.jpg)
【兵庫の海】おすすめ20選!ドライブや散歩にぴったりの綺麗なビーチ&海水浴場も
兵庫のおすすめ海・ビーチをご紹介!ぼーっとできる散歩におすすめの海から、海水浴を楽しめる場所、海沿いドライブにおすすめの場所、デートにおすすめの夜景や絶景を楽しめる綺麗な海まで、おすすめを厳選しました!


兵庫のおすすめ海・ビーチをご紹介!ぼーっとできる散歩におすすめの海から、海水浴を楽しめる場所、海沿いドライブにおすすめの場所、デートにおすすめの夜景や絶景を楽しめる綺麗な海まで、おすすめを厳選しました!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
兵庫には絶景の海がたくさん!

神戸や明石大橋など、観光スポットがもりだくさんな兵庫県。大阪や京都はもちろん、新幹線や飛行機で東京からのアクセスもかんたんな人気の観光地です。
そんな兵庫県は、北は日本海、南は瀬戸内海や太平洋と海に囲まれています。絶景が眺められるスポットや、海水浴場、海沿いのドライブコースなど、海で遊べるスポットがいっぱい!
周りの街によって雰囲気も変わり、海以外のスポットといっしょに観光することもできるので、今回紹介する海スポットを参考に、兵庫旅行のプランを立ててみてくださいね。
\海をのぞめる淡路島のおすすめホテル/
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
兵庫で海水浴や散歩におすすめの海やビーチ17選
まずは、海水浴や潮風をあびながらの散歩にぴったりの海スポットをご紹介!兵庫県内で特におすすめしたい場所を厳選しました。
須磨海水浴場(神戸市)
関西でも特に大人気!リニューアルした水族館も

須磨海水浴場がある須磨海岸は、JR須磨駅を降りてすぐのところに広がる、アクセスばつぐんの海スポット。大阪市内からいちばん近い海水浴場のひとつとして有名です。約1,800mつづく砂浜は、まるで海外のリゾートに来たような雰囲気!
公園内にあるにぎわい施設エリア「松の杜ヴィレッジ」には、スターバックスやレッドロブスターなどの飲食店が入っていて、BBQが楽しめるYURTCAFE&BBQPARKもあります。1日遊ぶスポットとしても、気軽なリフレッシュにも人気ですよ!
また、となりのJR須磨海浜公園には、2024年6月に「神戸須磨シーワールド」もオープンしました。ぜひいっしょに訪れてみてくださいね。
2025年海開き:未定(例年7月上旬~8月末)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
須磨海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市須磨区須磨浦通 |
電話 | - |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | JR 須磨駅、山陽電鉄 山陽須磨駅から徒歩ですぐ、JR 須磨海浜公園駅から南へ徒歩で約10分、市バス 神戸須磨シーワールド停留所から徒歩ですぐ |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.city.kobe.lg.jp/a46366/kanko/leisure/suma_beach/kaisuiyoku.html |
白浜海水浴場(姫路市)
潮干狩りや夕焼けがたのしめる遠浅の海岸

姫路市にある、自然の海岸線が美しい海水浴場です。水の透明度が高いことでも有名!
遠浅で約800m続く海岸では、春は潮干狩り、夏は海水浴が楽しめます。神戸市内から少し離れることもあって、比較的すいている日が多い海水浴場なので、混みあう人気の海水浴場が苦手な方にもぴったり。
近くには灘のけんか祭りで有名な松原八幡神社もあるので、観光も楽しめますよ。
2025年海開き:未定(例年7月上旬~8月末)
2025年潮干狩り:4月27日~5月6日・10日・11日・17日・18日
※詳しくは公式サイトでご確認ください
白浜海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市白浜町丙612 |
電話 | - |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 山陽電鉄 白浜の宮駅から徒歩で約10分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
林崎海水浴場(明石市)
淡路島や明石海峡大橋を一望できる

明石市にある、東西約400mに広がる京阪神からのアクセスもばつぐんの自然海岸です。
明石海峡大橋や対岸の淡路島が眺められ、海水浴だけでなく散策や観光スポットとしても人気。水がキレイな遠浅の海水浴場なので、家族連れにもぴったりですよ。サンセットが美しいことでも有名なので、カップルのドライブデートの目的地にもおすすめ!
海水浴営業シーズンは、脱衣所や貸浮き輪のサービスなどもありますよ。
2025年海開き:未定
※詳しくは公式サイトでご確認ください
林崎海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県明石市林崎町3丁目 |
電話 | - |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 山陽電車 林崎松江海岸駅から徒歩で約5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
今子浦海水浴場(香美町)
「かえる島」の近くにある海水浴場

北部の香美町で人気の観光スポット「かえる島」にある海水浴場です。千畳敷の近くにある大きなカエルに似た形の岩が「かえる島」とよばれていて、パワースポットとしても人気。
そんな「かえる島」の周りの岩場にはたくさんの浅瀬があり、小魚やカニなどの生き物も住んでいます。穏やかな湾になっているので、子どもといっしょに海の生き物探しをするのにもおすすめ!
夏の海水浴場営業中は、キャンプ場やシャワー、更衣室が使用できますよ。
2025年海開き:未定(例年7月中旬~8月中旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
今子浦海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県美方郡香美町香住区境 |
電話 | 0796-36-1234(香美町香住観光協会) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 北近畿豊岡道豊岡出石ICから車で約40分、JR香住駅から車で約10分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
慶野松原海水浴場(南あわじ市)
瀬戸内海でも随一の白い砂浜と松原が絶景!

かつて『万葉集』に詠まれたこともある風光明媚な淡路島の景勝地。約5万本の淡路黒松がずらりと並び、約2.5kmの白い砂浜が広がります。
「日本の渚百選」「日本の夕陽百選」に選ばれる絶景スポットで、夏場には海水浴客でいっぱいに!淡路黒松越しに見る瀬戸内海の夕日は、散歩をしながらいつまでも眺めていたい絶景です。
また、周辺にはプロポーズの言葉を楽しめる、めずらしいプロポーズ街道も!俳句や短歌が並ぶ万葉の甍(いらか)道、そして、瓦(かわら)ぬ愛を誓いたい鬼愛(おにあい)神社と、デートにもぴったりなおもしろい遊べるスポットがありますよ。
2025年海開き:7月初旬の予定
慶野松原海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県南あわじ市松帆古津路 |
電話 | 0799-43-5221(南あわじ市商工観光課) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから車で約10分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/shoukou/keino-kaisuiyokujyou.html |
阿万海岸海水浴場(南あわじ市)
かわいいウォールアートも人気!

透きとおるような青さが美しい海と、白くなめらかな砂浜が広がる阿万海岸海水浴場。開放感たっぷりでおしゃれなウォールアートもあり、南国ムードが漂う若者にも人気の海水浴場です。
阿万海岸海水浴場に来たら、ぜひ見たいのがウミホタル!日本沿岸に生息する節足動物で、驚いた時に発光液を分泌し、青白く光ることからウミホタルと呼ばれている生物です。
阿万海岸海水浴場では、夜になると青白く光るウミホタルでいっぱいに!夜にしか見られない幻想的な世界をぜひ楽しんでみてくださいね。
2025年海開き:7月初旬の予定
阿万海岸海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県南あわじ市阿万西町 |
電話 | 0799-43-5221(南あわじ市商工観光課) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 神戸淡路鳴門道西淡三原ICから県道31・76号経由で約25分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/shoukou/ama-kaisuiyokujyou.html |
岩屋海水浴場(淡路市)
比較的混雑が少ない淡路島北部の穴場海水浴場

淡路島で最北の海水浴場で、島の玄関口である岩屋港から歩いて5分とアクセスばつぐんなことでも人気!
海水の透明度が高いことでも有名で、夏場でも比較的混雑することなく水遊びが楽しめます。対岸は神戸の市街地が見えながらも、この海水浴場では都会の喧騒からはなれたのんびりとした時間が過ごせるのがポイント。
家族連れや、グループでのおでかけにおすすめの海水浴場ですよ!
2025年海開き:未定(例年7月中旬~8月下旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
岩屋海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市岩屋田の代地先 |
電話 | 0799-72-3420(岩屋観光案内所) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 岩屋港から徒歩で約5分、淡路ICから車で約5分 |
料金 | 無料 |
浦県民サンビーチ(淡路市)
大阪湾が一望できる淡路島北東部のビーチ

淡路島北東部にある、東浦ICから車で5分のアクセスばつぐんの海水浴場です。ロッカーや更衣室などが整備され、海水浴を快適に楽しめることから「快水浴場100選」にも選ばれています。
浦県民サンビーチいちばんの魅力は絶景!大阪湾を一望できることはもちろん、天気が良ければ紀伊水道にうかぶ島々や、関西国際空港や神戸空港を離発着する飛行機も眺められます。
周辺には人気の道の駅「東浦ターミナルパーク」もあり、地元の新鮮な食材やお土産が買えます。帰りにちょっと寄り道してみるのがおすすめですよ。
2025年海開き:未定(例年7月中旬~8月下旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
浦県民サンビーチの基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市浦618~670番地 |
電話 | 0799-72-3420(岩屋観光案内所) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道東浦ICから車で約5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
浜坂県民サンビーチ(新温泉町)
黒松と岩肌が美しい日本海側のビーチ

兵庫県北部新温泉町にある、約5,000本の黒松が立ち並び、青く澄んだ日本海の絶景が楽しめるビーチです。
海水浴場としてはもちろん、炊事棟やトイレが完備されたキャンプ場としても人気。太平洋側とは違った雰囲気を、時間がある限りのんびりと楽しめるのが魅力です。
その他にも、千賊断崖まで散策したり、SUPを楽しんだりできるアクティビティもあるので、ぜひ訪れる前にチェックしてみてくださいね!
2025年海開き:未定
※詳しくは公式サイトでご確認ください
浜坂県民サンビーチの基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県新温泉町芦屋1853-1 |
電話 | 0796-82-4580(浜坂観光協会) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | JR山陰本線 浜坂駅から徒歩で約20分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
赤穂唐船サンビーチ(赤穂市)
潮干狩りや海水浴が楽しめる!

赤穂海浜公園のとなりにある、瀬戸内海が目の前に広がる遠浅のビーチです。
千種川河口に広がる唐船サンビーチでは、春には潮干狩りが楽しめるのがポイント!小さな子どもでも楽しみやすい広い干潟では、おいしいあさりを中心とした貝が拾えます。
赤穂唐船サンビーチがある赤穗市には、赤穂城跡や塩と義士の館赤穂化成ミュージアムなど、赤穂ならではの観光スポットもありますよ。海浜公園内にも赤穂市立海洋科学館や赤穂わくわくランドなど観光スポットがたくさん!観光がてら海の散歩を楽しめます。
2025年海開き:未定(例年7月中旬~8月中旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
赤穂唐船サンビーチの基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県赤穂市御崎1984-2 |
電話 | 0791-25-8611 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 赤穂高校停留所から徒歩で約15分、山陽自動車道赤穂ICから御崎方面へ車で約8分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.city.ako.lg.jp/kensetsu/kankou/shisetsu/kanko/tosen-sunbeach.html |
気比の浜海水浴場(豊岡市)
城崎温泉からほど近い遠浅のビーチ

気比の浜海水浴場は、円山川の河口とつながる遠浅の穏やかなことで人気の海水浴場です。兵庫県を代表する人気の温泉地・城崎温泉からほど近い場所にあるので、海以外の観光もいっしょに楽しめるスポットです。
キャンプやBBQが楽しめるほか、ビーチ端の防波堤では釣りもできるのがポイント!兵庫北部でも人気の釣り場で、アジやスズキなどいろいろな魚が釣れることで有名です。
海水浴場以外にも、ショーで人気の城崎マリンワールドや、カヌー体験ができる兵庫県立円山川公苑など、家族連れやデートにぴったりのスポットもありますよ。
2025年海開き:未定(例年7月上旬~8月下旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
気比の浜海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県豊岡市気比 |
電話 | 090-3620-3572(気比の浜事務所) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 山陰豊岡自動車道日高神鍋ICから車で約40分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
三田浜海水浴場(香美町)
緑に囲まれた家族連れに人気の海水浴場
三田浜海水浴場は、兵庫県北部の香美町にある自然たっぷりの海水浴場です。近くには旅館や民宿が並ぶ香住温泉郷もあり、一年を通して県内外から多くの人が訪れます。
木々に囲まれた緑いっぱいの海水浴場は、子どもでも安心して遊べる遠浅なことで人気!透明度の高い澄んだ海で、一日中のんびり遊びつくせます。
沖には但馬松島が浮かぶ風光明媚な場所でもあるので、泳いで疲れたあとはのんびりと海を眺めて過ごすのもおすすめですよ!
2025年海開き:未定(例年7月中旬~8月中旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
三田浜海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県美方郡香美町香住区下浜 |
電話 | 0796-36-1234(香美町香住観光協会) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | JR香住駅から車で約10分、北近畿豊岡道豊岡出石ICから車で約45分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
竹野浜海水浴場(豊岡市)
浜茶屋やアクティビティも豊富!

竹野浜は兵庫県の北部にある海水浴場。西側に猫崎半島を望める、山陰海岸でも屈指の景勝地として人気です。
約1kmつづくビーチはサラサラで真っ白な砂浜で、「快水浴場百選」や「日本の渚百選」にも選定されています。青い海と白い砂浜を満喫しましょう!
泳ぐ以外にも、カヌーツアーでエンジン音の無い静かな大海原へくり出すのもおすすめ!お腹がすいたら立ち寄れる浜茶屋もあります。一日中遊んだ後は、近くの温泉で日帰り入浴して帰るのもいいですよ。
2025年海開き:未定(例年7月上旬~8月末)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
竹野浜海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県豊岡市竹野町竹野17-22 |
電話 | 0796-47-1080(たけの観光協会) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 但馬空港ICから車で約30分、竹野駅から徒歩で約15分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
新舞子海水浴場(たつの市)
関西随一の遠浅で夕日も絶景

関西随一の遠浅の海岸として有名な新舞子海水浴場は、海水浴はもちろん潮干狩りが楽しめるスポットとしても人気!黒崎御津ケ浜と呼ばれ、旧日本軍の保養等に使われていた歴史もある海岸です。
野鳥や浅海生物がたくさん住む新舞子海水浴場では、生き物といっしょに海遊びを楽しめるのが魅力の一つ。毎年春から夏にかけては、多くの家族連れでにぎわいます。
また、朝日と夕日がキレイな時間は、絶景の写真スポットとしても人気。多くのカメラマンが、最高の一枚をとりに訪れます。海水浴だけでなく、ランニングや散歩、デートなどで訪れられる観光スポットとしてもおすすめの海ですよ。
2025年海開き:未定
※詳しくは公式サイトでご確認ください
新舞子海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県たつの市御津町黒崎1414 |
電話 | 079-322-0424 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 姫路バイパス中地ICから車で約25分、山陽自動車道龍野ICまたは龍野西ICから約30分 |
料金 | (潮干狩+休憩)大人1,700円、小学生1,100円、3才以上500円 (潮干狩のみ)大人1,500円、小学生900円、3才以上400円 (海水浴シーズン休憩所利用料)大人1,000円、小学生600円、3才以上400円 |
公式サイト |
大浜海水浴場(洲本市)
釣りや海水浴がたのしめる美しいビーチ

千本松と呼ばれる黒松が茂り、すぐ後ろには三熊山と洲本城址がそびえる、淡路島の風光明媚なエリアにある海水浴場です。「日本の快水浴場百選」にも認定されている白い砂浜が、約750m広がります。
新しくオープンしたビーチハウスは、公共のシャワー室や更衣室、コインロッカーなどの施設も充実!淡路島で人気の洲本温泉街の中にあるため、海でたっぷり遊んだ後は温泉で体をあたためられるのもうれしいポイント。
日帰りはもちろん、洲本温泉に泊まってのんびりと1泊旅行を楽しんでみては?
2025年海開き:未定
※詳しくは公式サイトでご確認ください
大浜海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県洲本市海岸通1丁目 |
電話 | 0799-22-8372 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 洲本バスセンターから徒歩で約10分、神戸淡路鳴門道洲本ICから車で約20分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
\洲本温泉近くでおすすめの宿をチェック/
北淡県民サンビーチ(淡路市)
淡路島北部にあるサンセットも人気のビーチ

北淡県民サンビーチは、絶景で有名な明石海峡をのぞむサンセットライン沿いにあります。名前の通り太陽が美しく見えることで有名で、特におすすめなのが空が真っ赤に染まる夕焼けです。
ビーチ内には売店などの施設が充実していて、海水浴場の営業期間はシャワーやロッカーも完備されます。カップルや女子旅で南国のような雰囲気を味わうのにぴったり!
また、周辺には北淡震災記念公園(フェニックスパーク)もあるので、家族連れなら海といっしょに学びの観光を楽しむのもおすすめですよ。
2025年海開き:未定(例年7月中旬から8月下旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください
北淡県民サンビーチの基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島字有馬田 |
電話 | 0799-72-3420(岩屋観光案内所) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 北淡ICから車で約10分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
大蔵海岸海水浴場(明石市)
明石海峡大橋と淡路島を一望できる

明石海峡大橋と淡路島が一望できる、開放的な雰囲気で人気の大蔵海岸海水浴場。JR朝霧駅から歩道橋を渡るとすぐ目の前に広がる、アクセスばつぐんの海水浴場です。
海水浴場がある大蔵海岸は、BBQ施設や人工芝のグラウンドなどが整備された、都市型の大きな公園。海水浴以外にも、一年を通して多くの人が訪れます。
明石海峡大橋が目の前に見えるのがなんといっても魅力!兵庫を代表する観光スポットを眺めながら、たっぷりと海遊びが楽しめますよ。
2025年海開き:未定
※詳しくは公式サイトでご確認ください
※2025年4月現在、大蔵海岸の一部エリアに立ち入り制限措置が行われています。詳しい範囲や制限解除時期については公式サイトでご確認ください。
大蔵海岸海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県明石市大蔵海岸通2-11 |
電話 | 078-914-7255(大蔵海岸公園管理事務所) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | JR朝霧駅から徒歩で約2分、山陽電車 大蔵谷駅から徒歩で約15分、第二神明大蔵谷ICから車で約5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
絶景!兵庫の海沿いドライブにおすすめのスポット3選
北と南を海にはさまれた兵庫県に行くなら、絶景の海沿いドライブは外せません!ここからは、特におすすめの兵庫の海沿いドライブスポットを3選でご紹介します。
うずしおライン(南あわじ市)
淡路島の海と山を堪能できるドライブスポット

うずしおラインは、淡路島の南部・南あわじ市にある海岸線道路です。主に県道25号と237号のことを指します。
一番の魅力は、淡路島の海と山の豊かな自然をすぐ近くに感じながら、気持ちよくドライブができること!特に南あわじ市阿那賀付近の県道25号では、ガードレールを越えて波しぶきが上がるほど近くに海をみることができます。
車を停めてゆっくり海を眺めるなら、緑の道しるべ 阿那賀公園に立ち寄るのがおすすめですよ!
淡路サンセットライン(南あわじ市~淡路市)
最高にキレイな夕日を眺めながらドライブ!

淡路サンセットラインは、淡路島の西海岸を南北に走る県道31号のこと。淡路市の松帆の浦から洲本市五色町を通って、南あわじ市の慶野松原までつづきます。
ぜひ訪れてほしいのが、感動的な美しさの夕日が見られる時間!瀬戸内海に沈む美しい夕日はまさに絶景です。日が沈む前から、沈んだ後のマジックアワーまでたっぷりと味わうのがおすすめです。
車を停めるなら、周辺にある停車帯や休憩所を利用しましょう。
但馬漁火ライン(豊岡市~香美町~新温泉町)
ノスタルジックな雰囲気が味わえる日本海側のルート

但馬漁火ラインは、日本海に面した但馬地方を走るルート。起伏が激しいリアス海岸が織りなす絶景が魅力です。漁火ラインは、6月から10月にかけて、夜の海にイカ釣り漁船の漁火(いさりび)が灯ることが由来となっています。
ルート沿いにある漁村は、どこかノスタルジックな雰囲気がたっぷり。中でもおすすめなのが、空中の遊歩道を歩くことができる鉄橋「空の駅」です。日本海をバックに、橋梁を渡るJR山陰本線の真っ赤な列車がながめられます。
道中には日本海外ならではのおいしいグルメが味わえるスポットもたくさんあるので、楽しんでみてくださいね!
兵庫の海を満喫しよう!
この記事では、兵庫県でおすすめの海を紹介しました。兵庫には人気の海水浴場から穴場のスポット、夕日が美しい海まで、たくさんの名所があります。淡路島や明石海峡など人気観光スポットと一緒に訪れるのもおすすめですよ。
ぜひ紹介した観光地を参考に、兵庫旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!
cover photo by PIXTA
この記事で紹介したホテルはこちら🌟
NEWT(ニュート)ならアプリでかんたんに予約できます🤳 いつでも5%ポイント還元!