NEWTでおトクな
海外旅行をチェック
無料アプリでみる

【2023年最新】チェコ旅行4泊6日の費用を解説!安くいく方法も紹介

おとぎ話の国のようなおしゃれでかわいらしい街並みが広がる、チェコ。そのうつくしい街並みが世界中の観光客を魅了する人気の旅行先です。ヨーロッパと聞くとお金がかかりそうなイメージですが、チェコはヨーロッパの中でも物価が安く、コスパよく旅行がたのしめます。今回は、そんなチェコ旅行にかかる費用をくわしく紹介します。

ライター
NEWT編集部

おとぎ話の国のようなおしゃれでかわいらしい街並みが広がる、チェコ。そのうつくしい街並みが世界中の観光客を魅了する人気の旅行先です。ヨーロッパと聞くとお金がかかりそうなイメージですが、チェコはヨーロッパの中でも物価が安く、コスパよく旅行がたのしめます。今回は、そんなチェコ旅行にかかる費用をくわしく紹介します。

Contents

4泊6日のチェコ旅行でかかる費用は?

チェコ旅行で人気のプラハは、人気の観光スポットが街の中心部に集まっているため、短期間でも観光しやすくなっています。そのため、プラハの街並みをじっくりと堪能しながら散策するには、4泊6日ほどの日程がおすすめです。

プラハから日帰りでチェスキークルムロフにも行くなら、プラス1日くらいあると時間に余裕を持って観光がたのしめます。また、チェコ旅行はお隣のオーストリア・ウィーンとあわせてめぐるのが人気のコースです!

チェコ旅行の相場は約21万円から


photo by pixabay

チェコ旅行にかかる費用は以下の通りです。

  • 航空券代
  • ホテル代
  • 食費
  • 現地での交通費
  • お土産費用
  • 観光&オプショナルツアー費用
  • 海外旅行保険やPCR検査の費用

宿泊するホテルのランクやすごし方などによっても費用は異なりますが、チェコ旅行は1人あたり約21万円からが目安です。

チェコはヨーロッパの中で物価が安い国として知られ、日本の物価と同じか少し安いくらいです。旅行中、ぜいたくをすればその分お金はかかりますが、物価が高い西欧に比べて、比較的リーズナブルにラグジュアリー体験ができます!

それでは、チェコ旅行にかかる費用をくわしく紹介します。

チェコへの航空券費用


photo by pixabay

費用の目安:往復で約16万円~約32万円
日本からチェコ(プラハ)への直行便はなく、基本的に中東、またはヨーロッパの主要都市で乗り継ぎが必要です。東京からプラハへのフライト時間は18時間〜20時間前後(乗り継ぎ1回の場合)のものが多く、2回乗り継ぐ場合は、24時間以上かかるフライトがほとんどです。

・プラハへの航空券費用(東京発 往復1名分・乗り継ぎ便)
安い時期(日本の長期休暇以外):16万円~20万円ほど(燃油・諸税込み)が相場
高い時期(GWや夏休み、年末年始):25万円~32万円ほど(燃油・諸税込み)が相場

日本から遠く、到着までに時間がかかるため、オーストリア・ウィーンやハンガリー・ブダペストと一緒に周遊旅行するのが定番のプランです。

チェコ旅行でのホテル費用


photo by pixabay

費用の目安:1泊で約1万円〜
チェコ旅行でホテルにかかる費用は、1泊(1室2人分)あたり約1万円からです。宿泊するホテルのランクによって、その費用は異なります。1泊あたり15,000円以上のホテルは比較的中心部に位置し、清潔感のあるホテルが多いです。

・プラハのホテル費用・相場(1泊1室2人分)
リーズナブルなシティホテル:1万円前後
スタンダードホテル:1万5千円前後
高級ホテル:2万円~5万円前後

プラハは中心部に人気の観光スポットがまとまっているため、中心部に宿泊すると徒歩でも観光できます。短期間で効率的にプラハ観光を満喫したいという方におすすめです!

チェコ旅行での食費


photo by pixabay

費用の目安:1日あたり約5,000円〜
チェコ旅行で1日あたりにかかる食費は、約5,000円からです。チェコでは一般的なレストランであれば、1食あたり約1,500円でお腹いっぱい食べられます。観光地近くのレストランは観光客向け価格のお店も多いですが、少し離れた地元の人向けのレストランに行けば価格はグッと抑えられます。

またチェコには屋台もあるので、食費をより節約したいという方は、屋台で食事を購入するのもおすすめです。

そして、お酒が好きな人に朗報です!チェコはビール大国としても知られている国で、ビールを1杯200円前後でいただけます。ビールにマッチするグルメもたくさんあるので、お酒が好きな人はビール片手にグルメをたのしむのがおすすめです!

チェコ旅行での交通費

費用の目安:1日あたり約500円〜
チェコの人気観光都市、プラハはトラムや地下鉄が発達しているので、移動の際に活躍します。プラハで1日あたりにかかる交通費は、約500円からとなっています。

プラハの公共交通機関(地下鉄、トラム、バスなど)の料金は、以下の通りです。1日券(24時間)を購入しても約700円とリーズナブルです。

  • 90分券:40チェコ・コルナ(約230円)
  • 30分券:30チェコ・コルナ(約180円)
  • 24時間券:120チェコ・コルナ(約700円)
  • 72時間券:330チェコ・コルナ(約1,930円)

また、プラハの街はコンパクトなので、主要観光スポットの多くは徒歩で巡れます。公共交通機関を利用しつつ、街歩きをたのしむと効率的な観光が可能です。

チェコでの観光&オプショナルツアーの費用


photo by pixabay

費用の目安:1スポットあたり約900円〜
人気の観光スポットとしては、プラハ城やストラホフ修道院などがあります。いずれも入場料は、約900円〜1,500円です。どこも見応えある観光スポットばかりなので、時間にゆとりを持って行動するとじっくりと堪能できますよ。

カレル橋や旧市街広場、天文時計など無料でたのしめる観光スポットも多いので、街歩きをしながらいろいろなところを巡ってみるのがおすすめです。ただし、混雑しているエリアはスリなどに遭いやすいので、観光に夢中になりすぎず、身の回りの持ち物に注意するようにしましょう。

チョコ旅行でオプショナルツアーへの参加を考えている方は、プラハ市内観光のツアーなら約1万円から、チェスキー・クルムロフの日帰りツアーなら約2万円からが相場です。プラハからチェスキー・クルムロフへスムーズにアクセスし、観光したい方にはオプショナルツアーはうってつけです。

チェコ旅行のお土産費用


photo by pixabay

費用の目安:約5,000円〜
チェコ旅行でお土産購入にかかる費用は、個人差がありますが。約5,000円からが目安です。チェコはおとぎ話の世界のような街並みが広がり、お土産に人気の民芸品もレトロでかわいらしいデザインのものが多くあります。

マーケットに行けば、チェコの民芸品を始め、バラマキ用にぴったりのお菓子も販売されています。マーケットの雰囲気も絵本の中の世界のようなので、観光として行くのもおすすめです!眺めているだけでもワクワクする空間が広がっています。

チェコといったら、ビールが有名でお土産に買って帰りたいという人も多いかもしれませんが、重たい上に免税の範囲に制限があるため、購入の際には注意が必要です。酒類の免税範囲は、3本(1本760mlのもの)までと定められています。

海外旅行保険やPCR検査にかかる費用


photo by pixabay

費用の目安:約9,000円〜
・海外旅行保険
4泊6日のチェコ旅行にかかる海外旅行保険の費用は、約1,500円〜4,000円が相場です。保険はそれぞれ補償内容や適用条件が異なるため、加入前には必ず詳細まで確認しましょう。

また、クレジットカードを保有している場合は、クレジットカード付帯の海外旅行保険を利用することも可能です。

しかし、クレジットカード付帯の海外旅行保険には、主に利用付帯と自動付帯の2種類があるため、保有しているクレジットカードがどちらなのか確認を忘れないようにしましょう。クレジットカード付帯の海外旅行保険が利用できるつもりでいたら、適用条件を満たしていなかったということがないよう、注意が必要です。

・PCR検査
チェコでPCR検査を受ける場合の相場は、約7,000円からです。多くのPCR検査は検体採取から48時間以内の結果通知なので、それでは間に合わないという方は検体採取後24時間以内に結果通知が得られるものを受けましょう。料金相場は約9,000円からです。

PCR検査はプラハ空港でも受けられますが、旅行用のものを受けても検体採取後24時間以内の結果通知です。料金は、1,800チェコ・コルナ(約10,550円)です。

2023年1月時点で、チェコへの入国にはPCR検査の陰性証明書などの入国制限はありません。しかし、日本への帰国時に新型コロナウイルスのワクチン接種を3回完了している証明書または、出発前72時間以内のPCR検査の陰性証明書が必要です。

チェコ旅行の費用を節約する3つのコツ

それでは、チェコ旅行の費用をなるべく安くするためのコツを紹介します。

① チェコへの旅行が安い時期を狙う


photo by pixabay

チェコ旅行をなるべく安くしたいなら、安い時期を狙うのがおすすめです。チェコ旅行が安い時期は、年末年始を除く11月~3月です。冬場のチェコは観光客が減り、人気観光スポットでも行列が少なく、スムーズに観光がたのしめます。

ただし、冬場は氷点下に達し、冷え込みが激しいため、しっかりとした防寒対策が必要です。また、曇天が続くことが多いので、写真を撮りたい方やきれいな景色をたのしみたい方は、暖かい季節の方がいいでしょう。

しっかりと防寒対策をしておけば、冬場でも問題なくチェコ旅行はたのしめるので、価格と相談しながら旅行の時期を検討してみてください。

②ツアーで予約する


photo by pixabay

チェコ旅行は、航空券とホテルのみがセットになったフリープランのツアーで予約するのがおすすめです。フリープランのツアーなら、現地滞在中の時間は自分の好きなように観光ができ、自由度の高い時間がすごせます。

また、チェコ以外にもオーストリアやハンガリー、ポーランド、ドイツなどの周辺地域を周遊する場合には、現地での移動なども一括で予約できるフリープランは楽ちんです。現地での移動も含まれていると、1つ1つ予約せずにすむため、予約ミスなどの心配もなく安心して旅行をたのしめます!

③スーパーや屋台を活用にする


photo by pixabay

チェコ旅行の費用をなるべく安く抑えたいなら、スーパーや屋台を活用するのがおすすめです。スーパーや屋台は食費を節約するのにぴったりです。さらに、スーパーには安くておいしいお菓子などがたくさん売られているので、バラマキ用のお菓子もゲットできちゃいます!

チェコの街中にある屋台では、ケバブが中心に売られています。屋台なら1食約500円でお腹いっぱいいただけるので、食費はなるべく節約したいという方におすすめです。ケバブはボリューミーで、1人では食べきれないこともあるので、シェアするのもいいですね!

チェコ旅​​行にかかる費用のまとめ

4泊6日のチェコ旅行にかかる費用相場は、1人あたり約21万円からです。宿泊するホテルのランクや現地でのすごし方によっても費用は異なります。しかし、チェコはヨーロッパの中で物価が安い国なので、現地滞在中はそれほどお金がかかりません。
そのため、のんびりとチェコ観光をたのしみたいという方には、1週間ほど滞在してみるのもおすすめです!

※2023年1月12日のレート、1チェコ・コルナは5.86円で計算しています。

よくある質問

NEWT FES クリスマスセール【東京発】| NEWT(ニュート)NEWT FES クリスマスセール【東京発】| NEWT(ニュート)

\ 海外旅行のご相談はこちらから️/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな海外旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。海外旅行のご相談も受付中です。

海外旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、海外旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる