.jpg)
【2025年最新】大阪で行きたい書店10選!本に没入できるホテルも紹介
大阪には新しい旅の目的にもおすすめな書店がたくさん!今回は大阪に在住経験のある筆者が、大阪で定番の書店から独立書店まで10選ご紹介します。読書に没入できるホステルもご紹介するので、ぜひ大阪旅行の参考にしてくださいね。



大阪には新しい旅の目的にもおすすめな書店がたくさん!今回は大阪に在住経験のある筆者が、大阪で定番の書店から独立書店まで10選ご紹介します。読書に没入できるホステルもご紹介するので、ぜひ大阪旅行の参考にしてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
大阪にはおしゃれな書店がたくさん!

大阪には大型書店のほか独立書店と呼ばれる個人や小規模で運営されている書店がたくさんあります。近ごろでは書店巡りのために各地を旅する人も増えているのだとか。
大阪は駅直結で立ち寄りやすいロケーションや豊富な品ぞろえが魅力的な大型書店のほか、店主のこだわりが詰まった雰囲気と選び抜かれた書籍が並ぶ独立書店が点在しています。
独立書店では20~30代の若い店主がお店を管理していることも多く、大型書店では気がつかなかった本の魅力や、文学との新しい出会いを体感できますよ。
大阪旅行のついでに、ぜひ大阪の書店巡りも楽しんでみてくださいね。
\大阪駅周辺のおすすめホテルをチェック!/
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
大阪でおすすめの定番な書店3選
大阪には主要駅の周辺を中心に、関西随一の規模を誇る書店があります。有名な建築家がデザインした書店もあり、本だけでない楽しみを味わえますよ。ここでは、駅から立ち寄りやすい大阪の大型書店を紹介します。
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店
ビルが丸ごと書店!大阪を代表する大型書店
MARUNZEN&ジュンク堂書店 梅田店は、茶屋町に位置する大型書店です。世界的に活躍する建築家、安藤忠雄氏が設計した「チャスカ茶屋町」内にあることも特徴のひとつ。
地下1階から地上6階までが書店となっており、漫画、雑誌、新刊、新書、参考書など、さまざまな書籍が圧倒的な面積を誇るビル内に貯蔵されています。
フロアごとにジャンル分けされているため、目的の本を探しやすいですよ。また本棚の合間に座席が設けられるため、購入前にじっくり吟味できるのも嬉しいポイント。
7階には、関西最大級の規模を誇る駿河屋が併設されているので、アニメ雑貨やフィギュア、アイドル雑貨なども楽しみましょう!
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町 地下1~6F |
電話 | 06-6292-7383 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 阪急 梅田駅より徒歩約3分、JR 大阪駅より徒歩約7分 |
公式サイト |
梅田 蔦屋書店
円形の本棚が魅力のカフェ併設の書店

梅田 芦屋書店は、大阪駅に直結のルクア イーレ9階に位置する書店です。心地よい「家」や「空間」がコンセプトで、代官山 蔦屋や湘南T-SITEで高い評価を得たクライン・ダイサム・アーキテクツが建築・設計デザインを手がけました。
同フロアにスターバックスコーヒーやシェアラウンジが併設し、じっくり本を読んだり、作業したりしながら読書を楽しみたい方にぴったりな空間です。
梅田 芦屋書店の魅力は、シェアラウンジやスターバックスコーヒーを取り囲むような円形の本棚!ぐるっと周りながら本を探せるため、気がつけば2周していたなんてこともあるかもしれませんね。
大阪を代表するショッピングビル内にあるため、ショッピングのついでに立ち寄りやすいのも魅力のひとつです。
梅田 蔦屋書店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ9F |
電話 | 06-4799-1800 |
営業時間 | 8:30~21:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | JR 大阪駅に直結 |
公式サイト |
ジュンク堂書店 大阪本店
日本最大級の品ぞろえが自慢
大阪北区の「堂島アバンザ」に位置する、ジュンク堂 大阪本店。2〜3階が書店となっており、書店としては関西最大級の規模を誇ります。
約1,200坪の売り場に約70万冊の本がぎっしりと並び、ビジネス街に位置することから経済書や法律書などの専門的な本も扱っています。目的の本がなくとも、圧倒的な数の本をぶらり見て回るだけでも楽しめますよ。
またJR大阪駅や地下鉄などは地下街で直結されているため、アクセスの良さも魅力のひとつ。地下には駐車場も併設し、ジュンク堂 大阪本店の購入金額に応じて30分無料駐車券の配布サービスがあります。
ジュンク堂書店 大阪本店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ 2~3F |
電話 | 06-4799-1090 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 大阪メトロ 四つ橋線 西梅田駅より徒歩約6分、JR 東西線 北新地駅より徒歩約4分 |
公式サイト |
大阪でこだわりの書籍が並ぶ独立書店7選
独立書店は大型書店とは異なり、店主の個性や選書により独自の品ぞろえを持つことが魅力のひとつ。
大阪には「天下の台所」ならではの食に関する書籍が豊富な独立書店など、それぞれの魅力が光ります。ここでは、こだわりの雰囲気や書籍が魅力の独立書店をご紹介します。
正和堂書店
集めたくなるこだわりのブックカバーが大人気
正和堂書店は1970年に創業した書店で、現在は3代目の店主がお店を管理している、独立書店のなかでは比較的規模の大きい書店です。
正和堂書店といえば、毎月変わるオリジナルのブックカバーが人気!デジタル機器の普及により書店が不況に陥ったとき、「お店に来てほしい」という願いから、オリジナルブックカバーの配布を決めたそうです。
可愛いくて集めたくなる、いろんな種類があり迷ってしまうと反響を呼び、インスタグラムやXで話題となりました。
店内は絵本や雑誌などトレンド感のあるものから、文庫、新刊、漫画、資格関係など、さまざまなジャンルの本を扱っています。21時閉店なので、観光後や仕事帰りにも立ち寄りやすいですよ。
正和堂書店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市鶴見区鶴見3-6-12 コーポ みやにし |
電話 | 06-6912-0669 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 大阪メトロ 長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅より徒歩約3分 |
公式サイト |
葉ね文庫
靴を脱いでリラックスできる書店
葉ね文庫は大阪市北区の雑居ビルの一角にある、歌集や詩集を中心に、小説、漫画、古本など、自己啓発以外のさまざまなジャンルの本を扱う書店です。
日中は務めている店主が、ライフワークとして週に3回だけ開いている書店で、営業時間は18時30分〜21時30分の3時間だけ(土曜日は11時より営業)。
靴を脱いでリラックスしながら本を読めることも特徴のひとつで、学校や仕事帰りにふらっと立ち寄れる憩いの場として愛されています。
短歌や詩の世界で静かな癒やしを求めている方はもちろん、若手作家の作品集や自費出版の制作物などのクリエイティブな感性に触れたい方にもおすすめです!
葉ね文庫の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区中崎西1-6-36 サクラビル 1F |
電話 | 090-9271-3708 |
営業時間 | 火・木曜日 18:30~21:30、土曜日 11:00~21:30 |
休業日 | 月曜日、水曜日、金曜日、日曜日 |
アクセス | 大阪メトロ 谷町線 中崎町駅より徒歩約1分 |
公式サイト |
Calo Bookshop & Cafe / Calo Gallery
アートと本が融合するブックカフェ
Calo Bookshop & Cafe / Calo Galleryは、ギャラリースペースと本棚が融合する、新しい感覚の書店です。本を読み物だけに留めず、芸術的な観点で楽しめる空間が広がっているのが魅力的。
店内にはアートブックを中心に建築や旅、食などの個性が光る本がずらり。アメリカで生まれた文化・ZINE(ジン)の取り扱いも多く、カラフルな表紙が目を引く海外の本もありますよ。
併設するギャラリーでは関西の作家を中心に展示され、カフェスペースではコーヒーやソフトドリンク、チキンカレーなどが味わえます。
閉店時間は19時と少し早めのため、休みの日を利用してぜひ立ち寄ってみてくださいね。ビジュアルブックが充実した空間で、刺激的な時間を過ごせますよ!
Calo Bookshop & Cafe / Calo Galleryの基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル5F |
電話 | - |
営業時間 | 12:00~19:00(土曜は~18:00) |
休業日 | 日曜日、月曜日※臨時休業あり |
アクセス | 大阪メトロ 四つ橋線 肥後橋駅より徒歩約1分 |
公式サイト |
FOLK old book store
美味しいカレーと本を楽しめる書店
FOLK old book storeは、大阪のビジネス街にある「谷口カレー」の階段を降り、地下1階に広がる隠れ家のような書店です。
コンパクトな空間に音楽やアート、漫画、映画、食、社会問題や政治に切り込んだ読み物など、さまざまなジャンルの本がところ狭しと並びます。
またCDや雑貨などもディスプレイされ、びっしりと商品が並ぶなかから好みのものを探すのが好きな方は、ワクワクが止まらない空間といえるでしょう!
1階にある谷口カレーでは、平日限定で本格的なスパイスカレーが味わえます。書店のオープンはランチタイムが落ちつく13時からなので、タイミングをあわせてお腹を満たすのも忘れずに!
FOLK old book storeの基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区平野町1-2-1 B1~1F |
電話 | 06-7172-5980 |
営業時間 | 平日 13:00~19:00、土日 13:00~18:00 |
休業日 | 月曜※不定休 |
アクセス | 大阪メトロ 堺筋線・京阪本線 北浜駅より徒歩約6分 |
公式サイト |
toi books
「問い」をコンセプトにした本がずらり
toi booksは、文芸を中心に新刊古本問わず「問い」をテーマにした本が並びます。「良い本は答えだけでなく、読書に新しい問いを与えてくれる」をコンセプトに選書されているのが特徴的。
ボックス型の本棚には一言でまとめられたテーマごとに本が並べられ、どの本を買うか悩む方でも手に取りやすいよう工夫されています。
書店は5坪ほどのコンパクトな空間なので、さくっと本を選びたい方でも店内の本をざっと見て回れますよ。
特定の分野への思考を深めたい方、新しい問いで世界を広げたい方は、ぜひ自分に合う本を探してみてくださいね。
toi booksの基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区久太郎町3-1-22 Oskビル 204 |
電話 | - |
営業時間 | 12:00~19:00 |
休業日 | 水曜日、木曜日 |
アクセス | 大阪メトロ 御堂筋線 本町駅より徒歩約2分、大阪メトロ 堺筋線 堺筋本町駅より徒歩約5分 |
公式サイト |
colombo cornershop
雑貨とコーヒーが楽しめる古本屋
colombo cornershopは、大阪・南船場の古本と雑貨のお店です。 デザイン書、写真集、絵本などのビジュアルブックや、手芸、料理、クラフト本などの趣味性の高い本を中心に扱っています。
写真集を見る感覚に近いニッチな本を探している方や、インテリアのひとつとして部屋に飾れるような本を探している方にぴったりなお店です。
また店内では、東大阪市の瓢簞山にあるコーヒーショップ・マウンテンの豆を使ったコーヒーも味わえます。心斎橋エリアのショッピングついでにも立ち寄りやすい立地ですよ。
colombo cornershopの基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区南久宝寺町4-3-9 丸盛ビル 1F |
電話 | 06-6241-0903 |
営業時間 | 13:00~19:00 |
休業日 | 水曜日 |
アクセス | 大阪メトロ 御堂筋線 心斎橋駅より徒歩約7分 |
公式サイト |
居留守文庫
壁一面が本で埋めつくされた古本屋
居留守文庫は、さまざまな方法・ルートで本を次の読者に届けるターミナルとなることを目指した書店です。
本に没頭しているときは心がどこか別の世界を旅している、いわば「居留守」の状態であるという、本好きにはたまらない感性がコンセプト。
舞台芸術を手がけていた店主が木箱を組み合わせて作った本棚も魅力のひとつで、テーマやジャンル別に本が小分けされています。
デザインやアートなどのジャンルを豊富に取り扱っていますが、幅広い品ぞろえのためぶらっと立ち寄り本を眺めるだけでも楽しめますよ。
居留守文庫の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区文の里3-4-29 |
電話 | 06-6654-3932 |
営業時間 | 14:00~18:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 大阪メトロ 谷町線 文の里駅より徒歩約4分、大阪メトロ 御堂筋線 昭和町駅より徒歩約8分 |
公式サイト |
大阪で本にどっぷり浸る泊まれる本屋

BOOK AND BED TOKYO 心斎橋は、泊まれる本屋がコンセプトのホステルです。2015年11月に池袋にオープンし話題を集めたホステルが、大阪・心斎橋にも登場。
アートブックや雑誌などがずらりと並ぶ本棚のなかにベッドが埋め込まれ、まるで本棚のなかで眠るような構造となっています。
ダブル・スーペリアルームでは2名の利用も可能なため、友人やカップルで本の世界に浸れますよ。

また館内には黒をテーマカラーにしたメニューが人気のカフェ「by BOOK AND BED TOKYO」を併設しています。
カフェ営業時間が終了したあとは、宿泊客のみが利用できるスペースとなるため、ドリンク片手にのんびりと本を楽しめますよ。
BOOK AND BED TOKYO 心斎橋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-19-11 UNAGIDANI SQUARE 3F |
電話 | 06-4963-3701 |
チェックイン | 16:00~ |
チェックアウト | 11:00 |
料金 | 3,400円~/1泊1名あたり |
アクセス | 大阪メトロ 御堂筋線 心斎橋駅より徒歩約1分、大阪メトロ 堺筋線 長堀橋駅より徒歩約5分 |
公式サイト |
\大阪駅周辺のおすすめホテルをチェック!/
大阪のおすすめ書店を満喫しよう
大阪には大型書店のほか店主のセンスが光る独立書店がたくさんあります。旅の楽しみのひとつとして書店巡りをするのはもちろん、移動時間のお供になる本探しにも、ぜひご紹介した書店を訪れてみてくださいね。
cover photo by Unsplash
この記事で紹介したホテルはこちら🌟
NEWT(ニュート)ならアプリでかんたんに予約できます🤳 いつでも5%ポイント還元!