NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

新潟観光で絶対に外せない観光地10選!アクセス・見どころも解説

新潟県には、うつくしい自然景観や豊かな文化、絶品グルメなど、大人が楽しめる観光スポットがたくさん。今回は新潟の多彩な魅力を存分に味わえる10選を紹介します。家族連れやカップル、観光客の方々にもおすすめの場所ばかりです。新潟旅行の計画を立てる際は、ぜひこの記事を参考にしてください。

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

新潟県は、うつくしい海岸線や雄大な山々、のどかな田園風景など、多様な自然環境に恵まれています。冬はスキーやスノーボードを始めウィンタースポーツの聖地として、夏は涼しい高原や海水浴場として人気を集める新潟県。

今回は新潟の魅力を存分に味わえる観光スポット10選、アクセス方法や見どころなども紹介します。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

新潟には大人が遊べる観光地がいっぱい!

photo by PIXTA

日本海に面し、広大な田園地帯とうつくしい自然に恵まれた新潟県。豊かな森林や雄大な山々、清らかな河川が織りなす風景は、訪れる人々の心を癒してくれます。

四季折々の魅力にあふれる新潟は、冬には世界有数のパウダースノーを誇るスキー場となり、ウィンタースポーツを満喫できます。夏には涼しい高山やうつくしい海岸で、避暑を楽しむことも。

新潟観光の魅力は、自然だけではありません。日本酒の名産地として知られ、美味しい日本酒と新鮮な海の幸を堪能できるのも大きな特徴です。歴史ある温泉地や伝統工芸など、文化的な観光スポットも充実しています。

都会の喧騒を離れ、ゆったりとした時間の流れる新潟で、心に残る思い出を作ってみませんか?自然、文化、グルメと、多彩な魅力が詰まった新潟の観光スポット10選をご紹介します。家族連れやカップル、一人旅の方など、誰もが楽しめる観光地がきっと見つかるはずです。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

新潟で大人が遊べる観光スポット10選

photo by PIXTA

新潟県には、大人が楽しめる魅力的な観光スポットがたくさん。自然豊かな景観から文化施設、グルメスポットまで、多様な魅力が詰まっています。これから紹介する観光地10選は、新潟の魅力を存分に味わえる場所ばかり。

日本海の荒波が作り出した絶景「笹川流れ」、色とりどりの花々が咲き誇る「胎内チューリップフェスティバル」、癒しの「月岡温泉」など、見どころ満載です。地元の雰囲気を楽しめる「沼垂テラス商店街」や、海の生き物に出会える「マリンピア日本海」など、バラエティ豊かなスポットをご紹介します。自然と文化が織りなす新潟の魅力を、存分に楽しんでください。

笹川流れ

日本海の荒波が生み出した絶景

photo by PIXTA

笹川流れは、新潟県村上市から山形県鶴岡市にかけて続く約11キロメートルの海岸線です。荒々しい日本海の波が長い年月をかけて作り上げた奇岩や断崖絶壁が続く絶景スポットとして知られています。国の名勝および天然記念物に指定されており、そのうつくしさは多くの観光客を魅了している観光スポットです。

遊覧船に乗れば、海から迫力ある岩肌を間近に見ることができます。夕日の名所としても有名で、夕暮れときには海に沈むうつくしい夕日を楽しむことも。周辺には温泉施設もあり、絶景を楽しんだ後はゆっくりと温泉につかることもできるでしょう。自然豊かな新潟の魅力を存分に感じられる場所です。

笹川流れの基本情報

住所

新潟県村上市寒川~浜新保

電話

0254-77-3115

営業時間

24時間

休業日

年中無休

アクセス

JR羽越本線今川駅・桑川駅・越後寒川駅から徒歩約5分

料金

無料(遊覧船は別途料金)

公式サイト

-

胎内チューリップフェスティバル

色とりどりのチューリップが咲き誇る春の祭典

photo by PIXTA

胎内チューリップフェスティバルは、毎年4月下旬から5月上旬にかけて開催される新潟県胎内市の春の風物詩です。約80万本ものチューリップが咲き誇る様子は圧巻で、色とりどりの花畑が広がる光景は多くの観光客を魅了します。

フェスティバル期間中は、チューリップ畑の散策はもちろん、地元の特産品を楽しめる屋台や、ステージイベントなどの開催も。チューリップの花摘み体験ができるのも人気の理由の一つです。春の陽気の中、うつくしいチューリップに囲まれて過ごす時間は、心が癒される素敵な体験となるでしょう。

胎内チューリップフェスティバルの基本情報

住所

新潟県胎内市築地2860

電話

0254-43-6111

営業時間

8:30~17:00

休業日

年中無休

アクセス

JR羽越本線中条駅から車で約10分

料金

入場無料

公式サイト

-

月岡温泉

美人の湯として知られる名湯

photo by PIXTA

月岡温泉は、新潟県新発田市にある歴史ある温泉地です。”美人の湯”として知られ、泉質は泉質は含硫黄―ナトリウム―塩化物温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)で、すべすべで健やかな素肌が目指せると人気です。温泉街には多くの旅館やホテルが立ち並び、日帰り入浴施設も充実しています。

温泉を楽しむだけでなく、周辺には多数の観光スポットも。近くには五十公野公園があり、春には桜、秋には紅葉が楽しめます。新発田城址や足軽長屋など、歴史的な建造物も見学ができるので立ち寄ってみてください。温泉でゆっくりと疲れを癒し、周辺の観光を楽しむことで、充実した滞在を過ごすことができるでしょう。

月岡温泉の基本情報

住所

新潟県新発田市月岡温泉

電話

0254-32-2975(月岡温泉観光協会)

営業時間

各施設により異なる

休業日

各施設により異なる

アクセス

JR羽越本線豊栄駅からシャトルバスで約20分

料金

各施設により異なる

公式サイト

https://www.tsukiokaonsen.gr.jp/

沼垂テラス商店街

レトロな雰囲気漂う新潟の隠れた名所

photo by PIXTA

沼垂テラス商店街は、新潟市中央区にある昭和レトロな雰囲気が漂う商店街です。かつては新潟の台所として栄えた場所で、現在は古い建物を活かしながら、おしゃれなカフェやセレクトショップ、ギャラリーなどが軒を連ねています。

商店街を歩けば昔ながらの雰囲気を感じながら、新しい文化も楽しむことも。地元の人々に愛されるパン屋さんや、こだわりの雑貨店など、個性的な店舗が多いのも特徴です。

週末にはマルシェなどのイベントも開催され、地域の人々や観光客で賑わいます。新潟の新しい魅力を発見できる、隠れた観光スポットとして人気を集めているので足を運んでみてください。

沼垂テラス商店街の基本情報

住所

新潟市中央区沼垂東3丁目5番

電話

025-384-4010

営業時間

店舗により異なる

休業日

店舗により異なる

アクセス

JR新潟駅から徒歩約20分

料金

無料(各店舗での購入は別途)

公式サイト

https://nuttari.jp/

マリンピア日本海

日本海の生き物たちと出会える水族館

photo by PIXTA

マリンピア日本海は、新潟市にある日本海側最大級の水族館です。約600種3万点もの海の生き物たちが展示されており、日本海の豊かな生態系を間近で観察することができます。大型の回遊水槽では、マグロやサメなどの大型魚が悠々と泳ぐ姿を見ることも。

人気のイルカショーやアシカショーは、迫力満点のパフォーマンスで観客を魅了します。ペンギンの餌やり体験や、バックヤードツアーなど、生き物たちとより近い距離で触れ合えるプログラムも用意されているので訪れてみましょう。

館内にはレストランやショップもあり、一日中楽しめる施設となっています。家族連れはもちろん、大人の方々にも楽しんでいただける、新潟の海の魅力が詰まった観光スポットです。

マリンピア日本海の基本情報

住所

新潟県新潟市中央区西船見町5932-445

電話

025-222-7500

営業時間

9:00~17:00(季節により変動あり)

休業日

12月29日~1月1日、3月の第1木曜日とその翌日

アクセス

JR新潟駅から路線バスで約20分

料金

大人:1,500円
小人:600円
幼児:200円

公式サイト

https://www.marinepia.or.jp/

国営越後丘陵公園

四季折々の花と自然を楽しめる広大な公園

photo by PIXTA

国営越後丘陵公園は、新潟県長岡市にある広大な公園です。約400ヘクタールの敷地内には、季節ごとに異なる花々が咲き誇り、四季を通じてうつくしい景色を楽しむことができます。春にはチューリップ、夏にはあじさい、秋にはコスモスなど、色とりどりの花が訪れる人々の目を楽しませてくれます。

公園内には遊具や広場も充実しており、家族連れでも楽しめるので家族連れにぴったり。バーベキュー施設や自転車レンタルもあり、アクティブに過ごすことも。冬には雪遊びを楽しむことができ、一年を通して楽しめる公園となっています。自然豊かな環境で、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめの観光スポットです。

国営越後丘陵公園の基本情報

住所

新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1

電話

0258-47-8001

営業時間

4月~10月:9:30~17:00
11月~3月:9:30~16:30

休業日

不定休

アクセス

JR長岡駅から路線バスで約40分

料金

大人:450円
シルバー(65歳以上):210円
小・中学生:無料

公式サイト

https://echigo-park.jp/

弥彦山

新潟県を代表する霊山と絶景スポット

photo by PIXTA

弥彦山は、新潟県西蒲原郡弥彦村にある標高634メートルの山です。古くから霊山として崇められ、山頂には弥彦神社奥宮が鎮座しています。山頂からは、日本海や佐渡島、越後平野を一望することができ、その絶景は多くの観光客が後を絶ちません。

山頂へはロープウェイで簡単にアクセスできるため、登山が苦手な方でも気軽に絶景を楽しめます。春には山桜、秋には紅葉と、季節ごとに異なるうつくしい景色を楽しむことも。山麓にある弥彦神社は、新潟県を代表する神社の一つで、多くの参拝客が訪れます。自然と文化、そして絶景が楽しめる新潟を代表する観光スポットの一つです。

弥彦山の基本情報

住所

新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦

電話

0256-94-3154(弥彦観光協会)

営業時間

ロープウェイ:8:30~17:00(季節により変動あり)

休業日

ロープウェイ:12月~3月、毎週火曜日

アクセス

JR弥彦線弥彦駅から徒歩約15分でロープウェイ乗り場

料金

大人往復:1,500円
子ども往復:750円

公式サイト

-

清津峡

国指定名勝の絶景渓谷

photo by PIXTA

清津峡は、新潟県十日町市にある国指定名勝の渓谷です。約750メートルにわたって続く峡谷は、そのうつくしさから”日本三大渓谷”の一つに数えられています。とくに有名なのは、トンネル内に設置された”パノラマステーション”で、大きなガラス窓越しに渓谷の絶景を楽しめるスポットです。

春の新緑、夏の涼やかな渓流、秋の紅葉と、季節ごとに異なるうつくしい景色を楽しむことができます。周辺には温泉施設も多く、渓谷観光と温泉を組み合わせた旅行プランも人気。自然が作り出した芸術的な景観に触れ、心身ともにリフレッシュできる場所として、多くの観光客に愛されています。

清津峡の基本情報

住所

新潟県十日町市小出癸 2119-2

電話

025-763-4800

営業時間

8:30~16:30

冬季
9:00~15:30

休業日

不定休(冬季は、降雪・積雪状況により臨時休坑あり)

アクセス

JR上越線土樽駅からタクシーで約15分

料金

4月21日~11月20日
大人1,200円
小人500円

11月21日~4月20日
大人1,000円
小人400円

公式サイト

https://nakasato-kiyotsu.com/

湯沢高原ロープウェイ・湯沢高原アルプの里高山植物園

空中散歩と高山植物の楽園

photo by PIXTA

湯沢高原ロープウェイは、新潟県湯沢町にあるロープウェイで、標高1,000メートルの山頂まで約6分で到達します。山頂からは越後三山や谷川岳などの雄大な山々を一望することができ、四季折々の絶景を楽しむ絶好のスポットです。

山頂にある高山植物園「ロックガーデン」では、約1,000種類もの高山植物を観察することができます。春から秋にかけて、色とりどりの花々が咲き誇り、高山の自然美を堪能できるので、自然を愛する方には癒しの場所になるでしょう。冬季には、スキー場としても利用され、ウィンタースポーツを楽しむこともできます。自然を満喫したい方、絶景を求める方におすすめの観光スポットです。

湯沢高原ロープウェイの基本情報

住所

新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490

電話

025-784-3326

営業時間

8:40~17:00

休業日

11月下旬~4月中旬は休業
冬期はスキー場営業

アクセス

JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩約8分

料金

大人:2,800円
子ども:1,400円

公式サイト

トキの森公園

絶滅危惧種トキの保護と自然学習の場

photo by PIXTA

トキの森公園は、新潟県佐渡市にある、トキの保護と繁殖を目的とした施設です。かつて日本の空から姿を消したトキを、中国から贈られたペアを基に繁殖に成功し、現在では野生復帰プログラムが進められています。公園内では、トキの生態や保護活動について学ぶことも。

園内には、トキを間近で観察できる”トキふれあいプラザ”や、トキの歴史や生態を学べる”トキ資料展示館”があります。自然豊かな環境を活かした散策路もあり、佐渡の自然を楽しみながらトキについて学べるので、自然観察を楽しみたい方におすすめです。環境保護や生物多様性について考える機会を提供する、教育的価値の高い観光スポットなので、自然愛好家の方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

トキの森公園の基本情報

住所

新潟県佐渡市新穂長畝383-2

電話

0259-22-4123

営業時間

8:30~17:00

休業日

毎週月曜日(3月~11月までは無休)、年末年始

アクセス

佐渡汽船両津港からバスで約20分

料金

大人:400円
小・中学生:100円

公式サイト

https://www.city.sado.niigata.jp/site/tokinomori/

新潟で大人が遊べる人気観光スポットを満喫しよう!

photo by PIXTA

新潟県には、自然の絶景から文化施設、グルメスポットまで、多彩な魅力にあふれた観光地がたくさんあります。笹川流れのうつくしい海岸線、胎内チューリップフェスティバルの色鮮やかな花畑、月岡温泉のリラックスできる湯治場など、さまざまな体験ができる場所をご紹介しました。

沼垂テラス商店街では地元の雰囲気を楽しみ、マリンピア日本海では海の生き物たちと出会えます。国営越後丘陵公園の広大な自然、弥彦山からの絶景、清津峡の神秘的な渓谷美も見逃せません。湯沢高原では四季折々の景色を楽しめ、トキの森公園では貴重な野鳥に出会えるチャンスも。

家族連れの方は、子どもが喜ぶ体験型スポットを、カップルの方は二人で楽しめる景勝地、観光客の方は新潟の文化や自然を満喫できる場所をえらんでみてはいかがでしょうか。新潟の魅力を存分に味わえる、素敵な旅の思い出づくりをお楽しみください。

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover photo by PIXTA

NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる