関東でおすすめの温泉地10選!行きやすく観光も楽しめる温泉エリアを厳選
関東には人気の温泉地がいっぱい!東京から日帰りや1泊2日でも行ける範囲に一度は訪れてみたい温泉がたくさんあります。うれしい効能のお湯はもちろん、レトロな温泉街や美食など楽しみどころが多いのも魅力です。この記事では、関東でおすすめの温泉地10カ所を厳選。観光の見どころも紹介するので、次の温泉旅行の参考にしてくださいね。
関東には人気の温泉地がいっぱい!東京から日帰りや1泊2日でも行ける範囲に一度は訪れてみたい温泉がたくさんあります。うれしい効能のお湯はもちろん、レトロな温泉街や美食など楽しみどころが多いのも魅力です。
この記事では、関東でおすすめの温泉地10カ所を厳選。観光の見どころも紹介するので、次の温泉旅行の参考にしてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
北関東の一度は行きたいおすすめの温泉地6選
北関東は日本を代表する温泉地が集まるエリア。大分県に負けじと温泉県を名乗る群馬県を中心に、有名な温泉地が揃っています。
まずはそんな北関東から厳選した温泉地を紹介しましょう。
鬼怒川温泉(栃木県)
関東有数の大温泉街
鬼怒川温泉は関東有数の人気温泉。大きなホテルなどが立ち並ぶこの温泉地の起源は江戸時代までさかのぼります。もともとは鬼怒川の西岸だけにあった滝温泉がはじまり。日光の参拝に訪れた僧侶や大名だけが浸かることを許された温泉でした。
明治になると一般の入浴も許されるようになり、1920年代に鬼怒川の東側に発見された藤原温泉と合わせて、鬼怒川温泉と呼ばれるようになりました。
今では約2キロメートルの鬼怒川の両岸に大型ホテルや旅館が立ち並ぶ大温泉街に発展。年間200万人以上が訪れる人気観光の温泉郷となっています。
肌に優しい美人の湯
鬼怒川温泉の泉質は肌に優しいアルカリ性の単純温泉。美肌の湯といわれるほか、皮膚病や火傷、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え性、疲労回復などに効果があるとされます。
温泉街には足湯がたくさんあるのも魅力。鬼怒川温泉駅の目の前にある無料足湯スポットや足湯カフェなどで川音を聴き、景色を眺めながらくつろぐことができます。
鬼怒川温泉周辺の観光地も魅力がいっぱい!
鬼怒川温泉は、鬼怒川の美しさが観光の目玉。新緑や紅葉など、季節によってまったく印象の異なる絶景を楽しむことができます。
世界旅行気分が味わえる東武ワールドスクウェアや、江戸時代の生活を体験できる江戸ワンダーランド日光江戸村も人気の観光スポット。
また鬼怒川の支流にあたる湯沢の渓谷沿いには、あちこちから温泉が噴き出す湯沢噴泉塔というスポットがあります。噴出口の周辺に温泉沈澱物が堆積して円錐形やタケノコ状の噴泉塔になっているのがユニーク。国の天然記念物にも指定されています。
鬼怒川温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉 |
電話 | 0288-22-1525(日光市観光協会) |
営業時間 | 施設により異なる |
休業日 | 施設により異なる |
アクセス | 東武鉄道鬼怒川温泉駅または鬼怒川公園駅から徒歩 日光宇都宮道路今市ICから車で約20分 |
料金 | 施設により異なる |
公式サイト |
那須温泉(栃木県)
1,300年以上前に見つかった古湯
那須温泉は関東の人気温泉の投票で常に上位に入る温泉地。
今から約1,300年前に鹿が傷を癒しているのを見て発見されたという伝説が残る温泉で、奈良時代にはすでに都にまでその素晴らしさが知られていました。奈良時代の正倉院文書『駿河国正税帳』には小野朝臣が従者12人を伴って湯治のため那須温泉に向かうという記述もあります。
また江戸時代の温泉番付では、不動の東の大関(当時の番付に横綱はなかった)である草津温泉に続く関脇だったのが、那須温泉でした。
一番人気は鹿の湯
那須岳の麓に広がる那須温泉郷の中でも、最古の歴史を誇るのが、那須温泉元湯の鹿の湯。脱衣所と温泉が繋がっている昔ながらの作りで、木の床にいくつも並んだ湯船はとても風情があります。乳白色の硫黄泉は漂白作用が高く、美肌効果があるのも特色です。
入浴方法がユニーク
那須温泉は源泉温度が63度から80度とかなり高め。鹿の湯の湯温も高いため、時間湯という独特の入浴法が伝えられてきました。
入浴前にひしゃくで頭にお湯をかけるのが作法。その回数は多く、大人は200回、子どもは100回にもなります。家のお風呂でやったら湯船のお湯がなくなりますが、那須温泉は湯量が豊富なので大丈夫。遠慮なくかけてください。
さらに入浴は短熱浴をします。腰まで1分、胸まで1分、首まで1分という決まり。これを繰り返して、1回の入浴時間は15分程度とされています。さらに1日の入浴は最高4回を推奨。湯当たりしないようにぜひ守ってください。
人気観光地の殺生石
那須温泉のすぐ近くにある人気観光スポットが、国指定名勝の殺生石。一帯に火山性ガスが噴出して生き物がよく命を落とすというエリアで、そこにある殺生石は妖怪を封じたという伝承がある岩です。ところが2022年に殺生石は突然真っ二つに割れています。割れた岩は現在も公開中。何か不吉なことが起こるのではないかともいわれていますが、どうなのでしょうか?
那須温泉(鹿の湯)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 栃木県那須郡那須町湯本181 |
電話 | 0287-76-3098 |
営業時間 | 8:00〜18:00(最終受付は17:30まで) |
休業日 | 店舗により異なる |
アクセス | JR宇都宮線黒磯駅からバスに乗り、那須湯本下車、徒歩3分 東北自動車道那須ICから車で約15分 |
料金 | 大人500円、小人(小学生)300円、乳児無料 |
公式サイト |
草津温泉(群馬県)
江戸時代から不動の人気を誇る温泉地
草津温泉は白根火山の東側にある温泉地。前述の温泉番付でも紹介したように、江戸時代から東日本の不動のナンバー1として人気を集めた温泉地です。
自然湧出量は日本一の毎分3万2,300リットル以上!1日にドラム缶で約23万本分もの温泉が湧き出しています。
日本有数の酸性度で殺菌性ばつぐん!
草津温泉のお湯は日本有数の酸性度。湯畑源泉でのpH値は2.1で、ばつぐんの殺菌作用を誇っています。コロナ禍の時期には、湯畑源泉のお湯は新型コロナウィルスの感染力を10秒間で97.51%、1分間で99.12%不活性化させ、硫酸水溶液の56倍、水道水の283倍感染力を失わせる効果があるという研究結果が発表され、食べ歩きの際に手洗いができる手洗乃湯も作られています。
湯畑周辺の散策だけでも楽しめる!
そんな草津のシンボルは、湯畑。ここだけで 毎分4,000リットルの温泉が湧き出していて、温泉街全体を湯けむりに包んでいます。
湯畑の役割は、湯の花(温泉成分)の採集と、湯温の調節。草津温泉のお湯はかなり高温なので、ここで適度に冷ましてから各施設に供給しています。湯畑で湯の花の採集が始まったのは江戸時代中期ごろ。現在の施設は周囲がロータリー状に整備されていて散策を楽しめるようになっています。
この湯畑周辺は、1975(昭和50)年に草津を訪れた芸術家の岡本太郎氏が町長から頼まれてデザインと監修を担当したものです。瓦を敷きつめた歩道や無料の足湯があり、周囲には食べ歩きのお店も多いので、散策するだけでもじゅうぶん楽しめますよ。
草津温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡草津町 |
電話 | 0279-88-0800 草津温泉観光協会 |
営業時間 | 散策自由・足湯の湯けむり亭は24時間 施設により異なる |
休業日 | 施設により異なる |
アクセス | JR吾妻線長野原草津口駅バスに乗り、草津温泉バスターミナルで下車、徒歩約5分 関越自動車道渋川伊香保ICから車で約1時間30分 |
料金 | 施設により異なる |
公式サイト |
伊香保温泉(群馬県)
2つの温泉が楽しめる石段の温泉地
伊香保温泉は榛名山の中腹にある古湯。由来については諸説ありますが、南北朝時代の書物にはすでに紹介されています。イカホの名前の由来は、アイヌ語のイカホップ(たぎる湯)、または上州名物のイカヅチ(雷)と、燃える火(ホ)を合わせたものという説が有力。どちらにしても面白い名前の由来です。
石段の左右に並ぶ特徴ある温泉街
伊香保温泉の中心は400年の歴史を持つ石段街。急な石の階段をはさんで両側に旅館やホテル、おみやげ屋さんが並んでいる光景はここだけのものです。この町並みがはじまったのは天正4(1576)年。長篠の合戦の後、傷を負った武田勢の武士の治療のために町並みを整備したともいわれています。現在の石段は昭和末期に天正以来の大改修を行ったもの。美しい御影石が敷かれています。
黄金の湯と白金の湯
伊香保温泉の特徴のひとつがお湯の色。茶褐色の黄金の湯と無色透明な白銀の湯があります。伊香保温泉のお湯といえばもともとは黄金の湯。湯の中に含まれる鉄分が空気に触れることで酸化して茶褐色になります。実は刺激が少なく肌に柔らかいお湯。伊香保温泉はこの黄金の湯を利用した療養や静養の地として知られてきました。体を芯から温め血行を促すことから女性に優しい子宝の湯としても有名です。
全国的に売られている温泉まんじゅうは茶褐色ですが、それはこの伊香保温泉の黄金の湯の色を模したもの。伊香保温泉が最初に売り出してヒットしたため、全国どこでも温泉まんじゅうといえば茶色が定番になりました。
白銀の湯は、平成になってから発見された新しいお湯。泉質はメタケイ酸を多く含む単純温泉で、疲労回復や健康増進に効果的といわれるお湯です。メタケイ酸は天然保湿成分で、美肌効果が高いといわれています。
観光名所の河童橋は秋の夜がおすすめ
石段と並んで伊香保温泉の人気観光スポットとなっているのが河鹿橋。伊香保温泉の湯元付近に架かっている美しい朱色の橋です。橋の周辺は自然が豊かで、春夏は新緑、秋は真っ赤な紅葉に包まれます。秋にはライトアップも行われますよ。
伊香保温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 群馬県渋川市伊香保町 |
電話 | 0279-72-3151(渋川伊香保温泉観光協会) |
営業時間 | 施設により異なる |
休業日 | 施設により異なる |
アクセス | JR上越線・吾妻線の渋川駅からバスに乗り、伊香保温泉バス停で下車すぐ 関越自動車道渋川伊香保ICから車で約20分 |
料金 | 施設により異なる |
公式サイト |
万座温泉(群馬県)
日本有数の高地にある温泉リゾート
万座温泉は日本でも有数の高地にある温泉。海抜は1,800メートルです。上信越高原国立公園内にある温泉郷で、夏の避暑、秋の紅葉狩り、冬のスキーと四季折々の楽しみがあるエリア。大型ホテルも多く、温泉だけでなく様々な楽しみ方ができます。
名湯中の名湯といわれた硫黄泉
万座温泉の源泉は主に濃厚な硫黄泉で、約80度の高温。1日に540万リットルも湧き出しています。源泉は姥湯(湯畑)、大苦湯、錫湯、鉄湯、苦湯、ラジウム北光泉、法性の湯など20種類以上。効能も多彩で、昔から名湯中の名湯といわれてきました。とくに知られている効能は呼吸器病や胃腸病、リウマチや皮膚病。美肌効果もあることから女性にも人気です。
そんな万座温泉の魅力のひとつが豊富な露天温泉。高山の温泉地らしい開放感抜群の露天風呂で絶景を楽しみながらリフレッシュできますよ。
観光名所は湯畑
草津温泉のものが有名な湯畑は万座温泉にもあり、観光スポットになっています。約80度の白濁した温泉が湧き出す湯畑は迫力満点!草津温泉より強い硫黄臭が特徴です。硫化水素ガスが出ているため立ち入り禁止となっているエリアもあるほど。万座温泉から徒歩10分ほどなので、宿泊した際には散策にちょうどいいスポットです。
万座温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉 |
電話 | 0279-97-4000(万座温泉観光協会) |
営業時間 | 施設により異なる |
休業日 | 施設により異なる |
アクセス | 万座・鹿沢口駅からバスで40分 |
料金 | 施設により異なる |
公式サイト |
四万温泉(群馬県)
レトロな旅館と温泉街の散策を楽しめる温泉
四万温泉は緑豊かな上信越高原国立公園内にある温泉。江戸時代にはすでに温泉旅館が栄えていた土地で、さらに昔には坂上田村麻呂が東夷征伐の際に入浴した記録や、源頼朝が浅間の帰途に入浴した記録も残っています。
名前の由来は、四万の病を治すという言い伝えから。さまざまな効能があるといわれることから、昭和29年には国民保養温泉第1号に指定されています。
千と千尋の神隠しのモデル
昭和レトロな町並みも四万温泉の特色。温泉街周辺には観光旅館型のホテルも、コンビニも信号も有料駐車場もありません。約40軒ある小ぶりな旅館は、ほとんどが四万川に沿って立ち並んでいます。街の中心を流れる四万川もみどころ。その透明度は驚くほどです。
そして四万温泉で最も有名なのが、積善館。アニメ『千と千尋の神隠し』のモデルのひとつだと噂される宿で、赤い橋から見る建物は確かに雰囲気がそっくりです。積善館の元禄の湯は日帰り入浴も可能なので、レトロな温泉と素朴なサウナをぜひ体験してみてください。
美肌の湯として有名
四万温泉の源泉は全部で42カ所。湧出量は毎分約3,900リットルと豊富で、無色透明、無臭で肌にやさしい泉質となっています。四万の病に効くといわれるなかでも美肌の湯として有名。また四万温泉は飲めば胃腸にいいともいわれ、飲泉としても親しまれています。
奥四万湖は必見!
四万温泉近くの観光スポットが奥四万湖。四万ブルーと呼ばれるコバルトブルーの湖面で知られています。四万温泉に滞在したら、奥四万湖でのカヌー体験や四万川でのキャニオニングにもぜひ挑戦してみてください。
四万温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡中之条町四万温泉 |
電話 | 0279-75-8814(中之条町観光協会) |
営業時間 | 施設により異なる |
休業日 | 施設により異なる |
アクセス | 渋川伊香保ICから車で約60分 JR中之条駅からバスで約40分 |
料金 | 施設により異なる |
公式サイト |
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
南関東の一度は行きたいおすすめの温泉地4選
南関東には東京から気軽に行ける温泉があります。観光地として人気のスポットも多いので、ぜひお出かけの参考にしてください。
秩父温泉(埼玉県)
埼玉を代表する絶景の温泉エリア
埼玉県の北西部が秩父地方。ここには秘湯と呼ばれる温泉地がいくつもあり、総称して秩父温泉と呼ばれています。なかでも新木鉱泉・鳩の湯温泉・柴原温泉・千鹿谷鉱泉・白久温泉、そしてダムの建設で水没した温泉2カ所は秩父七湯と呼ばれて人気を誇った温泉。今は現存しない2カ所の代わりに、和銅鉱泉と不動の湯温泉を含めて秩父七湯と呼ぶこともあります。
秩父は平安時代中期に豪族が訪れて傷を癒やしたという伝説が残っている温泉地。秩父七湯が選定されたのは江戸時代で、秩父札所巡礼に訪れた人々でにぎわったといわれています。
現在の秩父七湯は老舗の温泉宿が残り、秘湯の雰囲気を味わえるのが魅力。特急電車なら東京都心から1時間20分ほどでアクセスできることから多くの観客が訪れています。
卵水と呼ばれる鉱泉
秩父は源泉温度の低い鉱泉が多い地域。新木鉱泉や柴原温泉は単純硫黄冷鉱泉です。人気の高い新木鉱泉は源泉温度が約15度と低い代わりになめらかで卵の白身のような肌ざわりになることで知られ、卵水とも呼ばれています。
効能は神経痛・リウマチ・胃腸病・冷え性など。もちろん肌がツルツルになる美容効果も注目です。
山や川のアクティビティ、ご当地グルメも豊富!
秩父地方は山や川でのアクティビティが充実。長瀞渓谷でのラフティングや、湖でのカヌーやカヤック、さらにパラグライダーなども楽しめます。
ご当地グルメのわらじカツ丼は、わらじサイズの特大カツの丼。ジャガイモの天ぷらに甘めの味噌を掛けたみそポテトなど、秩父ならではのグルメも見逃せませんよ。
秩父温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市・秩父郡周辺 |
電話 | 0494-21-2277(秩父観光協会) |
営業時間 | 施設により異なる |
休業日 | 施設により異なる |
アクセス | 温泉地により異なる |
料金 | 施設により異なる |
箱根温泉(神奈川県)
17の温泉が集まる観光温泉エリア
箱根温泉は箱根エリアに17ある温泉地の総称です。箱根の玄関口である箱根湯本温泉や、爽やかな高原のリゾートの仙石原温泉、欧米型の温泉療養地として名を馳せた強羅温泉など、それぞれの温泉地が関東の温泉地ランキングの上位に入る大人気温泉郷。
箱根温泉をひとまとめにすると、宿泊施設数、収容定員数、宿泊利用人員数のすべてが日本一になります。
温泉地によって違う泉質が魅力
湧き出る温泉の湯量も日本屈指。しかも泉質は酸性硫酸塩泉、重炭酸塩硫酸塩泉、塩化物泉など約20種類にもなります。それぞれの泉質の効能によって温泉地を選べるのもうれしいですね。
観光地が充実!おすすめはゴールデンコース
箱根は観光地が充実していることでも知られるエリア。温泉と観光を合わせた温泉観光地のルーツでもあります。
そんな箱根の観光ルートを巡るならゴールデンコースがおすすめ。1960年に箱根ロープウェイが開業したことで完成した観光ルートで、箱根湯本駅から強羅、大涌谷を経由し、芦ノ湖を目指します。このコースでは箱根登山電車・箱根登山ケーブルカー・箱根ロープウェイ・箱根海賊船・箱根登山バスというバラエティ豊かな5つの交通機関を利用。箱根エリアの絶景とともに乗り物の魅力も楽しめます。
箱根温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町 |
電話 | 0460-85-5700(箱根町総合観光案内) |
営業時間 | 施設により異なる |
休業日 | 施設により異なる |
アクセス | 小田急電鉄・箱根登山鉄道箱根湯本駅、JR東海道本線湯河原駅から各温泉地へアクセス 車は御殿場ICか箱根ICから各温泉地へアクセス |
料金 | 施設により異なる |
公式サイト |
湯河原温泉(神奈川県)
万葉集にも詠われた関東一の古湯
新宿から約1時間30分、横浜から約1時間で行ける湯河原温泉は、実は関東一の古湯ともいわれる温泉。万葉集には日本三古湯と称される愛媛県の道後温泉や兵庫県の有馬温泉など有名な古湯だけが登場しますが、東日本の温泉で唯一詠まれているのが、湯河原温泉です。
中世になると、傷の治りが早いことから湯河原温泉は武士たちの療養地となり、日清・日露戦争の際には傷病兵の療養地にも指定。
湯河原温泉を愛した文人も多く、国木田独歩は小説『湯河原ゆき』で、夏目漱石は最後の小説『明暗』で湯河原を描いています。
包み込むようなお湯が特徴
湯河原温泉は100以上の源泉がある温泉地。源泉によって微妙に成分量が異なりますが、主な泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉。アルカリ性が高く、お湯につかれば包み込まれるような柔らかさを感じます。
湯量が豊富なので、源泉かけ流しの旅館がほとんど。ぜいたくな温泉を堪能できます。
万葉公園は紅葉と渓流がみどころ
湯川温泉にある人気の観光スポットが万葉公園。万葉集ゆかりの地にある公園で、千歳川沿いの遊歩道を散策できます。とくに有名なのは秋の紅葉。各所にウッドデッキのテラスなど癒やしのスペースがあって、のんびり過ごすことができます。
また、公園入り口そばにある観光案内所、玄関テラスの無料足湯も人気。多くの人が訪れ、公園散歩で疲れた足を休めています。
湯河原温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 |
電話 | 0465-64-1234(湯河原温泉観光協会) |
営業時間 | 施設により異なる |
休業日 | 施設により異なる |
アクセス | JR湯河原駅からバスに乗り、落合橋バス停で下車 小田原厚木道路 石橋ICから13km |
料金 | 施設により異なる |
公式サイト |
鴨川温泉(千葉県)
マリンスポーツやレジャーの充実の温泉リゾート
鴨川温泉は、鴨川海岸沿いに広がる温泉地。温泉地としての歴史はまだ浅く、2003年に開湯されたばかりですが、温暖な気候に恵まれたエリアでは年間を通して南国の雰囲気を味わえるため、温泉リゾート地として人気を集めています。
いろいろな泉質を楽しめる
温泉の泉質は炭酸水素塩泉や塩化物泉、硫黄泉など温泉宿によってさまざま。効能もバラエティ豊かなので、湯巡りを楽しむのもおすすめです。
冬の花摘みや水族館も楽しい
鴨川は温泉だけでなく、レジャーも楽しみたいエリア。例年1月から4月は冬にもかかわらず花摘みのベストシーズンを迎えます。またイチゴ狩りやマリンスポーツ、鴨川シーワールドなど、家族で楽しめるレジャーや人気スポットもいっぱいです。
ご当地グルメも忘れずに!
鴨川市で人気のご当地グルメが、おらが丼。おらがは現地の方言で我が家のという意味です。我が家なりの丼なので具材は提供する店によってバラバラ。地魚や野菜、黒毛和牛のかずさ和牛など、鴨川市ならではの魅力的な食材を楽しめます。
内容を楽しみに待つのもいいし、それぞれのお店の丼をよく調べてから行くのもありですよ!
鴨川温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 千葉県鴨川市 |
電話 | 04-7092-0086(鴨川温泉旅館業協同組合) |
営業時間 | 施設により異なる |
休業日 | 施設により異なる |
アクセス | JR安房鴨川駅から各施設へアクセス 宮野木JCTから車で約90分 |
料金 | 施設により異なる |
公式サイト |
関東の温泉地は魅力がいっぱい!
それぞれに魅力がある関東の温泉地。歴史や泉質、観光スポットなど、ひとつとして同じところはありません。
関東在住なら宿泊してゆっくり過ごすことも、日帰り温泉でサクッと楽しむことも可能。次のお休みには関東の温泉地に出かけてみてはいかがでしょうか。
cover photo by Pixabay