NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

【2025年最新】郡上観光で外せないおすすめスポット11選!モデルコースも紹介

岐阜県の中央に位置する郡上市は、長良川の清流に育まれた自然豊かなエリアです。本記事では、郡上観光で外せないおすすめスポット11選を徹底解説します。モデルコースも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

岐阜県の中央に位置する郡上市は、長良川の清流に育まれた自然豊かなエリアです。ただし、郡上観光でどこにいくべきか悩んでいる方も多いのではないのでしょうか?

そこで本記事では、郡上観光で外せないおすすめスポット11選を徹底解説します。モデルコースも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

郡上は楽しいところがいっぱい!

Jialiang Gao www.peace-on-earth.org - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0,

岐阜県の中央部に位置する郡上市は、長良川の清流に恵まれた自然豊かな地域です。特に郡上八幡の城下町は「水の町」として全国的に知られ、町中のあちこちに清らかな湧水や水路が見られ、風情ある景観が広がっています。

夏の風物詩には、日本三大盆踊りの一つと称される「郡上おどり」が開催され、全国各地から多くの観光客が訪れる名所です。31夜にわたって夜通し踊る「徹夜踊り」など、独特の活気と伝統文化を体感できます。

郡上八幡はまた、食品サンプル発祥の地としても有名です。リアルな食品サンプル作りを体験できる工房が、市内に点在しています。

地域のグルメも見逃せません。清流で育った鮎をはじめとした川魚料理や、郷土色豊かな飲食店が多く、街並みの情緒を楽しみながらの食べ歩きもおすすめです。

また、郡上は名古屋や岐阜市からのアクセスも良好で、公共交通機関や自家用車を使って日帰りで訪れることも可能です。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

郡上観光で外せないおすすめスポット11選!

郡上八幡城

日本最古の木造再建城!雲海に浮かぶ姿は絶景

Kitimi - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

郡上観光で外せない定番スポットといえば、「郡上八幡城」が挙げられます。この天守は昭和8年(1933年)に、地域のシンボルとなるよう願いを込めて木造で再建されたもので、日本最古の木造再建城として知られています。

城内からは、美しい郡上八幡の城下町や清流長良川を一望可能です。特に秋から冬にかけての早朝には、城郭が朝霧や雲海に包まれた幻想的な「天空の城」としての景観を楽しめます。

また、郡上八幡城は「続日本100名城」にも選ばれており、郡上の歴史や文化を感じながら、四季折々の絶景や天守の見学ができる郡上市観光のハイライトです。

郡上八幡城

住所

岐阜県郡上市八幡町柳町一の平659

電話

0575-67-1819

営業時間

(3~5月・9~10月)9:00~17:00

(6~8月)8:00~18:00

(11~2月)9:00~16:30

休業日

12月20日~1月10日

アクセス

郡上八幡駅からまめバス赤ルートで「城下町プラザ」下車して徒歩約20分

料金

大人400円、小人200円

公式サイト

https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_1155.html

郡上八幡博覧館

郡上おどり体験!水の町の歴史と文化を学ぶ人気スポット

Asturio Cantabrio - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

郡上八幡の魅力を余すところなく学びたいなら、「郡上八幡博覧館」はぜひ訪れたいスポットです。博覧館は明治時代の洋風建築である旧税務署舎を利用しており、建物自体も郡上八幡の歴史を感じさせてくれます。

内部は「水とおどりの城下町」のキャッチフレーズに合わせ、郡上八幡の成り立ちや伝統文化、豊かな水環境、郡上おどりをテーマごとに分かりやすく展示しています。

特に人気なのは、郡上八幡を代表する郡上おどりの実演です。館内では1日4回、実際の踊り手による郡上おどり実演が披露されており、見学者も一緒に体験できるプログラムがある時期もあります。

郡上八幡博覧館

住所

郡上市八幡町殿町50

電話

0575-65-3215

営業時間

9:30〜17:00 (最終入館受付 16:30)

休業日

12月24日~1月2日

アクセス

岐阜バス高速八幡線「城下町プラザ」下車/郡上八幡ICから約10分

料金

【博覧館のみ】

大人(高校生以上) 540円

小人(小・中学生) 320円

小学生未満 無料

【八幡城+博覧館 共通券】

大人(高校生以上) 750円

小人(小・中学生) 400円

小学生未満 無料

公式サイト

http://gujohachiman.com/haku/

郡上八幡旧庁舎記念館

レトロな建築が魅力!観光情報休憩スポットとしてもおすすめ

Asturio Cantabrio - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

郡上観光でレトロな雰囲気を味わいたいなら、「郡上八幡旧庁舎記念館」は外せないスポットです。大正時代に建てられ、郡上八幡町役場として使われていた洋風建築は、当時の雰囲気を色濃く残し、写真映えする外観と室内が魅力です。

現在は観光案内所として活用されており、郡上観光の最新情報やモデルコース、見どころなどをスタッフが丁寧に案内してくれます。大正風のレトロな雰囲気の中で、郡上八幡の歴史や街並みを感じつつ素敵な写真も撮影できる、おすすめの立ち寄りスポットです。

郡上八幡旧庁舎記念館

住所

岐阜県郡上市八幡町島谷520番地の1

電話

0575-67-1819

営業時間

8:30~17:00

休業日

12月29日〜1月3日

アクセス

長良川鉄道郡上八幡駅から徒歩約10分

料金

無料

公式サイト

http://kinenkan.gujohachiman.com/

いがわ小径

清流と鯉が泳ぐ水路!郡上八幡の「水の町」を象徴する見どころ

photo by PIXTA

郡上観光で「水の町」郡上八幡の魅力を体感するなら、「いがわ小径」はぜひ訪れたいスポットです。いがわ小径は、町の暮らしに密着する用水路が流れる細い小路で、清らかな水の中を鯉やさまざまな川魚がゆったりと泳ぐ姿を間近に観察できます。

流れる水は住民たちが毎日の生活に利用しているもので、郡上八幡らしい「生活と水の共存」が息づいています。道沿いの家々には、水を利用した昔ながらの暮らしの工夫や、軒先で野菜を冷やす様子なども見られ、町の人々と水との絆を肌で感じられるのが魅力です。

いがわ小径は写真映えも抜群で、四季折々の美しい風景や水辺に集う魚たちの様子をカメラに残すのもおすすめです。

いがわ小径

住所

郡上市八幡町島谷(常磐町)

電話

0575-67-0002

営業時間

終日散策可能

休業日

-

アクセス

郡上八幡インターから車で約5分

料金

無料

公式サイト

https://tabitabigujo.com/appeal/traditionalwatersystem/1/

宗祇水

名水百選第一号!歴史ある湧水に触れるパワースポット

紫煙 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0,

「宗祇水(そうぎすい)」は岐阜県郡上市郡上八幡の中心部にある湧水で、環境省が選定した名水百選の第一号に選ばれたことで知られている名所です。かつて室町時代の連歌師である飯尾宗祇が文明年間に泉のほとりに草庵を結び、清水を愛用したことから「宗祇水」と名付けられました。

清らかな水がこんこんと湧き出ており、夏は冷たく、冬は温かいという特徴もあります。市の史跡文化財や県の史跡文化財にも指定されており、地域の生活の水として大切に守られてきました。

毎年8月20日には縁日「宗祇水神祭」が開催されており、伝統文化が色濃く息づいています。郡上観光で「水の町」の象徴とされる宗祇水のパワースポットに立ち寄り、清涼な水に触れてみてください。

宗祇水

住所

〒501-4222 岐阜県郡上市八幡町本町

電話

0575-67-0002

営業時間

終日利用可能

休業日

-

アクセス

郡上八幡インターから車で約5分

料金

無料

公式サイト

https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_3485.html

郡上大和温泉やすらぎ館

日帰り温泉でリラックス!郡上の自然の中で癒やしのひとときを。

Not.found.404 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0,

郡上観光で旅の疲れを癒したい方には、「郡上大和温泉やすらぎ館」がおすすめ。郡上の自然に囲まれた静かな環境にある日帰り温泉施設で、広々とした大浴場と開放感のある露天風呂が自慢です。

泉質はアルカリ性単純温泉で、肌への刺激が少なく、「美肌の湯」としても知られており、やわらかな湯ざわりが特徴です。露天風呂からは四季折々に移り変わる郡上の雄大な自然や山並みを眺めることができ、心身ともにリフレッシュできます。

郡上で観光やアウトドアを楽しんだ後の締めくくりに、のんびりと立ち寄るのに最適な温泉スポットです。

郡上大和温泉やすらぎ館

住所

岐阜県郡上市大和町剣189

電話

0575-88-9126

営業時間

10:00~21:30(最終受付21:00)

休業日

毎週火曜日/年末年始

アクセス

長良川鉄道郡上大和駅から徒歩約20分

料金

大人850円、小人400円、幼児無料

公式サイト

https://gujo-yamato.jp/

食品サンプル創作館「さんぷる工房」

食品サンプル作りを体験家族旅行おすすめユニークスポット

photo by PIXTA

郡上観光でユニークな体験を楽しみたい方には、「食品サンプル創作館 さんぷる工房」がおすすめです。郡上八幡は日本の食品サンプル発祥の地として知られており、さんぷる工房では、本物と見間違えるほど精巧な食品サンプル作りを体験できます。

館内の体験コーナーでは、天ぷらやレタス、スイーツなど、さまざまな料理のサンプルを実際に自分の手で作ることができます。作業工程はスタッフの丁寧な指導つきで小さな小どもから大人まで安心してチャレンジでき、親子連れやカップル、友人同士で夢中になれるアクティビティとして人気です。

完成した食品サンプルはそのままお土産として持ち帰ることができるため、郡上八幡ならではの個性的な思い出作りに最適なスポットです。

食品サンプル創作館「さんぷる工房」

住所

岐阜県郡上市八幡町橋本町956番地

電話

0575-67-1870

営業時間

10:00~17:00

休業日

年末年始のみ

アクセス

長良川鉄道郡上八幡駅から徒歩約15分

料金

入館料
一般500円、小中学生300円、小学生未満無料

公式サイト

https://www.samplekobo.com/

郡上八幡楽藝館

郡上八幡の暮らしとアートが融合!静かに楽しめる穴場スポット

Asturio Cantabrio - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

「郡上八幡樂藝館(らくげいかん)」は、郡上八幡の伝統的な古い町屋を改修して誕生したギャラリー兼休憩スペースです。館内には、診療で実際に使われていた診察室や近代の医療設備、レントゲン装置などが展示されているほか、地元市民から寄贈された生活用具や、市民が創作したアート作品、郡上をテーマにした作品が数多く並んでいます。

静かで落ち着いた雰囲気が魅力で、街歩きの途中で一息入れるのに最適です。郡上八幡のメイン通りから少し離れた穴場的なスポットのため、混雑を避けてゆっくりした時間を過ごすことができます。

郡上八幡楽藝館

住所

郡上市八幡町島谷789番地1

電話

0575-66-1011

営業時間

10:00~16:00

休業日

4月〜6月・9月〜11月は火・水曜日

7月・8月は月曜日

12月・3月は月・火・水・木曜日

1月・2月は月・火・水・木・金曜日

アクセス

郡上八幡インターから車で約5分

料金

無料

公式サイト

https://tabitabigujo.com/spots/hachiman/%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%85%AB%E5%B9%A1%E6%A8%82%E8%97%9D%E9%A4%A8/

郡上八幡まちなみ交流館

郡上八幡の観光拠点!お土産グルメも楽しめる施設

大野 一将 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

「郡上八幡まちなみ交流館」は、郡上八幡の中心部に位置する観光案内施設です。

交流館では、郡上八幡北町伝統的建造物群保存地区を中心とした八幡町市街地の成り立ちや、まちなみ保存活動、大正時代の大火と復興などについて、パネル、ジオラマ、映像などを用いた展示室で紹介しています。

観光客はここで郡上の歴史や文化に触れられ、町歩きの予習や深い理解を得ることができます。また、観光案内所として最新の観光情報やマップの提供も行っているため、郡上観光の出発点として立ち寄るのにも便利です。

郡上八幡まちなみ交流館

住所

岐阜県郡上市八幡町殿町63-1

電話

0575-65-5188

営業時間

10:00~16:00

休業日

4月〜11月は水曜日(祝日の場合は翌日)

12月〜3月は火・水曜日(祝日の場合は翌日)

年末年始(12月29日~1月3日)

アクセス

「郡上八幡城下町プラザ」下車して徒歩約2分

料金

無料(買い物は別途料金)

公式サイト

-

郡上八幡旧町内

情緒ある城下町を散策!水の町の風情を感じるエリア

photo by PIXTA

「郡上八幡旧町内」は、郡上観光の中心エリアであり、情緒豊かな城下町の雰囲気が色濃く残る街並みが広がっています。石畳の小道や、歴史的な町屋が軒を連ねる景観、町のあちこちに張り巡らされた水路が町ならではの風情を演出しています。

旧町内では、「いがわ小径」や「宗祇水」などの名水スポットを巡りながら、郡上八幡の人々の暮らしや「水の町」ならではのライフスタイルを間近に感じられるでしょう。

また、エリア内にはお土産店や郷土料理が楽しめる飲食店も多く、散策がてらグルメ巡りを楽しむことも可能です。

郡上八幡旧町内

住所

〒501-4218 岐阜県郡上市八幡町鍛冶屋町

電話

0575-66-1239

営業時間

終日散策可能

休業日

-

アクセス

長良川鉄道郡上八幡駅からまめバス赤ルートで約13分

料金

無料(各店舗による)

公式サイト

-

郡上本染(渡辺染物店)

伝統工芸藍染め体験郡上ならではのお土産作りに挑戦。

photo by PIXTA ※画像はイメージです

郡上観光で伝統文化に触れたいなら、「郡上本染(渡辺染物店)」での藍染め体験がおすすめです。郡上本染は、江戸時代から受け継がれてきた郡上八幡の伝統工芸であり、深く鮮やかな藍色と美しい模様が特徴です。

渡辺染物店では、伝統的な技法を現在も守り続けており、訪れる人は実際に藍染め体験を楽しむことができます。体験では、職人による説明を受けながら、手ぬぐいやハンカチなどの小物を自分好みに染め上げることができ、オリジナル作品をそのままお土産として持ち帰れるのが魅力です。

実際に染める工程を職人の仕事ぶりとともに間近で見られる点も貴重な体験となります。郡上の伝統文化を、手仕事を通じて楽しく学び、特別な思い出づくりができる穴場スポットとして人気です。

郡上本染(渡辺染物店)

住所

岐阜県郡上市八幡町島谷 737

電話

0575-65-3959

営業時間

10:00~17:00

休業日

不定休

アクセス

長良川鉄道 郡上八幡駅下車して徒歩約25分

料金

体験内容により異なる(手ぬぐい染め2,000円~)

公式サイト

http://www.gujozome.jp/

郡上観光1日満喫!定番モデルコースをご紹介

Ocdp - 投稿者自身による著作物, CC0,

郡上八幡の歴史ある城下町と、美味しいグルメ、体験アクティビティを効率よく巡れる1日モデルコースを紹介します。

時間

スポット

09:30~10:30

郡上八幡城で絶景と歴史を感じる

10:30~11:30

郡上八幡博覧館で郡上おどりを学ぶ&体験

11:30~12:00

いがわ小径&宗祇水で水の町を散策

12:00~13:00

昼食(吉田のうどんまたは鶏ちゃん焼きなど、郡上グルメを堪能!)

13:00~14:30

食品サンプル創作館「さんぷる工房」で食品サンプル作り体験

14:30~15:30

郡上八幡旧町内を散策&お土産探し

15:30~

郡上大和温泉やすらぎ館で日帰り温泉&帰路へ

午前:郡上八幡の歴史と文化に触れる!

郡上観光のシンボル「郡上八幡城」へ。天守閣からの眺めは、絵画のように感じるでしょう。郡上八幡の街並みを一望できるので、ぜひ写真を撮ってみてください。

次に「郡上八幡博覧館」で、郡上の歴史や文化、郡上おどりについて学びましょう。その後は、「いがわ小径」と「宗祇水」で郡上の「水の町」の雰囲気を満喫。清らかな水と鯉が泳ぐ小径は、心癒される散策コースです。

昼:郡上ならではのグルメを堪能!

お昼は郡上八幡の街中でランチを楽しみましょう。郡上といえば、鶏肉を使った「鶏ちゃん焼き」や、郡上の清流で育った鮎の塩焼きなど、美味しいグルメが豊富にあります。

午後:体験アクティビティ温泉でリフレッシュ!

ランチの後は、「食品サンプル創作館 さんぷる工房」でユニークな体験をしましょう。本物そっくりの食品サンプル作りに挑戦して、郡上ならではの思い出を作ってください。

その後は、「郡上八幡旧町内」をゆっくり散策しながら、お土産探し。レトロな街並みを歩くだけでもよいでしょう。

旅の締めくくりは、「郡上大和温泉やすらぎ館」で日帰り温泉。郡上の自然を眺めながら、ゆったりと温泉に浸かって旅の疲れを癒してください。

まとめ

tsuda - https://www.flickr.com/photos/tsuda/3825787484/, CC 表示-継承 2.0,

郡上は、美しい水と歴史ある城下町、郡上おどりに代表される文化が魅力の観光スポットが詰まったエリアです。今回ご紹介した12選は、郡上観光で外せない見どころです。

スマホ片手に、郡上の魅力を存分に楽しみましょう。今回ご紹介したモデルコースも参考にしながら、郡上旅行の計画を立ててみてください。

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover  photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる