NEWTスマートに海外旅行
無料アプリでひらく

【2024年最新】鞍馬寺から貴船神社への行き方4選!ハイキングコースや最安・最速アクセス方法

貴船神社と鞍馬寺は、京都北部の山あいに位置し、四季折々の景色を楽しめる由緒正しい寺社として多くの観光客に人気のスポットです。 本記事では、鞍馬寺から貴船神社へのアクセス方法をご紹介。おすすめのハイキングコースや電車、バス、タクシーなどさまざまな方法があるので、自分の目的にぴったりの移動手段を選んでくださいね。

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

貴船神社と鞍馬寺は、京都北部の山あいに位置し、四季折々の景色を楽しめる由緒正しい寺社として多くの観光客に人気のスポットです。

本記事では、鞍馬寺から貴船神社へのアクセス方法をご紹介。おすすめのハイキングコースや電車、バス、タクシーなどさまざまな方法があるので、自分の目的にぴったりの移動手段を選んでくださいね。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

鞍馬寺から貴船神社に行く方法は?距離は?

photo by Unsplash

貴船エリアでパワースポットとして人気の鞍馬寺と貴船神社は、牛若丸や天狗の伝説が残る鞍馬山の東と西にある観光スポット。鞍馬寺から貴船神社までの道のりは、人気のハイキングコースにもなっています。距離にすると約1.5キロメートルで、山を越えてアクセス可能。

交通手段を使う場合は鞍馬山を迂回するようにして移動するので、距離にするとさらに長くなりますが、所要時間はハイキングコースより短いです。

Kurama-dera - 鞍馬寺 by John Dunsmore is licensed under CC BY-ND 2.0

鞍馬寺は、鞍馬仏教の総本山とされる神社で、京都屈指のパワースポットとして人気です。その起源は奈良時代の770年にまでさかのぼり、現在も天狗が住んでいると信じられています。そんな鞍馬寺はかつて大地の精霊である魔王(護法魔王尊)が降り立った場所でもあり、数々の伝説が残っています。

鞍馬寺の境内には、清少納言が歩いた山道や牛若丸(源義経)が育った場所があり、そのほかにも歴史上の名だたる戦国武将や与謝野晶子・鉄幹といった有名人が多数訪れている由緒正しい神社です。

Kifune Shrine (貴船神社 Kifune Jinja) by Kanesue is licensed under CC BY 2.0

貴船神社は水の神をまつる水神の総本山として名高いだけでなく、縁結び以外にもさまざまなご利益があるパワースポットとして有名。貴船神社の起源は不明ですが、約1,300年以上と鞍馬寺と同じくらいで、全国的にもきわめて歴史のある神社です。

貴船神社は、本宮、結社、奥宮の3つからなり、龍神を祀っていることから辰年にぜひ訪れたい場所の1つですよ。パワーをもらいに、鞍馬寺と貴船神社の両方をぜひ参拝してくださいね。

鞍馬寺から貴船神社までの最速・最安の行き方は?

時間

料金

おすすめな人&特徴

ハイキング

約1時間

無料

景色を楽しみながら移動したい人

電車とバス

約20分

220円~

できるだけ歩く時間を減らしたい人

バス

約20分

170円~

時間に余裕がある人、電車を避けて移動したい人

タクシー

約5分

約1,400円~

目的地まで早く移動したい人、楽に移動したい人

このように、移動手段によって移動時間や価格はさまざま。出発場所や時間、値段などそれぞれ詳しく説明するので、ご自身の予算や滞在時間に合った行き方を選んでくださいね。

【2024年最新】京都駅から貴船神社への行き方3選!電車・バスでの最安・最速アクセス方法

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

鞍馬寺から貴船神社までハイキングでアクセス!

Kurama grove by Chris Gladis is licensed under CC BY-ND 2.0

鞍馬寺から貴船神社までの移動は、ハイキングがおすすめ!ハイキングにはモデルコースがあるので、見どころも満喫しながら貴船神社を目指しましょう。

約1時間のハイキングで、景色も楽しめる!

Kurama main hall by Chris Gladis is licensed under CC BY-ND 2.0

鞍馬寺から貴船神社までハイキングコースからアクセスする場合、当日の天候や参拝時間によっても左右されますが、所要時間は約1時間です。叡山電車・鞍馬寺駅で降りた後、鞍馬寺の境内を巡る際にはケーブルカーを利用する場面もあり、ハイキングにぴったりです。

ハイキングルート
鞍馬寺・仁王門

金堂(本殿)

奥の院・木の根道

魔王殿

西門・貴船神社

鞍馬寺から貴船神社までハイキングを楽しむ際のモデルコースと、それぞれのスポットの見どころをご紹介していきます!

鞍馬寺・仁王門

Kurama-dera - 鞍馬寺 by John Dunsmore is licensed under CC BY-ND 2.0

ハイキングの起点となる鞍馬寺の仁王門は、鞍馬駅から歩いて3分ほど。この仁王門は、いわゆる結界の役割を果たしており、この門をくぐってからは神聖な場所である浄域(鞍馬山)へと入っていきます。

仁王門はかつて火災で再建されていますが、左側の扉は1182~84年の当時のものだそう!両脇に立っている剛健な仁王尊像ももちろん見どころですが、扉にも着目してみてくださいね。

金堂(本堂)

Kurama-dera main hall by Maarten Heerlien is licensed under CC BY 2.0

続いて山道のハイライトとも呼ぶべき金堂(本堂)へは、ケーブルカーか徒歩で向かいます。ケーブルカーは先ほどの仁王門から歩いて約2分の場所にあり、ケーブル山門駅から多宝塔駅までの高低差約96メートルを約2分でつないでいます。鞍馬の自然を満喫しながら効率よく金堂を目指したい人向けで、ケーブル多宝塔駅から金堂までは徒歩約10分です。

アクティブ派は、ケーブルカーでなく徒歩で金堂を目指すのもおすすめ!徒歩の場合は、ケーブルカーでは巡れない九十九折(つづらおり)参道や由岐神社へ行けます。九十九折参道は、かつて清少納言が歩いた道で、そこで詠んだ歌も残っているそうです。

由岐神社は京都三大奇祭のひとつである鞍馬の火祭が毎年10月22日に行われることで有名。燃えさかる大松明を担ぎながら集落を練り歩くさまに圧倒されることでしょう!

金堂では三位一体(尊天)の千手観音菩薩・毘沙門天王・護法魔王尊が祀られており、金堂手前にある金剛床は宇宙のエネルギーである尊天の波動が広がる星曼荼羅を模しているとされています。ここに立つと自身と宇宙が一体化し、エネルギーが感じられるのだとか。

奥の院・木の根道

kinone-michi (tree root trail) by mari is licensed under CC BY 2.0

さらに金堂の背後から木の根道を通って貴船神社を目指します。木の根道は、周辺地盤が固く、木の根が地中に根を生やせずに地表に出ていることからこのように呼ばれているのだとか。さらに木の根道は牛若丸(源義経)がかつて修行をした場所としても有名ですよ。

奥の院・魔王殿

kurama by Barry Silver is licensed under CC BY 2.0

奥の院参道をさらに進んでいくと、魔王殿と呼ばれる鞍馬寺の奥院があります。さかのぼること約650万年前に、尊天のうちの1体とされる大地の霊王・護法魔王尊が地球を救済するために降り立った地で、宇宙からのエネルギーを感じられるそう。たしかに金堂とはまた違った荘厳でどこか不思議な感じがしますよね。

奥の院参道には、それ以外にも源義経が修行時に飲んだとされる息つぎの水や、鞍馬寺を出奔する際に名残を惜しんで背比べをした背比べ石などが残されています。散策をしながら名所を巡ってみてくださいね。

西門・貴船神社

KTO2110-002 by nobu3withfoxy is licensed under CC BY 2.0

魔王殿を過ぎると、あとは下り坂を約25分歩いていけば貴船神社の西門に出てきます。そして西門の前にある橋を渡れば貴船神社の鳥居と本殿に続く階段が見えますよ。

鞍馬寺から貴船神社までの道中も楽しみながら移動できるので、天気が良い日の移動手段としておすすめです!

鞍馬寺から貴船神社までハイキングで移動するメリット&デメリット

メリット

  • お金がかからない
  • 景色を楽しみながら歩ける
  • 自分のペースで計画が立てられる

デメリット

  • 時間がかかる
  • 荷物が多いと不便
  • 天候に左右される

ハイキングは、景色を楽しみながらアクセスしたい人におすすめ!

貴船神社の雪景色|Kifune Shrine snow scene by Izu navi is licensed under CC BY 2.0

ハイキングでの移動は、鞍馬寺から貴船神社の見どころスポットを満喫して、自然の景色を楽しみたい方におすすめ。所要時間は約1時間と時間はかかりますが、料金がかからず移動できるのは魅力でしょう。ただし山中を通るので、動きやすい格好や履き物でチャレンジしてみてくださいね。

鞍馬寺から貴船神社まで電車とバスで約20分でアクセス!

photo by Unsplash

鞍馬寺から貴船神社まで叡山電車とバスで行くことも可能です。所要時間は約20分とハイキングより短く済むので急ぎの人は検討してみてくださいね。ルートは以下の通りです。

ルート
鞍馬寺
↓(徒歩約3分)
鞍馬駅
↓(叡山電車/約3分)
貴船口駅
↓(京都バス33号系統/約4分)
貴船
↓(徒歩約5分)
貴船神社

叡山電車もバスも約10分~15分間隔で運行しているので、あまり待たずに乗り換えできるのも魅力の1つ。

また、時間に余裕があれば、貴船口からバスには乗り換えずに、徒歩で直接貴船神社を目指す方法もあります。その場合は徒歩で約30分~約40分かかります。かなりの距離はありますが、貴船周辺の景色を楽しみながら移動できるので時間に余裕がある人は検討してみてくだださいね。

ただし、行きは上り坂になっており少々きついかもしれません。行きはバスを利用して、帰りに歩く方が楽です。長時間歩くことになるので、履き慣れたスニーカーや運動靴がおすすめですよ。

鞍馬寺から貴船神社まで電車とバスで行くときの金額は220円から

photo by Unsplash

鞍馬寺から貴船神社までにかかる料金は220円~です。220円というのは貴船口から歩いた場合の料金で、バスに乗り換えた場合は390円かかります。自身の旅行計画と合わせてぴったりな方を選んでくださいね。

鞍馬寺から貴船神社まで電車とバスで移動するメリット&デメリット

メリット

  • 運行本数が多い
  • 景色を楽しみながら移動できる
  • 自分のペースで計画が立てられる

デメリット

  • 荷物が多いと不便
  • 乗り換えが必要

電車とバスはできるだけ貴船神社まで歩かずに移動したい人にぴったりの移動手段です。基本はハイキングを想定しつつも、雨が降った時の公共交通機関を使った手段として知っておくと良いでしょう。

鞍馬寺から貴船神社までバスのみで約20分でアクセス!

photo by Unsplash

鞍馬寺から貴船神社まで、バスのみでアクセスする方法もあります。バスのみでは乗り換える場合もあり、所要時間は約20分ほど。ルートは以下の通りです。

ルート
鞍馬寺
↓(約2分)
鞍馬バス停
↓(京都バス52号系統/約3分)
貴船口駅
↓(京都バス33号系統/約4分)
貴船
↓(徒歩約5分)
貴船神社

もし貴船口から乗り換えずに歩いた場合は30分ほどかかります。景色を楽しみながら散策できるので時間に余裕がある人におすすめです。バスのみの場合、鞍馬バス停から貴船口へ行くバスの運行間隔が1時間に2本程度なので、時間が合えば利用してみてくださいね。

鞍馬寺から貴船神社までバスのみで行くときの金額は170円から

photo by Unsplash

バスで鞍馬寺から貴船神社まで行く場合の料金は170円~です。170円というのは貴船口から歩いた場合の料金で、再びバスに乗り換えた場合は340円かかります。

鞍馬寺から貴船神社までバスのみで移動するメリット&デメリット

メリット

  • 電車より安い
  • 景色を楽しみながら移動できる

デメリット

  • 運行本数が少ない
  • 荷物が多いと不便

バスのみの移動の場合、所要時間は電車とバスとあまり変わりませんが、運行本数が少ないため、長く待つ可能性も。しかし料金は安いので公共交通機関を使うのであれば基本的には電車とバスを想定しておき、もしも時間が合ったらバスのみのアクセス方法に切り替えるのがおすすめです!

鞍馬寺から貴船神社までタクシーで約5分でアクセス!

photo by pixabay

鞍馬寺から最短で貴船神社へ行きたいという方は、タクシーでアクセスするのが最適です。約5分で到着でき、快適に移動したい人や、2人以上の旅行にもおすすめです!

ただし、鞍馬寺にタクシーは常駐していないため、送迎をお願いするか偶然誰かの送迎で来た空のタクシーを拾う方法のどちらかになります。タクシーを呼ぶ場合は、運賃のほかに迎車代金がかかる場合があるので注意が必要です。タクシーを利用する方法は確実ではないので、送迎を予約しない限りは、公共交通機関を利用するのが良いでしょう。

もしくは、鞍馬寺や貴船神社、由岐神社といった観光地を効率よく巡りたい人は観光タクシーを利用するのもおすすめ!料金は高額になりますが、移動のことを考えずに観光に集中できるのでぜひ検討してみてくださいね。

鞍馬寺から貴船神社までタクシーで行くときの金額は1,400円から

photo by Unsplash

タクシーで鞍馬寺から貴船神社までの料金は約1,400円~。当日の混雑状況によってはさらに高くなる場合も。さらに予約する場合は迎車料金が追加でかかる可能性もあります。ただし、複数人での観光であれば、1人当たりの料金は少なくなるので検討してみても良いでしょう。

鞍馬寺から貴船神社までタクシーで移動するメリット&デメリット

メリット

  • 所要時間が短い
  • 自分のペースで計画が立てられる
  • 快適に移動できる

デメリット

  • タクシーが見つからない可能性がある
  • 料金が高い

タクシーは楽に早く、効率よく移動したい人におすすめ!快適に貴船神社に行きたい人は、観光タクシーも含めて検討してみてくださいね。

目的に合わせて鞍馬寺から貴船神社へ行こう!

Kifune Shrine (貴船神社 Kifune Jinja) by Kanesue is licensed under CC BY 2.0

本記事では、鞍馬寺から貴船神社まで、ハイキング、電車とバス、バスのみ、タクシーの4つの行き方について紹介しました。

それぞれメリットやデメリットはありますが、1番おすすめの移動手段はハイキング。料金がかからないだけでなく、鞍馬寺から貴船神社に至るまでの観光スポットも巡りながらハイキングを楽しめますよ。

できるだけ歩くのを避けたい人は、電車やバスといった公共交通機関を利用するのがおすすめ。基本的には電車とバスの組み合わせが良いですが、時間が合えば料金が安くなるバスのみの移動もできるでしょう。

快適・安全に移動したい方には、タクシーや観光タクシーでの移動がおすすめ。価格は高くなるものの、快適に自身のペースで移動できます。

それぞれのメリット・デメリットを確認した上で、ぴったりの移動手段で鞍馬寺から貴船神社までの移動を楽しんでくださいね。

cover photo by pixabay

サプライズSALE |NEWT(ニュート)サプライズSALE |NEWT(ニュート)

\ 海外旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな海外旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。海外旅行のご相談も受付中です。

海外旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、海外旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる