NEWTスマートに海外旅行
無料アプリでひらく

広島県のおもしろスポット15選!行かなきゃ損な珍観光地を厳選

広島県にはおもしろい観光スポットがたくさんあります。広島旅行で定番スポットだけを訪れるのは損。不思議な現象が見られる場所から楽しい施設まで、話のタネにもなるスポットは見逃せません! この記事では、広島県のおもしろ観光スポット15選を紹介します。楽しい場所を厳選したので、ぜひ参考にしてくださいね。

ライター
Satoshi Nakamura
日本と世界を旅する釣り大好きアウトドア系ライター。テレビのリサーチ&構成作家として鍛えたスキルを活かして、旅先の歴史やみどころ、おいしいものを徹底調査してから訪れるのがモットー。これまでにアメリカのルート66走破とグランドサークルドライブ旅(2周)、日本の47都道府県ドライブ旅を達成し、現在は47都道府県での釣果達成にも挑戦中!
海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

広島県にはおもしろい観光スポットがたくさんあります。広島旅行で定番スポットだけを訪れるのは損。不思議な現象が見られる場所から楽しい施設まで、話のタネにもなるスポットは見逃せません!

この記事では、広島県のおもしろ観光スポット15選を紹介します。楽しい場所を厳選したので、ぜひ参考にしてくださいね。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

広島県には訪れるべきおもしろスポットがいっぱい!

By Takeshi Kuboki from Amagasaki, Japan - DSCF2524, CC BY 2.0

広島県の観光スポットといえば、平和記念公園や嚴島神社、広島城などがあります。それぞれ魅力的でじっくり観光したいスポットなので、広島旅行はそんな定番スポットをめぐるだけで終わってしまいがち。でもそのすぐ近くには、見逃されがちなおもしろ観光スポットもあるのです。

この記事ではそんなおもしろ観光スポットを厳選。自然のおもしろスポットと人工的なおもしろ施設に分けて紹介します。

\広島の人気ホテルをチェック/

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

広島県の自然のおもしろスポット6選

広島県には三段峡や帝釈峡、瀬戸内海の島々など、自然の美しさを堪能できるスポットがいくつもあります。一方でもう少し足を伸ばせば、不思議な自然現象やかわいい動物に出会えるスポットもいっぱい!

まずはそんな広島県のおもしろ自然スポットを紹介しましょう。

五色岩(福山市)

パワースポットとして有名な5色の岩

photo by PIXTA

五色岩は、 鞆の浦から船で5分のところに浮かぶ無人島、仙酔島(せんすいじま)にある奇岩スポット。仙酔島は仙人が住んでいたという伝説の地で、仙人が酔うほど美しい島というのが名前の由来になっています。

そんな仙酔島の中ほどにあるのが五色岩。黒・赤・青・黄・白の5色の地層の岩が海岸に続いている場所で、このような断崖は日本唯一です。五色岩の長さは約1キロ。散策するとその規模に驚きますよ。

このような五色岩があるのは太古の昔にマグマが隆起して地上に突出した場所。エネルギーの高い場所であるため、人々からハレの地として敬われてきました。今もパワースポットとして人気です。

五色岩の基本情報

住所

広島県福山市鞆町仙酔島

電話

084-928-1278(福山市経済環境局 文化振興課)

営業時間

散策自由

休業日

なし

アクセス

鞆の浦 渡船場より渡船で5分

料金

無料

公式サイト

https://visittomonoura.com/2020/01/976/

弥山(廿日市市)

山の上に潮が湧く⁉️七不思議が有名な山

By Bermard Gagnon - Own work, CC BY-SA 3.0

弥山は定番の観光地として知られる宮島にそびえる山。多くの観光客が厳島神社を観光するだけで帰ってしまいがちですが、実は弥山には見逃せない七不思議があります。なかでもユニークなのが、山頂から徒歩5分ほどの山奥にある干満岩(かんまんいわ)。大きな岩の横に小さな穴が開いていて、その中の水は海の潮が満ちるとあふれ、潮が引くと乾くと言われています。

ほかにも広島平和記念公園の平和の灯の元火の一つとなった消えずの霊火(きえずのれいか)や、曼荼羅岩(まんだらいわ)などの七不思議があるので、ぜひめぐってみてください。ロープウェイとちょっとした登山で到着する山頂からの絶景も魅力的ですよ。

弥山の基本情報

住所

広島県廿日市市宮島町

電話

0829-44-0316(宮島ロープウエー)

営業時間

宮島ロープウエー

上り 9:00〜16:00 下り 9:20〜16:30

休業日

なし

アクセス

宮島桟橋からロープウエーまで徒歩約25分

料金

宮島ロープウエー

往復 大人 2,000円 小人 1,000円

公式サイト

https://www.miyajima.or.jp/sightseeing/ss_misen.html

広島市内から厳島神社(宮島)への行き方3選!最安・最速のアクセス方法を解説

大久野島/うさぎ島(竹原市)

たくさんのうさぎとのんびり過ごせる癒やしスポット

By usainohugahuga, CC BY 3.0

大久野島は、うさぎ島とも呼ばれる島。竹原市の忠海港から船で約15分で到着する島には約700羽のうさぎが生息し、そのかわいらしさで大人気となっています。このうさぎは学校で飼育していたものが逃げ出し、繁殖していったともいわれています。

瀬戸内海国立公園に指定された島には民家はないものの、うさぎのフォトスポットとして人気です。ただし大久野島のうさぎは野生動物なので、ふれあい動物園のような感覚で抱っこしたり追いかけたりしないよう、注意してくださいね。

大久野島(うさぎ島)の基本情報

住所

広島県竹原市忠海町

電話

0846-26-0321(休暇村大久野島 9:00~17:00)

営業時間

散策自由

休業日

なし

アクセス

忠海港から船で約15分

料金

無料

公式サイト

http://rabbit-island.info/

大芝島のモンサンミッシェル(東広島市)

干潮時だけ現れる神秘的な海の道

photo by PIXTA

大芝島は、安芸津町の大芝島の北東に浮かぶ小さな島。小さな島に向かって干潮のときだけ海の中から道が現れるスポットとして知られ、大芝島のモンサンミッシェルとも呼ばれています。島の大きさは岩場ほどのサイズしかなく、マップで見てもとくに名前もないほどの島です。

しかし干潮時に海が2つに割れて砂の道が現れる様子はとても神秘的。このような海の中道はエンジェルロードと呼ばれます。潮が引くと現れる道がじゅうぶんに太くなったところで渡ると、階段で島の上まで登れるのも特徴。階段を登ると美しい海を眺められますよ。

大芝島のモンサンミッシェルの基本情報

住所

広島県東広島市安芸津町風早

電話

082-420-0310(東広島市観光協会)

営業時間

散策自由

休業日

なし

アクセス

安芸津から大芝大橋で大芝島へ。大芝島の北東側

料金

無料

鼓岩/ポンポン岩(尾道市)

叩くと太鼓のような音が響く不思議な岩

photo by PIXTA

尾道を代表する観光名所が、絶景でも有名な千光寺。明治時代にその千光寺の住職が開いたのが千光寺公園です。たくさんの巨石が並ぶ公園として知られ、そのなかでもユニークなのが鼓岩。石で叩くとポンポンと太鼓のように音が響く不思議な岩で、地元ではポンポン岩と呼ばれています。上には岩を叩くための石が置かれているので、ぜひその音を確かめてみてください。

岩の右側には、大阪城築城のときに石垣材として使おうとして割りかけたノミの跡が残されているのも特徴のひとつ。大阪城には尾道の石も多く使われていて、千光寺山の巨石にはくさびの跡が多く残っています。

鼓岩は絶景ポイントとしても有名で、岩の上でかわいい猫が休んでいることもありますよ。

鼓岩(ポンポン岩)の基本情報

住所

広島県尾道市西土堂町19-1

電話

0848-23-2310

営業時間

散策自由

休業日

なし

アクセス

千光寺ロープウェイに乗り、山頂駅から徒歩約5分

自家用車は千光寺ドライブウェイで千光寺公園内駐車場へ

料金

無料

公式サイト

https://www.senkouji.jp/discovery/detail.php?id=14 

【2024年最新】尾道のおすすめ観光スポット20選!定番から穴場まで

大朝のテングシデ群落(北広島町)

空間がねじれたような不思議な木

photo by PIXTA

大朝のテングシデ群落は、北広島町大朝に生えているイヌシデの変種の群落。クネクネとヘビのように曲がった樹の形がとても不思議ですが、イヌシデが突然変異でこのような形になったものです。田原の熊城山の東斜面に生えた樹は大小約130本もあります。

一般的にこのような変異をした木は生き残れず枯れてしまうものですが、ここでは生き残って子孫を残し、いまも群生しているのだとか。これは世界的にも非常に貴重な例として国の天然記念物にも指定されています。新緑の夏、落葉後に枝の奇妙さが際立つ秋、雪が積もって神秘的な光景になる冬と、四季それぞれのみどころがあるので、何度も行ってみたくなりますよ。

大朝のテングシデ群落の基本情報

住所

広島県山県郡北広島町田原灰谷

電話

050-5812-6908 (北広島町観光協会)

営業時間

散策自由

休業日

なし

アクセス

浜田自動車道 大朝ICから車で15分

料金

無料

公式サイト

https://www.kitahiro.jp/sightseeing/tengushide/

広島県のおもしろスポット施設9選

広島県といえば厳島神社や原爆ドーム、広島城など、歴史を感じられる施設が有名。一方でその近くにはユニークな観光地もたくさんあります。

続いてはこちらも見逃し厳禁なおもしろ施設を紹介しましょう。

広島電鉄(広島市)

とにかく車種が豊富!別名・路面電車の博物館

By 瀬戸内たんな - Own work, CC BY-SA 4.0

略して広電と呼ばれる広島電鉄はその名の通り広島市の路面電車。1日の平均乗客数は路面電車のなかで日本一で、広島のおもな観光地を結んでいるため観光客の足にもなっています。広島観光では普通に乗ることも多い広電。うっかり見過ごしがちですが、実はこの広電自体がおもしろ観光スポットなのです。

特徴は、ズバリ路面電車の種類の豊富さ。戦時中に製造され、戦後の復興のシンボルとなった車両や、昭和3年にドイツで製造されたハノーバー電車、大阪、京都、兵庫、福岡から購入した車両、最新鋭の低床車など、数多くの車両が今も市内を走っています。このため広電は路面電車の博物館といわれるほど。次はどんな路面電車が来るのか、駅に座って眺めているだけでも楽しめますよ。

広島電鉄の基本情報

住所

広島県広島市

電話

0570-550700

営業時間

駅により異なる

休業日

なし

アクセス

広島駅から各地へ運行

料金

市内線 大人220円、小児110円(均一運賃)

宮島線 区間運賃制

公式サイト

https://www.hiroden.co.jp/index.html

広島市まんが図書館(広島市)

無料で読める漫画専門の図書館

photo by PIXTA

広島市まんが図書館は、公立ではとても珍しい漫画専門の図書館です。まんが作品が占める割合は蔵書の99%以上!古書や復刻版など歴史的な漫画も展示され、幅広い世代の人気を集めています。

人気は2階にある漫画の閲覧室。自由に好きなだけ漫画を読むことができます。貸し出しの資格は広島市内在住か市内へ通勤・通学する人などで、遠方からの旅行中に貸し出しカードを作ることはできません。

ただし利用券がない人でも館内で手続きすれば1人10冊まで、当日17時まで借りることが可能。図書館の周りの木陰やベンチで読むことができます。まんが図書館がある比治山公園にはゆったり過ごせる多目的広場もあるので、読みたかった漫画をゆっくり楽しむのもおすすめです。

広島市まんが図書館の基本情報

住所

広島県広島市南区比治山公園1番4号

電話

082-261-0330

営業時間

10:00~17:00

休業日

月曜・祝日(祝日・8月6日の場合は開館)、12月29日~1月4日、奇数月の末日、特別整理期間

アクセス

広電比治山下停留所から徒歩で約16分

ひろしま観光ループバス現代美術館前(まんが図書館)バス停からすぐ

料金

無料

公式サイト

https://www.library.city.hiroshima.jp/manga/

猫の細道(尾道市)

福石猫も楽しい情緒ある小道

photo by PIXTA

猫の細道は尾道の人気観光地・千光寺へと続く斜面にある細い小道。階段や坂道が続く道で、その左右には古民家をリノベーションしたカフェや美術館、雑貨店などが並んでいます。名前の由来は、たくさんの猫が住み着いていることと、作家の園山春二氏が制作している福石猫をこの路地に置いたことから。猫の細道を中心に町中に置かれた福猫石は、現在では1,000匹以上になるそうです。

尾道では人と猫が快適に暮らせる地域猫活動に取り組んでいて、猫の細道にいる猫たちもほとんどが地域猫。猫は気まぐれで会えないこともありますが、それぞれに表情の違う福石猫を見ているだけでも癒やされますよ。

猫の細道の基本情報

住所

広島県尾道市東土堂町

電話

0848-36-5495(尾道観光協会)

営業時間

散策自由

休業日

店舗により異なる

アクセス

JR尾道駅から徒歩約15分

千光寺山ロープウェイ山麓駅から徒歩1分

料金

散策自由

公式サイト

https://ihatov.in/cattrail/ 

御袖天満宮(尾道市)

映画『転校生』の聖地では転がる人が見られる⁉️

By 663highland - Own work, CC BY 2.5

御袖天満宮は、アニメ『かみちゅ!』などにも登場した尾道を代表する聖地巡礼スポット。なかでも映画『転校生』で主人公の2人が転げ落ちて入れ替わってしまった階段が有名です。そのためここでは転げ落ちるふりをして写真を撮る人が続出。見ていると自分もやりたくなりますよ。

また聖地を抜きにしても、この階段から眺める瀬戸内海と尾道の街並みの美しさは必見!境内にあるさすり牛も見逃し厳禁で、触れると願いが叶うといわれています。学問の神様である菅原道真公を祀っている神社なので、とくに合格祈願にはおすすめですよ。

御袖天満宮の基本情報

住所

広島県尾道市長江1-11-16

電話

0848-37-1889

営業時間

参拝自由

休業日

なし

アクセス

JR尾道駅から徒歩約20分

料金

無料

公式サイト

http://misodetenmangu.or.jp 

多々羅大橋(尾道市)

不思議な鳴き龍現象が楽しい橋

By +- - Own work, CC BY-SA 3.0

多々羅大橋は、西瀬戸自動車道の本州側から4番目の橋。広島県と愛媛県の県境を跨いでいます。この橋は完成時には世界最長だった斜張橋で、計画当初は吊橋になる予定だったものの、斜張橋の技術がじゅうぶんに進歩したため、当時の最先端技術で作られたそうです。

この橋をおもしろ名所として取り上げたのは、不思議な鳴き龍現象を体験できるから。鳴き龍現象は日光東照宮の薬師堂でも見られる現象で、手を叩くと天井と床で共鳴して龍が鳴いているような音になるというものです。

多々羅大橋の場合はさらにスケールが大きいのが特徴。橋の上にそびえる主塔の真下で手を叩くと、塔の内側の面で音が何度も反射し、鳴き龍現象が発生します。これは主塔が非常に正確に歪みなく作られているから。橋の上には拍子木も置いてあるので、徒歩や自転車で渡った際にはぜひ試してみてくださいね。

多々羅大橋の基本情報

住所

尾道市瀬戸田町~愛媛県今治市(大三島)

電話

078-291-1000(本州四国連絡高速道路株式会社)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

西瀬戸自動車道 西瀬戸尾道ICから約40分

料金

車 西瀬戸自動車道の区間により異なる

原付・自転車 100円

歩行者 無料

公式サイト

https://www.jb-honshi.co.jp/shimanami/about/shimanami/p04.html

広島県道204号(呉市)

幅の方が広い!日本一短い県道

By Lumi iori - Own work, CC BY-SA 4.0

呉市には、日本一短い県道と呼ばれる場所があります。広島県道204号安登停車場線は、JR西日本呉線の安登駅前広場から国道185号に当たるまでのたった10.5メートルしかありません。しかもこの道は平成13年ごろに工事が行われて幅が広がった結果、道路の幅が長さを上回るという逆転現象が起こったそう。

上の画像では左上の街路樹のあたりから右側の国道に当たるまでが県道です。街路樹より左は安登駅の駅前広場。幅の方が広い県道は駅前広場がそのまま国道につながっているように見えます。

ちなみに長野県上田市にある長野県道162号上田停車場線は、実延長が7メートルしかありません。ただしそちらは別の県道と重複している区間があるので、本当の総延長は100メートル以上。そのため広島県道204号安登停車場線が日本一短い県道だとされています。

広島県道204号の基本情報

住所

広島県呉市安浦町安登西五丁目

電話

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

JR呉線 安登駅前

料金

無料

音戸大橋(呉市)

橋の端にループ道路

photo by PIXTA

音戸の瀬戸(おんどのせと)は、呉市にある本州と倉橋島の間の海峡。幅は狭いところで約80メートルしかないため、潮の干満によって急流になることで知られています。この音戸の瀬戸は、1日に550隻の船舶が往来し瀬戸内銀座とも呼ばれる重要な航路。

1,000トン級の大型船舶が通過できるよう、海峡にある音戸大橋はとても高い位置に架けられています。そのため橋を渡る前後にループ式道路で高さを稼ぐのが特徴。高架橋とループ式道路の組み合わせは珍しく、人気のフォトスポットにもなっています。

青い海と赤い橋のコントラストやツツジ花もみどころ。音戸の瀬戸公園内に駐車場が完備されているので、車を停めてゆっくりと眺めてみてくださいね。

音戸大橋の基本情報

住所

呉市警固屋~音戸町

電話

0823-25-3309(広島県呉市観光振興課)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

広電バス 音戸渡船口バス停から徒歩約10分

広電バス 音戸大橋上バス停からすぐ

広島呉道路 呉ICから約25分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/67/m000012.html

契島(大崎上島町)

生きている軍艦島は工場萌えの憧れスポット

photo by PIXTA

大崎上島のすぐ近くにある契島は、全体がまるごと工場になっている島。明治32年に精錬所として操業を始めてから100年以上稼働し続けています。その異様な姿から軍艦島と呼ばれた長崎県の端島になぞらえて、現代の軍艦島、または生きている軍艦島と呼ばれることも。

そんな島の現在の所有は東邦亜鉛株式会社で、亜鉛や鉛を精錬しています。生産能力は日本随一。とくに鉛は日本全体のうち40%以上をこの島で精錬しているほどです。

工場萌えするマニアも多い島は関係者以外立ち入り禁止ですが、船で接岸して桟橋に降りることは可能。その場合、大崎上島町の町営フェリーさざなみに乗っていきます。フェリーに乗りながらでも、契島の軍艦島さながらの雰囲気を感じられますよ。航路にはイルカの仲間のスナメリが現れることもあるのでぜひ探してみてください。

契島はもともと南北2つの島。しかし工場を建設するときに埋め立てられて現在のような細長い形になったそうです。近づくと島からはみ出した建物まであって、ジブリ映画の街のようにも見えますよ。

契島の基本情報

住所

広島県豊田郡大崎上島町東野5562番地の1

電話

営業時間

外側からのみ見学自由

休業日

外側からのみ見学自由

アクセス

白水港から生野島・契島を結ぶ町営フェリーさざなみに乗船

料金

白水-契島間のフェリー片道 290円

公式サイト

https://www.toho-zinc.co.jp/company/map/chigiri.html

とよまつ 紙ヒコーキ・タワー(神石高原町)

紙ヒコーキを飛ばすためにつくられた施設は絶景も魅力

photo by PIXTA

とよまつ 紙ヒコーキ・タワーはその名の通り、紙ヒコーキを飛ばすためにつくられた世界でも珍しい施設。標高661メートルの米見山の山頂公園にそびえ立っています。建物の高さは約26メートル。15メートルの位置には360度を見渡せる展望台があって、絶景を眺められることでも有名です。眼下に雲海が広がることもあるので、紙ヒコーキに興味がない人でもおすすめですよ。

とはいえここに行ったら、ぜひ紙ヒコーキを飛ばしてみましょう!とよまつ紙ヒコーキタワーの1階では、いろいろな形の紙ヒコーキの折り方を教えてくれます。受付で1人300円を支払って館内に入ると、地面に落ちた後に土に戻る5枚のエコ紙をもらえます。テーブルには紙ヒコーキの種類や折り方などを紹介した本があるので、それを参考にして紙ヒコーキを折っていきます。

紙飛行機が完成したら、エレベーターでタワーの上へ登って紙ヒコーキを飛ばします。標高が高いので、はるか遠くまで飛んでいくかもしれませんよ。

架橋記念公園の基本情報

住所

広島県神石郡神石高原町下豊松381

電話

0847-84-2000

営業時間

4~9月 10:00~18:00

10・11・3月 10:00〜17:00

休業日

月・水・金曜日

GW、夏休み期間(7月下旬~8月末)は無休

12~2月は休業

アクセス

福山東ICから約65分

東城ICから約40分

料金

小学生未満 無料(エコ用紙は別途購入 5枚 100円)

小学生以上:300円(エコ用紙5枚付)

公式サイト

https://jkougen.jp/kankou/spot-info/kamihikoki-tower/

【広島・宮島・尾道観光】2泊3日女子旅にもおすすめモデルコース!しまなみ海道も紹介
広島のおすすめ観光名所21選!宮島やうさぎ島の人気スポット・モデルコースも

広島県のおもしろスポットに行こう!

広島県は定番の観光スポットも多い人気エリア。しかしちょっとだけマイナーなおもしろ観光スポットをコースに加えれば、旅はさらに楽しくなるはずです。有名な観光スポットから少し足を伸ばすだけでいける場所も多いので、広島旅行の際にはぜひ遊びにいってみてくださいね。

cover photo by PIXTA

この記事で紹介したホテルはこちら🌟

NEWT(ニュート)ならアプリでかんたんに予約できます🤳 いつでも5%ポイント還元!

サプライズSALE |NEWT(ニュート)サプライズSALE |NEWT(ニュート)

\ 海外旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな海外旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。海外旅行のご相談も受付中です。

海外旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、海外旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる