.jpg)
佐久平駅周辺・徒歩圏内で遊べるおすすめ観光スポット5選!
「布引観音」や「佐久高原」など、佐久観光の出発点となる佐久平駅。この記事では、佐久平駅周辺の観光スポットを厳選して5カ所ご紹介します。佐久平駅から徒歩でアクセスできる定番の場所から、ちょっとした穴場まで、どこへ行こうか迷ったら、ぜひこの記事を参考に佐久平での素敵な一日を計画してみてくださいね!



「布引観音」や「佐久高原」など、佐久観光の出発点となる佐久平駅。この記事では、佐久平駅周辺の観光スポットを厳選して5カ所ご紹介します。佐久平駅から徒歩でアクセスできる定番の場所から、ちょっとした穴場まで、どこへ行こうか迷ったら、ぜひこの記事を参考に佐久平での素敵な一日を計画してみてくださいね!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
佐久平ってどんなところ?

佐久平駅は、長野県佐久市に位置する、北陸新幹線とJR小海線が乗り入れる駅です。新幹線の開通とともに発展した新しい街並みと、古くからの田園風景が融合した、どこか懐かしくも新しい魅力を持つエリアとして知られています。
佐久平駅の付近には、商業施設が点在しており、買い物やグルメを楽しむことが可能。一方で、少し足を伸ばせば、雄大な浅間山や八ヶ岳の山々を望むことができ、四季折々のうつくしい自然を満喫できるのも大きな特徴です。
また、佐久市は「鯉の里」としても有名で、鯉料理は佐久平駅観光の定番グルメの一つ。地元の新鮮な野菜や果物も豊富で、道の駅や直売所では旬の味覚を楽しむことができますよ。都会の喧騒から離れて、のんびりと旅行を楽しみたい方には、佐久平駅観光はおすすめの場所です!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
佐久平駅周辺・徒歩圏内で遊べるおすすめ観光スポット5選!

佐久市の玄関口・佐久平駅周辺には、徒歩で気軽に立ち寄れる魅力的な観光スポットが点在しています。自然を感じられる公園から、地元グルメを味わえるスポットまで、移動の合間やちょっとした空き時間にもぴったり。
今回は、駅から歩いて行けるおすすめの観光スポットを5つ厳選してご紹介します。初めての方も、リピーターの方も、新たな佐久の魅力を発見できること間違いなしです!
佐久平プラザ21
駅からすぐで便利!観光前後の休憩に最適

佐久平駅の付近に位置する「佐久平プラザ21」は、新幹線佐久平駅の蓼科口(南口)に直結している宿泊施設で、佐久平駅観光の起点となる定番のスポットです。ホテルのほかに居酒屋などの飲食店も入店しているため、旅行者にとって非常に利便性が高いのが魅力。
また、施設の健康ランドのみを利用する人が多く、お風呂やサウナで汗を流したり、リラックスルームで仮眠を取ったりと、本格的な旅やビジネスの前後にしっかりと体を休めることが可能です。
佐久平プラザ21の基本情報 | |
---|---|
住所 | 長野県佐久市佐久平駅東2-6 |
電話 | 0267-65-8811 |
営業時間 | 健康ランド6:00~24:00(最終受付23:30) |
休業日 | 毎週金曜日10:00~12:00 |
アクセス | 佐久平駅から徒歩約2分 |
料金 | 日帰り風呂 大人1,000円、小人600円 |
公式サイト |
プラザ佐久
地域のにぎわい拠点!多目的に使える交流施設
プラザ佐久は、佐久市中心市街地の活性化を目的に整備された複合施設です。1階にはレストラン、2階には佐久市内の特産品が購入できる「物産ふれあい処」や、市民ギャラリーや会議室が設けられ、展示会や各種イベント、ワークショップなどが開催されています。
地元住民の交流の場であると同時に、観光客にとっても佐久の魅力を深く知るきっかけとなる場所です。アクセスも良好で、近隣には商業施設や飲食店も点在。街歩きの途中に立ち寄って、佐久ならではの情報とあたたかさを感じてみてください。
プラザ佐久の基本情報 | |
---|---|
住所 | 長野県佐久市佐久平駅東1-1 |
電話 | 0267-68-7433 |
営業時間 | 8:00~20:00(一部施設により異なる) |
休業日 | なし |
アクセス | JR佐久平駅から徒歩約2分 |
料金 | - |
公式サイト |
sakumo佐久市子ども未来館
科学と宇宙の不思議に触れる!ワクワク体験型ミュージアム

佐久平駅から徒歩圏内にある「sakumo佐久市子ども未来館」は、子どもから大人まで、科学や宇宙の不思議を楽しく学べる体験型のミュージアムです。プラネタリウムや、宇宙の神秘に触れることができる展示、科学の原理を遊びながら学べるワークショップなど、参加型のプログラムが充実。
特に、月の重力を疑似体験できるアトラクションは、人気を集めています。佐久平駅観光で、知的好奇心を刺激したい方や、雨の日でも楽しめる観光スポットを探している方にはおすすめです。
sakumo佐久市子ども未来館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 長野県佐久市岩村田1931-1 |
電話 | 0267-67-2001 |
営業時間 | 9:30~12:30、13:30〜16:30 |
休業日 | 不定休(公式サイトにて案内) |
アクセス | 佐久平駅より徒歩約20分 |
料金 | 大人500円、小人250円(プラネタリウムは別途) |
公式サイト |
樫山工業イルミネーション(冬期限定)
冬の佐久平を彩る、光の祭典!

佐久平駅から車で約10分(徒歩38分)と少し離れますが、冬の佐久平駅観光でおすすめなのが、「樫山工業イルミネーション」。毎年冬の期間に開催され、広大な敷地が色とりどりのLEDライトで彩られ、幻想的な光の世界が広がります。
夜の佐久平を旅行する際には、ぜひ立ち寄りたい人気の観光スポット。地元の企業が手掛ける大規模なイルミネーションは、毎年デザインが変わり、訪れる人々を楽しませてくれます。カップルや家族連れに定番で、ロマンチックな雰囲気を楽しむことができますよ。
樫山工業イルミネーションの基本情報 | |
---|---|
住所 | 長野県佐久市根々井1-1 |
電話 | - |
営業時間 | 16:30~24:00ごろ(開催期間による) |
休業日 | 開催期間以外、荒天時など |
アクセス | 佐久平駅より車で約10分、徒歩38分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
ミレニアムパーク
未来に続く憩いの緑地で、家族みんながリフレッシュ
JR佐久平駅から徒歩すぐの場所に広がる「ミレニアムパーク」は、佐久市民の憩いの場として親しまれている都市型公園です。整備の行き届いた芝生広場を中心に、木陰ベンチなどが点在し、子どもから大人まで思い思いの時間を過ごせます。
3on3のバスケットボールやスケートボードやローラースケートを楽しめる施設もあり、必要な道具さえ持って行けば誰でも利用可能。市民交流ひろばとも隣接しており、そちらは遊具が豊富で子どもを遊ばせるのにぴったりです。
ミレニアムパークの基本情報 | |
---|---|
住所 | 佐久市佐久平駅南1-1 |
電話 | 0267-62-3424(佐久市公園緑地課) |
営業時間 | 常時開放 |
休業日 | - |
アクセス | 佐久平駅 蓼科口から徒歩約5分 |
料金 | - |
公式サイト | https://www.city.saku.nagano.jp/shisetsu/koen/saku/Millennium.html |
佐久平駅周辺で充実の佐久観光をスタート!

佐久平駅周辺・徒歩圏内で楽しめるおすすめ観光スポットを5カ所ご紹介しました。佐久平駅は、地域の特産品を購入できるショッピング施設から、科学を学べる施設、そして豊かな自然やに触れることができる公園まで、さまざまな魅力が詰まったエリアです。
佐久平駅からは車で「布引観音」や「佐久高原」などの観光スポットへもアクセスできます。佐久観光の前は、この記事を参考に、佐久平駅周辺で休憩したり、グルメを楽しんだりして充実した旅をスタートさせましょう!
※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋
cover photo by PIXTA