13.7ヘクタールもの規模を誇る京都の都市公園です。
広大な園内には京都水族館や京都鉄道博物館のほかカフェ・レストランなどもあり、京都市電として初めて導入されたチンチン電車が走っている姿も見られます。すざくゆめ広場には滑り台やロープ型ジャングルジムなどの遊具も。子どもたちが思いっきり身体を動かせるでしょう。
また有料施設である朱雀の庭といのちの森では、緑豊かな自然を楽しめるのが魅力です。特にいのちの森は自然の生態系を復元したビオトープで、森に囲まれた樹冠回廊を進みながらさまざまな植物・野鳥・昆虫に出会えます。
1日中子どもと遊べる施設がそろっているので、子連れでの移動が難しいという場合にもおすすめですよ。お昼には芝生広場でピクニックをするのも良いですね。
梅小路公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒600-8835 京都市下京区観喜寺町56-3 |
電話 | 075-352-2500 |
営業時間 | 9:00~17:00(朱雀の庭・いのちの森) ※最終入園は16:30まで |
休業日 | 有料施設 月曜(祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月4日) |
アクセス | JR・梅小路京都西駅から下車すぐ、JR・京都駅から西へ徒歩約15分 |
料金 | 散策自由(朱雀の庭・いのちの森は200円) |
公式サイト |
東映太秦映画村
江戸時代にタイムスリップ⁉家族で時代衣装をレンタルしよう
東映太秦映画村は、映画の世界に浸れる体験型テーマパークです。村全体が時代劇のオープンセットになっており、呉服問屋や茶店といった江戸時代の街並みを再現しています。実際にテレビや映画の撮影も行われており、運が良ければ撮影の見学もできるんですよ。
映画村での思い出を残したいなら、家族で時代衣装をレンタルしてみましょう。新選組隊士や忍者のほか、町娘、舞妓、侍などさまざまな衣装があり、時代劇のキャラクターになりきって写真撮影を楽しめます。衣装を着て村を散策すれば、江戸時代にタイムスリップした気分を味わえそうですね。
ほかにも、屋内高層迷路に仕掛けられた罠を突破する立体迷路 忍者の砦をはじめ、さまざまなからくりを利用して出口を目指すからくり忍者屋敷、伊賀流手裏剣打ちに挑戦できる実践道場など小学生の子どもが楽しめるアトラクションがたくさん!ちゃんばらショーやアニメとのコラボイベントも行われているので、1日中思いっきり楽しめますよ。
東映太秦映画村の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒616-8586 京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10 |
電話 | 0570-064349 |
営業時間 | 9:00~17:00(12月・1月は10:00~) ※最終入村は営業終了の1時間前まで ※年末年始は営業時間が変更になる場合有り |
休業日 | なし ※メンテナンスによって臨時休館有り |
アクセス | JR・太秦駅から徒歩約5分、JR・花園駅から徒歩約13分、嵐電・太秦広隆寺駅から徒歩約5分 |
料金 | 大人 2,400円、中高生 1,400円、3歳以上 1,200円(いずれも入場料) |
公式サイト |
嵐山モンキーパーク
京都の四季折々の絶景と野生のニホンザルとの触れ合い
子連れで嵐山を観光するなら、嵐山モンキーパークにも足を運んでみましょう。1957年に開園した公園で、岩田山に生息する約120頭のニホンザルを見ることができます。
サルたちは野生の状態で暮らしており、タイミングによってはかわいい子ザルにも出会えるんだとか。山頂にある休憩所ではサルのエサが販売されており、檻の中からエサをあげられます。動物園とは異なり、野生の生態を見学できるのが大きな魅力です。
また山頂には展望台があり、標高160メートルから京都市内を一望できます。天気がいい日には京都タワーも見られるので、親子で探してみましょう。パークの入り口から山頂までは徒歩約20分の山登りとなるので、動きやすい靴で訪れるのがおすすめですよ。
嵐山モンキーパークの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒616-0004 京都市西京区嵐山中尾下町61 |
電話 | 075-872-0950 |
営業時間 | 9:00~16:00(山頂は16:30まで) ※早く閉園する可能性もあります |
休業日 | 不定休、1月1日 |
アクセス | 阪急・嵐山駅から徒歩約7分、嵐電・嵐山駅から徒歩約10分、JR・嵯峨嵐山駅から徒歩約15分 |
料金 | 16歳以上 600円、4歳~15歳 300円、3歳以下 無料 |
公式サイト |
京都市動物園
小さな子連れでも安心!動物と出会える人気スポット
京都市動物園は、アートなまちとして知られる岡崎エリアに位置する動物園です。開園は1903年で、日本で2番目に開園したという長い歴史を持ちます。
園内はアフリカの草原や京都の森といった7つのエリアに分かれており、キリン・ミーアキャット・ゾウ・ジャガーなどさまざまな動物たちを見学可能です。おとぎの国エリアではヤギやヒツジとの触れ合いを楽しめるほか、可愛らしいレッサーパンダが大木に登る様子も見られますよ。
規模が大きすぎないため、小さな子連れでも一緒に歩いて園内を回れるでしょう。授乳室も園内各地に設置されているので、赤ちゃん連れでも訪れやすいのがうれしいですね。
京都市動物園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒606-8333 京都市左京区岡崎法勝寺町岡崎公園内 |
電話 | 075-771-0210 |
営業時間 | 3~11月 9:00~17:00、12~2月 9:00~16:30(入園は閉園の30分前まで) ※日によって異なるため詳しくは公式サイトをご確認ください |
休業日 | 月曜(祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月1日) |
アクセス | 地下鉄・蹴上駅から徒歩約7分、地下鉄・東山駅から徒歩約10分、市バス・岡崎公園 動物園前から徒歩約2分 |
料金 | 一般 750円、中学生以下 無料 |
公式サイト |
嵯峨野トロッコ列車
窓のないオープン列車で、保津川渓谷の絶景を堪能!
嵯峨野トロッコ列車は、トロッコ嵯峨駅とトロッコ亀岡駅を結ぶ観光列車です。片道約25分のコースで、列車からは保津川渓谷の壮大な風景を眺められます。沿線沿いには竹林の小径や保津川下りなどもあり、列車に揺られながら風情あふれる景色を楽しめますよ。
また嵯峨野トロッコ列車では、四季折々の絶景を見られるのも魅力のひとつです。春には満開の桜、夏には青々とした新緑、秋には赤や黄色に色づく紅葉、冬には銀世界と1年を通して異なる表情を見られるので、カメラを片手に乗車してみましょう。
なお列車に乗車するには、乗車券の購入が必要になります。時間によっては売り切れの可能性もあるため、事前にインターネットで予約しておくのがおすすめです。
嵯峨野トロッコ列車の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒616-8373 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺車道町(トロッコ嵯峨駅) |
電話 | 075-861-7444 |
営業時間 | 運行スケジュールによって異なる |
休業日 | 運行スケジュールによって異なる |
アクセス | JR・嵯峨嵐山駅から徒歩約1分 |
料金 | 大人 880円、子ども 440円 ※片道運賃の料金です(乗車区間に関わらず均一) |
公式サイト |
京都府立植物園
四季折々の草花を見られる、日本最古の公立総合植物園
京都府立植物園は、1924年に開園した日本初の公立総合植物園です。約24ヘクタールもの敷地に約12,000種類の植物を栽培展示しており、あじさい園やはなしょうぶ園など植物ごとにエリアが設けられています。
バラやぼたんなど日本に生息する草花はもちろん、日本最大級の温室ではベゴニアやフクシアなど熱帯植物も見られます。春の桜や夏のひまわりなど四季折々の花が咲き乱れ、春に花壇を彩るチューリップは見ごたえばつぐんですよ。
また2024年には、開園100周年を記念して新エリアのどんぐりの森がオープン!遊具も設置されており、空気の澄んだ自然に包まれながら身体を動かせます。
京都府立植物園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町 |
電話 | 075-701-0141 |
営業時間 | 9:00~17:00(観覧温室は10:00~16:00) ※いずれも最終入園・入室は30分前まで |
休業日 | 12月28日~1月4日 |
アクセス | 地下鉄・北山駅から下車すぐ、市バス・植物園前から徒歩約5分 |
料金 | 一般 200円、高校生 150円 |
公式サイト |
天橋立ビューランド
股のぞきが有名!天橋立を見渡せる絶景スポット
天橋立ビューランドは、日本三景のひとつ・天橋立を眺められる展望所です。文珠山の山上にあり、天橋立を南側から見渡すことができます。
天橋立と言えば、天橋立に背を向け、股の間から景観を眺める股のぞきが有名です。股のぞきをすると海が空に見え、天橋立が天に舞い上がる龍のように見えることから飛龍観とも呼ばれているんですよ。複数の股のぞき台が用意されているので、通常の天橋立と見比べてみるのも楽しいですね。
また天橋立ビューランドには、観覧車やメリーゴーランドなど遊園地のような施設も充実しています。アーチェリーやゴーカート、サイクルカー、SL弁慶号といった子どもと楽しめる施設もたくさんあるので、家族旅行におすすめです。
天橋立ビューランドの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒626-0001 京都府宮津市字文珠 |
電話 | 0772-22-1000 |
営業時間 | 期間によって異なるため、詳しくは公式サイトをご確認ください |
休業日 | なし |
アクセス | 京都丹後鉄道・天橋立駅から徒歩約5分 |
料金 | 中学生以上 850円、小学生 450円、小学生未満 無料 |
公式サイト |
おたべ本館
京都の銘菓・生八つ橋づくりを親子で体験しよう
京都の代表的なお土産と言えば、生八つ橋が有名ですよね。おたべ本館は、そんな生八つ橋づくりを体験できる人気観光スポットです。
京都銘菓のおたべ(生八つ橋)を製造する工場に併設されており、おたべ体験道場とおてがるおたべ体験という2つの体験が用意されています。小さな子どもと一緒に参加するなら、生八つ橋の生地にあんこを挟む、おてがるおたべ体験がおすすめ。30分のコースなので気軽に参加でき、作ったおたべはその場で食べたり持ち帰ったりできます。
一方おたべ体験道場では、生八つ橋の生地作りから仕上げまで本格的な工程を体験可能です。対象年齢は小学校5年生以上となっており、工場見学も含まれているため生八つ橋の製造工程をしっかり学べますよ。
館内ではおたべ本館限定のお菓子も販売されているので、京都土産を購入したい方はぜひチェックしてみてくださいね。
おたべ本館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒601-8446 京都府京都市南区西九条高畠町35-2 |
電話 | 075-681-8284 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 近鉄・十条駅から徒歩約10分、地下鉄・十条駅から徒歩約20分 |
料金 | おたべ体験道場 1,200円、おてがるおたべ体験 800円 |
公式サイト |
ジオラマ京都JAPAN
西日本最大級の鉄道ジオラマ!精巧な京都の街並みも
嵯峨野トロッコ列車へ訪れるなら、駅構内にあるジオラマ京都JAPANにも立ち寄ってみましょう。西日本最大級の鉄道ジオラマで、京都の街並みを走り回るさまざまな鉄道模型を見学できます。
鉄道が駆け抜ける京都の寺社仏閣や観光名所は、どれも本物のような精巧なつくり。天体ショーも人気を集めており、夜空に煌めく星座とライトアップされたジオラマに思わず夢中になってしまうでしょう。
またジオラマ京都JAPANでは、本物の機関車を使って鉄道模型車輌(HO)を運転することも可能です。小型カメラの映像を見ながら運転できるので、車掌さんになった気分を味わえますよ。
ジオラマ京都JAPANの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒616-8373 京都市右京区嵯峨天竜寺車道町 |
電話 | 075-871-3994 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入場は16:30まで) |
休業日 | 不定休 |
アクセス | JR・嵯峨嵐山駅から下車すぐ(トロッコ嵯峨駅構内) |
料金 | 大人 530円、小児 320円 |
公式サイト |
京都国際マンガミュージアム
約5万冊のマンガが読み放題!人気の似顔絵コーナーも
京都国際マンガミュージアムは、約30万点ものマンガ資料を収蔵する文化施設です。図書館機能を併せ持っており、1970年代以降に発行された約5万冊ものマンガは自由に読み放題となっています。
マンガ本は壁中に広がる総延長200メートルの書架に配架され、館内を埋め尽くすようなマンガの壁はまさに圧巻!少年向け・少女向け・青年向けとさまざまなマンガがそろっているので、親子で話しながらマンガを読むのも良いでしょう。
館内ではマンガにまつわる常設展示や常設コーナーがあり、なかにはマンガ制作の現場を見学できるマンガ工房も!子ども連れで訪れるなら、プロの作家と話しながら似顔絵を描いてもらえるニガオエコーナーもおすすめですよ。仕上がりはスタンダードタッチとアニメタッチから選べるので、ぜひ家族旅行の思い出に利用してみては?
京都国際マンガミュージアムの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒604-0846 京都市中京区烏丸通御池上ル (元龍池小学校) |
電話 | 075-254-7414 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入館は16:30まで) |
休業日 | 水曜(祝日の場合は開館)、年末年始(12月25日~1月5日) ※メンテナンスによる臨時休館日がございます |
アクセス | 京都市営地下鉄・烏丸御池駅から徒歩約2分 |
料金 | 大人 1,200円、中高生 400円、小学生 200円 |
公式サイト |
けいはんな記念公園
里山をイメージした公園で、京都の自然を満喫
親子で自然散策を楽しむなら、けいはんな記念公園を訪れてみましょう。日本の里の風景をテーマにした公園で、自然豊かな敷地には日本庭園の水景園や里山林の芽ぶきの森などが広がっています。
棚田状の大きな芝生広場には、ターザンロープやブランコなど子ども向けの遊具も設置されており、誰でも自由に遊べるのが魅力です。お弁当を食べたり読書をしたりと、景色を眺めながら思い思いの過ごし方ができますよ。
またけいはんな公園では、里山に棲む生きものたちを見学できるのもうれしいポイントです。ハクセキレイやイタチなど時期によってさまざまな生きものを見られるので、ぜひ親子で探してみてくださいね。
けいはんな記念公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒619-0238 京都府相楽郡精華町精華台6-1 |
電話 | 0774-93-1200 |
営業時間 | 9:00~17:00(入園は16:30まで) ※水景の営業時間 |
休業日 | 年末年始 (12月28日~1月4日) ※臨時休館有り |
アクセス | 奈良交通バス・公園東通り下車すぐ |
料金 | 【水景園・芽ぶきの森】一般 200円、小中学生・義務教育学校生 100円(広場は散策自由) |
公式サイト |
京都市青少年科学センター
子どもが楽しみながら科学を学べる体験型博物館
京都市青少年科学センターは、楽しみながら理科や科学を学べる子連れに人気の観光スポットです。100点を超える展示品は実際に触れられるので、科学を感覚的に理解できます。
展示場に入るとまず目に入るのが、大迫力のティラノサウルス。リアルな骨格標本には音声解説も付いているので、恐竜の生態や当時の暮らしを学べるでしょう。巨大な3枚の鏡に囲まれ、万華鏡の中にいるかのような気分を味わえる人間万華鏡も要チェックですよ。
また第2展示場では科学を中心にした展示品があり、元素の働きや地球の動きなどを学べます。屋外展示では日本全国から集められた岩石や植物を観察できるほか、太陽光発電の仕組みを肌で体感することも可能です。訪れる際は、うつくしい星空を眺められるプラネタリウムにも足を運んでみてくださいね。
京都市青少年科学センターの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13番地 |
電話 | 075-642-1601 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
休業日 | 木曜(祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月3日) |
アクセス | 京阪・藤森駅から徒歩約8分、地下鉄または近鉄・竹田駅から徒歩約13分 |
料金 | 一般 520円、中高生 200円、小学生 100円、小学生未満 無料 ※プラネタリウム観覧は別料金です |
公式サイト |
宝が池公園
遊具が設置された子どもの楽園で、思いっきり遊ぼう!
宝が池公園は、128.9ヘクタールもの敷地面積を持つ自然豊かな公園です。梅林園や桜の森といった8つのエリアに分かれており、東端には約3.3ヘクタールの広場・子どもの楽園があります。
子どもの楽園は、コナラやアカマツなどが広がる雑木林に囲まれており、季節によっては野鳥やカエルといった生きものを見学可能です。遊具ゾーンには迷路やバスケットブランコもあり、子どもたちが自由に遊べますよ。
また自然があふれるプレイパークゾーンでは、毎週日曜日に宝が池プレイパークを開催しています。豊かな自然を活かした遊びを体験できるので、子どもの創造力を掻き立てられるでしょう。園内には授乳室もあるので、小さな子ども連れでも安心ですね。
宝が池公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒606-0037 京都市左京区上高野流田町8 |
電話 | 075-781-3010 |
営業時間 | 9:00~16:30(子どもの楽園) ※公園自体は終日 |
休業日 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
アクセス | 地下鉄・国際会館駅から徒歩約15分、叡山電鉄・宝ケ池駅から徒歩約5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
京都の家族旅行におすすめのモデルコース
最後に、京都の家族旅行におすすめのモデルコースを紹介します。1泊2日で回れるコースを考えたので、子どもと一緒に京都を満喫してくださいね。
【モデルコース】
・1日目:嵯峨野トロッコ列車→竹林の道→渡月橋→嵐山モンキーパーク→京都市内のホテルに宿泊
・2日目:京都水族館→梅小路公園でピクニック→京都鉄道博物館
京都市内と嵐山周辺のみであれば、2日間で十分巡ることができます。電車やバスを使ってスムーズに移動できるので、子ども連れでも安心ですよ。
\京都旅行のモデルコースをチェック/
子ども連れで京都観光を満喫しよう!
この記事では、子ども連れにおすすめの京都の観光スポットを紹介しました。寺社仏閣のイメージが強い京都ですが、子どもと一緒に遊べる観光スポットもたくさんあります。ぜひ紹介した観光地を参考に、京都での家族旅行を楽しんでくださいね。
cover photo by PIXTA