マンダレー ヒル

マンダレー ヒルは、標高236メートルある丘全体が寺院となっている珍しい仏塔であり、マンダレー最大の聖地として知られています。丘の麓から頂上に辿り着くまでおよそ1700段を超える参道が続きますが、仏塔や仏像が点在しているため拝観できる人気の観光名所です。 参道から頂上まで徒歩で1時間ほどかかるため、時間がない人や気軽に拝観したいという方は、頂上の近辺までタクシーで行くのがおすすめ。そのあとは、エレベーターやエスカレーターで頂上まで一気に向かうことができます。丘の頂上にはスタウンピー パゴダ(Su Taung Pyi Pagoda)があり、ここからはアマプラ区までマンダレーの街並みを一望できるとあって、人気の絶景スポットです。 特にマンダレーヒルの頂上から見られる朝日や夕日は、マンダレーの古都の美しさが垣間見れるので必見です。

マンダレー ヒル

スポット情報

住所
Mandalay Hill, マンダレー ミャンマー (ビルマ)
アクセス
マンダレー駅から車で15分
営業時間
9:00~17:00 ※最新情報はご確認ください
休業日
なし ※最新情報はご確認ください
料金
入域料10,000チャット(約630円)のみ ※2023年4月7日のレート、1チャット=0.063円で計算

ミャンマー旅行におすすめの観光スポット

NEWTアプリ画面イメージ
  • NEWT(ニュート)
    かしこい、おトク、旅行アプリ

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube