NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
ひらく

帯広の穴場スポット11選!地元民がこっそり教える観光名所を完全網羅

北海道の道東部に位置する帯広市は、人口約16万3100人で十勝平野にある酪農が有名な農地として知られています。本記事では、帯広の穴場スポット11選を徹底解説します。地元民が教えるおすすめ観光名所も紹介しているため、ぜひ参考にしてください。

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

広大な十勝平野が広がる帯広には、実は地元民だけが知る穴場スポットが多数。自然豊かな散策路や歴史的建造物、隠れ家カフェなど、半日でも巡れます。本記事を参考に新たな帯広の魅力を発見してみてください。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

帯広でおすすめの穴場観光スポット11選

photo by PIXTA

北海道東部に位置する帯広市は、十勝川温泉や帯広競馬場などで知られる一方、地元民にしか知らない穴場スポットが数多くあります。公園や庭園、ユニークな駅、体験施設など多彩な魅力がそろっているため、リピーターや変わった旅を楽しみたい方にぴったりです。そんな帯広の穴場を厳選して11スポットご紹介します。

十勝エコロジーパーク

十勝の大自然をまるごと味わおう

photo by PIXTA

十勝川温泉から車で約5分ほどの場所に位置する十勝エコロジーパーク。湿地や河畔林など多様な自然を舞台にエコツーリズムを満喫できる施設です。散策路を歩きながら水辺の生き物や野鳥を観察し、四季の移ろいを全身で感じられます。

パーク内には子ども向け遊具が充実し、バーベキューやキャンプをファミリーやカップルでも気軽に楽しめます。四季折々の自然体験プログラムもあり、訪れるたびに新発見があるスポット。温泉や周辺グルメと合わせて、十勝の大自然をまるごと満喫しましょう。

十勝エコロジーパークの基本情報

住所

北海道河東郡音更町十勝川温泉南18‐1

電話

0155-32-6780

営業時間

9:00~17:00
(施設により異なる)

休業日

無休
(ととろーどは12月上旬~4月下旬休館)

料金

無料

アクセス

【車】
JR帯広駅より車で約30分
【電車】
道東道音更帯広ICから国道241号・道道73号経由で約25分

公式サイト

http://www.tokachi-ecopark.jp/

真鍋庭園別館

四季が描くコニファーのアート、真鍋庭園別館で癒やしのひとときを

melvil - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

日本初の本格的コニファー庭園として知られる真鍋庭園別館。四季ごとに色合いや香りを変える多彩な樹種が見どころです。エリアごとに異なるコニファーが配置され、緑のトンネルを散策するような感覚を楽しめます。ベンチでは小鳥のさえずりに耳を傾け、カフェでゆったり過ごせるのも魅力。

また、四季折々の風景は写真スポットとしても人気があり、春の新緑や秋の紅葉、冬の雪化粧など、それぞれに異なる魅力が際立ちます。ぜひ足を運んで、季節ごとに変わる美しさを満喫してください。アクセスも良く、周辺の観光と合わせて訪れるのがおすすめです。

真鍋庭園別館の基本情報

住所

北海道帯広市稲田町東2-6

電話

0155-48-2120

営業時間

8:30~17:30
(入園締切17:00)
※10月・11月は時短あり

休業日

12月~4月下旬

料金

大人1,000円
小・中学生200円

アクセス

JR帯広駅より車で約15分

公式サイト

http://www.manabegarden.jp/

帯廣神社

静寂と歴史が息づく帯廣神社へ

皓月旗 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

帯廣神社は、帯広市の総鎮守として地域を見守り歴史と信仰を今に伝える場所です。豊かな緑に囲まれた境内は、季節ごとに異なる表情を見せ、朝の清々しい空気や紅葉、雪化粧の風景に癒やされます。例大祭では華やかな神輿行列が繰り出し、大勢の参拝者で賑わいを見せます。

祈祷や御朱印、お守りも人気で、家族連れや観光客にも好評。帯広駅からのアクセスも良く、周辺のグルメを楽しむ合間に立ち寄れるのも魅力です。ゆっくりと境内を散策すれば、北の大地の歴史と静粛な雰囲気を肌で感じられるはず。春は桜が彩りを添え、夏は青葉、秋は紅葉、冬は雪景色と、どの季節も趣があります。駐車場完備で車利用も安心です。

帯廣神社の基本情報

住所

北海道帯広市東3条南2‐1

電話

0155-23-3955

営業時間

【授与所】
9:00~17:00
【神門】
24時間開門

休業日

無休

料金

無料

アクセス

JR帯広駅より車で約10分

公式サイト

http://www.obihirojinja.jp/

帯広百年記念館

十勝の歴史と自然を一度に体感しよう

663highland, CC 表示 2.5,

帯広百年記念館は、アイヌ文化や開拓期の農業機械など、十勝ならではの歴史と自然を一度に学べる博物館です。地質や動植物の展示、季節ごとの特別展も充実しており、新たな発見が尽きません。家族連れからは、体験コーナーやクイズラリーが公表です。

特に冬は、アイヌの冬の暮らしや動物の生態など季節感あふれる展示が見どころ。学びと楽しさが同居する場所なので、家族連れ、カップルやソロ旅にもおすすめです。帯広駅からバスでのアクセスも良く、周辺の緑ヶ丘公園や動物園と合わせて訪れてみてください。

帯広百年記念館の基本情報

住所

北海道帯広市緑ケ丘2

電話

0155-24-5352

営業時間

常設展示室
9:00~17:00
(最終入場16:30)

休業日

月曜日(祝日は開館)
祝日の翌日(土・日は開館)
年末年始(12/29~1/3)

料金

大人380円
高校生・65歳以上190円
中学生以下無料

アクセス

JR帯広駅南口より車で約15分

公式サイト

https://museum-obihiro.jp/occm/

芽室公園

遊具やジョギングコース、ピクニックスポットでリフレッシュ

pakku, CC 表示 3.0,

芽室公園は、芽室町のシンボルとして地元で愛される広大な緑のオアシスです。春には桜が咲き誇り、秋には紅葉で彩られるなど四季折々の風景が楽しめます。遊具やジョギングコース、ピクニックエリアが整備され、家族連れやカップル、ソロでも充実した時間を過ごせるのが魅力。

週末には地元のマルシェや各種イベントが開かれ、観光客との交流も盛んです。池や花壇での写真撮影も人気で、季節ごとに異なる美しさがSNS映えします。帯広市から車で20分ほどでアクセスできるため、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

芽室公園の基本情報

住所

北海道河西郡芽室町本通8丁目

電話

0155-66-6522
(芽室町観光物産協会)

営業時間

24時間

休業日

無休

アクセス

JR芽室駅より徒歩約15分

料金

無料

公式サイト

https://memuro.info/post_spot/post_spot-116/

十勝川温泉

四季彩る十勝川温泉で極上の癒やしを

663highland, CC 表示 2.5,

十勝川温泉は、世界でも貴重な植物性有機物を含むモール泉が湧く温泉地です。そのため「美人の湯」とも呼ばれ、肌にしっとりなじむのが特徴。茶褐色のお湯は植物由来の成分を豊富に含み、湯冷めしにくいとも評判です。周囲には田園風景が広がり、春は緑に包まれ、秋は黄金色が川面を彩ります。冬には、雪原を舞台としたイルミネーション「彩凛華」が開催され、光と音のショーが幻想的な雰囲気です。

温泉地には、宿泊や日帰り入浴施設が充実しており、足湯や川沿いの散歩など思い思いの時間を過ごせます。帯広駅からバスで約30分とアクセスも良く、周辺にはガーデン巡りや十勝エコロジーパークなど見所が満載です。

十勝川温泉の基本情報

住所

北海道河東郡音更町十勝川温泉南12-1

電話

0155-32-6633

営業時間

【観光協会】
8:45~17:30
(変更になる場合があります)

休業日

無休

料金

各施設により異なる

アクセス

JR帯広駅よりバスで約30分

公式サイト

http://www.tokachigawa.net/

幸福駅・愛国駅

旧国鉄広尾線の廃線跡に息づく「愛国駅」と「幸福駅」

MaedaAkihiko - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

幸福駅と愛国駅は、旧国鉄広尾線の廃線跡に残る「愛と幸福」を象徴する観光スポットです。木造駅舎には往時の写真や資料が並び、ノスタルジックな空気が漂います。幸福駅で買える「幸福切符」を貼り付けた壁は圧巻で、結婚式や記念撮影のスポットとして観光客から人気です。愛国駅では特産品の販売やイベントが行われ、地元の温かい雰囲気を感じながら過ごせます。

帯広市街から車で約30分とアクセスしやすく、四季折々の景観が楽しめるのも魅力。冬の雪景色は特にロマンチックで、訪れるたびに新鮮な感動が得られるでしょう。家族連れやカップルはもちろん、ソロ旅でも思い出深いひとときを過ごせます。

幸福駅・愛国駅の基本情報

住所

【幸福駅】
帯広市幸福町東1線
【愛国駅】
帯広市愛国町基線39‐40

電話

0155‐65‐4169

営業時間

9:00~17:00

休業日

【愛国駅】
月~土(12~2月)

【幸福駅】
無休

料金

無料

アクセス

JR帯広駅より車で約20分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/tourism/kankouchi/koufuku/1003137.html

六花の森(臨時休業)

六花の森で心ほどけるひとときを

663highland, CC 表示 2.5,

六花の森は、自然とアートが融合する庭園です。季節ごとに咲く花々を眺めながら小道を散策し、森の中に点在するギャラリーで地元アーティストの作品を鑑賞できます。カフェでは六花亭スイーツを味わい、心も体も満たされます。

帯広市内から車で約30分とアクセスしやすく、ガーデン巡りの一環としてもおすすめ。春夏は鮮やかな花の彩り、秋は紅葉、冬は静謐な空気が漂い、訪れるたび違う表情に出会えるでしょう。現在、冬期休館中で2025年は4月25日開館予定です。

六花の森の基本情報

住所

北海道河西郡中札内村常盤西3線 249-6

電話

0155-63-1000

営業時間

10:00~16:00

休業日

4月20日~10月27日
上記の期間以外休業

料金

大人1,000円
小・中学生500円
幼児無料

アクセス

JR帯広駅より車で約30分

公式サイト

https://www.rokkatei.co.jp/

帯広競馬場(ばんえい十勝)

世界で唯一のばんえい競馬に熱狂しよう

Ozizo - Ozizo's file, パブリック・ドメイン,

帯広競馬場は、世界で唯一、重いソリを引くばんえい競馬を開催する特別な場所。砂を蹴り上げゴールを目指す馬の姿は迫力満点で、観覧席から間近に楽しめます。初心者向けの馬券ガイドやイベントも充実し、家族連れでも気軽に訪問可能です。夜間レースでは、照明と歓声に包まれる独特の熱気を体感できます。

飲食店やお土産店もあり、帯広駅からバスで約10分とアクセスも良好。冬の雪上レースや夏の涼しい夜風のなか観戦できるなど、季節ごとに違う魅力が満載です。近くには豚丼やスイーツの名店も多いため、散策しながらグルメも味わってみてください。

帯広競馬場(ばんえい十勝)の基本情報

住所

帯広市西13条南9

電話

0155-34-0825

営業時間

開催日によって異なる

休業日

開催日によって異なる

料金

高校生以上100円

アクセス

JR帯広駅より徒歩約25分

公式サイト

https://www.banei-keiba.or.jp/

十勝千年の森

世界がデザインした大自然で五感を解き放とう

photo by PIXTA

十勝千年の森は、世界的ガーデンデザイナーが手がけた広大な庭園で、自然とアートが融合する特別な空間です。小道を進むと鳥のさえずりや風に揺れる木々の音が心地よく、五感で大地を感じられます。地元産食材を使ったレストランでは新鮮な味わいを堪能でき、自然観察ツアーやワークショップなど体験プログラムも充実。春の花々から秋の紅葉まで、季節ごとに表情を変える風景は何度訪れても新鮮です。

帯広駅から車で約30分とアクセスも良く、周辺のガーデン巡りと合わせて訪れるのもおすすめ。持続可能な農業やエコツーリズムを肌で感じられるこの場所で、癒やしと発見に満ちた一日を過ごしてみませんか。

十勝千年の森の基本情報

住所

北海道清水町羽帯南10線

電話

0156-63-3000

営業時間

【4月20日~6月30日】
9:30~17:00
【7月1日~8月31日】
9:00~17:00
【9月1日~10月14日】
9:30~16:00

休業日

10/15~閉園

料金

大人1,200円
中学生以下600円

アクセス

JR帯広駅より車で約30分

公式サイト

https://www.tmf.jp/

十勝ヒルズ

十勝ヒルズで十勝の魅力を丸ごと味わう

photo by PIXTA

十勝ヒルズは十勝平野を一望できる丘に広がる庭園。春はチューリップ、夏はラベンダー、秋は紅葉など季節ごとに美しい風景が楽しめます。敷地内には地元食材を使ったレストランや直売所があり、ワークショップや収穫体験も充実。

帯広駅から徒歩15分ほどでアクセスでき、周辺のガーデンや温泉巡りと合わせるのもおすすめです。パノラマビューと自然の魅力を一度に味わえる十勝ヒルズへ、ぜひ足を運んでみてください。

十勝ヒルズの基本情報

住所

北海道中川郡幕別町字日新13-5

電話

0155-56-1111

営業時間

9:00~17:00
(施設により異なる)

休業日

冬季休業

料金

大人(高校生以上)1,00円
中学生400円
小学生未満無料

アクセス

JR帯広駅より車で約15分

公式サイト

https://www.tokachi-hills.jp/

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

帯広の穴場観光スポットを満喫しよう!

photo by PIXTA

帯広には、定番スポットだけでなく、ディープに楽しめる穴場観光地が点在しています。午前に庭園を散策して地元スイーツを楽しみ、午後は温泉で癒やされ、夕方には駅舎で記念撮影というようにスケジュールを組むと、より一層帯広の魅力を堪能できるはずです。

ぜひ、今回のリストを参考に自分だけのプランを立て、北海道・帯広の新たな一面を見つけてみてください。

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover photo by PIXTA

春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる