NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

韓国で絶対行きたいショッピングモール22選!買い物好きにおすすめ

ライター
amica
書籍、雑誌、web等を通じて旅行ガイド情報を発信。ファミリー向け情報やマニアックな穴場スポットの紹介などが得意分野。月イチ韓国族なので、最新トレンドスポットから誰も知らない地方ネタまで、韓国情報を実際に足で訪ねて情報発信しています。
韓国旅行・ツアーの情報をみる

ショッピング天国・韓国には、天候を気にせず買い物を楽しめる大型のショッピングモールがいっぱい!

今回は、ソウルとその近郊でおすすめのショッピングモールをご紹介します。ここだけは絶対にはずせない人気のモールから、激安の商品に出会える隠れたスポットまで厳選したので、韓国旅行の参考にしてくださいね!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

韓国には人気のショッピングモールがいっぱい!

photo by amica

韓国のショッピングモールは、大きく分けて3つのタイプがあります。ひとつは地元の人たちの生活に根差した在来市場で、韓国の日用雑貨や食べ歩きに適しています。

もうひとつは、いわゆる「商店街」です。これは日本同様にチェーン店や個人商店が集まっているもので、ソウルでは江南エリアや乙支路エリアなどを中心に、巨大な地下商店街が点在しています。

そして観光客にとって最も便利なのが、今回ご紹介するショッピングモールです。再開発が進むソウルでは、昔ながらの商店街をショッピングモールに変える動きも盛んで、日本人にも人気のブランドショップも多く入る大型ショッピングモールが次々に誕生しています。

今回は最近人気のショッピングモールと合わせて、日本とはひと味違う楽しみ方ができる百貨店も含め、韓国に来たら、ぜひ訪れてほしいショッピングモールをピックアップしてみました。ぜひ旅の参考にしてみてくださいね。

\おトクな韓国ツアーをチェック/
人気の韓国ツアーで在庫に限りがあるため、ご予約はお早めに!
詳しくは下のツアーをクリックしてくださいね。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

韓国で人気の定番ショッピングモール22選

韓国旅行でショッピングモールに行くべき理由は、いくつかあります。まずひとつめには、流行の移り変わりが激しい韓国で、ショッピングモールにはその時々のトレンド店が入っているため、1か所で最新の流行をキャッチできる点にあります。

さらに免税店や空港配送サービス、荷物預かりといった観光客向けのサービスが充実しておりとても使い勝手がいいこと、激安自慢のモールがある、ブランド品がアウトレット価格で買える、さらには韓国ならではの商品を見つけることができる、ショッピングど同時に文化体験もできるといったメリットも見逃せません。

今回は屋内型で、天候を気にせずショッピングを楽しめるスポットを中心にご紹介します!

ロッテ百貨店 本店

人気観光地・明洞近くにある高級百貨店

photo by pixta

人気の観光地・明洞(ミョンドン)の近くにある、1979年オープンのロッテ百貨店の本店です。フロアは地下1階から14階まで広がっており、その中に国内外のハイブランドからレストラン街、そして魅惑のデパ地下食料品売り場や免税店まで入っています。

観光客に1番人気のフロアは、なんといっても9階から12階までを占める「ロッテ免税店」。デパートの定休日でも利用可能なので、デパートが閉まっていても諦めず、専用エレベーターを利用しましょう。​​

地下1階にはおひとり様旅行に心強いフードコートがあるほか、食品類が充実しているのでお土産を買うにも最適。試食を行っている店舗も多いので、初めての味にどんどんチャレンジしてみましょう!

もちろん、高級デパートならではのサービスも充実。スーツケースなどを保管できるロッカーやベビーカーのレンタル、授乳室やベビー休憩室、バリアフリー設計のトイレなども完備している、旅行者にとって心強い施設です。

ロッテ百貨店 本店の基本情報

住所

81 Namdaemun-ro, Jung District, Seoul, 韓国

電話

+82-2-2200-0111​​

営業時間

月~木 10:30〜20:00​​

金~日・祝日 10:30〜20:30​​

※レストラン街・地下街は営業時間が異なる場合あり

休業日

月1回不定休、1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の前日と当日​​

アクセス

地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック)駅7・8番出口 地下直結​​

料金

-

公式サイト

https://global.lotteshopping.com/jpn/store/main?cstrCd=0001

 

スターフィールドコエックスモール

まるでひとつの街!なんでも楽しめる江南の大型モール

photo by amica

江南(カンナム)エリアを代表する、巨大ショッピングモールです。地下鉄2路線と直結していてアクセスもとても便利!モール内にはショッピングスポットだけではなく、レストランやカフェといった飲食スポットをはじめ、大型書店、水族館、映画館、さらにはホテルまで、300を超える店舗や施設があります。

観光客人気がナンバーワンの施設は、2017年にできた「ピョルマダン図書館」(写真)。圧倒的な写真映え空間であると同時に、旅の疲れを癒せるヒーリング空間ともなっています。飲食するなら、高感度の女子旅やカップル旅なら、ソウルの最先端の人気店が揃う「ゴメストリート」、グルメな大人旅なら世界の味が体験できる「都心空港タワーフードストリート」がおすすめです!

またソウルは、子ども連れで気軽に遊びに行けるスポットがあまり多くありませんが、ここなら水族館などもあります。天候を気にせず楽しめるので、ファミリー旅行に最適なスポットですよ!

スターフィールドコエックスモール(Starfield Coex MALL)の基本情報

住所

513 Yeongdong-daero, Gangnam District, Seoul, 韓国

電話

+82-2-6002-5300

営業時間

10:30〜22:00

※店舗により営業時間が異なる場合あり

休業日

なし

アクセス

地下鉄2号線三成(サムソン)駅 5・6番出口 地下直結/地下鉄9号線奉恩寺(ポンウンサ、)駅 7番出口地下直結

料金

-

公式サイト

https://www.starfield.co.kr/coexmall

 

ザ ヒュンダイ ソウル

ソウルで注目度ナンバーワンのショッピングモール!

photo by Kim Tae Woo

「ザ ヒュンダイ ソウル」は大型のショッピングモールではありますが、位置付けとしては「現代百貨店(ヒョンデ・ペックァジョム)」の支店。2021年の開業以来、ソウルで最注目のショッピングモールとして人気を集めています。

施設は地下2階から6階まであり、中にある店舗はなんと約600!広大なモールの中には天井からは自然光が降り注ぎ、緑豊かな庭園やベンチも多数。特に5階にある「Sounds Forest(サウンズ・フォレスト)」には天然芝が敷かれ、30種以上もの植物が植えられ、緑豊かな公園を訪問した気分を味わえます。

Z世代と呼ばれる韓国の若者たちのトレンドに興味があるなら、地下2階のCreative Groundがおすすめ。スーパーマーケットを覗いてみたいなら地下1階、そしてレストラン街は6階にあります。館内に数多くある休憩スポットでは、館内の飲食店からテイクアウトしたものを食べることもできるので、賢く活用して地元民気分を味わいましょう!

ザ ヒュンダイ ソウルの基本情報

住所

108 Yeoui-daero, The Hyundai Seoul 1F, Yeongdeungpo-gu, Seoul, 韓国

電話

+82-2-767-2233

営業時間

月~木 10:30〜22:00

金~日・祝日 10:30~20:30

※レストラン街は営業時間が異なる場合あり

休業日

月1回不定休、旧正月・秋夕の前日と当日

アクセス

地下鉄5号線汝矣(ヨイ)ナル駅 番出口から徒歩約7分

料金

-

公式サイト

https://www.ehyundai.com/lang/jp

 

ゴートゥーモール

ファッションアイテムがなんでも揃う激安の殿堂!

photo by amica

「ソウルで安く服が買えるのはどこ?」と地元の人に聞くと、必ず名前が上がるまさに激安の殿堂的ショッピングモール。

地方への高速バスのターミナルであるため、地下鉄3路線が乗り入れる「高速バスターミナル」駅につながる地下街にあり、その全長はなんと約880m!その通路の両脇には約600店舗が並んでいます。店舗の中心は、主に女性向けの服、靴、小物、アクセサリー、コスメ店。つまりここに来れば頭の先からつま先まで、すべて必要なファッションアイテムが整います。

驚くべきはその価格で、セーターやスカートなどが日本円にしておよそ1,000円くらいから販売されています。その分、クレジットカードが使えなかったり、カード払いの場合は手数料分として10%程度料金が上乗せになることがあるので、できれば現金を用意していきましょう。そして観光客値段をふっかける店もあるので、商品にしっかり値札が付いている店を選んでくださいね!

ゴートゥーモール(GOTO MALL)の基本情報

住所

194 Sinbanpo-ro, Seocho District, Seoul, 韓国

電話

+82-2-535-8182

営業時間

10:00~22:00

※各店舗により営業時間が異なる

休業日

旧正月・秋夕の当日

※各店舗により異なる

アクセス

地下鉄9号線高速ターミナル駅 8-1、8-2番出口直結(地下鉄3・7号の同駅も利用可能)

料金

-

公式サイト

http://www.gotomall.kr

 

タイムズスクエア モール

K-POPアイドルのイベントも開催されるショッピングモール

photo by pixta

地域の再開発に伴い大型ショッピングモールが進出するパターンのまさに走りのような施設で、オープンは2009年です。

建物は吹き抜けで地下2階から地上5階まであり、地下には韓国の大手スーパーマーケットemart(イーマート)が入っているほか、人気のファッションブランドやレストラン街があります。1階が何やら若い女性たちで騒がしい日には、K-POPアイドルたちのイベントが開催されているかもしれないのでご注目を。このフロアにはハイブランドの店もあります。

2階、3階はファッション、大型書店などがはいるスペースで、4階には映画館とレストラン街、その上には屋上広場やボーリング場などがあります。

このショッピングモールは永登浦(ヨンドゥンポ)という地区にありますが、実はこのエリアは日本でいう安宿街や歌舞伎町的な雰囲気の場所も残っています。念のため、夜間、モールの外の女性の1人歩きは避けた方が安全です。

タイムズスクエア モール(TIMES SQUARE)の基本情報

住所

15 Yeongjung-ro, Yeongdeungpo District, Seoul, 韓国

電話

+82-2-2638-2000

営業時間

10:30~22:00

※食堂街・各店舗により営業時間が異なる

休業日

なし

※各店舗により異なる

アクセス

地下鉄1号線永登浦駅 地下直結

料金

-

公式サイト

https://www.timessquare.co.kr/

 

ロッテ ワールド タワー モール

地上123階の「ロッテワールドタワー」の足元にあるショッピングモール

photo by amica

地上123階、555mの「ロッテワールドタワー」がある場所に、タワーより1足早く2014年にグランドオープンした地下2階から地上11階までに広がる巨大ショッピングモールです。

百貨店やマート、レストラン街をはじめ、ロッテワールドタワー以外にも映画館や水族館といった文化施設も入っており、店舗数は日本未進出ブランドも含めておよそ1,000店舗!ホテルや遊園地とも隣接しており、子ども連れの家族旅行の訪問先としても最適です。

注目は5階から6階に広がるレストラン街の充実ぶりで、1930年から80年代の明洞の街並みを再現した「ソウル3080」、世界の味を楽しめる「29STREET」の2つの食堂街があります。

免税店も入っているので、百貨店や専門店で商品をチェックして、実際の買い物は免税店でといった裏技も可能ですよ!スーパーマーケットも入っているので、バラまき土産の購入もここでできます。

ロッテ ワールド タワー モール(Lotte World Tower Mall)の基本情報

住所

300 Olympic-ro, Songpa District, Seoul, 韓国

電話

+82-2-3213-5000

営業時間

【ショッピングモール】10:30~22:00

※店舗により営業時間が異なる

休業日

なし

※店舗により異なる

アクセス

地下鉄2号線蚕室(チャムシル)駅 1・2番出口 地下直結

料金

-

公式サイト

https://www.lwt.co.kr/jp

 

ガーデン ファイブ

大人向けのファッションも大充実の超大型複合ショッピングスペース

photo by pixta

蚕室エリアにある、一般店舗、NCデパート、現代(ヒュンダイ)シティモール、先端知識産業センターであるガーデンファイブワークス、複合型産業用材商店街・ガーデンファイブツールの5つの異なるコンセプトの施設からなる、2010年にオープンした超大型複合ショッピングスペースです。

多くの注目スポットや店舗がありますが、女子旅やファミリー旅ならぜひ訪れて欲しいのが、1階にあるKIM’S CLUB(キムズクラブ)。ここは韓国の高級スーパーで、ロッテマートやemartとはひと味違った韓国のマート体験ができます。

ファッションも、若者向けばかりではなく大人のための店舗も充実しているのが嬉しい限り。デニム好きなら4階へ。リーバイスやディッキーズといった人気のデニムショップが集まっていますよ!

フードコートやレストラン街が充実しており、ファストフード系やカフェも多いので、休憩を兼ねて立ち寄るのもおすすめです。

ガーデン ファイブ(garden5)の基本情報

住所

66 Chungmin-ro, Songpa District, Seoul, 韓国

電話

+82-2-2157-0100

営業時間

【garden5ライフ、NC百貨店】月~木 10:30~21:00、金~日 10:30~22:00

※一部営業時間が異なる店舗あり

休業日

旧正月・秋夕の当日(garden5ライフ、NC百貨店)

アクセス

地下鉄8号線長旨(チャンジ)駅 地下連結通路

料金

-

公式サイト

https://garden5life.com/home

 

サムジギル

韓国の伝統工芸や現代工芸品を扱う店が集うユニークなスポット

photo by amica

変化の激しいソウルにあって、伝統的な街並みがわずかに残っていることで観光客の人気が高い仁寺洞(インサドン)。その中に2004年誕生した、韓国の伝統工芸や現代工芸品を扱う店が集まっているユニークなショッピングモールです。

建物は中庭を取り囲むようにあり、その中に個性あふれる店が軒を連ねています。この中庭に面した1階にあるのが名物「トンパン」。トンとは韓国語で大きい方の排泄物のことで、漫画から抜け出してきたようなそのものの形のパンが名物になっています。

2階から3階にはハンドメイドのアクセサリーの店やミニチュアの店、手彫り判子専門店やオーガニック系のコスメ店などがあり、お土産探しにも最適です。屋上は休憩スペースになっているほか、地下には韓国の伝統工芸の体験教室などもあります。韓国語オンリーですが見よう見まねでチャレンジしてみるのも楽しいですよ!

サムジギル(Ssamzigil)の基本情報

住所

44 Insadong-gil, Jongno-gu, Seoul 韓国

電話

+82-2-736-0088

営業時間

10:30~20:30

※店舗により営業時間が異なる

休業日

旧正月・秋夕の当日

※店舗により異なる

アクセス

地下鉄3号線安国(アングッ)駅6番出口から徒歩約 4分

料金

-

公式サイト

https://smartstore.naver.com/ssamzigil

 

コモングラウンド

コンテナで作られたユニークなショッピングモール

photo by amica

2015年に営業を開始した、韓国初のコンテナショッピングモール。コンテナとは、鉄道や船などで物資を大量に運ぶときに使われる大型の箱のことで、コモングラウンドはおよそ200個の大型コンテナを使って作られています。

店舗の入れ替わりはありますが、このモールで扱うのは海外のハイブランドなどではなく、ソウルで人気の個人ブランドやオンラインショップの実店舗が中心。それだけにほかでは見かけない、新鮮な感性の一品に出会えます。

ファッション高感度の女子旅におすすめなエリアが「STREET MARKET」で、オリーブヤングといった人気の店もこの中にあります。メンズファッションも探したいカップル旅なら「MARKET HALL」へ。気鋭の新人デザイナーの作品を掘り出す楽しみもあります。

飲食店もソウルで若者に人気の店が集合しているので見逃せません。さらに週末には、中庭スペースでイベントなども開催されていますよ!

コモングラウンド(Common Ground)の基本情報

住所

200 Achasan-ro, Gwangjin District, Seoul, 韓国

電話

+82-2-467-2747

営業時間

11:00~22:00

※店舗により営業時間が異なる

休業日

なし

アクセス

地下鉄2号線建大入口(コンデイック)駅 6番出口 徒歩約3分

料金

-

公式サイト

https://www.common-ground.co.kr

 

アンニョン仁寺洞

韓国の今と昔の両方を体験できる!

photo by pixta

サムジギルと同じく、仁寺洞にあるショッピングモールで、2019年にオープンしました(2025年に4階部分をリニューアル)。伝統的な雰囲気が残る仁寺洞の街並みに溶け込むような作りになっており、入口付近には韓国の伝統的な建物を模したものがあり、中では入居店舗であるLINEフレンズの人形が置かれ、絶好のフォトスポットとなっています。

韓国の伝統的なお菓子で、近年は現地の若者たちにも人気が高い薬菓(ヤッカ)の専門店があるほか、韓国の伝統茶やお餅が味わえるカフェもあり、仁寺洞らしい雰囲気を楽しむことができます。

ソウルの若者たちに人気の店も多く入っており、ファショナブルな商品を扱うことで知られる文具店やBLACK PINKなどが所属するYGのオフィシャルグッズショップ、韓国の昔の歌謡曲も扱っているレコードカフェ&バーなどは必見です。

4階には韓国でレトロ新しいという意味で使われている「ニュートロ」をテーマとした、1980年〜90年代のソウルの雰囲気を感じられる居酒屋もありますよ!

アンニョン仁寺洞の基本情報

住所

49 Insadong-gil, Jongno District, Seoul, 韓国

電話

+82-2-6954-2910

営業時間

10:00~22:00

※店舗により営業時間が異なる

休業日

なし

※店舗により異なる

アクセス

地下鉄3号線安国駅 6番出口 徒歩約3分

料金

-

 

メセナポリスモール

飲食店が大充実の写真映えバッチリの複合商業施設

photo by pixta

観光客だけではなく、地元の若者たちにも人気の弘大(ホンデ)から地下鉄で1駅の合井(ハプチョン)駅 直結のアクセス便利な場所に、2012年にオープンした複合商業施設。

建物全体は地下7階から地上39階ですが、モールはその内の地下2階から地上2階部分にあります。陽光が降り注ぐ明るい雰囲気の中、まるでコロッセオのように中庭を取り囲む構造になっているのが特徴。ウェーブした通路沿いにさまざまなショップが入っており、写真映えスポットとしても知られています。

ファッションやコスメを中心におよそ100店舗がありますが、「8SECONDS」や「TOPTEN10」といった韓国の若者に人気のファストファッションブランドも出店しているほか、バラまき土産を探すのに便利なの大型マート「Home plus(ホームプラス)」もあります。

レストランが充実していることで知られており、50以上ある店の中には人気の韓国料理店も複数出店していますよ!

メセナポリスモールの基本情報

住所

45 Yanghwa-ro, Mapo-gu, Seoul, 韓国

電話

+82-2-6357-0108

営業時間

各店舗により営業時間が異なる

休業日

なし

アクセス

地下鉄6号線合井駅 9番出口 地下直結

料金

-

 

ドゥータモール

東大門人気ナンバーワンのファッションビル

photo by amica

卸問屋街なので深夜から活気付くため、眠らない街と称される東大門(トンデムン)周辺。ここには「ミリオレ東大門」「ハローapM」「グッドモーニングシティ」といったファッションビルが集まっていますが、その中でもハイセンスなショップが多く、とりわけ人気が高いのが「DOOTA MALL(ドゥータモール)」です。

現代百貨店の免税店を含めれば、地下2階から6階までがショッピングエリアとなっています。日本でも大人気のCONVERSEショップがあるほか、NIKEやアンダーアーマーといったスポーツブランドも出店しているので、カップル旅やファミリー旅行なら男性も買い物を楽しめるのが嬉しいポイント。特にナイキでは「NIKE BY YOU」と呼ばれる、その場で買った商品をワッペンで自由にカスタマイズできるサービスも提供されています。

4階にはスーパーマーケットがあるほか土産物店も出店しており、バラまき土産の調達はこのフロアで完了できますよ!

ドゥータモール(DOOTA Mall)の基本情報

住所

275 Jangchungdan-ro, Jung District, Seoul, 韓国

電話

+82-2-3398-3333

営業時間

10:30〜24:00

※飲食店の営業時間は異なる

休業日

旧正月・秋夕の前日と当日 ※店舗により異なる

アクセス

地下鉄4号線東大門駅 8番出口 徒歩約3分/地下鉄2・4・5号線東大門歴史文化公園(トンデムンヨッサムナコンウォン)駅 14番出口 徒歩約5分

料金

-

公式サイト

https://www.doota-mall.com/

 

ヌーンスクエア

明洞のど真ん中の登場した大型ファッションビル

photo by pixta

観光客にとってソウル観光の中心地・明洞(ミョンドン)の中央に位置する、2009年にオープンしたショッピングビルです。メインターゲットは若年層ですが、メンズファッションを扱う店舗も多いので、カップル旅やファミリー旅行者に最適です。

店舗は地下2階から8階まで拡がっており、中でも1階から3階に広がるナイキが観光客に大人気!こちらの店舗でもソウル限定カスタムデザインに仕上げられる「NIKE BY YOU」を実施しています。そのほかにもポップな色使いの雑貨が楽しい「WIGGLE WIGGLE (ウィグル ウィグル)TOWN」や、韓国オリジナルのファッションや雑貨も取り扱う「ALAND (エイランド)」なども見逃せませんよ!

地下2階部分で「明洞地下ショッピングセンター」と直結しているので、雨の日には地下鉄1・2号線の市庁(シチョン)駅や地下鉄4号線の明洞駅から、このショッピングセンター経由で歩いてアクセスすれば雨に濡れません!

ヌーンスクウェア(Noon Square)の基本情報

住所

14 Myeongdong-gil, Jung District, Seoul, 韓国

電話

+82-2-3783-5005

営業時間

11:00~22:00

※各店舗により営業時間が異なる

休業日

なし

※各店舗により異なる

アクセス

地下鉄2号線乙支路入口駅 6番出口 徒歩約5分

料金

-

 

アイパークモール龍山店

龍山駅の真上にある大型駅ビル型ショッピングスポット

photo by amica

ソウル駅から地下鉄でわずか2駅という便利な場所にある龍山(ヨンサン)駅周辺は、朝鮮時代から交通の要所として栄えてきました。現在でもソウルと地方都市を結ぶ高速鉄道・KTXの発着駅になっているほか、全州や全羅道方面に向かう特急電車の出発駅ともなっています。

東京の秋葉原のような電気商店街としても知られている龍山ですが、長い時間をかけて再開発が進行しており、その一環として駅の真上にオープンしたのが「アイパークモール(I Park Mall)」です。

館内には、ファッションブランド店やレストラン・カフェ、大型マートなどはもちろんのこと、映画館や免税店などもありとっても便利!駅前広場や中庭、スカイデッキなど休憩できるスペースも多く、週末などを中心に各種イベントも開催されています。

東西南北4つの棟があり、ファッションなら東館、食事を楽しむならフードコートがある南館や西館が便利ですよ!

アイパークモール龍山店の基本情報

住所

55 Hangang-daero 23-gil, Yongsan District, Seoul, 韓国

電話

+82-2-2012-0101

営業時間

日~木 10:30~20:30

金~土曜・祝日 10:30~21:00

※各施設・店舗により営業時間が異なる

休業日

なし

※各施設・店舗により異なる

アクセス

地下鉄1号線龍山駅 連結

料金

-

公式サイト

https://www.hdc-iparkmall.com/main/webrender.do

 

IFCモール

金融街ヨイドにあるインターナショナルなショッピングモール

​​photo by pixta

韓国のウォール街とも呼ばれるヨイドに、2012年にオープンしたショッピングモール。地下1階から地下3階の間におよそ100の店舗が入っています。

建築設計及びインテリアを扱う世界的な企業であるBenoy(ベノイ)社が、既存のショッピングモールとは異なるデザインを目指して建てられただけに、独創的。地下にモールがある地上部分に出てみると、高さ17mのガラスで囲まれた建築物があり、その周囲には芝生広場が広がり芸術家の作品なども展示されています。そのためファミリー旅行で訪問して、子どもたちをちょっと遊ばせるのにもぴったりの施設です。

世界的な金融街であるヨイドに相応しく「Apple Store」などがある一方、韓国の大型書店「永豊文庫 (ヨンプンムンゴ )」や、韓国のコスメショップといえばここ!の「OLIVE YOUNG(オリーブヤング)」などもあります。地下3階にはフードコートもあるので、おひとり様韓国旅行でも、食事場所に困ることもありませんよ!

IFCモールの基本情報

住所

10 Gukjegeumyung-ro, Yeongdeungpo District, Seoul, 韓国

電話

+82-2-6137-5000

営業時間

10:00~22:00

※各店舗により営業時間が異なる

休業日

なし

アクセス

地下鉄9号線汝矣島(ヨイド)駅 3番出口 直結

料金

-

公式サイト

https://www.ifcmallseoul.com/kr

 

新世界百貨店 本店

クリスマスイルミネーションで有名な韓国初の百貨店

photo by amica

明洞や南大門町市場から徒歩でアクセスできる、便利な場所にある「新世界(シンセゲ)百貨店」。韓国初の百貨店にして、現在も韓国を代表する高級百貨店です。

2025年にオープンしたばかりの「THE HERITAGE」館を含め、本館の「THE RESERVE」、新館の「THE ESTATE」の3つで構成されており、1番古い本館は1930年に建てられた「三越百貨店 京城支店」がそのルーツ。いわれてみると、どこか懐かしさを感じます。

観光客に便利なのは、免税店も入っている新館。8階から12階が免税店スペースなので、空港の免税店などより品揃えも豊富です。デパ地下の食品売り場では、お土産用としてキムチが人気で、そのほかに高麗人参や伝統茶も扱っているので、少しきちんとした印象を与えたい方へのお土産を購入するのに便利です。

クリスマスイルミネーションで有名なほか、南大門市場巡りを楽しんだ後にここでの買い物ついでにトイレを拝借するのにも便利ですよ!

新世界百貨店 本店の基本情報

住所

63 Sogong-ro, Jung District, Seoul, 韓国

電話

+82-1588-1234

営業時間

月~木 10:30~20:00

金~日・祝日 10:30~20:30

※レストラン街・地下街は営業時間が異なる

休業日

月1回、1月1日、旧正月・秋夕の当日と翌日

アクセス

地下鉄4号線会賢(フェヒョン)駅 7番出口 地下直結

料金

-

公式サイト

https://www.shinsegae.com/store/main.do?storeCd=SC00001

 

驪州プレミアムアウトレット

韓国初の大型プレミアムアウトレット

photo by pixta

ソウル近郊の京畿道(キョンギド)驪州(ヨジュ)に、2007年に韓国初の大型アウトレットモールとしてオープンした施設です。ソウルからアクセスする場合には高速バスの利用が便利で、江南にある高速バスターミナルから直行便を利用すればおよそ70〜90分ほどでアクセスできます。ただしバスは1時間に1本程度なので、事前に時刻表はしっかりチェックしておきましょう。

施設内は東館と西館に分かれており、およそ300弱の店舗があります。海外ハイブランドはもちろんのこと、ファッションから生活雑貨までなんでも揃っています。レストラン街では韓国料理だけではなく、日本食を含め、世界各国の料理が楽しめますよ!

ベビーカーや車イスのレンタルがあるほか、海外発送や免税にも対応しているので海外からの買い物客に優しい施設です。

驪州プレミアムアウトレットの基本情報

住所

360 Myeongpum-ro, Yeoju-si, Gyeonggi-do, 韓国

電話

+82-3-1644-4001

営業時間

10:30~21:00(夏季)

10:30~20:30(冬季・平日)

※食堂街の営業時間は異なる

休業日

旧正月・秋夕の当日

アクセス

京江線驪州駅 1・2番出口から タクシー約19分/ソウル高速ターミナルから驪州プレミアムアウトレット直行バス

料金

-

公式サイト

https://www.premiumoutlets.co.kr/rpage/main/index/01

 

dundun 東大門店

ここだけの買い物や体験ができる東大門のニュースポット

photo by amica

2024年に東大門デザインプラザ(DDP)の前の通りの角にオープンした、東大門エリアで最も新しいショッピングビルです。フロアは地下3階から8階までに拡がっており、1階にはユニクロのフロアがあるほか、3階にはダイソーも入っていて便利です。

この施設の個性が光るのが地下です。人気のコスメショップ「OLIVE YOUNG(オリーブヤング)」があるのですが、大きすぎないのに品揃えが豊富でとにかく便利!

コンビニエンスストア「セブンイレブン」も入っていますが、なんとここはKフード特化型!機械がインスタントラーメンを作ってくれる「漢江(ハンガン)ラーメン」体験ができるスペースがあります。そのほか人気のお菓子類も豊富に扱っているスペースがあるので、バラまき土産の購入にも便利です。

2025年6月25日には、地下3階にe-sportsが楽しめるスポットもオープンして、ここだけの体験が楽しめますよ!

dundun 東大門店の基本情報

住所

264  Eulji-ro, Jung-gu, Seoul,韓国

電話

ー+82-507-1443-4504

営業時間

10:30~21:00 

※レストランやカフェの営業時間は異なるはは別途

休業日

旧正月・秋夕の当日

アクセス

地下鉄2・4・5号線東大門歴史文化公園駅 11・12番出口 地下直結

料金

-

公式サイト

https://www.dundun-ddm.com/

 

現代アウトレット東大門

アクセス便利な都市型アウトレットモール

photo by amica

東大門のファッションビル集結エリアのど真ん中にある、2016年にオープンした都心型アウトレット。ビルの中に、人気のブランド店などがコンパクトに収まっているのが魅力です。

建物に入る前に注目して欲しいのが、入口前に設けられているテントスペース。有名ブランド物を含めなんらかの商品のセールを常に行なっているので、タイミングが合えば欲しい商品がお得にゲットできます。

ショッピングエリアは地下2階から9階までで、10階には映画館が、そして15階から22階は日本人観光客に人気のスカイパーク系列のホテルが入っています。

2025年2月にリニューアルされた注目エリアが2階で、K-POPグッズから韓国で人気の雑貨店、インスタントラーメンの「ノグリ」のセルフ店など見逃せないスペースとなっています。地下2階には、おひとり様旅行に便利なフードコートも完備されている、とても使い勝手が良い施設ですよ!

現代シティアウトレット東大門の基本情報

住所

20 Jangchungdan-ro 13-gil, Jung District, Seoul, 韓国

電話

+82-2-2283-2233

営業時間

月~木 10:30~21:00

金~日・祝日 10:30~21:30

※食堂街は営業時間が異なる

休業日

旧正月・秋夕の当日、夏季 ※各店舗により異なる

アクセス

地下鉄2・4・5号線東大門歴史文化公園駅 14番出口 徒歩約6分

料金

-

公式サイト

https://www.ehyundai.com/newPortal/outlet/DP/DP000000_V.do?branchCd=B00173000

 

江南駅 地下ショッピングセンター

江南の隠れた激安スポット!

photo by amica

高級なイメージが強い江南ですが、庶民的なショッピングセンターが地下にあります。それが地下鉄2号線・新盆唐線江南駅直結の「江南駅地下ショッピングセンター」です。

店舗の中心となるのは、界隈で働く若い女性向けの服や小物、コスメですが「えっ!本当に江南でこんな値段で売っているの?」と目を疑うほどの激安商品も少なくありません。そして若い子向けの店の中に、大人の女性向けのゆったりサイズの服を扱う店もちゃんとありますよ!

韓国コスメの有名チェーン店も揃っており、筆者も何軒かで買い物をしたことがあるのですが、競合店が多いせいか、ほかエリアにある同系列の店のおまけが試供品であるのに対し、ここでは実際の商品がもらえたなんてことを度々経験しています。

同じエリアの地下商店街・ゴートゥーモールが若干観光地化されているのに対し、こちらは地元密着型なので、のんびりと安心して買い物をしたい方はこちらをお薦めします!

江南駅 地下ショッピングセンターの基本情報

住所

101, Teheran-ro, Gangnam-gu, Seoul,,韓国、駅構内

電話

+82-2-553-1898(地下道商街管理室)

営業時間

10:30~21:00

※各店舗により営業時間が異なる

休業日

旧正月・秋夕の当日

※店舗により異なる

アクセス

地下鉄2号線江南駅 直結

料金

-

公式サイト

https://sisul.or.kr/gha

 

東大門総合市場

手芸やアクセサリー手作り派にとってまさに聖地!

photo by amica

衣料材料を中心に、婚礼用品やホームインテリアなどを扱う店が集まり、飲食店などを含めてなんと約4,300店舗が入居。手芸や小物作りの好きな日本人にとっても、聖地となっているのが「東大門総合市場」です。

あまりに広いので、現地備え付けのマップを活用するか、もし事前に行きたい店がわかっていれば、インターネットなどで事前に調べておくと便利です。そして目的のお店に着いたら、まずは看板に書かれた店番号の写真を撮っておきましょう。例えば「A-2300」なら、A棟2階300号の店という意味なので、買い物していても迷うことなく、再訪する時にも目印になります。ちなみに日本人観光客に人気のアクセサリーパーツの店は、A~C棟の5階に集中しています。

支払いは現金が基本で、日本語や英語は通じないつもりでいた方が良いです。生地を買う時などは、必要な長さなどを紙に書いてみせればスムーズに購入できます。

東大門総合市場の基本情報

住所

272 Jong-ro, Jongno District, Seoul, 韓国

電話

+82-2-2262-0114

営業時間

生地, 衣類材料 8:00〜18:00

アクセサリー材料 9:30〜19:00

婚礼用品・ホームインテリア 8:00〜19:00

N棟フードコート 7:00〜18:00、土7:00〜17:00

B棟 食堂街 8:00〜19:00

休業日

日曜(婚礼用品・ホームインテリアを除く)

婚礼用品・ホームインテリア 第2日曜・第4日曜

アクセス

地下鉄4号線東大門駅 9番出口 地下直結

料金

-

公式サイト

https://www.ddm-mall.com/

 

光熙市場

卸売価格でファッションアイテムが買えるお得なスポット

photo by amica ※エリアのイメージ写真です

光熙市場(クァンヒシジャン)は以前はレザー製品の卸売として有名でしたが、2013年にリニューアルされた際に、女性のファッションアイテムを扱う店が入るフロアが3階から5階を中心に誕生しました。

フロアは地下1階から6階まであり、入居店舗数はおよそ1,000店!ただ注意しなければいけないのは、このビルは卸問屋が集まっているという点で、小売りをしている店は例外的です。

レザーを扱う店は6階に集中しており、ここでは個人でもオーダーでジャケットなどを作ることもできます。昔から日本人客が多いこともあり、日本語が堪能なスタッフがいる店もあるので心強いですね!

3階から5階は、女性向けのファッションや小物を扱う「Queen's Square(クイーンズスクエア)」で、洋服からバッグ、アクセサリー類までなんでも揃います。基本は卸問屋であることはこのフロアも同じなので小売はしない店もありますが、近年では個人で購入できる店も増加中ですよ!

光熙市場の基本情報

住所

21, Jung District, Majang-ro 1-gil, Seoul, 韓国

電話

+82-2-2238-4352(管理事務所)

営業時間

20:00~翌5:00

※各店舗によって営業時間が異なる

※クイーンズスクエアは基本20:00~翌12:00

休業日

金曜 朝5:00~日曜 20:00、1月1日、旧正月・秋夕の連休、夏季、年末年始休業

※各店舗によって異なる

アクセス

地下鉄1・4号線東大門駅 7番出口 徒歩約5分

料金

-

\おすすめの韓国ツアーをチェック/
人気の韓国ツアーで在庫に限りがあるため、ご予約はお早めに!
詳しくは下のツアーをクリックしてくださいね。

 

韓国の人気ショッピングモールをチェック!

この記事では、ショッピング天国・韓国の中でも人気の高いおすすめのショッピングモールを紹介しました。海外のハイブランドが集うスポットから韓国のオリジナルブランドが揃うスポット、さらには激安価格で購入できるスポットまで揃っています。

ぜひ紹介したスポットを参考に、韓国で思い切りショッピングを楽しんでくださいね!

 

cover photo by pixta

 

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

韓国の東京発のおすすめツアー

韓国旅行におすすめのホテル

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる

韓国旅行・ツアー情報

ほかエリアの旅行・ツアー情報

ほか出発空港の韓国ツアー