NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
ひらく

千葉でおすすめの縁切り神社・お寺10選!良縁や厄除けにも

千葉県には、実は縁切りや良縁祈願ができる神社・お寺も数多く存在します。今回は、千葉旅行で訪れたい縁切りのパワースポットを厳選してご紹介!悪運を断ち切り、新たな運気を引き寄せる開運スポットや、隠れた名所も含めているので、ぜひ参考にしてみてください!

ライター
harukino
フォトグラファー×Webライターとして活動する旅好きのフリーランス。バックパッカー経験や豊富な旅行歴を活かし、世界中で見つけたワクワクする情報を写真と文章でお届けします。
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

千葉県には、東京ディズニーリゾートや成田山新勝寺などの有名観光地がありますが、実は縁切りや良縁祈願ができる神社・お寺も数多く存在します。

今回は、千葉旅行で訪れたい縁切りのパワースポットを厳選してご紹介!悪運を断ち切り、新たな運気を引き寄せる開運スポットや、隠れた名所も含めているので、ぜひ参考にしてみてください!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

千葉県の縁切り神社・お寺をチェック

Kidanymore (talk) - Photo taken by the author, CC BY-SA 3.0

千葉県には、成田山新勝寺や香取神宮など、悪運を断ち切り良縁を引き寄せるご利益がある神社やお寺が数多く存在します。歴史的な社寺からユニークな祈願方法が魅力のスポットまで、多彩な選択肢があるのが特徴です。

この記事では、千葉県内で訪れる価値のある縁切り神社・お寺を厳選してご紹介。それぞれの神社・お寺について、住所やアクセス情報も掲載しているので、効率よく巡る参考にしてみてください。

悪運を手放し、新たなスタートを切りたい方にぴったりのスポットばかりです。ぜひ、この記事を参考に、千葉での心を癒す旅のスケジュールを立ててみてくださいね!

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

千葉県で行きたいおすすめの縁切り神社・お寺10選

千葉県には、悪縁を断ち切り良縁を呼び込む縁切り神社やお寺が多数あります。歴史と伝統が息づく場所や、恋愛、仕事、人間関係などさまざまなご利益が期待できるスポットが点在。

厄払いの儀式やユニークな絵馬、御朱印も楽しめるので、訪れるだけで心が浄化され、新しい未来に一歩踏み出せるはずです。

以下では、千葉県内の厳選した縁切り神社・お寺10選をご紹介します。開運スポットを探している方は、ぜひ参考にしてみてください!

本光寺

源頼政が祀られる本光寺で悪縁を断ち切る

Hiroaki Bito-Photographed by the head priest of Honkoji Temple on October 28, 2008, CC BY-SA 3.0

千葉県市川市にある本光寺は、縁切りで有名な寺院です。創立は1361年で、600年以上の歴史を誇る日蓮宗のお寺。ここでは、悪縁を断ち切る力を持つと言われる源頼政が祀られています。源頼政は、弓で妖怪を退治したという伝説があり、その力が悪い縁や不運を断ち切り、良縁を招くと信じられてきました。

本光寺では、人間関係だけでなく、不幸や災難、悪い習慣など、人以外の悪縁も断ち切るとされています。特に縁切りの絵馬が人気で、自分の願いを込めて絵馬に書き、お寺に納めることで新たな良縁に近づけるとされています。

悪運を手放し、ポジティブな出会いや環境を求めている人にぴったりのスポット。本光寺のパワーを感じながら、自分の未来を切り開いてみてはいかがでしょうか。

本光寺の基本情報

住所

千葉県市川市大野町3-1695-1

電話

047-337-8324

営業時間

境内は24時間自由に参拝可能

休業日

年中無休(※法務により、閉門・授与所閉所の場合あり)

アクセス

JR武蔵野線「市川大野駅」から徒歩約10分

料金

拝観無料

公式サイト

https://www.honkouji.com/

成田山新勝寺

1000年の歴史が息づく成田山新勝寺の縁切りご利益

写真提供:成田山新勝寺

千葉県成田市にある成田山新勝寺は、縁切りのパワースポットとして知られる由緒正しいお寺。平安時代の940年、平将門の乱を鎮めるために開山された真言宗智山派(しんごんしゅうちさんは)の大本山で、約1000年以上の歴史を誇ります。「成田山のお不動さま」として多くの人々に親しまれ、関東を代表する寺院の一つです。

成田山新勝寺のご本尊である不動明王(ふどうみょうおう)は、右手に持つ利剣で迷いや煩悩を断ち切り、左手の縄で悪い縁を縛り封じる力を持つとされています。そのため、恋愛や人間関係で悪縁を断ち切りたい方におすすめです。また、境内には重要文化財の釈迦堂があり、厄除けの祈願も可能。

心の整理をしたいときや新しい一歩を踏み出したいときに訪れることで、不動明王の力を感じられるはずです。悪運を断ち、良縁に恵まれるために、ぜひ成田山新勝寺で祈りを捧げてみてください。

成田山新勝寺の基本情報

住所

千葉県成田市成田1番地

電話

0476-22-2111(代表)

営業時間

境内は24時間自由に参拝可能

休業日

年中無休

アクセス

京成電鉄「京成成田駅」またはJR「成田駅」より徒歩約10分

料金

拝観無料

公式サイト

https://www.naritasan.or.jp/

愛染神社

縁結びも縁切りも!愛染神社で恋の願かけ参り

千葉県にある愛染神社は、「縁結び大社」として有名ですが、実は縁切りのパワースポットとしても注目されています。ここには悪縁切りの神様「吉祥天(きっしょうてん)」が祀られており、恋愛や人間関係のリセットを願う人々が訪れています。

神社の魅力の一つが「恋の願かけ参り」。境内を巡りながら、悪縁を断ち切り、良縁や恋愛成就を祈ることができます。恋愛だけでなく、結婚成就や友人関係など、さまざまな縁を願うのにもぴったりといえるでしょう。

広々とした境内は心を整えるのに最適な場所で、「新しい一歩を踏み出したい」と思っている人に特におすすめ。悪運を手放し、前向きな未来を切り開くために、愛染神社で吉祥天に願いを込めてみてはいかがでしょうか。

愛染神社の基本情報

住所

千葉県東金市山田1210

電話

0475-55-8588(受付時間:9:30~16:30)

開門時間

9:30~16:30

休業日

毎週金曜日と大晦日(※1月は毎日開門)

アクセス

JR東金線「東金駅」より「中野操車場」バス停下車、徒歩約7分

料金

拝観無料

公式サイト

http://www.enmusubi.cc/

玉前神社

発祥と再生の神様、玉前神社で心の整理

ChiefHira - Own work, CC BY-SA 3.0

千葉県長生郡にある玉前神社(たまさきじんじゃ)は、1200年以上の歴史を持つ格式高い神社。主祭神である玉依姫命(たまよりひめのみこと)は、物事を新しく始める力を授ける神様とされ、再生や発祥、開運を願う参拝者が訪れます。また、悪縁を断ち切り、新しい良縁を引き寄せる力があるとして、縁切りのスポットとしても人気。

境内は静かで荘厳な雰囲気が漂い、黒漆塗りの権現造りの社殿は県指定有形文化財にもなっています。人生の新たなスタートを切りたい方や、悪い縁から解放されたい方にぴったりの場所です。

さらに、玉前神社では毎年行われる「上総十二社祭り(かずさじゅうにしゃまつり)」という歴史的な浜降り神事も有名で、多くの参拝者を集めます。心を浄化し、新しい未来への第一歩を踏み出したいときにぜひ訪れてみてください。

玉前神社の基本情報

住所

千葉県長生郡一宮町一宮3048

電話

0475-42-2711

営業時間

境内は24時間自由に参拝可能

授与所:8:00~17:00

祈祷受付:9:00~15:30

休業日

年中無休

アクセス

JR外房線「上総一ノ宮駅」から徒歩約8分

料金

拝観無料

公式サイト

https://tamasaki.org/michi/index.htm

白子神社

撫で蛇様と縁結びの石で最強のご利益

Jerry fish tkc - Own work, CC BY-SA 3.0

千葉県白子町にある白子神社は、白蛇を御神体として祀る縁起の良い神社です。起源は平安時代の1048年、大国主命(おおくにぬしのみこと)を祀ったことから始まり、白蛇の伝説が加わり現在の姿となりました。白蛇は古くから金運や幸福の象徴とされ、白子神社も金運アップや縁結びのご利益があることで知られています。

神社の魅力は、拝殿前にある「撫で蛇様」。この撫で蛇様を撫でることで悪運を断ち切り、良縁や幸福を授かれるとされています。また、境内には「縁結びの石」もあり、縁にまつわる願いを込めて参拝する人々で賑わいます。

さらに、神社ではユニークな「水引きおみくじ」も人気。水に浮かべると文字が現れる特別なおみくじなので、ぜひ運試しに引いてみてくださいね。

白子神社の基本情報

住所

千葉県長生郡白子町関5364

電話

0475-33-3124

営業時間

境内は24時間自由に参拝可能

社務所対応:8:00~16:00

休業日

年中無休

アクセス

R外房線「茂原駅」からバスで約25分、「白子神社」バス停下車、徒歩約2分

料金

拝観無料

公式サイト

https://shirakojinja.jp/

検見川神社

八方除と縁切りを願うなら検見川神社へ

Yamato-i - 投稿者自身による撮影, Public domain

千葉市花見川区にある検見川神社(けみがわじんじゃ)は、約1200年の歴史を誇る縁切りと厄除けのパワースポットです。素盞嗚尊(すさのおのみこと)など三柱の神が祀られ、古くから災厄や悪縁を断ち切り、幸福を招く神社として信仰されています。

注目すべきは、過去の悩みや災厄から解放される八方除のご利益です。病気や人間関係、仕事の不運をリセットしたい方はぜひ訪れてみてください。また、境内ではカラフルでユニークな御朱印が人気で、SNS映えすると話題を呼んでいるのだとか。

悪運を断ち切り、前向きな未来を祈るために、ぜひ訪れてみてください。格式高い社殿と静かな空間で、心を浄化する特別なひとときを過ごせるでしょう。

検見川神社の基本情報

住所

千葉県千葉市花見川区検見川町1-1

電話

043-273-0001

営業時間

境内は24時間自由に参拝可能

社務所受付時間:8:30~18:00

休業日

年中無休

アクセス

京成電鉄千葉線「検見川駅」から徒歩約1分

料金

拝観無料

公式サイト

https://www.kemigawa-jinja.com/

葛飾八幡宮

縁結びの象徴「千本イチョウ」!葛飾八幡宮で良縁祈願

千葉県市川市にある葛飾八幡宮(かつしかはちまんぐう)は、平安時代に創建された歴史と伝統を誇る神社。特に縁結びのパワースポットとして有名で、多くの人が良縁成就や家庭円満を願って訪れます。

境内には、国指定天然記念物の「千本イチョウ」がそびえ立ち、幹が寄り添う姿から縁結びの象徴とされています。また、「勝つしか」という名前の響きから勝負運のご利益も期待され、厄除けや必勝祈願の場としても人気。

その昔、平将門や源頼朝、徳川家康などの武将たちも信仰した由緒正しい神社で、現代でも多くの参拝者が訪れます。良縁を願う人や、人生の新たな一歩を踏み出したい人におすすめのスポットです。

葛飾八幡宮の基本情報

住所

千葉県市川市八幡4-2-1

電話

047-332-4488

営業時間

境内は24時間自由に参拝可能

社務所受付時間:9:00~16:00

休業日

年中無休

アクセス

JR総武本線・都営新宿線「本八幡駅」より徒歩約10分

京成本線「京成八幡駅」より徒歩5分

料金

拝観無料

公式サイト

https://www.katsushikahachimangu.com/

櫻木神社

良縁成就と開運祈願に最適

千葉県野田市にある櫻木神社(さくらぎじんじゃ)は、桜をシンボルとする開運の神社として人気のスポット。境内は春になると美しい桜が咲き誇り、訪れる人々に喜びと幸福を届けてくれます。また、桜をモチーフにした絵馬や御朱印、お守りなど、可愛らしいデザインが評判で、訪問の際にはぜひチェックしてみてください。

ご祭神には、良縁の神とされる伊弉諾尊(いざなぎのみこと)や伊弉冉尊(いざなみのみこと)が祀られており家内安全、良縁成就のご利益があるとされています。毎年6月30日に行われる「夏越の大祓い」では、芽の輪をくぐり厄や悪運を祓うことで、心をリセットし新たな良縁を迎える準備を整えられるでしょう。

縁結びを願う方や、新たな出会いを求めている方にとって、櫻木神社はぴったりの場所。桜の美しい景観とともに、ご自身の願いを祈りに訪れてみてはいかがでしょうか。

櫻木神社の基本情報

住所

千葉県野田市桜台210

電話

04-7121-0001

営業時間

社務所受付時間:9:30~17:00

ご祈祷受付時間:9:30~15:30

休業日

年中無休

アクセス

東武野田線(アーバンパークライン)「野田市駅」より徒歩約10分

料金

拝観無料

公式サイト

https://sakuragi.info/

柏神社

家内安全と厄除けの守り神!柏神社で願いを叶えよう

Asturio Cantabrio - Own work, CC BY-SA 4.0

千葉県柏市にある柏神社(かしわじんじゃ)は、家内安全や病気平癒、厄除けのご利益で知られる神社です。山形県の出羽三山や京都の八坂神社の御祭神が祀られた合祀社で、地域の人々に長年愛されてきました。

特に、疫病退散や健康祈願の場として信仰され、体調不良や生活の不安を抱えている方々におすすめ。また、家族の平和や日常の安泰を願う参拝者にも人気があります。

さらに、柏神社は芸術的なデザインが特徴の御朱印でも話題です。訪れた際には、ぜひ美しい御朱印を手に入れてみてくださいね。

柏神社の基本情報

住所

千葉県柏市柏3-2-2

電話

04-7163-4259

営業時間

境内は24時間自由に参拝可能

社務所受付時間:平日 10:00~16:00、土日祝 9:30~16:00

休業日

年中無休(社務所は公式サイトをご確認ください)

アクセス

JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏駅」東口より徒歩約5分

料金

拝観無料

公式サイト

https://www.kashiwajinja.com/

香取神宮

荘厳な社殿が魅力の香取神宮でご利益を体感

Saigen Jiro - Own work, CC0 1.0

千葉県香取市にある香取神宮は、全国でも有数の歴史ある神社で、千葉県随一のパワースポットとして知られています。主祭神の経津主大神(ふつぬしのおおかみ)は、古くから国家安定や勝運をもたらす神として信仰されてきました。また、家内安全、心願成就、安産祈願、縁結びなど、幅広いご利益があるとされています。

香取神宮のシンボルである楼門(ろうもん)は国の重要文化財に指定され、美しい丹塗りの社殿は心奪われる美しさが特徴。

特に、土地自体が持つ強力なエネルギーが魅力の香取神宮。悪運を断ち切り、運気を上げたい方におすすめです。訪れるだけで心身が浄化され、前向きな気持ちになれるスポットですので、ぜひ足を運んでみてください。

香取神宮の基本情報

住所

千葉県香取市香取1697-1

電話

0478-57-3211

営業時間

境内は24時間自由に参拝可能

授与所・御朱印受付:8:30~17:00

祈祷受付:8:30~16:30

宝物館受付:8:30~16:00

休業日

年中無休

アクセス

電車の場合:JR成田線「佐原駅」下車、タクシーで約10分

JR成田線「香取駅」下車、徒歩約30分

料金

境内は無料(宝物館拝観料:大人300円、子ども100円)

公式サイト

https://katori-jingu.or.jp/

千葉県のパワースポット6選!恋愛運や金運、仕事運別に紹介
【関東】自然のパワースポットおすすめ15選!ご利益を得るポイントも

千葉の縁切り神社を訪れて良縁をゲット!

この記事では、千葉にあるおすすめの縁切り神社をご紹介しました。歴史ある神社やユニークなご利益が特徴のスポットまで、多彩な魅力にあふれる千葉の神社巡りは、悪縁を断ち切り、良縁を引き寄せたい方にぴったりです。

効率よく巡れば観光だけでなく、グルメやショッピングも楽しめるのが千葉の魅力。ぜひ今回ご紹介した神社を参考に、千葉旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!

cover photo by PIXTA

春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる