
【2025年最新】富士山駅周辺・徒歩圏内のおすすめ観光スポット20選!
富士山駅周辺は、霊峰富士への主要な交通結節点であると同時に、富士急ハイランドをはじめとする多様な観光資源へのアクセスポイントとしての役割を担っています。本記事では、富士山駅周辺・徒歩圏内のおすすめ観光スポット20選を徹底解説します。旅の計画に、ぜひお役立てください。



富士山駅周辺は、霊峰富士への主要な交通結節点であると同時に、富士急ハイランドをはじめとする多様な観光資源へのアクセスポイントとしての役割を担っています。ただし、富士山駅周辺でどこに行くべきか悩んでいる方も多いのではないのでしょうか?
そこで本記事では、富士山駅周辺・徒歩圏内のおすすめ観光スポット20選を徹底解説します。旅の計画に、ぜひお役立てください。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
富士山駅周辺には観光スポットがいっぱい!

富士山駅周辺は、霊峰富士への主要な交通結節点であると同時に、富士急ハイランドをはじめとする多様な観光資源へのアクセスポイントとしての役割を担っています。
歴史的背景を持つ神社仏閣、豊かな自然を満喫できる公園、地元ならではの味覚を提供する飲食店などが徒歩圏内に点在し、訪れる人々に四季折々の魅力的な体験を提供します。
観光名所が比較的コンパクトにまとまっているので、1日でいろいろ巡ることができるのも魅力です。富士山駅から徒歩でいけるスポットを中心に厳選したので、ぜひ旅の参考にしてみてください。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
富士山駅周辺の観光スポット20選
1. 富士山駅Q-STA展望デッキ
富士山を一望できる絶景展望台
.jpg)
富士急ターミナルビルQ-STAの屋上に位置し、2025年4月29日にリニューアルオープンした展望デッキです。富士山を一望できる絶景スポットとして人気を集めており、人工芝が敷かれた心地よい空間で、富士山をバックに記念撮影を楽しむことができます。
特に夕暮れ時の富士山は絶景で、四季折々の美しい景色を堪能できます。防寒対策をして訪れるのがおすすめです。
富士山駅Q-STA展望デッキの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2-5-1 Q-STA6階 |
電話 | 0555-23-1111 |
営業時間 | 10:00~20:00※営業時間が異なる店舗があります。 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 富士山駅から徒歩0分、駅直結 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
2. 金鳥居
富士山信仰の歴史を感じる神聖な鳥居

富士山の信仰の歴史と深く関わり、富士山へ向かう参道の入り口に建てられた鳥居です。大暴風による倒壊や戦争中の供出などを経て、現在の金鳥居は4代目となり、昭和30年(1955)に建立されました。
古くから富士講の人々が参拝に訪れた歴史ある場所で、鳥居越しに見える富士山の眺望は圧巻です。周辺の散策も楽しめ、特に早朝や夕暮れ時は美しい景色が楽しめます。
金鳥居の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田1-10付近 |
電話 | 0555-21-1000(富士吉田市観光振興サービス) |
営業時間 | 見学自由 |
休業日 | 無休 |
アクセス | 富士山駅から徒歩約5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
3. 古民家カフェKONOHANA
国の重要文化財をリノベーションしたカフェ

国の重要文化財「小佐野家復原住宅(御師住宅)」をリノベーションしたカフェです。御師とは、富士山信仰を広める役割を担った人々のことで、歴史の面影を残しつつ、和モダンな雰囲気で落ち着きのあるカフェにリノベーションされています。
地の食材を使用した、カフェメニューを堪能可能です。オリジナルジェラートや淹れたてドリップコーヒーが味わえるカフェスタンド、富士山周辺の「食」にこだわった食雑貨を取り扱うセレクトショップも併設しています。
古民家カフェKONOHANAの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0013 山梨県富士吉田市上吉田東7-27-2 |
電話 | 0555-28-5737 |
営業時間 | カフェ・売店 11:00~17:30 |
休業日 | 無休 |
アクセス | 富士山駅よりバスにてサンパークふじ前下車徒歩約1分 |
料金 | メニューにより異なる |
公式サイト |
4. Y's Cafetta
隠れ家のような小さなカフェ

御師町通りマルシゲストアの路地を入ったアパートの一階にある、ひと際目立つ水色のドアが目印のカフェです。
Cafetta(カフェッタ)はイタリア語で「小さなカフェ」を意味し、自家製のケーキ(シフォンケーキ・オーガニックにんじんケーキ)やプリンが人気で、ランチにはパスタも食べられます。
オーナーさんこだわりのトルコランプや海をイメージした落ち着いた店内で、くつろいだ時間を過ごせます。
Y's Cafettaの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2-11-9 オオモリハイツ1-A |
電話 | 090-5512-6210 |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
休業日 | 日・月・火曜日 |
アクセス | 富士山駅から徒歩約15分 |
料金 | メニューにより異なる |
公式サイト |
5. アーヴェント
地域文化の発信基地を併設したカフェ

地域文化の発信基地「裾野ぎゃらりーあーゔぇんと」を併設したカフェです。
ショップで購入できるマドレーヌや富士道名菓黒糖つえ、富士山の水を使った水ゼリーは贈り物に最適で、カフェではケーキはもちろん、パフェやあんみつなどのスイーツ、パスタやサンドイッチなどのお食事を楽しむことができます。
22時まで営業しているのが嬉しいポイントで、富士山駅で時間ができたらお食事とギャラリーを一度に楽しめるおすすめスポットです。
アーヴェントの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原1-8-1 |
電話 | 0555-24-5888 |
営業時間 | 8:00〜21:00 |
休業日 | 無休 |
アクセス | 富士山駅から徒歩約6分 |
料金 | メニューにより異なる |
公式サイト |
6. みつい
創業1969年の老舗喫茶店

創業1969年から富士山駅の目の前に店を構える喫茶店です。レトロな雰囲気の店内と、昔ながらの喫茶店メニューは地元の人にも長く愛されています。
ランチメニューはソーセージやピーマンが入った王道ナポリタン、ドリアもおすすめで、デザートにはたっぷりのはちみつとカラフルなグラノーラがのったはちみつヨーグルトが人気です。
みついの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2-4-18 |
電話 | 0555-22-0736 |
営業時間 | 8:30〜18:30 |
休業日 | 木曜日 |
アクセス | 富士山駅から徒歩約3分 |
料金 | メニューにより異なる |
公式サイト | https://www.yamanashi-kankou.jp/taste/gourmet/porta/111359.html |
7. 珈琲茶論
1976年創業の昭和レトロな純喫茶

富士山駅の目の前、黄色い屋根が目印の1976年創業の純喫茶です。昭和の雰囲気そのまま漂う店内は赤いソファーのテーブル席とカウンター席があり、マスターが淹れる一杯のコーヒーを楽しみに長年通い続ける常連たちが集まり朝から賑やかです。
Wフィルター方式で淹れるゼイタクブレンド珈琲と少し甘めのタマゴサンドが人気で、夏は自家製珈琲ゼリーもおすすめ。旅のはじまりに、また歩き疲れた休憩時間に立ち寄ってみてください。
珈琲茶論の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2-3-6 |
電話 | 0555-23-6776 |
営業時間 | 8:30〜20:00 |
休業日 | 水曜日 |
アクセス | 富士山駅から徒歩約3分 |
料金 | - |
公式サイト | https://www.yamanashi-kankou.jp/taste/gourmet/porta/13056.html |
8. ふじやま屋
富士山と鯛の形がかわいいたい焼き専門店

富士山駅Q-STAビル内にあるたい焼き専門店です。富士山と鯛の形がかわいい「ふじやまたいやき」が人気で、外側はカリっ、中はもっちもち、一度食べたらハマる人続出の美味しさです。
フジヤマソフトも人気メニューで、富士山駅を訪れた際の食べ歩きにもよいでしょう。
ふじやま屋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2-5-1 富士山駅Q-STAビル内 |
電話 | 0555-72-8900 |
営業時間 | 10:30〜18:00(変更の場合あり) |
休業日 | 年中無休(臨時休業の場合あり) |
アクセス | 富士山駅から徒歩約1分 |
料金 | メニューにより異なる |
公式サイト |
9. 富士山駅
富士山観光の玄関口

富士急行線富士山駅は富士山観光の玄関口となる駅で、連日多くの利用客で賑わいます。
駅の出入り口には赤い鳥居がそびえ、駅の横には大迫力の富士山が顔を見せるなど、富士山の麓の町・富士吉田の魅力を手軽に楽しめるのも人気のポイントです。
徒歩圏内には金鳥居があり、大きな鳥居の中から富士山が顔を覗かせる絶景を眺めることができます。
富士山駅の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2-5-1 |
電話 | 0555-22-7133 |
営業時間 | 窓口営業時間:5:25~22:18 |
休業日 | - |
アクセス | 中央自動車道河口湖ICから約7分 |
料金 | - |
公式サイト |
10. チロル(鐘山店)
地元で長く愛されるケーキ店

地元で長く愛されるケーキ店です。ケーキや焼き菓子が豊富で、喫茶スペースもあり、地元客で賑わうアットホームな雰囲気が魅力です。
ケーキセットが人気で、特に季節限定のケーキは地元の方にも愛されています。贈り物にも最適なケーキが揃っています。
チロル(鐘山店)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東9-7-10 |
電話 | 0555-24-0801 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
休業日 | 水曜日 |
アクセス | 富士急行富士山駅よりバスサンパークふじ下車徒歩約7分 |
料金 | - |
公式サイト |
11. しん堀うどん
地元の人に愛されるうどん店

富士吉田のうどん店で、手打ちの麺と自家製スープが自慢です。地元の人に愛されるお店で、肉うどんや天ぷらうどんなど、各種吉田のうどんを楽しむことができます。
昼食時は混雑することがあるので、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。
しん堀うどんの基本情報 | |
---|---|
住所 | 山梨県富士吉田市上吉田東4-15-24 |
電話 | 0555-25-6244 |
営業時間 | 11:00~14:00(麺がなくなり次第終了) |
休業日 | 火曜日 |
アクセス | 富士山駅から徒歩約25分 |
料金 | 400円〜 |
公式サイト |
12. 道の駅富士吉田軽食コーナー
地元グルメが味わえる道の駅

富士吉田の特産品を販売する道の駅で、軽食コーナーでは、吉田うどんなどの地元グルメが味わえます。
地元産の食材を使ったお土産も豊富で、ドライブの休憩に立ち寄るのがおすすめです。四季折々の地元グルメを楽しむことができます。
道の駅富士吉田軽食コーナーの基本情報 | |
---|---|
住所 | 山梨県富士吉田市新屋3-7-3 |
電話 | 0555-21-1033 |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 富士急行富士山駅よりバス「ふじさんミュージアムパーク前」下車徒歩約2分 |
料金 | メニューによる |
公式サイト |
13. 金太郎
食べ歩きにぴったりの和菓子店

創業約50年の老舗和菓子店です。地元の人々に愛されており、食べ歩きにぴったりの名物「ピンポンマン」が人気です。
昭和レトロな店内には、オーナー自らが集めた骨董品が多数飾られており、懐かしい雰囲気を楽しむことができます。
金太郎の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田4-3-4 |
電話 | 0555-23-1188 |
営業時間 | 7:00〜19:00 |
休業日 | 1月1日 |
アクセス | 富士急行線 富士山駅から徒歩約10分 |
料金 | - |
公式サイト |
14. 大森パン店3776Labo
レンガ造りの外観が目を引くパン店

大森パン店3776Laboは、富士山駅から徒歩10分ほどの場所にある、レンガ造りの外観が印象的な老舗ベーカリーです。昭和29年創業の歴史を持ち、店内には昔ながらの菓子パンから全粒粉パン、焼き菓子など常時30~50種類ものパンが並びます。
看板商品のアーモンドクロワッサンは、外はサクサク、中はふんわりとした食感が特徴で、地元・山梨県産小麦「かいほのか」を使った全粒粉パンや、サクサクのメロンパンも人気です。
季節ごとに限定パンも登場し、食べ歩きにも最適なラインナップが揃っています。天気の良い日は外のベンチでひと休みもでき、観光や散策の途中に立ち寄りたくなる温かい雰囲気のパン店です。
大森パン店3776Laboの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田6-6-2 |
電話 | 0555-22-1685 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
休業日 | 金曜日・臨時休業あり |
アクセス | 富士急行線・富士山駅より徒歩10分 |
料金 | - |
公式サイト |
15. 丸屋菓子店
食材や製法にこだわった手作り和菓子店

食材や製法にこだわった、手作りの和菓子店です。
焼きたてのお団子(みたらし、草餅)は、お昼過ぎには売り切れてしまうほどの人気で、小腹が空いた時の食べ歩きにぴったりのスイーツです。
よもぎをたっぷり使った草餅が特に人気を集めています。
丸屋菓子店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田4-1-17 |
電話 | 0555-23-8361 |
営業時間 | 10:00 〜 売切れになる場合有り |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 富士急行富士山駅より徒歩約4分 |
料金 | - |
公式サイト |
16. ふじやま温泉
富士山を望む絶景の温泉施設

富士山を望む絶景の温泉施設です。露天風呂やサウナ、食事処などを備え、日帰りでもゆっくりと過ごせます。
四季折々の景色を楽しみながら温泉に浸かることができ、特に冬の雪景色を眺めながらの入浴は格別です。施設点検のため年間数日の休館日があるので、事前に公式サイトで確認するとよいでしょう。
ふじやま温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0017 |
電話 | 0555-22-1126 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 富士急行線 |
料金 | 大人 小人 |
公式サイト |
17. 魁本店
築100年以上の古民家をリノベーションした創作居酒屋

富士の麓、築100年以上の古民家をリノベーションした創作居酒屋です。おしゃれでありながら、アットホームな雰囲気も魅力で、料理も美味しく、お酒の種類も豊富です。
古民家の雰囲気を楽しみながら、美味しい料理とお酒を堪能できます。
魁本店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0005富士吉田市上吉田2-20-1 |
電話 | 0555-24-0223 |
営業時間 | 17時30分〜24時0分 |
休業日 | 木曜日 |
アクセス | 富士急行線富士山駅から徒歩で5分 |
料金 | メニューにより異なる |
公式サイト |
18. 吉田うどんふじや
地元名物の吉田うどんが味わえる店

地元名物の吉田うどんが味わえる店です。名物の黒うどんはぜひ味わっておきたい一品で、ここのうどんはコシが強く、食べ応えがあります。暑い日には冷やしうどんもおすすめです。
吉田うどんふじやの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0016 山梨県富士吉田市松山4-6-9 |
電話 | 0555-24-3271 |
営業時間 | 11:00〜14:00 ※夜間営業は行っておりません。ご注意ください。 |
休業日 | 火曜日(祝日の場合は営業) |
アクセス | 富士急行富士山駅下車徒歩約6分 |
料金 | メニューにより異なる |
公式サイト |
19. 麺許皆伝
地元で人気のうどん専門店

地元で人気のうどん専門店です。つるつるとした麺の食感が特徴で、冷たいつけうどんに、温かいつけ汁も付いてくるのが嬉しいポイントです。
地元の方に愛され続けているうどんの味を堪能できます。
麺許皆伝の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東1-4-58(旧上吉田849-1) |
電話 | 0555-23-8806 |
営業時間 | 11:00〜14:00 |
休業日 | 日曜日 |
アクセス | 富士急行富士山駅下車徒歩11分 |
料金 | メニューにより異なる |
公式サイト |
20. 糸力富士吉田本店
居酒屋のような雰囲気も楽しめるカレー店

居酒屋のような雰囲気も楽しめるカレー店です。スパイスの効いた、奥深い味わいのカレーが評判で、糸井重里さんもおすすめのカレー店として知られています。
カレー好きなら一度は訪れてみたいお店です。
糸力富士吉田本店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒403-0004 |
電話 | 0555-22-8032 |
営業時間 | 【昼】 |
休業日 | 火曜日夜、水曜日 |
アクセス | 富士山駅出口から徒歩約10分 |
料金 | メニューにより異なる |
公式サイト | - |
富士山駅周辺の観光スポットを満喫しよう

本記事では、富士山駅周辺のおすすめ観光スポットを紹介しました。富士山駅周辺には、さまざまな観光地があるので、効率よく観光にグルメ、ショッピングも楽しめます。
ぜひ紹介した観光地を参考に、山梨県の富士山駅旅行のスケジュールを立ててみてください。
※本記事は情報整理、ライティング裏付け、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています。
cover photo by PIXTA