NEWTスマートに海外旅行
無料アプリでひらく

【2024年最新】尾道のおすすめ観光スポット20選!定番から穴場まで

瀬戸内海に面したのどかな尾道は、寺の街、坂の街、猫の街、映画の街、文学の街など多くの呼び名を持つ人気の観光地です。千光寺や猫の細道などの有名な観光地もいっぱい! 今回は、広島県尾道市旅行でおすすめの観光スポットを20選ご紹介します。定番の名所から穴場スポットまで厳選したので、ぜひ参考にしてくださいね!

ライター
Satoshi Nakamura
海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

瀬戸内海に面したのどかな広島・尾道は、寺の街、坂の街、猫の街、映画の街、文学の街など多くの呼び名を持つ人気の観光地です。千光寺や猫の細道などの有名な観光地もいっぱい!

今回は、広島県尾道市旅行でおすすめの観光スポットを20選ご紹介します。定番の名所から穴場スポットまで厳選したので、ぜひ参考にしてくださいね!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

尾道には人気の観光スポットがいっぱい!

photo by PIXTA

尾道市は、広島県南東部の街。瀬戸内海の要所にあるため海運で栄えてきた街で、瀬戸内しまなみ海道と中国横断自動車道が交わることから瀬戸内の十字路とも呼ばれます。

また林芙美子や志賀直哉などが住んだことから文学の街、小津安二郎監督の『東京物語』、大林宣彦監督の『転校生』『時をかける少女』『さびしんぼう』などが撮影されたことから映画の街と呼ばれることも。アニメの舞台としてもよく登場するためアニメの五大聖地のひとつにもなっています。もちろんかわいい猫の街としても有名。

今回はそんな尾道でぜひ訪れたいスポットを厳選してご紹介します。ぜひ旅の参考にしてくださいね。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

尾道で絶対行きたいおすすめ観光地20選

尾道旅行に来たら、絶対に行っておきたいおすすめの観光スポットをピックアップ。尾道には歩くだけでも楽しい小道や美しい坂道がたくさんあり、絶景のロープウェイもあります。どのように巡るか、コースを計画してから出かけないとせっかくの名所を見逃すかもしれません。行きたい場所をしっかりチェックしてくださいね!

千光寺

絶景と巨石群で知られる名所

photo by PIXTA

大宝山の中腹にある千光寺は尾道を代表する観光名所。朱塗りの本堂から尾道の市街地と瀬戸内の島々を望む絶景スポットでもあります。赤堂と呼ばれる朱塗りの本堂は尾道のシンボル的存在。驚音楼は全国的に有名な除夜の鐘でも知られています。

また境内にたくさんの巨石があることでも有名。昔は光る珠が乗っていたといわれる玉の岩や、太陽と月の光を鏡のように反射したと伝えられる鏡岩など、それぞれの岩のエピソードも知るとさらに楽しめますよ!

千光寺の基本情報

住所

広島県尾道市東土堂町15-1

電話

0848-23-2310

営業時間

9:00~17:00

休業日

なし

アクセス

JR尾道駅からバスに乗り、長江口バス停で下車、千光寺ロープウェイに乗り、山頂駅から徒歩約5分

自家用車は千光寺ドライブウェイで千光寺公園内駐車場へ

料金

無料

公式サイト

https://www.senkouji.jp/

千光寺ロープウェイ

神社とお寺の上を通過する3分間の空中散歩

photo by PIXTA

千光寺ロープウェイは、尾道水道と尾道・瀬戸内の風景を楽しみながら3分間で千光寺公園にアクセスできるロープウェイ。神社とお寺の上を通過する珍しいロープウェイとしても人気です。

ロープウェイは毎時0分、15分、30分、45分と15分間隔で山頂・山麓から同時に出発。ただし山頂か山麓のどちらかが定員に達した場合は不定期に運行しています。山麓ではゴンドラの周囲は建物と木々に囲まれていますが、出発するとすぐに視界が全開に。レトロな街並みが目に飛び込んできます。高度が上がると瀬戸内海までくっきりと見えてきて、3分間はあっという間!

途中では巨大な玉の岩のすぐ近くも通ります。その大きさにもきっと驚きますよ。

千光寺ロープウェイの基本情報

住所

広島県尾道市長江1丁目3-3

電話

0848-22-4900

営業時間

9:00~17:15

花見時期や住吉花火大会などイベント時は運転時間の延長あり

休業日

なし

アクセス

JR尾道駅から徒歩15分

料金

普通乗車券(中学生以上)片道500円 往復700円、小児乗車券(小学生以下)片道250円 往復350円

公式サイト

https://mt-senkoji-rw.jp/ 

鼓岩(つづみ岩)/ポンポン岩

ポンポンと音が響く不思議な岩

photo by PIXTA

明治時代に千光寺の住職が開いた千光寺公園。たくさんある巨石の中でもユニークなのが、鼓岩です。これは頼山陽像の碑の近くにある巨大な岩。石で叩くとポンポンと鳴ることから地元ではポンポン岩と呼ばれています。上には岩を叩くための石が置かれているので、ぜひその音を確かめてみてください。

またこの岩も絶景ポイントとして有名。岩の上に立てばSNS映えする写真も撮れますよ。ときどき猫が休んでいることもあるので、脅かさないようにしてあげてくださいね!

ちなみにこの岩の右側に見えている傷は、大阪城築城のときに石垣材として使おうとして割りかけたノミの跡です。大阪城には尾道の石も多く使われていて、千光寺周辺の山の巨石にはくさびの跡が多く残っているのだとか!探してみるのも楽しいですよ。

鼓岩(ポンポン岩)の基本情報

住所

広島県尾道市西土堂町19-1

電話

0848-38-9184

営業時間

散策自由

休業日

なし

アクセス

JR尾道駅からバスに乗り、長江口バス停で下車、千光寺ロープウェイに乗り、山頂駅から徒歩約5分

自家用車は千光寺ドライブウェイで千光寺公園内駐車場へ

料金

無料

公式サイト

https://www.senkouji.jp/discovery/detail.php?id=14 

千光寺公園展望台PEAK

街と瀬戸内海を一望する長い展望台

photo by PIXTA

PEAK(ピーク)は2022年3月に千光寺公園にオープンした展望台。長さ63メートルもある橋のようなデザインの展望デッキで、ゆっくり歩きながら尾道水道や尾道の街並みを眺めることができます。とにかく長いので人が多い時間帯でも景色を楽しめるのがうれしいですね。

ロープウェイ山頂駅と展望台PEAKは直結していてエレベーターも設置されているので、ベビーカーや車いすでも安心です。

千光寺公園展望台PEAKの基本情報

住所

広島県尾道市西土堂町19-1

電話

0848-38-9184

営業時間

散策自由

展望台内のエレベーターは9:00〜17:15

休業日

なし

アクセス

JR尾道駅からバスに乗り、長江口バス停で下車、千光寺ロープウェイに乗り、山頂駅から徒歩約5分

自家用車は千光寺ドライブウェイで千光寺公園内駐車場へ

料金

無料

公式サイト

https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/site/onomichikanko/1316.html 

猫の細道

福石猫を眺めながらの散策が楽しい情緒ある小道

photo by PIXTA

猫の細道は斜面に沿って続く長さ200メートルほどの細い小道。階段や坂道が続く道で、その左右には古民家をリノベーションしたカフェや美術館、雑貨店などがポツポツと並んでいます。

名前の由来は作家の園山春二氏が制作している福石猫を、この路地に置きはじめたことから。猫の細道を中心に町中に置かれた福猫石は、現在では1,000匹以上になるそうです。またたくさんの猫が住みついていることからもフォトジェニックなスポットとして人気を集めています。

尾道では人と猫が快適に暮らせる地域猫活動に取り組んでいて、猫の細道を動き回っている猫たちもほとんどが地域猫。猫は気まぐれで会えないこともありますが、丸い石に猫の顔が描かれた福石猫はとてもかわいいですよ!

猫の細道の基本情報

住所

広島県尾道市東土堂町

電話

0848-36-5495(尾道観光協会)

営業時間

散策自由

休業日

店舗による

アクセス

JR尾道駅から徒歩約15分

千光寺山ロープウェイ山麓駅から徒歩1分

料金

散策自由

公式サイト

https://ihatov.in/cattrail/ 

千光寺新道

坂道の街を象徴する趣のある道

photo by PIXTA

千光寺新道は全長約2キロメートルほどの石畳の道。尾道駅に近い持光寺から海龍寺までの道で、古寺巡りコースの一部にもなっています。途中には趣のあるお寺や商店が立ち並んでいて、とてもレトロな雰囲気。途中には志賀直哉が住んだ家もあります。

またこの道は映画やCMのロケ地としても有名。まっすぐ市街地を見下ろす風景は観光ポスターにも採用されています。ゆっくり散策して自分だけの絶景を探すのもおすすめ。この道でものんびりと歩いている猫に会えるはずですよ。

千光寺新道の基本情報

住所

広島県尾道市東土堂町

電話

0848-36-5495(尾道観光協会)

営業時間

散策自由

休業日

なし

アクセス

JR尾道駅から徒歩15分

料金

無料

天寧寺

三重塔越しの街並みは最高の景観!

photo by PIXTA

天寧寺は室町幕府の2代将軍足利義詮が建立した三重塔(海雲塔)が有名なお寺。建築当時は五重塔だったと伝えられる三重塔越しの尾道の街並みは市内有数の絶景といわれています。山門から境内方向を眺めた光景も有名。屈んでのぞきこむと天寧寺の庫裏と三重塔、そして奥の千光寺が一枚の絵のように見えます。

このお寺でもうひとつ有名なのは、お堂に並ぶ五百羅漢。いずれも個性豊かな表情の五百羅漢は圧巻です。また自分が患っている場所と同じところを撫でると治るといわれるさすり仏を目当てに訪れる人もたくさんいます。

時期を選んで訪れるなら、3月下旬から4月にかけてがおすすめ。枝垂れ桜と白木蓮、数百本の牡丹が境内で咲き誇ります。

天寧寺の基本情報

住所

広島県尾道市東土堂町17-29

電話

0848-22-2078

営業時間

9:00~16:30 

休業日

なし

アクセス

JR尾道駅から徒歩15分

料金

無料

公式サイト

https://shichibutsu.jp/temple/tenneiji.php

持光寺

パワースポットの石門をくぐろう!

photo by PIXTA

持光寺は立派な御影石の門が目をひく浄土宗の寺。この延命門は持光寺裏山の日輪山から切り出した36枚の花崗岩でできた門で、くぐれば巨石のパワーで寿命が伸びるといわれています。

この寺の名物は、にぎり仏。左手でぎゅっと握った粘土で仏さまを作る体験ができます。仏さまは住職が寺の窯で心を込めて焼き上げ、配送してくれますよ。

そして本堂から見える阿弥陀様はアフロヘアのように髪が大きく膨らんでいるのが特徴。アフロ仏といえば京都の金戒光明寺が有名ですが、持光寺の阿弥陀様もかなりの大きさです。これは五劫(神仏の世界の宇宙的な時間)という非常に永い間、どうしたら人々を救えるかと考え、髪の毛を切るのも忘れたことをあらわすもの。とてもありがたい姿なのです。

持光寺の基本情報

住所

広島県尾道市西土堂町9-2

電話

0848-23-2411

営業時間

9:00~16:30

休業日

なし

アクセス

JR尾道駅より徒歩5分

料金

内拝300円

にぎり仏づくり1,500円

公式サイト

https://shichibutsu.jp/temple/jikouji.php 

御袖天満宮

映画『転校生』の聖地

photo by PIXTA

御袖天満宮は、映画『転校生』の舞台となった聖地。主人公の2人が転げ落ちて入れ替わってしまったあの階段ということで、多くの人が転げ落ちるふりをして写真を撮っています。またアニメ『かみちゅ!』などにも登場。尾道を代表する聖地巡礼の人気スポットになっています。

聖地を抜きにしてもこの階段から眺める瀬戸内海と尾道の街並みの美しさは必見!階段だけでなく景色もしっかり楽しんでくださいね。

また境内にあるさすり牛に触れると願いが叶うといわれているので、お参りもお忘れなく。学問の神様である菅原道真公をまつっている神社なので、とくに合格祈願にはおすすめですよ。

御袖天満宮の基本情報

住所

広島県尾道市長江1-11-16

電話

0848-37-1889

営業時間

参拝自由

休業日

なし

アクセス

JR尾道駅から徒歩約20分

料金

無料

公式サイト

http://misodetenmangu.or.jp 

ネコノテパン工場

狭い路地のかわいいパン屋さん

photo by PIXTA

ネコノテパン工場は、狭い路地裏にある小さなパン屋さん。古民家を改装した極小のかわいらしいパン工場兼お店で、窓からはパンを作っている様子を見ることができます。店内の買い物スペースは半畳ほど。1人でいっぱいになる広さなので、お客さんがいるときは外に並んで待つのがルールです。

そんなミニマムなパン屋さんですが、こだわりの手づくりパンや焼き菓子は美味しいと評判。車では入れない不便な場所にあるのに、多くのリピーターが訪れます。向島のラムネやミルクセーキなど、昔懐かしい飲み物もあるので、尾道での食べ歩きにもぴったりですよ。

ネコノテパン工場の基本情報

住所

広島県尾道市東土堂町7-7

電話

050-6864-4987

営業時間

10:00〜夕暮れ

休業日

火曜・水曜

アクセス

JR尾道駅から徒歩約10分

料金

食パン500円、具入りカンパーニュ770円など

公式サイト

https://pan.catnote.co.jp/ 

尾道本通り商店街

日本有数の長さを誇る商店街

photo by PIXTA

尾道本通り商店街は、全長約1.2キロメートルの商店街。芙美子通り、土堂中商店街、本町センター街、絵のまち通り、尾道通りの5つの商店街の総称です。商店街沿いにはレトロな趣の店が約210軒もあり、そのうち創業100年を超える老舗も10店舗以上。歴史文化財の建築物も残っています。

芙美子通りは尾道駅から徒歩3分の位置に入り口がある商店街で、入り口付近には昭和を代表する女流作家・林芙美子の記念館があります。

土堂中商店街は歴史のある石畳小路の商店街。その石畳小路を海岸通りへ下りると、尾道水道が見えてきます。本町センター街は尾道本通り商店街の中心。尾道ベッチャー祭りで有名な吉備津彦神社のお膝元です。

絵のまち通り商店街は、昔ながらの建物を生かしたお店が多く、街角コンサートも行われている通り。

そして尾道通りはロープウエイ乗り場に近接した商店街です。古くは豪商の商店や家屋が軒を連ねた通りで、通りの路面は、厚さ10センチの分厚い石畳で作られています。

個性豊かな5つの商店街は、どこも時間をかけて散策したくなりますよ。

尾道本通り商店街の基本情報

住所

広島県尾道市土堂2-10-3(尾道本通り商店街連合会事務所)

電話

0848-23-5001

営業時間

店舗により異なる

休業日

店舗により異なる

アクセス

JR尾道駅より徒歩約3分

料金

店舗により異なる

公式サイト

https://onomichi-hondoori.jp

おのみち映画資料館

地元ゆかりの作品などを紹介する映画の資料館

photo by PIXTA

おのみち映画資料館は、地元にゆかりのある映画を中心に紹介する資料館。明治時代に尾道の海辺に軒を連ねていた倉庫の一つを改装したレトロな雰囲気の施設です。

映画の街といわれる尾道で撮影された小津安二郎監督の『東京物語』や、広島県出身の新藤兼人監督の資料、日活の懐かしい映画ポスターなどを展示。20席ほどのミニシアターでは『東京物語』などのダイジェストや最新映画の予告編を上映しています。 

入り口の映写機は実際に映画館で使われていたもの。館内では昭和初期から最新のものまでの撮影機や映写機、8ミリフィルムなども展示されているので、映画に興味がある人なら誰でも楽しめますよ。

おのみち映画資料館の基本情報

住所

広島県尾道市久保1丁目14-10

電話

0848-37-8141

営業時間

10:00〜18:00(入館は17:30まで)

休業日

火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

台風の接近など、荒天が予想される場合は臨時休館の場合あり

アクセス

JR尾道駅から徒歩15分

料金

一般520円、中学生以下無料

公式サイト

https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/7/4033.html

尾道水道

約3分間の船旅が楽しめる水道

photo by PIXTA

尾道水道は尾道の本州側と向島の間の海。島が近いためその幅はもっとも狭いところで200メートルほどしかありません。その尾道水道は橋で渡ることもできますが、通勤通学時には渡し船を使う人がたくさんいます。

3つの航路がある渡船でもっとも歴史が長いのは福本渡船。映画『ふたり』『さびしんぼう』のロケ地になり、ゲームソフト『龍が如く6 命の詩』にも仁涯渡船場として登場します。

約10分間隔で往復運航している渡船は、出航すると約3分で対岸に到着。片道運賃は大人60円で、普通車なら100円で運転手1名の運賃を含んでいるという安さです。チケットを購入する必要はなく、料金は船内で支払います。旅の記念に3分間のフェリーの旅を体験するのも楽しいですよ!

尾道水道(福本渡船)の基本情報

住所

広島県尾道市土堂~向島小歌島

電話

0848-44-2020

営業時間

6:30~20:10(約10分間隔で往復)

休業日

日曜日

アクセス

JR尾道駅から徒歩で約5分(土堂乗り場)

料金

旅客運賃:大人60円、小児30円

手 荷 物:自転車10円、バイク20円

車輌運賃:4m未満90円、5m未満100円(運転者1名の運賃を含む)

公式サイト

https://onomichijp.com/shimanami/fukumoto_tosen.html  

瀬戸田サンセットビーチ

ビーチアクティビティが楽しめる美しい海岸

photo by PIXTA

瀬戸田サンセットビーチは、生口島のビーチリゾート。マリンスポーツやバーベキューなどが楽しめるスポーツ施設でもあります。サンセットビーチという名のとおり、美しい夕日が眺められる海岸で、800メートルもある白い砂浜と透明度の高い海は日本の水浴場88選にも選ばれています。

体験できるアクティビティは、シーカヤックやSUP、キャンプなど。レンタサイクルも用意されているので、ここから瀬戸内しまなみ海道のサイクリングを楽しむこともできます。

瀬戸田サンセットビーチの基本情報

住所

広島県尾道市瀬戸田町垂水1506-15

電話

0845-27-1100

営業時間

9:00~17:00 (海開き期間中は延長あり)

休業日

年末年始(12月29日~1月3日)

海開き期間は7月上旬~8月下旬

アクセス

しまなみ海道生口島北ICから車で約15分

料金

入場無料

各種アクティビティ、シャワーなどは有料

レンタサイクル1台

中学生以上3,000円、小学生1,000円、電動アシスト4,000円、タンデム4,000円

公式サイト

http://www.onomichi-sunset-beach.jp/

瀬戸内しまなみ海道

サイクリストの聖地を走ろう!

photo by PIXTA

瀬戸内しまなみ海道は西瀬戸自動車道の愛称。瀬戸内海に浮かぶ島の道路とそれをつなぐ7つの橋でできた海の道で、尾道市と愛媛県今治市を結んでいます。

全長60キロメートルの海道は徒歩や自転車でも渡れるのが特徴。海峡を自転車で渡れる日本初のサイクリングロードとして、サイクリストの聖地になっています。

尾道市に含まれるのは、新尾道大橋、因島大橋、生口橋、多々羅大橋の4つの橋。多々羅大橋の途中で愛媛県に入ります。

この多々羅大橋は1,480メートルあり、完成時には斜張橋として世界最長でした。白鳥が羽を広げたような美しい姿の橋は、鳴き龍現象でも知られています。鳴き龍とは天井と床との間で音が共鳴し、不思議な反射音が聞こえるもの。日光東照宮の天井画の龍が有名で、龍の鳴き声に聞こえることから鳴き龍と呼ばれてきました。

多々羅大橋では高い主塔の下で手を叩くと、その音が反射しながら空に登っていくような現象が発生。これは主塔の設計と製造の精度が高く、音が横に逃げないから起こる現象だそうです。この現象を体験できるよう、多々羅大橋にはバチが用意されているので、ぜひ試してみてくださいね。

瀬戸内しまなみ海道の基本情報

住所

広島県尾道市、愛媛県今治市

電話

0898-35-3194

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

JR尾道駅から自転車で約60分(尾道駅前~向島の移動はフェリーが便利)

料金

歩行者は無料

軽車両等(自転車、原付等)

因島大橋 50円、生口橋 50円、多々羅大橋 100円、大三島橋 50円、伯方・大島大橋 50円、来島海峡大橋 200円

公式サイト

https://www.jb-honshi.co.jp/shimanami/about/

ONOMICHI U2

サイクリストにうれしい複合施設

photo by PIXTA

ONOMICHI U2は、しまなみ海道の本州側起点にある複合施設です。1943年に建てられた県営上屋(うわや)2号倉庫という海運倉庫をリノベーションした施設で、U2という名前は県営上屋2号からUと2をとったもの。

まちの中のちいさなまちをテーマに、ホテルやレストラン、バー、カフェ、ベーカリー、ライフスタイルショップなどが入っています。自転車のプロショップがあるので、しまなみ海道を走るサイクリストにはとくにうれしい施設です。

ONOMICHI U2の基本情報

住所

広島県尾道市西御所町5-11

電話

0848-21-0550

営業時間

店舗により異なる

休業日

なし

アクセス

JR尾道駅から徒歩約5分

料金

店舗により異なる

公式サイト

https://onomichi-u2.com/

因島水軍城

村上海賊の歴史がわかる城型の資料館

photo by PIXTA

因島水軍城は、城型の資料館。南北朝時代から戦国時代にかけて瀬戸内海を治めていた村上海賊(村上水軍)が残した歴史資料を展示しています。

二の丸は展示室で、本丸は水軍資料館として公開。村上水軍の甲冑や刀剣、戦術を記した巻物などの貴重な資料を見ることができますよ。

因島水軍城の基本情報

住所

広島県尾道市因島中庄町3228-2

電話

0845-24-0936

営業時間

9:30~17:00(入城は16:30まで)

1月2日、1月3日は10:00~15:00

休業日

木曜日(祝日の場合は営業)

12月29日~1月1日

アクセス

JR尾道駅からバスに乗り、要橋バス停で乗り換え、島内路線バスの水軍城入口バス停で下車、徒歩約10分

しまなみ海道因島北ICから車で5分

料金

大人330円、小人(小中学生)160円

公式サイト

https://kanko-innoshima.jp/sightseeing_leisure/suigunjo 

高見山展望台

瀬戸の島々を見下ろす向島の展望台

photo by PIXTA

高見山は向島にある標高283メートルの山。その頂上にある展望台からは、瀬戸内海の島々を一望できます。高見山という名前は、村上水軍の見張り台があったことが由来。桜や夕日の名所としても知られています。

向島はバードウォッチングのポイントとしても人気。10月から11月にかけては数十羽の鷹が飛来し、愛鳥家でにぎわいます。

向島南側の立花海岸にある登山口から登るときに歩くのは、瀬戸のうたみちと呼ばれる自然散策道。道には22点の石碑があり、小林一茶の『しづけさや春を三島の帆かけ舟』など、著名な俳人や文人の詩歌を見ることができますよ。

高見山展望台の基本情報

住所

尾道市向島町

電話

0848-38-9184(尾道市観光課)

営業時間

散策自由

休業日

なし

アクセス

JR尾道駅からバスに乗り、高見山登山口バス停で下車、徒歩約40分。

自家用車はしまなみ海道向島ICから約15分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/site/onomichikanko/1249.html

耕三寺博物館

広大な大理石の庭園に圧倒される寺

By Brakeet - Own work, CC0

生口島にある耕三寺は、大阪の元実業家・耕三寺耕三が母への感謝の思いを込めて建立した寺。そのため母の寺とも呼ばれています。

耕三寺博物館は耕三寺家の美術コレクションを公開している博物館。仏教や茶道、近代美術関連の貴重な品を公開しています。

圧巻は耕三寺が芸術活動の一環として制作した未来心の丘。広さ5,000平方メートルの庭園はすべて白い大理石でできています。使用されている大理石はイタリアのカッラーラで採掘されたもの。日本とは思えない幻想的な写真が撮れるスポットとしておすすめです。

耕三寺博物館の基本情報

住所

広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2

電話

0845-27-0800

営業時間

9:00〜17:00(入館は16:30まで)

潮聲閣は10:00〜16:00

休業日

なし

アクセス

三原港から船で25分、徒歩10分

自家用車はしまなみ海道生口島北ICから車で10分

料金

大人1,400円、大学生高校生1,000円、小中学生以下無料

公式サイト

https://www.kousanji.or.jp/ 

道の駅クロスロードみつぎ

尾道市御調町のおいしいものが集まる道の駅

photo by PIXTA

道の駅クロスロードみつぎは、国道184号と486号の交差点にあるためクロスロードと名づけられた道の駅。地元農家の人々が丹精込めて作った新鮮野菜や、生花、鶏卵などを販売する野菜市は朝の9時からオープンしています。

すぐに売れてしまうので早めに行くのがおすすめ。みつぎ米や因島産はっさく、瀬戸田産レモンを使った商品、つくだ煮やキムチなど、御調町ならではの特産品がそろう物産売店も人気です。

道の駅クロスロードみつぎの基本情報

住所

広島県尾道市御調町大田33

電話

0848-76-3115

営業時間

物産売店・野菜市は9:00~18:00

レストランは11:00~15:00(LO14:30)

休業日

12月31日、1月1日

アクセス

尾道自動車道尾道北ICから約5分

料金

店舗により異なる

公式サイト

https://crossroad-mitsugi.com/

尾道の人気観光スポットを満喫しよう

この記事では、広島県尾道市のおすすめの観光スポットを紹介しました。名所や見どころがいっぱいあり散歩も楽しい尾道では、計画的に街巡りをするのがおすすめです。

ぜひ紹介した観光スポットを参考に、広島県尾道旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール |NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール |NEWT(ニュート)

\ 海外旅行のご相談はこちらから️/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな海外旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。海外旅行のご相談も受付中です。

海外旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、海外旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる