.jpeg)
タイスタバを徹底解説!人気メニューや限定グッズ、おしゃれな店舗を紹介
タイスタバの限定タンブラーやグッズ、人気メニューを徹底解説!現地でしか手に入らないアイテムをはじめ、おすすめドリンクやおしゃれな店舗情報をわかりやすく紹介します。


タイスタバの限定タンブラーやグッズ、人気メニューを徹底解説!現地でしか手に入らないアイテムをはじめ、おすすめドリンクやおしゃれな店舗情報をわかりやすく紹介します。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
タイスタバの魅力は?

タイには、バンコクを中心に約470以上のスターバックス店舗があります。焙煎機をそなえたスターバックス リザーブ®も多く点在し、洗練された内装とともにドリンクを楽しめるのが魅力です。
内装デザインは店舗によって異なり、地元のアーティストによる作品が飾られていたり、自然を活かしたインテリアが施されていたりと、訪れるだけでも非日常感を味わえます。
またタイのスターバックスは、全体的に日本と比べて広々しており、セントラルワールドの1階には世界で2番目に大きいと言われる店舗も!座席数が多いため混雑することは少なく、比較的ゆっくり過ごせます。
日本では見かけない限定ドリンクも豊富で、南国らしい爽やかな味わいで現地の暑さを心地よく癒やしてくれますよ。
タイスタバの注文方法は?
タイのスターバックスの注文方法は、日本とほとんど変わりません。カウンターで希望のドリンクやフードを選び、サイズやカスタマイズの希望を伝えましょう。
タイのティーメニューは甘めのことが多いので、苦手な場合は「レススイート(Less Sweet)」や「ノーシュガー(No sugar)」と伝えるのがおすすめです。
支払いは現金のほかクレジットカードやモバイル決済を利用でき、注文後は番号または名前で呼ばれます。タイのスターバックスには英語が通じるスタッフが多いため、タイ語が分からなくても問題なく注文できますよ。
またホテルや自宅から頼むなら、GrabやLINE MAN、Foodpandaといったフードデリバリーアプリを使用するのもひとつの方法です。アプリ上で商品の写真やカスタマイズ内容を確認しながら選べるため、スムーズに注文できるでしょう。
\おトクなタイ旅行をチェック!/
人気のタイツアーで在庫に限りがあるため、ご予約はお早めに!詳しくは下のツアーをクリックしてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
タイのスタバで絶対買いたい限定グッズ
タイのスターバックスに訪れたら、現地でしか買えない限定グッズもチェックしたいですよね。タイのスタバでは、各地域のデザインが施されたマグカップやタンブラーなどが販売されており、お土産や記念品として人気を集めています。限定グッズはバンコク市内の主要店舗で購入できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
タンブラー

タイ限定のタンブラーは、パタヤやチェンマイなど都市名が入ったデザインが主流です。現地の風景やランドマークが描かれており、季節のプロモーションに合わせた新作タンブラーも随時登場しています。
なかでも、タイのオリジナルブレンド・ムアンジャイのパッケージ柄を使ったタンブラーは、現地でしか購入できない激レアアイテム!ピンクとグリーンをベースにしたリーフ柄で、蓋にはコーヒーの木をイメージしたチャームが付いています。
タイのスターバックス限定タンブラーは、数量限定や期間限定での販売が多いため、気になるデザインを見つけたら早めの購入がおすすめですよ。
マグカップ

マグカップも、タンブラーと同様にバンコクやチェンマイなど各都市ごとのランドマークや文化をモチーフにしたデザインが人気を集めています。都市の象徴的な建物や海の風景が描かれており、南国らしいカラフルな色使いが魅力です。
サイズは2ozと14ozの2種類で、14ozはたっぷりとコーヒーや紅茶を楽しめる大きさ。陶磁器製でしっかりとした作りなので、インテリアやペン立てなどステーショナリーとしても活用できますよ。

日本未発売のアイテムが欲しいなら、バンコクの高級エリア・ランスアンにちなんだ限定マグカップをチェックしてみましょう。スターバックス ランスアン店は、アメリカ以外で初となるコミュニティストアで、オリジナルのマグカップやタンブラーを販売しています。
マグカップは、ランスアン通りの洗練された雰囲気や緑豊かな街並みをイメージしており、エレガントで落ち着いた色使いが特徴です。コレクションアイテムとしても価値があるので、スタバファンならぜひゲットしておきたいですね。
アクセサリー(キーホルダー)

実用性の高さを求めるなら、タイスタバ限定のキーホルダーがおすすめです。「Thailand」のロゴやトゥクトゥクのチャームが一緒に付いており、タイらしさ満載のデザインとなっています。

タイの民族衣装を身にまとったベアリスタがチャームについたタイプもあり、タイ旅行のお土産にぴったり!キーホルダーは小ぶりで持ち運びやすいため、気軽に購入できるのがうれしいですね。
ベアリスタ ベア

ベアリスタは、スターバックスの公式マスコットであるクマのぬいぐるみで、タイでも限定デザインが販売されています。「THAILAND」と刺繍が施されたスタバエプロンを身につけており、やわらかな手触りが特徴です。
グリーンエプロンだけでなく、コーヒーマスターのブラックエプロンを着たベアリスタ ベアもあり、愛くるしい見た目に心を奪われます。どちらもタイのスタバ限定なので、そろえて買うのもおすすめですよ。
コラボグッズ
タイのスターバックスでは、季節限定商品だけでなく、有名人や人気キャラクターとのコラボグッズもたびたび登場しています。
なかでも注目を集めたのが、2021年に展開された「BLACKPINK」とのコラボレーションです。ブラックとピンクを基調にしたスタイリッシュなタンブラーやトートバッグ、キーチャームなどが販売され、K-POPファンを中心に大きな反響を呼びました。
また、2024年にはハローキティの50周年を記念したコラボ開催に伴い、タイでも特別なグッズが販売!アップルソースを使ったドリンクをはじめ、限定デザインのタンブラーや水筒、キーチェーン、ぬいぐるみなどが登場し、国内では早々にアイテムが完売してしまったんだとか。
コラボグッズはすべて数量限定となるため、現地で見つけた際は迷わず手に取るのがおすすめです。日本では展開されない商品が多いため、お土産としても喜ばれますよ。
タイのスタバ限定メニュー
せっかくタイのスタバへ行くなら、現地限定のドリンクもチェックしておきたいところ。タイのスタバでは地元のフルーツやお茶を使ったメニューを豊富に提供しており、日本とはまた違う味わいを楽しめます。
ここでは、タイのスタバでおすすめの限定メニューを詳しく見ていきましょう。
アイス ライチ チャイティー ウィズ アールグレイ ジェリー

アイス ライチ チャイティー ウィズ アールグレイ ジェリーは、チャイティーのスパイシーな香りとライチのフルーティーな甘みを感じられる特別な一杯。ドリンクの底には、アールグレイの香り高いゼリーが入っており、食感のアクセントも楽しめます。
甘さは控えめでさっぱりとしているため、暑いバンコクでリフレッシュしたいときにおすすめです。透き通るような3層構造は見た目もうつくしく、SNS映えもばつぐんですよ。
こちらのドリンクはICONSIAM内のリザーブ®店舗でしか味わえない限定ドリンクなので、見つけたらラッキーとも言える特別感があるでしょう。
ゆず コールドブリュー
ゆずコールドブリューは、冷たいコールドブリューコーヒーに柚子のフレッシュな風味を加えたドリンクです。コーヒー本来のほろ苦さがベースになっており、後味に広がる柚子の酸味も強すぎないため、すっきりとした余韻があります。
爽やかな味わいが魅力で、甘さを控えめにしたワーンノーイのカスタマイズも可能。柚子の淡い黄色と透明感からは涼しさも感じられ、暑いタイの気候にぴったりですよ。
グラフォニー
グラフォニーは、2024年のタイ王国バリスタチャンピオンによって開発された特別ドリンクです。ベースには、スターバックス リザーブ®のエスプレッソショットが使われており、レモネードやシャインマスカットシロップなど果物のフレッシュな風味が加えられています。
仕上げにはレモンピールが添えられ、洗練された見た目はまるでカクテルのよう。スターバックス リザーブ® ワン バンコク限定のドリンクなので、見つけたらぜひ試してみてくださいね。
ライチアールグレイティー
ライチ アールグレイ ティーは、紅茶とライチのフルーティーな甘さが絶妙にマッチした爽やかなドリンクです。上品なベルガモットの香りとライチのジューシーでみずみずしい風味が融合し、口に含むと南国らしい華やかな香りが広がります。
蝶豆花(バタフライピー)の鮮やかなゼリーやライチの果実も入っており、デザート感覚で楽しめるのが魅力です。青紫と薄紅のグラデーションもうつくしく、思わず写真を撮りたくなるビジュアルですよ。
ホットとアイスがありますが、さっぱりと飲みたいならアイスで注文するのがおすすめです。
Muan Jai™ ホワイト チョコレート アフォガート スタイル フラペチーノ
Muan Jai™ ホワイト チョコレート アフォガート スタイル フラペチーノは、タイ北部のアラビカコーヒー豆「Muan Jai Blend」を使ったドリンクです。
まろやかなホワイトチョコレートモカソースとミルクをブレンドしたフラペチーノに、濃厚なムアンジャイエスプレッソショットをトッピング。仕上げにはエスプレッソ風味のホイップクリームとココナッツチップがトッピングされており、香ばしい食感とエスプレッソの風味がアクセントになっています。
コーヒーの深いコクとホワイトチョコの甘さを感じられるぜいたくな一杯で、飲みごたえがありながらもバランスのよい仕上がりです。Muan Jaiブレンドはタイのスターバックスの店舗でもゲットできるので、気に入った方はぜひ手に取ってみてくださいね。
ココナッツケーキ
タイのスターバックスでは、ほんのりとした甘さを感じるココナッツケーキも販売されています。バニラ風味のふわふわスポンジケーキにココナッツのペーストを練り込み、上には新鮮なクリームとココナッツフレークをたっぷりとトッピング!
ココナッツの自然な甘みが広がる上品な味わいで、タイの暑い気候でも重く感じず、さっぱりと楽しめます。コーヒーや紅茶との相性もよく、タイ限定のドリンクと一緒に味わえば、南国らしい気分に浸れますよ。
タイのスタバで絶対行きたいおすすめ店舗
タイのスターバックスには、外観も内装もおしゃれな店舗が数多く存在します。特にリザーブ®店舗は希少なコーヒー豆を使ったスペシャリティコーヒーを提供しており、洗練された空間でゆったりと過ごせますよ。ここからは、タイのスタバで絶対行きたいおすすめの店舗を紹介します。
スターバックス リザーブ® チャオプラヤ リバーフロント

スターバックス リザーブ® チャオプラヤ リバーフロントは、バンコクのリバーサイドに位置するタイ最大級のスターバックス店舗です。大型ショッピングモール・アイコンサイアム(ICONSIAM)の7階にあり、約1,260平米もの広さを誇ります。
店内にはスターバックス リザーブ専用のカウンターが設置されており、2024年のバリスタチャンピオン監修メニューやTeavana®による多彩なティーメニューを楽しめるのが魅力です。夕方からはクラフトビールやカクテルが提供され、通常のスタバとは違った雰囲気がただよいます。

またこちらの店舗は、ルーフトップ仕様のテラス席が設けられているのも特徴です。開放的な空間からはチャオプラヤー川の絶景が広がり、川風とともにドリンクを堪能できます。
夜になるとビル群がライトアップされ、さらにうつくしい夜景を楽しめますよ。営業時間は10時~22時と長く、ショッピングの合間や夕食後に立ち寄りやすいのも嬉しいポイントです。
スターバックス リザーブ® チャオプラヤ リバーフロントの基本情報 | |
---|---|
住所 | 7th Floor 299 ICONSIAM, Charoen Nakhon Rd, Khlong Ton Sai, Khlong San, Bangkok 10600 |
電話 | +66-6552-62819 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
休業日 | なし |
アクセス | BTSシーロム線・サパーンタークシン駅下車後、サートン船着き場からボートで約5分 |
料金 | メニューによって異なる |
スターバックス リザーブ® ワンバンコク
スターバックス リザーブ® ワンバンコクは、バンコクの最新複合施設・One Bangkok内に位置するタイ最大規模のスターバックスリザーブ®店舗です。860平米もの広大なスペースを誇るグリーンストアで、環境設計が随所に施されています。
内装はタイ北部の山岳風景や民族文化をイメージしており、スタイリッシュなデザインが印象的です。1階では希少なリザーブコーヒーを楽しめるほか、ワンバンコク店限定のタンブラーやマグカップを販売。オープン当時にはベンジャロンマグが販売され、即完売になってしまったそうです。
一方2階からは、ルンピニ公園やバンコクの高層ビル群を一望でき、開放感に包まれながらゆったりとした時間を過ごせます。全体的に高級感がただよう店舗なので、静かにコーヒーを楽しみたいときにぴったりですよ。
スターバックス リザーブ® ワンバンコクの基本情報 | |
---|---|
住所 | One Bangkok, G Floor, The Storeys Building |
電話 | - |
営業時間 | 7:00~10:00 |
休業日 | なし |
アクセス | MRT(地下鉄)ブルーライン・ルンピニ駅直結 |
料金 | メニューによって異なる |
スターバックス サイアムスクエア・ワン

スターバックス サイアムスクエア・ワンは、BTS サイアム駅直結のサイアムスクエア・ワン内に位置する店舗です。3階建ての広大な空間とガラス張りの外観が特徴で、スターバックスのタイ上陸20周年を記念してオープンしました。
1~3階はうつくしいらせん階段で結ばれており、木の温もりがあふれるナチュラルな空間。天井や壁にはタイの伝統工芸やエキゾチックなアートが取り入れられ、洗練された雰囲気がただよいます。

また2階にはスターバックスリザーブ®専用カウンターが設置されており、希少なコーヒー豆を使った特別なドリンクをバリスタが丁寧に淹れてくれます。
ガラス張りの店内からはサイアム駅やBTSの電車が見え、バンコクの活気を感じながらコーヒータイムを楽しめますよ。
スターバックス サイアムスクエア・ワンの基本情報 | |
---|---|
住所 | 388 Siam Square 1 Rama 1 Road Pathumwan パトゥムワン バンコク 10330 |
電話 | +66-9224-64191 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
休業日 | なし |
アクセス | BTS・サイアム駅4番出口から徒歩すぐ |
料金 | メニューによって異なる |
スターバックス24 デイビスバンコク

スターバックス24 デイビスバンコクは、ヨーロピアンスタイルの外観がおしゃれな店舗です。バンコクのスクンビットソイ24に位置しており、まるでヨーロッパのような石造りの建物が目を惹きます。
エントランス付近にはクラシカルな電話ボックスが置かれ、狛犬のような石像がお出迎え。席数数は大型店舗ほど多くありませんが、落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごせるのが魅力です。
店内のインテリアや小物も上品で、フランス建築のように高い天井は開放感がありますよ。
スターバックス24 デイビスバンコクの基本情報 | |
---|---|
住所 | 88, Camp Davis, Sukhumvit 24 Khlongtan Khlong Toei Bangkok 10110 |
電話 | +66-8443-87343 |
営業時間 | 6:30~21:00 |
休業日 | なし |
アクセス | BTS・プロンポン駅から徒歩約10分 |
料金 | メニューによって異なる |
スターバックス サトーンスクエアタワー

バンコクのオフィスワーカーを中心に利用されているのが、スターバックス サトーンスクエアタワー店です。全面ガラス張りの店舗で、外観は巨大なクリスマスツリーのように湾曲したデザインになっています。
自然光がたっぷり入る店内は明るく開放的で、おしゃれな美術館のような雰囲気。店内には電源コンセントが豊富に設置されているため、仕事や勉強にもぴったりです。
ただし、全面ガラス張りのため晴天時は店内が暑くなる場合も。座席数も少なめなので、訪れるなら比較的空いている土日を狙うのがおすすめですよ。
スターバックス サトーンスクエアタワーの基本情報 | |
---|---|
住所 | 10 Sathorn Square, S Sathon Rd, Si Lom, Bang Rak, Bangkok 10120 |
電話 | +66-2163-2761 |
営業時間 | 平日 6:30~20:00、土日 8:00~16:00 |
休業日 | なし |
アクセス | BTS・チョンノンシー駅から徒歩すぐ |
料金 | メニューによって異なる |
スターバックス バーンチャート

スターバックス・バーンチャート店は、鮮やかなブルーの外観が目を惹く一軒家スタイルの店舗です。バンコクのカオサンロード近くに位置しており、比較的静かなので落ち着いて過ごすことができます。
内装はアジアンテイストでまとめられ、シンプルながらも温かみのある空間。ダークトーンを基調とした家具もおしゃれで、コーヒーを楽しみながらリラックスできますよ。
スターバックス・バーンチャートの基本情報 | |
---|---|
住所 | 98 Baan Chart Jakkraphong Road Talat Yot Phra Nakhon Bangkok 10200 |
電話 | +66-8487-58541 |
営業時間 | 6:30~23:00 |
休業日 | なし |
アクセス | バンコク市内から車で約5分 |
料金 | メニューによって異なる |
スターバックス ヘリックス スカイ ガーデン

スターバックス ヘリックス スカイ ガーデンは、BTS プロンポン駅直結の大型デパート・エムクォーティエの5階に位置する店舗です。緑豊かなグラスハウススタイルが特徴で、周囲を豊かな緑に囲まれています。
全面ガラス張りの店内は広々としており、都会にいながら自然を感じられるのが最大の魅力です。テラス席からはバンコクの街並みやプロンポン駅周辺の景色を見渡せ、コーヒー片手にリラックスできますよ。ショッピングの合間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
スターバックス ヘリックス スカイ ガーデンの基本情報 | |
---|---|
住所 | 693 Sukumvit Road Khlongtan Nuea Watthana Bangkok 10110 |
電話 | +66-632087374 |
営業時間 | 8:00~22:00 |
休業日 | なし |
アクセス | BTS・プロンポン駅直結 |
料金 | メニューによって異なる |
スターバックス ジャス アーバン スリナカリン
スターバックス ジャス アーバン スリナカリン店は、ヨーロッパの教会を思わせる高い天井と壮麗な外観が印象的な店舗です。バンコク郊外の大型ショッピングモール・JAS URBANの敷地内にあり、店舗は2階建てとなっています。
店内には自然光がたっぷり差し込む大きな窓が配されており、オレンジ色のレンガ壁が温かみのある雰囲気を演出。2階には個室のミーティングスペースがあり、仕事や勉強での利用にもぴったりです。
また、ジャス アーバン スリナカリン店にはドライブスルーサービスも併設されており、車でもスムーズに注文可能です。営業時間は毎日5時30分〜22時と長めなので、朝のコーヒータイムから夜の就寝前まで幅広く利用できますよ。
スターバックス ジャス アーバン スリナカリンの基本情報 | |
---|---|
住所 | JAS Urban Srinakarin No. 788 Moo 5 Srinakarin Road Samrong Nuea Mueang Samut Prakarn 10270 |
電話 | +66-6259-85157 |
営業時間 | 5:30~22:00 |
休業日 | なし |
アクセス | バンコク市内から車で約30分 |
料金 | メニューによって異なる |
日本と異なるタイのスタバへ行こう
タイのスターバックスでは、日本にはない限定タンブラーやマグカップが豊富に販売されています。南国らしい爽やかなメニューも多く、訪れるだけで現地の雰囲気を感じられるのが魅力です。
店舗によって内装やインテリアが異なるので、タイ旅行の際はぜひスターバックスにも立ち寄ってみてくださいね。
cover photo by Nana