NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

【2025年最新】カイロでおすすめの観光地12選!名所や穴場を厳選

カイロには、カイロタワーやタハリール広場などの有名な観光地がいっぱい!今回は、エジプト・カイロでおすすめの観光スポットを12選ご紹介します。 初めての旅行で絶対に訪れたい定番スポットや知る人ぞ知る穴場のスポットまで厳選したので、ぜひカイロ旅行の参考にしてみてくださいね!

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
エジプト旅行・ツアーの情報をみる

カイロには、カイロタワーやタハリール広場などの有名な観光地がいっぱい!今回は、エジプト・カイロでおすすめの観光スポットを12選ご紹介します。

初めての旅行で絶対に訪れたい定番スポットや知る人ぞ知る穴場のスポットまで厳選したので、ぜひカイロ旅行の参考にしてみてくださいね!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

エジプト・カイロには人気の観光スポットがいっぱい!


photo by Unsplash

エジプトの首都であるカイロは、エジプトでもっとも人口の多い都市であり、街の中心部は多くの人で活気に溢れています。

カイロは大都市ながらナイル川や砂漠地帯なども近くにあり、大自然と都会を同時に感じられる魅力的な観光スポット!

今回はカイロの人気観光地をご紹介!人気の有名スポットから穴場まで厳選したので、参考にしてみてくださいね。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

カイロで絶対行きたいおすすめ観光地10選

まずは初めてのカイロ旅行でマストで行きたい、人気の定番観光地の見どころをご紹介します。カイロはタクシーや地下鉄、バスなどの交通機関が整備されているため、初心者でもスムーズな移動ができますよ。現地ツアーを利用すれば、効率よく観光できるのでおすすめです!

タハリール広場

1日中クラクションが鳴り響くカイロの中心部


By Faris El-Gwely - Own work, CC BY-SA 4.0,

タハリール広場はカイロの中心部に位置しており、サダット駅から徒歩約2分で到着します。1854年にフランス・パリの象徴であるエトワール広場をモチーフにして造られました。

タハリールとはアラビア語で解放という意味があり、広場の周辺にはカイロの政府庁舎や大使館などが立ち並んでいます。2011年のエジプト革命のデモが起きたことから、世界中から注目を集めるエジプトのシンボルになったのだとか。


photo by Unsplash

カイロには交通信号がほとんどなく一方通行の道が多いので、タハリール広場周辺の道路もいつも混雑しています。そのため1日中クラクションが鳴っていたり、車のスキマを通っている人がいたりする、カイロならではの光景が見られますよ。

タハリール広場を囲むように、カイロの人気観光スポットやホテルがあるため、旅行中に一度は通る広場かもしれませんね。

タハリール広場(Tahrir Square)の基本情報
住所:26VP+Q75, El-Tahrir Square, Qasr Ad Dobarah, Abdeen, Cairo Governorate 4272077, Egypt
電話:なし
営業時間:24時間
休業日:なし
アクセス:カイロ国際空港から車で約33分、地下鉄サダット駅から徒歩で約2分 
料金:無料

ギザの三大ピラミッド&スフィンクス

カイロに来たら外せない有名スポット!


photo by pixabay

三大ピラミッドは、ギザの砂漠に堂々と並ぶピラミッドの総称です。約4500年前に建設された三大ピラミッドは、まさに古代エジプトの象徴とも言えます。もっとも大きなクフ王のピラミッドは高さ約138メートルありますが、建設時は約146メートルだったのだとか。全2.5トンもの石灰岩を270〜280万個積み上げてできたピラミッドは圧巻の一言!

2番目に大きなカフラー王のピラミッドは高さ約136メートルありますが、こちらも完成時は約143メートルあったようです。カフラー王のピラミッドは高台につくられているため、遠くから見ると一番大きいように感じるでしょう。

頂上のあたりには化粧石が残っていて、デザインが上下で異なるため、エジプトでもっとも美しいピラミッドと言われているのも見どころです。


photo by pixabay

一番小さなメンカウラーのピラミッドは、約62メートルの高さがあります。ピラミッドの北側が一部破損していますが、壊そうとして失敗した跡だと考えられています。

スフィンクスは顔が人間で体がライオンの石像で、三大ピラミッドの守護神として鎮座しています。一枚岩からできた彫刻としては世界最大の大きさを誇り、全長約73.5メートル、高さ約20メートル、幅約19メートルあります。

スフィンクスの顔がカフラーに似ていて、前足の間から発掘された碑文にKhafと刻まれていることから、2番目に大きいカフラーのピラミッドと一緒につくられたという定説があるのだとか。

どのピラミッドもチケットを購入すれば、内部見学もできるのでぜひ訪れてみてくださいね。

ギザの三大ピラミッド&スフィンクス(Giza pyramid complex & sphinx)の基本情報
住所: Al Haram, Giza Governorate 3512201, Egypt
電話:なし
営業時間:7:00〜18:00
休業日:なし
アクセス:カイロ国際空港から車で約51分、バス停 イブラヒム・アル・アフィフィ・アレーから徒歩で約16分 
料金:観光地によって料金が異なります、詳しくは公式サイトをご確認ください
※2023年7月12日のレート、1エジプト・ポンド=4.5円で計算
公式サイト:https://egymonuments.gov.eg/archaeological-sites/giza-plateau/

ギザの三大ピラミッドとスフィンクス
ギザの砂漠には、エジプト観光では外せない、三大ピラミッドがあります。1979年に世界遺産に登録されたこの地は、クフ王、カフラー王、メンカウラー王の墓陵であるピラミッドが立ち並び、その神秘的な姿を一目見ようと世界中から観光客が訪れます。最も大きいクフ王のピラミッドは高さが約138メートル。石灰石を200万個以上積み上げて造られたその姿は圧巻です。そして、ピラミッドと並び、見逃せないのがスフィンクスです。人間の顔を持つライオンの姿をしたこの巨大な石像は、三大ピラミッドを守護神として知られています。黄金の砂漠に映えるピラミッドを眺めながら、数千年の歴史が息づく空気を感じてみてください。

エジプト考古学博物館

17万点以上の展示がある中東最古の考古学博物館


photo by Unsplash

エジプト考古学博物館は1858年に設立された、中東でもっとも古い考古学博物館。17万点以上の展示があり、歴代エジプト王の称号であるファラオの財宝や陶器など、数多くの貴重なコレクションが鑑賞できます。

象形文字を解読した石柱、ロゼッタ・ストーンのレプリカも見どころで、フランスの古代エジプト学の研究者ジャン・フランソワ・シャンポリオン、もしくはイギリスのトマス・ヤングによって解読されたと言われています。


photo by Unsplash

博物館は2階建てになっており、1階はそれぞれの時代の見どころ、2階にはミイラ室やツタンカーメンの秘宝が見学できます。特に人気なのが、古代エジプト第18王朝であったツタンカーメンのエリアで、世界的に有名な黄金のマスクが展示されています。マスクは長さ約54センチ、幅約39センチ、奥行き約49センチ、重さ約10.23キロあり、高純度の金でつくられているのだとか。

展示されている像などはすべて本物で、ミイラなどは3000年以上前のものとは思えないほど、きれいな状態で展示してあるので見応えがありますよ。古代エジプトにまつわる資料は、エジプト考古学博物館にあるといっても過言ではありません。

エジプト考古学博物館(The Egyptian Museum in Cairo)の基本情報
住所: El-Tahrir Square, Ismailia, Qasr El Nil, Cairo Governorate 4272083, Egypt
電話:+20-2-25796948
営業時間:9:00〜17:00
休業日:なし
アクセス:カイロ国際空港から車で約24分、地下鉄サダット駅から徒歩で約6分 
料金:大人 200エジプト・ポンド(約900円)、学生 100エジプト・ポンド(約450円)
※2023年7月12日のレート、1エジプト・ポンド=4.5円で計算
公式サイト:https://egyptianmuseumcairo.eg/emc/

エジプト考古学博物館
エジプト考古学博物館は、エジプトの首都カイロにある国立博物館で、1835年に設立されました。カイロ博物館とも呼ばれています。収蔵品は20万点にも上り、数千年のエジプトの歴史を感じられる必見スポットです。その中でも最も人気があるのはツタンカーメン展示エリア。世界的に有名なツタンカーメンの黄金のマスクや黄金の玉座が展示されています。他にもカフラー王の座像やラムセス2世のミイラなど、古代エジプトの貴重な至宝が多数展示されています。展示品はすべて本物で、数千年前のものでありながら、良好な状態で保存されているため驚く方も多いのではないでしょうか。カイロを訪れた際には、ぜひ、この博物館を訪れて、古代エジプトの壮大な歴史と文化に触れてみてください。

カイロタワー

ナイル川にあるカイロのシンボル


photo by Unsplash

ナイル川のゲジーラ島にあるカイロタワーは、エジプトでもっとも高いコンクリート建築物で、高さ約187メートルあります。1956年から1961年にかけて建設され、ハスの花をかたどったデザインが特徴で、カイロの街並みを一望できる人気スポット!

展望台には回転式のレストランがあり、約70分かけて一回転するのでゆっくりと食事を楽しみながら景色も堪能できるでしょう。


photo by  pixabay

展望台は館内だけでなく、屋外にも出られるのでカイロの風を直に感じられるでしょう。天気がいい日には、ギザのピラミッド群やナイルデルタなども眺めることができますよ!

連日多くの観光客で賑わっているため、入場までに1時間かかってしまうこともあるのだとか。そのため、時間に余裕を持って行くのがおすすめです。

カイロタワー(Cairo tower)の基本情報
住所:4270024 Cairo Governorate, Zamalek, Egypt
電話:+20-2-27365112
営業時間:9:00〜24:00
休業日:なし
アクセス:カイロ国際空港から車で約28分、地下鉄 オペラ駅から徒歩で約12分 
料金:225エジプト・ポンド(約1,013円)、6歳以下 無料
※2023年7月12日のレート、1エジプト・ポンド=4.5円で計算
公式サイト:https://www.facebook.com/TheCairoTower/

カイロタワー
カイロタワーは、エジプトの首都、カイロの街を一望できる高さ187メートルのタワーです。カイロタワーからは、カイロ市街を360度見渡せ、空気が澄んだ日には、展望台から遠くにピラミッドを望むこともできます。また、深夜まで営業しているため、カイロの美しい夜景を楽しむのにもぴったりな場所です。さらに、タワー内には、360度回転する展望レストランも設けられており、壮大な景色を眺めながら食事を楽しめるのもポイント。また、カイロタワーは、観光客に人気なスポットなため連日多くの人で賑わっており、入場まで30分〜1時間の待ち時間が発生することがあります。訪問する際は時間に余裕を持って行くことをおすすめします。

ナイル川

カイロを訪れるなら外せないスポット!


photo by pixabay

ナイル川は、約6,650キロの長さを誇るアフリカ大陸で最長級の河川です。カイロの中心部に流れており、西岸がギザ市、東岸がカイロ市に分かれています。

古代ギリシャの歴史家・ヘロドトスが残した、エジプトはナイルの賜物(たまもの)という言葉をご存知ですか?ナイル川が運んできた肥えた土によって、古代エジプトの文明や国家が栄えたといわれているのだとか。

大自然の恵みを受けたカイロで、街並みとナイル川をゆっくりと眺めるのもエジプト旅行の醍醐味といえそうですね。


photo by Unsplash 

ナイル川沿いには遊歩道もあり、散歩しながらのんびりと過ごすのも楽しみ方のひとつ。また、ナイル川の周辺にはホテルが多くあり、リバービューを選べば部屋からも景色を堪能できるでしょう。

ナイル川からクルーズ船も出ていて、ディナーやエンターテイメントショーが楽しめるツアーも開催されています。ぜひ参加して、にぎやかな夜を過ごしてみるのもいかがでしょうか?

ナイル川(Nile River)の基本情報
住所: Egypt
電話:なし
営業時間:24時間
休業日:なし
アクセス:カイロ国際空港から車で約24分、地下鉄 マスペロ駅から徒歩で約13分 
料金:無料(クルーズ船は有料)

ナイル川
ナイル川は、アフリカ大陸北東部を南北に流れる世界最長の川で、その全長は約6,695キロにも及びます。カイロの中心地を流れ、東岸がカイロ市、西岸がギザ市を形成しています。古代より、ナイル川の氾濫や洪水によって肥沃な土地が育まれ、古代エジプトが高度な文明を形成できたと言われています。「エジプトはナイルの賜物」という言葉が古くから伝えられているように、ナイル川はエジプトの人々にとって欠かせない存在です。川沿いには遊歩道があり、散歩しながらのんびりと川の風景を楽しむのもおすすめ。また、ナイル川からはクルーズ船も出航しており、ディナーやエンターテイメントショーを楽しみながら、川の上から夜景を眺めるツアーも人気です。ぜひ、ナイル川を思い思いに楽しんでください。

ダハシュール

珍しい形のピラミッドを鑑賞!


photo by Unsplash

ダハシュールは、カイロから約40キロ南に進んだところの砂漠にある王家の墓場として知られる人気スポット。特に屈折ピラミッドと赤いピラミッドは見た目も珍しく、エジプト古王国であるクフ王の父・スネフェルが建設したと言われています。

屈折ピラミッドは、途中で傾斜が変わっている珍しい形をしたピラミッドです。高さ約105メートル、底辺約189メートルあり、傾斜面の下側は石を斜めに積んでいて、上側は平積みにしてできた様子が見られますよ。

上下で工法が異なる理由として、同じ時期に屈折ピラミッドの下側と同工法していたピラミッドが完成直後に崩れたため、このままでは屈折ピラミッドも崩壊の恐れがあるので建設方法を変えたのだとか。

ピラミッドには表面をきれいに見せるための化粧石がありますが、化粧石は持ち去られていることが多いです。しかし、屈折ピラミッドの化粧石は多く残っているので、美しい姿のピラミッドが見られますよ!


photo by pixabay

赤いピラミッドは屈折ピラミッドから約2キロで到着します。エジプトで3番目に大きなピラミッドで、ピラミッドの赤さび色が名前の由来となっていますが、元々は石灰岩のきれいな純白だったそう。

緩やかな傾斜が特徴的で、底辺は約220メートルもあるため、近くで見ると迫力満点!赤いピラミッドの中は見学可能で、狭い階段を登っていくとダハシュールにある数々のピラミッドや砂漠を見下ろすことができますよ。

ギザのピラミッドよりも比較的空いているため、のんびりとピラミッド鑑賞をしたい方はぜひ訪れてみては?

ダハシュール(Dahshur)の基本情報
住所: Egypt
電話:なし
営業時間:8:00〜17:00
休業日:月曜(祝日の場合は開館)
アクセス:カイロ国際空港から車で約1時間40分
料金:大人 100エジプト・ポンド(約450円) 学生50エジプト・ポンド(約225円)
※2023年7月12日のレート、1エジプト・ポンド=4.5円で計算
公式サイト:https://egymonuments.gov.eg/en/archaeological-sites/dahshur

ダハシュール
エジプトと言えばギザの三大ピラミッドが有名ですが、ダハシュールにも注目すべきピラミッドがあります。カイロから南へ約40キロメートルの地にあるダハシュールには、スネフェル(クフ王の父)が建設したと伝えられる2基のピラミッドが残されています。1つは途中で勾配が変わる独特の形状を持つ屈折ピラミッド。もう1つは少し北に位置する赤のピラミッドで、真正ピラミッドとしては最古とされています。赤のピラミッドは内部に無料で入れるため、気になる方はぜひチェックしてみてください。また、ダハシュールのピラミッドは、ギザと異なり周囲に建物がなく、砂漠だけが広がっています。広大な砂漠に佇むピラミッドは、まさに絶景です。

シタデル

丘の上からカイロ市内を一望!


photo by  pixabay

シタデルは、アイユーブ朝の創始者であるサラーフッディーンがキリスト教徒の十字軍を阻止するため、1176年に建設した城塞です。十字軍との戦いは1192年に休戦協定を結んだ後、1218年に王宮が建てられシタデルはエジプトの中心地となりました。

高さ約10メートル、厚さ約3メートルの城壁に囲まれており、シタデルはイスラム時代のカイロを象徴する建物のひとつとして、連日多くの人が訪れています。敷地内にはムハンマド・アリー・モスクやスレイマン・パシャ・モスク、国立警察博物館や軍事博物館などさまざまな施設があり、見応えがあるでしょう。


photo by Unsplash 

さらにオスマン帝国時代の建物やイギリス植民地時代の牢獄などもあり、カイロの歴史を垣間見ることができますよ。

シタデルはモカッタムの丘に建っているため見晴らしがよく、カイロ市内を見下ろせる広場もあります。天気がいい日には、ピラミッドまで見られる絶景スポットです!

シタデル(Citadel)の基本情報
住所: 27H6+G27, Privet Entrance Bel Kalaa, Al Abageyah, El Khalifa, Cairo Governorate 4252360, Egypt
電話:+20-2-25121735
営業時間:9:00〜17:00
休業日:なし
アクセス:カイロ国際空港から車で約30分
料金:大人 300エジプト・ポンド(約1,350円)、学生 150エジプト・ポンド(約675円)
※2023年7月12日のレート、1エジプト・ポンド=4.5円で計算
公式サイト:https://egymonuments.gov.eg/archaeological-sites/cairo-citadel/

シタデル
シタデルは、1176年にエジプトの英雄サラーフッディーンが十字軍を阻止するために建設した城塞です。十字軍との戦いは1192年の休戦協定を結び、その後1218年に王宮が建てられエジプトの中心地としての役割を担いました。シタデル内には、1番の見どころであるムハンマド・アリ・モスクをはじめ、スレイマン・パシャ・モスクや軍事博物館、イギリス植民地時代の牢獄など、さまざまな歴史的建造物が点在しています。これらの建造物は、エジプトの長い歴史を物語る貴重な遺産であり、見応え抜群の人気観光スポットとなっています。また、シタデルには展望台があり、カイロ市街を一望できます。天気が良ければ、遠くのピラミッドを眺められるでしょう。

ムハンマド・アリー・モスク

エジプトで最も高い尖塔を備えるトルコ様式のモスク


photo by pixabay

ムハンマド・アリー・モスクは先ほど紹介したシタデルと呼ばれる城塞内に位置しており、19世紀に建てられたトルコ様式の礼拝堂。別名アラバスター・モスクとも呼ばれ、美しい雪花石膏(せっかせっこう)を用いて建設されています。ムハンマド・アリー・モスクがあるカイロ歴史地区は、1979年に街全体がユネスコ世界遺産に登録されており、特にモスクは観光客に人気のスポットです。

オスマン帝国のエジプトの支配者であったムハンマド・アリが指示して、1830年から約27年もの歳月をかけてできたのだとか。トルコ・イスタンブールのアヤソフィア大聖堂をモチーフに造られており、カイロにある他のモスクとはまた違った雰囲気がありますよ。

巨大なドームが特徴的で、モスクにはミナレットという尖塔が2つあります。高さ約84メートルとエジプトで最も高いミナレットのため、近くで見たら圧倒されるでしょう。


photo by unsplash

モスクの中に入るとステンドグラスや幾何学模様の装飾、幻想的なランプや巨大なシャンデリアがあり、異次元の世界に迷い込んだかのような美しい空間が広がっています。

また、ムハンマド・アリー・モスクの中庭には時計台があります。フランスにルクソール神殿の記念碑を贈呈したときにお礼として送られたものですが、現在は動いていません。

モスクに入場する際は、露出の少ない服装で向かいましょう。ハーフパンツやノースリーブで行くと入場できない可能性があります。女性の場合、髪の毛が出ないようにスカーフなどで頭を覆ってくださいね。

ムハンマド・アリー・モスク(Muhammad Ali Mosque)の基本情報
住所:27H5+FXM, Al Abageyah, El Khalifa, Cairo Governorate 4252360, Egypt
電話:なし
営業時間:9:00〜17:00
休業日:なし
アクセス:カイロ国際空港から車で約26分
料金:大人 300エジプト・ポンド(約1,350円)、学生 150エジプト・ポンド(約675円)
※2023年7月12日のレート、1エジプト・ポンド=4.5円で計算
公式サイト:https://egymonuments.gov.eg/en/monuments/muhammad-ali-mosque

ムハンマド・アリー・モスク
ムハンマド・アリー・モスクは、シタデル内にあるオスマン帝国スタイルのモスクです。大きなドームと2本のミナレットが象徴的な外観で、エジプト国内で最も高いミナレットと言われています。中に入ると、巨大なシャンデリアやランプが幻想的な雰囲気を醸し出し、まるで異世界に迷い込んだかのような神秘的な空間が広がっています。中庭にはルクソール神殿のオベリスクとの交換にフランス政府から贈られた時計台があり、時計は現在動いていませんが見所の一つです。モスクには露出が多い服装だと入場できない可能性があるので注意しましょう。ムハンマド・アリー・モスク以外にも、シタデル内には数々の魅力的な観光スポットがあるので、ぜひゆっくりと散策してみてはいかがでしょうか。

オールド・カイロ地区

コプト教が残るカイロ発祥の地!


photo by pixabay

オールド・カイロ地区はカイロで最も古い市街地で、カイロの新市街から南に約4キロの場所に位置しています。最寄駅はマル・ギルギス駅で、駅を降りるとすぐにオールド・カイロの雰囲気を堪能できる魅力的なスポット!駅前にあるマル・ギルギス通りに教会や博物館などの見どころが集まっていて、アクセスがいいのもポイントです。

オールド・カイロ地区には、アラブ人の統治下となったエジプトで初めて首都になったフスタートがあり、当時は都市として栄えていました。現在は廃墟として残っており、遺跡からは陶磁器などが発見されたのだとか。


photo by Unsplash 

オールド・カイロで外せないスポットが、コプト教の教会です。コプト教とは、キリスト教の一派で、エジプトの人口の約10%が信仰しているのだそう。写真のエル・ムアッラカ教会は聖母マリアに捧げるために建てられ、内部の天井はノアの方舟をイメージしたと言われています。

またオールド・カイロ地区最古のコプト教会、聖セルギウス教会はぜひ訪れてほしいスポット。幼い頃のイエス・キリストと聖母マリア、その一家が身を隠したとされる洞窟の上に建てられた教会として有名です。内部はエジプトでは珍しいレンガ造りになっています。教会内にはイエス一家が隠れていた洞窟も見られるので、ぜひ見てみてくださいね。

オールド・カイロ地区(Old Cairo)の基本情報
住所:Cairo, Egypt
電話:なし
営業時間:24時間
休業日:なし
アクセス:カイロ国際空港から車で約分、駅から徒歩で約分 
料金:無料

オールド・カイロ地区
オールド・カイロ地区はカイロで最も古い市街地で、カイロの新市街から南に約4キロの場所に位置しています。最寄駅はマル・ギルギス駅で、駅を降りるとすぐにオールド・カイロの雰囲気を堪能できる魅力的なスポット。駅前にあるマル・ギルギス通りに教会や博物館などの見どころが集まっていて、アクセスがいいのもポイントです。 オールド・カイロ地区には、アラブ人の統治下となったエジプトで初めて首都になったフスタートがあり、当時は都市として栄えていました。現在は廃墟として残っており、遺跡からは陶磁器などが発見されたと言われています。

ハーン・ハリーリ

カイロ最大のお土産スポット!


photo by pixabay

ハーン・ハリーリは、カイロ歴史地区にあるスークと呼ばれる市場です。14世紀末に開かれたスークは、当時の姿のまま保存された歴史を感じる場所として、観光客はかならずと言っていいほど訪れています。

スークの中は細長い道が何本にも分かれており、数え切れないほどのお店がところせましと並んでいます。まるで迷路を歩いているかのような感覚でショッピングが楽しめるでしょう。

ガラス細工や革製品、アクセサリーや宝石、工芸品などエジプトの魅力を感じる品物がたくさんあってどれを買おうか悩んでしまいそうですね!


photo by Unsplash 

エジプトらしいお土産は、魔除け効果があると言われるファティマの手をかたどったアクセサリーやピラミッドの置き物やパピルスなどがあります。中でも香水瓶はお土産として人気なので、ぜひチェックしてみてください!

お土産だけでなく 日用品から食料品までそろっていて、ローカルの人たちも利用する巨大な市場なのでいつも混雑しています。市場内を歩いていると、店員に日本語で話しかけられることもあるのだとか。商品には値札がついておらず、観光客には高めの値段を提示してくる場合もあるので、値段交渉が必要です。

ハーン・ハリーリにはカフェやレストランもあるため、にぎやかなエジプトの雰囲気を存分に楽しむことができますよ。なお、金曜日はお昼の礼拝後から開店するお店が多いので、訪れる時間には気をつけてくださいね。

ハーン・ハリーリ(Khan el-Khalili)の基本情報
住所:El-Gamaleya, El Gamaliya, Cairo, Egypt
電話:なし
営業時間:店舗により異なる
休業日:店舗により異なる
アクセス:カイロ国際空港から車で約28分、地下鉄 バブ・エル・シャアリヤー(Bab El Shaariya)駅から徒歩約20分
料金:無料

ハーン・ハリーリ
ハーン・ハリーリは、14世紀末に開かれたスーク(市場)です。この市場は当時の姿のまま残されており、現在はお土産屋が立ち並ぶストリートとして、観光客にとって欠かせない人気スポットになっています。スークの中は、細い曲がりくねった道が迷路のように広がり、宝石や金属細工、アンティーク品、民族衣装、象牙細工など目を引く商品が並んでいます。エジプトらしいお土産には、アクセサリーやピラミッド、スフィンクスの置物、パピルスなどがあります。中でも香水瓶は特に人気なのでお見逃しなく。しかし商品には値札がなく、値段は交渉制です。観光客に対して高い値段が提示されることもあるため、値段交渉が必要になることを覚えておきましょう。

カイロの知る人ぞ知る穴場観光地2選

カイロ旅行をさらに充実させたい方のために、カイロの知る人ぞ知る穴場の観光スポットを厳選しました!

アズハルパーク

のんびり過ごせる都会のオアシス


photo by Unsplash

アズハルパークは1992年に開園された丘の上にある有料の公園です。アズハルモスクの隣に位置しており、モスクの周りには人口の湖が広がっています。芝生や花壇などもあり自然を感じられるので、カイロの大都会にいながらのんびりとした時間が過ごせる穴場スポット!

公園内には、エジプトの工芸品や芸術品が鑑賞できる展示スペースや文化施設も備わっていて、エジプトの歴史にも触れられますよ。


photo by Unsplash

芝生の上でくつろぎながらカイロの街並みを一望するのもおすすめ!公園の中にはカフェやレストランもあるので、カイロで静かな時間を過ごしたい方はぜひ利用してみてくださいね。

週末や祝日にはローカルの人たちも訪れたり、定期的にエジプトの文化や伝統に触れるイベントも開催されている、カイロで人気の公園です。

アズハルパーク(Al-Azhar Park)の基本情報
住所:Salah Salem St, El-Darb El-Ahmar, Cairo Governorate 4294010, Egypt
電話:+20-2-25103868
営業時間:9:00〜22:00
休業日:なし
アクセス:カイロ国際空港から車で約26分
料金:【土〜木】大人 35エジプト・ポンド(約156円)、子ども(2歳~8歳) 25エジプト・ポンド(約113円)
【金】大人 40エジプト・ポンド(約180円)、子ども(2歳~8歳) 30エジプト・ポンド(約135円)
※2023年7月12日のレート、1エジプト・ポンド=4.5円で計算
公式サイト:http://azharpark.com/

アズハルパーク
アズハルパークは、小高い丘の上にある有料の公園です。アズハルモスクの隣にあり、園内には人工の湖や芝生、花壇が整備されているため、カイロの喧騒から離れて自然を楽しめるオアシスのような場所です。観光で少し疲れた時には、芝生の上でくつろぎながらカイロの景色を眺めるのもおすすめ。夕方には、サンセットを眺めるために地元の人々や観光客でにぎわう、人気のスポットでもあります。公園内には、エジプトの文化や歴史を感じられる展示スペースや文化施設があり、散策だけでなく学びの場としても楽しめます。また公園内にはカフェやレストランもあるので、カイロで穏やかなひと時を過ごしたい方にはぜひ訪れていただきたいスポットです。

エジプト鉄道博物館

700を超える模型が鑑賞できる歴史ある博物館


photo by pixabay
※画像はイメージです

エジプト鉄道博物館は、1933年にカイロで開催された国際鉄道会議を記念して建てられました。公邸のような美しい見た目の博物館は2階建てで、700以上の鉄道模型や鉄道が発展していく様子がわかる資料などが展示されています。

1855年にエジプトで初めて運行された列車や紀元前2000年ごろにメンカウラー王が使用していた船など珍しい展示品を要チェック!他にもこの博物館でしかみられない貴重なコレクションがたくさん並んでいます。


photo by pixabay
※画像はイメージです

ほかにも古代エジプト人が建設するときに使用したと言われる動力学にまつわる資料や、ムハンマド・アリーが1842年にエジプトに鉄道を敷設することを考えていたという文書も収蔵されています。

博物館は広々としていて見応えがたっぷり詰まっているので、鉄道ファンでなくとも楽しめるでしょう。

エジプト鉄道博物館(Egyptian Railway Museum)の基本情報
住所: 367X+62C, Ramses, Al Fagalah, Al Azbakeya, Cairo Governorate 4321102, Egypt
電話:なし
営業時間:9:00〜14:00
休業日:金曜
アクセス:カイロ国際空港から車で約30分
料金:要確認
公式サイト:https://www.sis.gov.eg/Story/142949/The-Egyptian-Railway-Museum?lang=en-us

エジプト鉄道博物館
エジプト鉄道博物館は、1933年にカイロで開催された国際鉄道会議を記念して建てられました。公邸のような美しい見た目の博物館は2階建てで、700以上の鉄道模型や鉄道が発展していく様子がわかる資料などが展示されています。 1855年にエジプトで初めて運行された列車や紀元前2000年ごろにメンカウラー王が使用していた船など珍しい展示品を要チェック。他にもこの博物館でしかみられない貴重なコレクションがたくさん並んでいます。※写真はイメージです。

カイロ観光を満喫するためのおすすめモデルコース


photo by pixabay

観光スポットやモスクなど、見どころいっぱいのエジプトの首都・カイロ。せっかくなら朝から夜まで時間いっぱい楽しみましょう!カイロ観光なら3日間あれば十分に旅行を満喫できます。

<スケジュール例>
1日目 カイロ到着→ギザのピラミッド・スフィンクス鑑賞→カイロタワー
2日目 シタデルに行きムハンマド・アリー・モスクの見学→ハーン・ハリーリでショッピング
3日目 エジプト考古学博物館→オールド・カイロ地区を散策→帰国
カイロ市内は地下鉄やバスが整備されていて、観光スポットも駅から歩いて行けるのでスムーズな移動ができるでしょう。モスクなどの宗教的な場所では、露出の少ない服装で訪れることをおすすめします。

モデルコースを参考にして、自分好みのスケジュールを組んでみてください。また、効率よく観光するために現地のツアーに参加するのもよさそうですね!

エジプト・カイロの人気観光スポットを満喫しよう

この記事では、カイロの人気観光スポットと穴場スポットに分けてご紹介しました。名所や見どころがいっぱいあるカイロでは、効率よく観光を楽しむのがおすすめです。

ぜひ紹介した観光地を参考に、エジプト・カイロ旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!

※記事内の金額は2023年7月12日のレート、1エジプト・ポンド=4.5円で計算しています。
cover photo by Unsplash

NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)

エジプトの東京発のおすすめツアー

エジプト旅行におすすめのホテル

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる

エジプト旅行・ツアー情報

ほかエリアの旅行・ツアー情報

ほか出発空港のエジプトツアー