NEWTスマートに海外旅行
無料アプリでひらく

2024年のシルバーウィークはいつから?おすすめの旅行先も解説

シルバーウィークは9月の大型連休。敬老の日、秋分の日と土日の休日を合わせた連休を表します。気になるシルバーウィーク、今年はいつからなのでしょうか。 今回は、2024年のシルバーウィークについて解説。今年の期間や、予約をすべきタイミング、おすすめの旅行先について紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

ライター
NEWT編集部
海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

シルバーウィークは9月の大型連休。敬老の日、秋分の日と土日の休日を合わせた連休を表します。気になるシルバーウィーク、2024年はいつからいつまで休みなのでしょうか。

今回は、2024年のシルバーウィークについて解説。シルバーウィークの期間や、旅行の予約をすべきタイミング、おすすめの旅行先について紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

シルバーウィークとは

photo by PIXTA

シルバーウイークは敬老の日と秋分の日の2つの祝日と、土日を組み合わせた連休のこと。

シルバーウィークが誕生したのは2009年。この年は国民の祝日も含めて休みが最大5連休になり、ゴールデンウィークに次ぐ秋の大型連休ということでシルバーウィークと呼ばれるようになりました。

敬老の日は9月第3月曜日で固定されているため、土日と合わせて3連休は確定されます。そして秋分の日は昼と夜が同じ長さになる日と言われていますが、正確には国立天文台の予測で太陽が秋分点を通過する日。その年によって何日になるかが異なり、例年9月22日か23日になります。

本来の意味では、シルバーウィークといえるのは秋分の日が水曜日になったときだけ。この場合のみ火曜日が国民の休日となり、5連休が発生するのです。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

2024年のシルバーウィークは?

では2024年9月の休日はどうなるのでしょうか?

残念ながら秋分の日は22日の日曜日。国民の祝日は発生せず、2024年は本来の意味でのシルバーウィークとはなりません。ちなみに2009年の次に5連休のシルバーウィークになったのは2015年。次は2026年となります。

とはいえ、最近は秋の大型連休をシルバーウィークと呼ぶのが一般的。改めて9月の連休を確認してみましょう。

9月13日(金)

平日

9月14日(土)

休日

9月15日(日)

休日

9月16日(月)

敬老の日

9月17日(火)

平日

9月18日(水)

平日

9月19日(木)

平日

9月20日(金)

平日

9月21日(土)

休日

9月22日(日)

秋分の日

9月23日(月)

振替休日

9月24日(火)

平日

2024年のシルバーウィークは、最大5連休とはなりませんが3連休が2回あります。これだけでも旅行に行くにはじゅうぶんですが、17日の火曜から20日の金曜まで4日間の有給休暇を取れば、最大10連休になります!

ここまでできれば、長期の海外旅行にも行けてしまいますね。

シルバーウィークの旅行予約はいつからできる?

photo by PIXTA

絶好の旅行シーズンとなるシルバーウィーク。この期間の旅行予約はいつごろまでに始めるべきなのでしょうか。

ホテル・旅館の宿泊予約は1年前からが多い

宿泊の予約はホテルや旅館によって異なります。早ければ2年前から可能なところも。一般的には1年前からのところが多く、短い場合には3ヶ月前からというホテルや旅館もあります。

狙っている宿泊先がある人は、予約開始がいつからなのかを早めにチェックしておくことが大切です。人気観光地や有名なホテルなどは個別予約では予約開始直後に埋まってしまうことも。シルバーウィークは予約はできるだけ早めに行うのがおすすめです。

航空券の予約は約1年前から

航空機の予約開始時期は航空会社、航空チケットによって違っています。たとえば、ANAの国内線と国際線の予約は355日前から、​​JALの国内線と国際線は360日前から予約開始となっています。詳しくは利用したい航空会社の公式サイトでご確認ください。

航空券は早期割引チケットもあるので、予定が決まったらなるべく早めに予約をするのがおすすめ。ただし​​早期割引チケットはキャンセル不可や変更不可などの規定が付いている場合もあるため、しっかりと計画を練ってから予約をとるようにしてください。

新幹線の予約は1ヶ月前から!ネット予約は+1週間で、1年前の方法も

新幹線は、乗車日の1ヶ月前から予約できます。行楽シーズンとなるシルバーウィークは国内旅行が多く、新幹線のチケット予約は熾烈な争いとなります。予約のスタート時間は1ヶ月前の午前10時からなので、時間になったらすぐ予約するのがおすすめです。

予約はみどりの窓口や自動券売機、インターネットで行えます。またJR東日本のえきねっとや、JR西日本のe5489などの事前予約サービスを利用すると、1ヶ月前のさらに1週間前から予約可能に。

新幹線の予約を待っているとホテルや旅館の予約が出遅れてしまうため、先に宿泊先を確保してから、新幹線の予約を確実に取るようにする必要があります。

一方で、東海道・山陽・九州新幹線のEXサービスを利用すれば、一部の乗車券が1年前から予約できます。EXサービスはネット予約&チケットレス乗車の会員制サービス。年会費1,100円が必要ですが、その代わりにチケットが割安な会員価格となります。

1年前予約の詳しい内容については、公式サイトをご覧ください。

パッケージツアーも早めの予約確保を!

航空券や新幹線、宿泊先が取れなかった!という場合でもあきらめるのはまだ早いかもしれません。旅行会社がパッケージツアーとして確保しているかもしれないのです。

とはいえこちらもかなりの争奪戦になる可能性はあります。シルバーウィークのパッケージツアーの取り扱い開始は旅行会社によって異なりますが、1年間を上期と下期に分けて販売されるパッケージツアーでは、4月から9月の上期のツアーを前年12月から発売するのが一般的です。

シルバーウィークにおすすめの旅行先

photo by PIXTA

3連休2回、または最大10連休となる2024年のシルバーウィーク。3連休でも近場の海外旅行か国内旅行を楽しめ、さらに有給休暇も組み合わせれば、余裕を持った旅行を楽しむことができます。

ここからは、海外と国内のおすすめ旅行先をご紹介しましょう!

海外のおすすめ旅行先:韓国

photo by PIXTA

有給休暇が取れない場合の海外旅行なら、サクッと楽しめる韓国がおすすめです!韓国なら日本から飛行機で約2時間30分。2泊3日でもかなり楽しめます。もう少し日数を増やせば、韓国各地の名所を巡ることも可能。

食欲の秋に韓国のおいしいグルメをたっぷり堪能するのもおすすめです!時差がないため、休み明けに時差ボケにならないのも魅力ですね。

ソウル

旅行の日程が2泊3日なら、韓国の魅力が詰まっているソウルがおすすめ!

コスメショップや屋台などが集まった人気の明洞(ミョンドン)、食べ歩きとショッピングが楽しい南大門(ナンデムン)、ファッションエリアの東大門(トンデムン)、音楽やサブカルチャーの街である弘大(ホンデ)など、いくつかの人気エリアを訪れるだけでかなり楽しめます。

またシルバーウィークには日本人観光客が増えるということで、多くのお店が日本人観光客向けのサービスや品揃えを整えてくれるのもうれしいポイントです。

釜山

韓国で短期間の旅行を楽しむなら、釜山(プサン)も候補に入れたい街です。

韓国を代表する港町である釜山には、海の寺の海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)や、韓国のマチュピチュと呼ばれる甘川文化村(カムチョンドンムナマウル)など多くの観光スポットが揃っていて、こちらも1つのエリアでじゅうぶんに楽しめます。

そして9月の釜山に行くなら海産物グルメもおすすめ。大正海老(テハ)やテナガダコ(ナッチ)が旬の季節になりますよ。

\NEWTで韓国の旅行をチェック/

海外のおすすめ旅行先:台湾 

photo by PIXTA

台湾は東京からなら飛行機で約4時間、大阪からなら約3時間の距離で、2泊3日の旅行でも行きやすい場所のひとつです。有給休暇を使って4連休にすれば、複数の街を堪能することも可能。台湾高速鉄道を使って北部の台北市から南部の高雄市まで約2時間で移動できるので、各地の観光スポットを楽しむことも簡単にできます。

台北

2泊3日ではじめての台湾旅行に行くなら、おすすめは台北市です。

台北市は台湾の首都で最大の都市。超高層ビルの台北101や、台湾グルメを満喫できる饒河街夜市(じょうががいよいち)、台湾最大の市場である士林夜市(しりんよいち)など、多くの観光スポットがひとつの街に集中しています。

また少し足を伸ばせば、ジブリ作品『千と千尋の神隠し』のモデルのひとつともいわれる九份(きゅうふん)に行くこともできますよ。

\NEWTで台湾の旅行をチェック/

海外のおすすめ旅行先:アジアリゾート

photo by PIXTA

のんびり過ごしたいリゾート地も、日本から比較的距離が近いアジアリゾートなら3連休や、有給休暇を1日取得しての4日間でじゅうぶん楽しめます。

続いてはおすすめのアジアリゾートをご紹介しましょう。

セブ島

フィリピンのセブ島は、日本から直行便で約4時間30分〜5時間30分の距離。3泊4日の旅行でも人気の観光地となっています。

ビーチで過ごすのはもちろんですが、泉の中にあるツボにコインを投げ入れることができれば願いが叶うといわれる道教寺院もおすすめ。

セブの9月は雨季ですが、巨大ワニと触れ合うこともできる海洋水族館のセブ オーシャンパークや、セブシティ最大のショッピングモールであるSM Seaside City Cebuなら、急な雨の日に楽しめるスポットもたくさんありますよ。

バリ島

インドネシアのバリ島は日本から直行便なら約7時間の距離にある島。バリ島は4日間以上のツアーが人気なので、3連休に有給休暇をプラスするのがおすすめです。

バリ島の9月は乾季のなかでも気候が安定した時期。ビーチでマリンアクティビティを楽しみやすい季節です。クタビーチやジンバランビーチなどが人気。もちろん世界遺産の棚田や海の上に建つ寺院などの観光スポットも忘れないでくださいね。

バンコク

タイのバンコクへは日本各地の空港から約5時間〜約8時間で到着。周辺の人気観光地へのアクセスが便利なので、3日間の日程でも楽しめる観光地です。

バンコクの見どころは、ワット・アルンやワット・プラ・ケオなど、たくさんある寺院。もちろん美味しい料理を気軽に食べられる屋台や、にぎわう繁華街のカオサン通り、飲食系の屋台が充実したマーケット・ジョッドフェアなども見逃せません。

またおしゃれなホテルでのんびり過ごすだけでも優雅な気分を満喫できますよ!

\NEWTでアジアリゾートの旅行をチェック/

国内のおすすめ旅行先:沖縄

photo by PIXTA

沖縄旅行なら、エリアを絞れば3連休でも満喫!そしてもし10連休をすべて使えるなら複数の離島の観光も可能になります。

続いては沖縄本島と離島エリアに分けて、シルバーウィークにおすすめの場所を紹介します。

沖縄本島

沖縄では9月もビーチシーズンが続いています。夏休みに海でやり残したことがある人は、ぜひ美しい沖縄のビーチを堪能してください。シルバーウィークとはいえ、ハイシーズンのお盆休みよりはマリンアクティビティの予約も取りやすくなりますよ。

またフルーツが美味しいのも9月の特徴。赤色のアップルマンゴーはシーズン終了ですが、その代りに外が緑色で中が美しいオレンジ色のキーツマンゴーが旬を迎えます。人気の島バナナの旬も9月から。道の駅や市場ではフルーツもぜひチェックしてみてくださいね。

離島エリア

日程に余裕があるなら離島エリアもおすすめ。石垣島や宮古島、久米島なら、東京から直行便でアクセスできます。

9月の離島エリアはまだ夏真っ盛り!ダイビングやシュノーケリングのベストシーズンです。たとえば石垣島はマンタの遭遇率が高い島ですが、9月からはマンタの繁殖シーズン。求愛行動が見られるようになり、遭遇率がさらにアップしますよ。

国内のおすすめ旅行先:北海道

photo by PIXTA

9月の北海道は早くも秋の気配が感じられる季節。本州ではまだ残暑を感じる時期ですが、北海道はかなり過ごしやすいシーズンとなります。

道央エリア

道央エリアの見どころは、大雪山。日本一紅葉が早いエリアで、9月には早くもふもとまで紅葉が広がっています。

美瑛町の四季彩の丘もシルバーウィークに行ってみたいスポット。9月にはサルビア、ペチュニア、ケイトウ、ひまわり、クレオメ、ダリアなどたくさんの花が咲き誇ります。

道東エリア

紅葉なら道東の能取湖もおすすめ。オホーツク海とつながっている海水湖で、湖畔にはサンゴ草と呼ばれるアッケシソウの群落地が広がっています。毎年9月になるとサンゴ草が紅葉。湿地帯全体が真っ赤に染まるのが見どころです。この時期には能取湖さんご草まつりも開催。幻想的な赤い湖は、ぜひ一度は見てみたい光景ですよ。

また阿寒湖周辺も紅葉が早いことで知られるスポット。シルバーウィークの頃には美しい紅葉を楽しめます。

シルバーウィークの旅行は早めの予約を!

人気スポットでは航空券や新幹線のチケット、宿泊施設が争奪戦となるシルバーウィークの旅行。できるだけ早く行動を起こすのがポイントです。

3連休2回、有給休暇を取れば最大10連休になる2024年のシルバーウィークをぜひ楽しんでくださいね!

cover photo by PIXTA

おトクなフライトつきツアーも🛫

記事で紹介したホテルに、フライト(燃油込み)がついたおトクなツアーもあります🙌

NEWT FES メガサマーセール |NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール |NEWT(ニュート)

\ 海外旅行のご相談はこちらから️/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな海外旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。海外旅行のご相談も受付中です。

海外旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、海外旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる