NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

富士吉田観光で外せないおすすめスポット12選!モデルコースも紹介

山梨県の東部に位置する富士吉田市は、富士山に近く観光スポットとしても有名です。しかし、富士吉田の観光ではどこに行くべきか悩む方も多いのではないでしょうか? そこで本記事では富士吉田観光で外せないおすすめスポットを12選ご紹介します。富士吉田旅行でも迷わない定番のモデルコースも紹介しているのでぜひ参考にしてください。

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

山梨県の東部に位置する富士吉田市は、富士山に近く観光スポットとしても有名です。しかし、富士吉田の観光ではどこに行くべきか悩む方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では富士吉田観光で外せないおすすめスポットを12選ご紹介します。富士吉田旅行でも迷わない定番のモデルコースも紹介しているのでぜひ参考にしてください。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

富士吉田は楽しいところがいっぱい!

photo by PIXTA

山梨県の東部に位置する富士吉田市は、その名の通り、世界遺産・富士山に最も近い街の一つです。どこからでも富士山を望める絶好のロケーションが最大の魅力で、四季折々のうつくしい富士山の表情を楽しめます。

富士吉田は、富士山信仰の歴史が深く根付いたエリアでもあり、古くから富士登山者の拠点として栄えてきました。そのため、歴史ある神社仏閣や、富士講にまつわる文化的な見どころも豊富です。また、富士急ハイランドなどのレジャー施設や、富士吉田ならではのグルメ「吉田のうどん」など、幅広い観光スポットが充実しています。

都会からのアクセスも良く、日帰り旅行はもちろん、周辺の富士五湖エリアと合わせて宿泊するお出かけおすすめ。自然を満喫するアクティビティから、歴史探訪絶叫マシン体験、グルメめぐりまで、さまざまな楽しみ方ができるのが富士吉田観光の魅力です!

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

富士吉田観光で外せないおすすめスポット12選!

photo by PIXTA

新倉富士浅間神社

五重塔と富士山の共演!日本を象徴する絶景スポットとして有名

photo by PIXTA

富士吉田観光外せない定番スポットといえば、やっぱり「新倉富士浅間神社(あらくらふじせんげんじんじゃ)」です!特に有名なのは、境内の忠霊塔(五重塔)と富士山が一緒に写る、まさに「これぞ日本!」というような絶景。海外の観光客にも大人気撮影スポットです。春には桜、秋には紅葉とのコントラストも素晴らしく、四季折々のうつくしい富士山の姿を楽しめます。展望台までは少し階段を登りますが、その先には感動の景色が待っています。

新倉富士浅間神社の基本情報

住所

山梨県富士吉田市浅間2-4-1

電話

0555-23-2697

営業時間

終日散策可能

休業日

なし

アクセス

富士急行線下吉田駅から徒歩約5分

料金

無料(桜開花時は駐車協力金あり)

公式サイト

https://www.arakurafujisengen.com/

富士急ハイランド

絶叫マシンの宝庫!富士山を眺めながらスリル満点アクティビティ

photo by PIXTA

富士吉田観光で思いっきり遊びたいなら、「富士急ハイランド」は外せないでしょう。「FUJIYAMA」や「ええじゃないか」など、世界レベル絶叫マシンが多数そろっており、スリルと興奮を味わいたい方にぴったりのテーマパークです。富士山を間近に感じながら乗るアトラクションは、ここでしかできない体験ができます。小さなお子様向けの「トーマスランド」もあるので、家族みんなで楽しめます。富士吉田でのレジャーを計画するなら、ぜひ候補に入れてください!

富士急ハイランドの基本情報

住所

山梨県富士吉田市新西原5-6-1

電話

0555-23-2111

営業時間

9:00-20:00
(日によって異なる)

休業日

時期により変動あり

アクセス

富士急行富士急ハイランド駅からすぐ

料金

入場無料(アトラクションは別途料金またはフリーパス)

公式サイト

https://www.fujiq.jp/

忍野八海

富士山の伏流水が湧き出す神秘の泉!透明度ばつぐんの名水スポット

photo by PIXTA

富士吉田観光定番であり、世界遺産富士山の構成資産でもある「忍野八海(おしのはっかい)」は、外せない自然の名所です。富士山の雪解け水が地下の溶岩層でろ過され、8つの泉となって湧き出す神秘的な場所。透明度が高く、水底までくっきりと見える様子は感動的でしょう。昔ながらの茅葺き屋根の家屋が点在し、日本の原風景が残る風情あるエリア。湧水を使ったグルメや、お土産物屋さんも充実しています。うつくしい水と富士山のコントラストは、見どころ満載です。

忍野八海の基本情報

住所

山梨県南都留郡忍野村忍草

電話

0555-84-3111

営業時間

24時間

※底抜池は「榛の木林」資料館の敷地内にあるため、開館時間午前9時00分~午後5時00分まで見学が可能

休業日

無休

アクセス

富士山駅から富士急行バスで約25分

富士山駅→忍野八海バス20分

料金

無料(一部有料施設あり)

公式サイト

https://www.vill.oshino.lg.jp/site/kanko/1613.html

北口本宮冨士浅間神社

富士山信仰の中心地!荘厳な雰囲気に包まれたパワースポット

photo by PIXTA

富士吉田観光歴史パワースポットを求めるなら、「北口本宮冨士浅間神社(きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ)」は外せない名所です。富士山を御神体とする富士山信仰の拠点の一つであり、富士山の吉田口登山道の起点でもあります。樹齢1000年を超える杉並木に囲まれた参道は、神聖な雰囲気に満ちています。国の重要文化財にも指定されている本殿や、大きな鳥居は見どころ満載です。富士吉田歴史を感じながら、厳かな空気に触れることができます。

北口本宮冨士浅間神社の基本情報

住所

山梨県富士吉田市上吉田5558

電話

0555-23-2001

営業時間

24時間(社務所は8:30~17:00)

休業日

無休

アクセス

富士山駅から富士急行バスで約10分

料金

無料

公式サイト

http://www.sengenjinja.jp/

富士山レーダードーム館

富士山の気象観測を体験!迫力満点の映像見どころ

photo by PIXTA

「富士山レーダードーム館」は、かつて富士山頂にあった気象レーダードームを移設・展示しているユニークな観光スポットです。富士山の厳しい気象条件での観測の歴史や、気象に関する科学的な知識を学ぶことができます。特に見どころは、ドーム内部で上映される大迫力の映像。富士山頂の過酷な環境や、レーダードームの建設秘話などが紹介され、まるで自分が富士山頂にいるかのような臨場感を味わえます。富士吉田観光で、知的好奇心を満たしたい方にはおすすめです。

富士山レーダードーム館の基本情報

住所

山梨県富士吉田市新屋3-7-2

電話

0555-20-0223

営業時間

9:00~17:00(最終入館16:30)※7月・8月は無休

休業日

火曜日
※祝日の場合は営業
※8月は無休
※年末年始(12/29~1/1)

アクセス

富士山駅から富士急行バスで約15分

料金

大人:630円
小中高生:420円
未就学児:無料

公式サイト

https://fujiyoshida.net/spot/13

富士山パノラマロープウェイ

河口湖と富士山の絶景を独り占め!人気の空中散歩

photo by PIXTA

富士吉田の隣にある河口湖エリアですが、富士吉田観光と合わせて訪れるなら「富士山パノラマロープウェイ」は外せないスポットです。河口湖畔からロープウェイに乗って、約3分で標高1,075mの展望台へ。そこからは、河口湖の全景と、その先にそびえる雄大な富士山の大パノラマが広がります。「カチカチ山」の舞台としても有名で、タヌキとウサギのモニュメントもあり、写真スポットとしても人気。天気が良ければ、最高の見どころになること間違いなしです!

富士山パノラマロープウェイの基本情報

住所

山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163-1

電話

0555-72-0363

営業時間

8:30~17:00(下り最終17:20)
7月20日~8月31日:8:30~18:00(下り最終18:2018:20)

休業日

無休(強風時など運休の場合あり)

アクセス

富士急行線河口湖駅から徒歩約15分

料金

往復:大人1000円、小人500円

公式サイト

https://www.mtfujiropeway.jp/

河口湖

富士山と湖が織りなす絶景!遊覧船や美術館も楽しめる定番スポット

photo by PIXTA

富士吉田観光の拠点としても人気の「河口湖」は、富士五湖の中でも最も有名でアクセスしやすい湖。湖面に映る「逆さ富士」は絶景として有名見どころです。遊覧船に乗って湖上から富士山を眺めたり、湖畔を散策したりと、さまざまな楽しみ方ができます。周辺には美術館や温泉施設美味しいグルメが楽しめるお店も多く、一日中遊べる定番スポットです。四季折々のうつくしい景色が楽しめるので、何度訪れても飽きることがありません。

河口湖の基本情報

住所

山梨県南都留郡富士河口湖町

電話

0555-72-3168(富士河口湖町観光課)

営業時間

終日散策可能(各施設により異なる)

休業日

-(各施設により異なる)

アクセス

富士急行線河口湖駅

料金

無料(各施設は別途料金)

公式サイト

https://www.fujisan.ne.jp/

西湖いやしの里根場

茅葺き屋根の集落がフォトジェニック!昔ながらの日本風景を体験

photo by PIXTA

富士吉田の隣、西湖畔にある「西湖いやしの里根場(さいこいやしのさとねんば)」は、昔ながらの茅葺き屋根の集落を再現した観光スポットです。富士山を背景に茅葺き屋根の家々が並ぶ様子は、まるでタイムスリップしたかのようなノスタルジックな風景見どころは、各家屋がギャラリーや体験工房、お土産物屋さん、食事処になっています。そば打ち体験や陶芸体験、伝統工芸品作りなどのアクティビティも楽しめます。写真映えもするので、富士吉田観光思い出作りにぴったりの場所です。

西湖いやしの里根場の基本情報

住所

山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710

電話

0555-20-4677

営業時間

3月〜11月 9:00〜17:00(最終入場16:30)

12月〜2月 9:30〜16:30(最終入場16:00)

休業日

無休(臨時休館あり)

アクセス

富士急行線河口湖駅からバスで約32分〜40分

料金

大人【高校生以上】500円(450円)
小人【小・中学生】 250円(200円)

公式サイト

https://saikoiyashinosatonenba.jp/

富士湧水の里水族館

森の中の水族館!富士山の伏流水が育む生き物たちと出会える穴場スポット

photo by PIXTA

「富士湧水の里水族館」は、「さかな公園」内にある、森の中の水族館という珍しいコンセプトの穴場スポットです。富士山の清らかな伏流水を利用したユニークな造りが特徴。ニジマスやイワナなど、富士山周辺の渓流に生息する魚を中心に展示されています。水槽は透明度が高く、魚たちがまるで自然の中にいるかのように泳ぐ様子は見どころです。特に、二重回遊水槽は、魚が泳ぐ姿を上下から観察することができます。富士吉田観光で、雨の日でも楽しめるスポットを探している方や、自然の神秘に触れたい方にはおすすめです。

富士湧水の里水族館の基本情報

住所

山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1 さかな公園内

電話

0555-20-5135

営業時間

9:00~18:00

※時期により異なる
7~9月 9:00~18:00
10~6月 9:00~17:00

休業日

火曜日(祝日の場合は翌日)、12/30

アクセス

富士山駅から富士急行バスで約20分

料金

大人420円、小中学生200円

公式サイト

https://www.morinonakano-suizokukan.com/index.html

道の駅なるさわ

富士山の溶岩洞窟も!グルメお土産が充実の道の駅

photo by PIXTA

富士吉田観光のドライブ途中に立ち寄るなら、「道の駅なるさわ」がおすすめです。富士山の恵みが詰まった新鮮な野菜特産品お土産が豊富にそろっています。特に有名なのは、富士山の溶岩を使った「なるさわ菜」などの特産品や、地元の美味しいグルメが楽しめるレストランがあります。足湯も併設されているので、ドライブの疲れを癒すのにもぴったりです。また、敷地内には「鳴沢氷穴」や「富岳風穴」といった富士山の溶岩洞窟へのアクセスも良く、アクティビティも楽しめますよ。

道の駅なるさわの基本情報

住所

山梨県南都留郡鳴沢村8532-65

電話

0555-85-3366

営業時間

9:00~18:00(時期により変動あり)

休業日

無休(店舗により異なる)

アクセス

富士急行線河口湖駅からバスで約25分

料金

無料(飲食、買い物は別途)

公式サイト

https://www.ja-narusawamura.or.jp/michinoeki/

ふじさんミュージアム

富士山信仰の歴史と文化に触れる!学びのスポット

photo by PIXTA

「ふじさんミュージアム」は、富士吉田歴史と富士山信仰について深く学べる博物館です。富士山が信仰の対象として、また芸術の源泉として、人々とどのように関わってきたのかが分かりやすく展示されています。特に見どころは、富士講に関する資料や、富士吉田の織物産業に関する展示です。富士吉田文化歴史に興味がある方には外せないスポットと言えます。富士吉田観光で、雨の日でも楽しめる屋内施設としてもおすすめです。

ふじさんミュージアムの基本情報

住所

山梨県富士吉田市上吉田東7-27-1

電話

0555-24-2411

営業時間

9:30~17:00(最終入館16:30)※7月、8月は無休

休業日

火曜日(祝日を除く)、年末年始

※7月、8月は無休

アクセス

富士山駅から富士急山梨バス「ふじさんミュージアムパーク前」下車徒歩約1分

料金

大人400円、小中高生200円

公式サイト

https://www.fy-museum.jp/

御師旧外川家住宅

富士山信仰を支えた歴史的建造物!当時の暮らしを偲ぶ穴場スポット

photo by PIXTA

富士吉田歴史を肌で感じたいなら、「御師旧外川家住宅(おしきゅうとがわけじゅうたく)」は穴場ながら外せないスポットです。この住宅は、かつて富士山信仰の登山者「富士講信者」をもてなした「御師(おし)」と呼ばれる家のひとつで、当時の暮らしぶりがそのまま残されています。築300年以上の歴史を持つ建物は、国の重要文化財に指定されており、見学することで富士吉田歴史や文化を深く理解できます。富士吉田歴史的見どころを探している方におすすめです。

※令和6年4月から令和8年3月:耐震補強工事による休館中

御師旧外川家住宅の基本情報

住所

山梨県富士吉田市上吉田3-14-8

電話

0555-22-1101

営業時間

9:30~17:00(最終入館16:30)

休業日

・毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は、その翌日)
・年末年始
・令和6年4月から令和8年3月(予定)

アクセス

富士急行富士山駅から徒歩約10分

料金

大人100円、小中高生50円

公式サイト

https://fujiyoshida.net/spot/26

富士吉田観光1日満喫!定番モデルコースをご紹介

photo by PIXTA

富士山の絶景と歴史、そして富士吉田ならではのグルメを効率よくめぐれる1日モデルコースをご紹介します!

時間

スポット

09:00~10:30

新倉富士浅間神社で絶景撮影!

10:30~11:30

北口本宮冨士浅間神社で富士山信仰の歴史に触れる

11:30~12:30

昼食(吉田のうどんを堪能!)

移動

車で約10分

12:40~14:30

富士急ハイランドで絶叫体験!

移動

車で約5分

14:40~15:30

富士山レーダードーム館で学びの体験

移動

車で約10分

15:40~17:00

忍野八海で神秘の泉を散策

移動

車で約10分

17:00~

富士山周辺でグルメディナー&帰路へ

午前:富士山の絶景と歴史を深く知る!

photo by PIXTA

まずは富士吉田観光のスタートとして、「新倉富士浅間神社」へ!忠霊塔と富士山が織りなす絶景を背景に、SNS映えする写真をたくさん撮りましょう。ここからの景色は、まさに日本の代表的な見どころです。

次に「北口本宮冨士浅間神社」へ移動。富士山信仰の中心地として有名なこの神社で、歴史的な雰囲気を感じながら、神聖なパワーを感じてみてください。

昼:富士吉田ならではのご当地グルメを堪能!

photo by PIXTA

お昼は富士吉田ソウルフード「吉田のうどん」を味わいましょう!コシの強いうどんと、各店こだわりのスープが特徴です。辛味調味料「すりだね」を加えて、味の変化を楽しむのもおすすめですよ。

午後:アクティブに遊び、知的好奇心を満たす!

photo by PIXTA

ランチの後は、「富士急ハイランド」で思いっきり絶叫マシン体験!富士山を眺めながらのスリル満点のアトラクションは、ここでしか味わえません。

続いて「富士山レーダードーム館」へ。富士山頂の厳しい環境で観測を続けた歴史や、気象の仕組みを学ぶことができます。迫力ある映像も見どころです。

旅の締めくくりは、「忍野八海」で神秘的な泉を散策。透明度の高い湧水群と、昔ながらの日本の風景が織りなすうつくしい景色は、富士吉田観光の最高の思い出になるでしょう。

まとめ

photo by PIXTA

富士吉田は、世界遺産・富士山の絶景はもちろんのこと、歴史文化、そしてアクティビティグルメまで、たくさんの観光スポットがあります。今回ご紹介した12選は、どれも富士吉田観光外せない見どころばかりです。

今回ご紹介したモデルコースも参考にしながら、あなただけの富士吉田旅行の計画を立てて、素敵な思い出をたくさん作ってください!

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる