ネパール観光

ネパール観光におすすめのスポット

ネパールの定番から最新のおすすめの観光スポットまで幅広くご紹介

ネパール旅行・ツアーのポイント

  1. 世界の屋根と呼ばれるエベレストを堪能⛰️

  2. ヒンドゥー教の歴史を身近に感じる体験🕌

  3. 多くの世界遺産がある魅力溢れるスポット✨

ネパール旅行におすすめの観光スポット

ネパールの基本情報

公用語
ネパールでは公用語としてネパール語が使用されていますが、各民族の言語も使用されています。
宗教
ヒンドゥー教徒、仏教徒、イスラム教徒ほか
通貨
ネパール・ルピー
ビザ
ネパールへの旅行にはビザが必要です。東京のネパール大使館または在大阪のネパール名誉総領事館で取得できるほか、旅行会社経由でも申請可能です。
日本との時差
日本とネパールの時差は3時間15分です。日本の方が3時間15分進んでいます。例えば、日本が12:00の時にネパールでは8:45です。サマータイムは実施されていないので、年間を通じて時差は同じです。
気候
ネパールは、乾季と雨季の2つの季節があるのが特徴です。乾季は9月下旬〜5月までで、雨季は6月〜9月中旬までです。昼と夜の気温差が大きいほか、標高、地域によって異なるので、訪れる際は注意が必要です。乾季にはヒマラヤがよく見え、3〜4月と10〜11月はトレッキングに最適です。雨季でも毎日雨が降るようなことはなく、緑豊かな景色が楽しめので、比較的幅広い時期で観光を楽しむことができるでしょう。
治安
ネパール近隣の国に比べると比較的安全な国と言われますが、一般的な注意が必要です。エリアや時期によっては、軽犯罪が増加しているので、十分注意しながら観光をするようにしましょう。また「パンダ」と呼ばれるストライキが発生すると交通機関が止まり、商店も閉まることがあります。なるべく距離を取り、不用意に近づかないようにするなど配慮が必要です。
物価
ネパールの物価は日本よりも安く、日本の半分〜1/3程度です。ローカルなものはかなり安く手に入るので、お得に観光したい人はうまく活用するのがいいでしょう。レストランでの食事も安価なほか、屋台などでのランチは100〜300ルピーで味わえることがあります。輸入品や高級品はネパールであっても高い傾向があるので、物価はもちろん、品質などにも注意しましょう。
交通手段
ネパールでは基本的にバスで移動を行います。バスの種類は多様にあり、長距離移動をしたいときは「エクスプレスバス」、目的地までノンストップで短時間でアクセスしたいときは「マイクロバス」、安価な価格で手軽に移動したいときは「ローカルバス」がおすすめです。行きたい場所や、予算で変更するのがいいでしょう。時間が限られる場合は飛行機が早くて便利な移動手段です。
インターネット
世界最高峰のエベレストを含むヒマラヤ山脈があるなど、観光業が盛んなネパールでは、多くの場所でインターネットに接続できます。ですが、ネパールのインターネット普及率は約7割で、日本と比べると低いとされます。どこでも利用できるわけではないので、日本からポケットWi-FiやSIMカードを準備することがおすすです。
電源プラグ
ネパールでは、B/Cタイプのコンセントが一般的ですが、B3やBFタイプも使われています。日本のAタイプにも対応したマルチタイプのコンセントもありますが、日本から持参する家電製品を使用する場合は、変換プラグを持っておくのが安心です。また、ネパールの電圧は220Vであるため、変圧器も必要です。
飲水
ネパールでは衛生状態が十分ではないため、水道水は飲用に適していません。ジュースに入っている氷にも生水が使用されていることがあるため、注意が必要です。安全な飲み水を確保するためには、ミネラルウォーターを飲むことをおすすめします。
トイレ
ネパールのトイレは、観光名所やホテルなどは洋式トイレですが、地元の人が訪れる場所や一般家庭ではネパール式のトイレが主流です。日本の和式トイレのような形ですが、お尻を水で洗うので、トイレットペーパーが置いてありません。基本的にはトイレットペーパーを捨てるゴミ箱もないので、ペーパーと一緒に処分用の袋を用意するようにしましょう。
海外旅行保険
現地で体調を崩し治療や入院が必要になってしまった際や、スリや盗難などのトラブルにあった際に海外旅行保険に入っていると安心です。NEWTではツアーやホテルのご予約完了後に任意で簡単に加入することができます。

NEWTのおすすめ

メディア掲載実績

  • ITmedia
  • Asahi Shinbun
  • ABEMA
  • Oggi
  • Kankou Keizai
  • Nakai Masahiro
  • CanCan
  • Jigyou Kouso
  • wbs
  • Seven News
  • NEWS watch 9
  • NEWSPICS
  • non-no
  • Hiruobi
  • Pivot
  • Bridge
  • Mezamashi TV

受賞歴

  • 東洋経済すごいベンチャー100
2021

    東洋経済すごいベンチャー100 2021

  • 日本経済新聞
NEXTユニコーン(105位)

    日本経済新聞 NEXTユニコーン(105位)

  • Forbes japan
『日本の起業家BEST10』

    Forbes japan 『日本の起業家BEST10』

オンラインで旅行相談

海外旅行のことなら、どんなことでも!NEWTトラベルコンシェルジュにご相談ください🤝

  • 自分に合ったホテルを提案してほしい
  • さまざまなエリアを周遊したい
  • ハネムーンプランがあるか確認したい など
LINEで相談する

運営会社

  • 社名
    株式会社 令和トラベル
  • 創業
    2021年4月5日
  • 代表
    篠塚孝哉
  • 登録番号
    観光庁長官登録旅行業第2123号
  • 資本金
    23億円(資本剰余金を含む)
  • 住所
    〒150-0031東京都渋谷区桜丘町16-13 桜丘フロントⅡビル 6F