NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

【2025年最新】ニュージーランドの入国情報!ビザは必須、入国審査や税関の手続き・必要書類を解説

ニュージーランドへの入国に関する最新情報をお届けします。日本国籍の渡航者は、有効なパスポート、ビザまたは電子渡航認証(NZeTA)が必須です。また、環境保護・観光税(IVL)の支払いも必要です。入国の24時間前からはオンライン渡航申告(NZTD)の提出ができるので、事前に済ませておくとスムーズです。入国が問題なくできるよう、事前準備をしっかりしましょう。

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
ニュージーランド旅行・ツアーの情報をみる

ニュージーランドへの入国に関する最新情報をお届けします。日本国籍の渡航者は、有効なパスポート、ビザまたは電子渡航認証(NZeTA)が必須です。また、環境保護・観光税(IVL)の支払いも必要です。入国の24時間前からはオンライン渡航申告(NZTD)の提出ができるので、事前に済ませておくとスムーズです。入国が問題なくできるよう、事前準備をしっかりしましょう。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

ニュージーランド入国に関する最新情報

photo by Pixabay

ニュージーランドの入国には、ビザまたは電子渡航認証(NZeTA)の申請が必要です。ほかにも必要な書類や条件があるので、渡航前に確認しておきましょう。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

ニュージーランドへ入国する際に必要な書類・手続き

ニュージーランドに入国する際は以下の書類や手続きが必要です。

  • パスポート(残存期間:ニュージーランド出国予定日から3ヶ月以上)
  • ビザまたは電子渡航認証(NZeTA)
  • 環境保護・観光税(IVL)の支払い
  • 出国用の航空券
  • オンライン渡航申告・NZTDの登録
  • 海外旅行保険証書(推奨)

上記の書類を事前に準備することで、スムーズな入国手続きが可能になります。特にNZeTAは申請から認証まで最大72時間かかる場合があるので、余裕を持って取得しましょう。

最新の入国情報は常に変更される可能性があるため、渡航前に再確認することをお勧めします。

①パスポート

ニュージーランドの入国では、有効なパスポートが必須です。日本国籍の方の場合、帰国予定日から3ヶ月以上の有効期限があるパスポートが必要です。ただし、予期せぬ事態に備えて、帰国予定日から少なくとも6ヶ月以上の残存期間があることをおすすめします。

パスポートの残存期間が短い場合は、必ず渡航前に更新しておきましょう。また、パスポートの状態も確認し、破損や汚れがひどい場合は新しく取り直すことをお勧めします。入国審査でトラブルになる可能性があるためです。

②ビザまたは電子渡航認証(NZeTA)

ニュージーランド入国には、ビザまたは電子渡航認証(NZeTA)が必要です。日本国籍で、3か月以内の観光、業務、経由(入国しない場合も含む)目的での渡航であれば、ビザ取得が免除されますが、その代わりに渡航前に電子渡航認証(NZeTA)の申請・取得をしましょう。

申請は、ニュージーランド移民局の公式ウェブサイトか専用アプリから行えます。ウェブサイトでは23NZドル(約1,960円)、アプリでは17NZドル(約1,450円)の申請料金がかかります。

NZeTAの有効期限は2年間。有効期限が切れるまでは何度でも利用可能ですが、パスポートの有効期限が2年より前に切れた場合は、再度の申請が必要になります。申請から認証まで最長72時間かかるので、余裕を持って手続きを!

申請はすべて英語です。自分で申請するのが不安な方は、以下の代理申請も選択肢に入れてみてくださいね!

③環境保護・観光税(IVL)の支払い

NZeTAのほかに、環境保護・観光税(IVL)100NZドル(約8,530円)の支払いも必要です。IVLは、観光インフラの整備や自然環境保護のために役立てられており、電子渡航認証(NZeTA)の申請の際に、IVLの費用もあわせて支払いすることができます。

オークランド国際空港に限り、入国せずに国際線での乗り継ぎのみの場合は、IVLの支払いは不要です(NZeTAの申請料は必要)。

 

④オンライン渡航申告(NZTD)の提出

ニュージーランドの入国では、オンライン渡航申告(NZTD:New Zealand Traveller Declaration)の提出が必要となります。これは入国前に旅行者の情報を事前に登録することで、入国手続きをスムーズするためのシステムです。NZTDは出発の24時間前から提出可能で、渡航情報や連絡先、健康状態などを申告します。

申請は、ニュージーランド税関の公式ウェブサイトもしくはNZTDアプリで行い、費用は掛かりません。NZTDを申請をしておくと、到着後の入国審査で eGate(自動化ゲート)を利用できます。

また2024年10月15日より、機内で申告用紙の配布はされません。機内やオークランド空港到着時に無料Wi-Fiを利用して提出したり、紙での申告用紙に記入して提出することも可能ですが、あらかじめ出発前にオンラインでの手続きが推奨されています。

⑤海外旅行保険加入(推奨)

ニュージーランド旅行では、海外旅行保険への加入が強くおすすめです。万が一の事故や病気に備え、高額な医療費や緊急搬送費用をカバーできるからです。

加入は簡単!オンラインや旅行会社で手続き可能で、年齢や旅行期間に応じたプランを選べます。特にニュージーランドは自然豊かで、アクティビティも充実。思わぬケガのリスクもあるので、補償内容をしっかり確認しましょう。

クレジットカード付帯の保険では補償が不十分な場合も。安心して旅を楽しむため、出発前に必ず加入を検討してくださいね!

ニュージーランドの入国審査・税関申告の流れ

photo by PIXTA

ニュージーランドの入国では、以下の手順で入国審査と税関申告が行われます。

まず、到着後に入国審査があります。日本国籍で、オンラインにてニュージーランド渡航申告(NZTD)を提出している場合は、10歳以上であればeGate(自動化ゲート)を利用可能となっています。パスポートなどの入国書類を手元に用意して、ゲートを利用しましょう。

その後、手荷物を受け取り、税関・動植物検疫へ進みます。ニュージーランドは島国のため環境を守る目的で、全ての荷物がX線探知機によって検査をされます。植物や食品などは要注意なので、しっかり事前に調べて、申告が必要なものは事前に書類を準備しておくのがおすすめです。

ニュージーランドから日本に帰国する手続き・書類

photo by PIXTA

ニュージーランドから日本に帰国する際は、Visit Japan Web(入国手続オンラインサービス)で事前に情報を登録しておくことをおすすめします。

このサービスを利用すると、入国手続きがよりスピーディーに済ませられるのが特徴です。もちろん、Visit Japan Webを使わずに紙の税関申告書で入国・帰国することも可能です。状況に応じて、自分に合った方法を選んでください。

Visit Japan Webで必要事項を登録

ニュージーランドから日本に帰国する際、スムーズな入国手続きのために Visit Japan Web の利用がおすすめです。このオンラインサービスを使えば、入国審査や税関申告の手続きを事前に済ませることができます。

Visit Japan Web の利用手順は、以下の通りです。

  1. Visit Japan Web の公式サイトにアクセス
  2. アカウントを作成し、ログイン(メールアドレスとパスワードが必要)
  3. 個人情報を入力(同行者の情報も登録可能)
  4. 日本への帰国便情報や連絡先などを登録
  5. 税関申告情報を入力

登録が完了すると、QRコードが発行されます。日本到着時に、このQRコードを提示するだけで手続きがスムーズに進みます。事前登録により、入国審査や税関での待ち時間を大幅に短縮できるので、ぜひ活用しましょう。

なお、Visit Japan Web の詳細な操作方法は公式サイトに記載されていますので、登録の際はそちらもご確認ください。

ニュージーランドの入国の流れを知って観光を満喫しよう

photo by Pixabay

ニュージーランドの入国には、パスポート、ビザまたはNZeTA、IVLの支払い、オンライン渡航申告(NZTD)などが必要となってきます。この記事を参考に、必要な書類や手続きを事前に確認しておけば、スムーズな入国が可能です。

また、帰国時には Visit Japan Web の利用で手続きが楽になります。これらの準備を整えることで、美しい自然や豊かな文化を持つニュージーランドを存分に楽しむことができますよ。

入国規制は変更される可能性があるので、渡航前に最新情報を確認してくださいね。安心して素晴らしいニュージーランド旅行を満喫してください!

 

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

※記事内の金額は、2025年2月26日のレート、1ニュージーランドドル(NZD)=85.26 円で計算しています

 

cover photo by Pixabay

 

NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)

ニュージーランドの東京発のおすすめツアー

ニュージーランド旅行におすすめのホテル

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる

ニュージーランド旅行・ツアー情報

ほかエリアの旅行・ツアー情報

ほか出発空港のニュージーランドツアー