NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

【2025年最新】南伊豆観光で外せないおすすめスポット12選!モデルコースも紹介

静岡県の伊豆半島の南端に位置する南伊豆町は、透明度の高い美しい海が最大の魅力です。本記事では、南伊豆観光で外せないおすすめスポット12選を徹底解説します。モデルコースも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

静岡県の伊豆半島の南端に位置する南伊豆町は、透明度の高い美しい海が最大の魅力です。ただし、南伊豆観光でどこに行くべきか悩んでいる方も多いのではないのでしょうか?

そこで本記事では、南伊豆観光で外せないおすすめスポット12選を徹底解説します。モデルコースも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

南伊豆は楽しいところがいっぱい!

photo by PIXTA

静岡県の伊豆半島の南端に位置する南伊豆町は、透明度の高い美しい海が最大の魅力です。特に、弓ヶ浜や白浜などのビーチは、夏には多くの海水浴客で賑わう人気の名所となっています。

ダイビングやシュノーケリングなど、マリンアクティビティも豊富で、豊かな海の恵みを満喫できます。特に、河津桜の原木がある河津町にも隣接しており、早春には美しい桜並木を楽しめるでしょう。

さらに、秘境感あふれる絶景スポットや、新鮮な海の幸を味わえるグルメ、そして泉質の良い温泉など、多種多様な見どころが満載です。日常を忘れてリフレッシュしたい旅行におすすめの場所です。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

南伊豆観光で外せないおすすめスポット12選!

photo by PIXTA

弓ヶ浜

弓なりのうつくしい砂浜!南伊豆を代表する絶景ビーチ

photo by PIXTA

南伊豆観光で外せない定番スポットといえば、「弓ヶ浜」。その名の通り、弓のような弧を描く美しい白砂のビーチが有名です。

透明度の高いエメラルドグリーンの海は、まさに南伊豆を象徴する絶景です。夏には海水浴やマリンアクティビティを楽しむ人で賑わいますが、オフシーズンでも美しい景色を眺めながら散策するだけでも癒やされます。

遠浅で波も穏やかなので、小さな子ども連れの家族旅行にもおすすめの見どころです。

弓ヶ浜

住所

静岡県賀茂郡南伊豆町湊

電話

0558-62-0141

営業時間

終日散策可能(夏季は海水浴場として開設)

休業日

-

アクセス

伊豆急下田駅から東海バス約20〜25分、
「休暇村前(または休暇村)」バス停下車、徒歩約5分

料金

入場無料。海水浴場開設期間(海開き:7月上旬〜8月末は遊泳可 ・夏季海水浴期間中はライフセーバー常駐や施設運営あり)

公式サイト

https://yumigahama.info/

石廊崎

伊豆半島の最南端!太平洋の大パノラマが広がる絶景スポット

photo by PIXTA

南伊豆観光で、壮大な自然を感じたいなら「石廊崎(いろうざき)」は外せない名所です。伊豆半島の最南端に位置し、目の前には広大な太平洋が広がります。断崖絶壁に立つ灯台や、石室神社(いろうじんじゃ)があり、パワースポットとしても有名です。

見どころは、展望台から望む360度の大パノラマ。水平線が丸く見えるほどの雄大な景色は、圧巻です。南伊豆のドライブコースとしても人気で、最高の思い出になること間違いありません。

石廊崎

住所

静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎546-5

電話

0558-65-1600

営業時間

9:00〜16:00

※駐車場は16:00以降、明朝9:00まで出庫できなくなりますのでご注意ください

休業日

-

アクセス

公共交通機関
終点伊豆急下田駅より東海バス石廊崎オーシャンパーク行きで、「石廊崎オーシャンパーク」バス停下車、徒歩すぐ

料金

無料
駐車場(普通車500円・大型車1,500円・オートバイ200円)

公式サイト

http://irou-ocean.or.jp/#Welcome

龍宮窟

ハート型の洞窟写真映えする自然のアート

photo by PIXTA

南伊豆観光でインスタ映えするスポットを探しているなら、「龍宮窟(りゅうぐうくつ)」は外せません。伊豆半島ジオパークにも認定されているこの海食洞は、天井の落盤によってできた直径約40~50mの大きな天窓が特徴で、上部の遊歩道から見下ろすと洞窟全体がハート型に見えることで人気を集めています。

内部から見上げると青い空と海のコントラストが美しく、自然が生み出した神秘的な景観は訪れる人を魅了します。また、恋愛成就のパワースポットとしても知られ、カップルやファミリーにもおすすめです。

落石の危険もあるため、見学の際は注意しましょう。近年はSNSで話題となり、多くの観光客が訪れる南伊豆の名所です。

龍宮窟

住所

静岡県下田市田牛

電話

0558-22-1531

営業時間

終日散策可能 

休業日

-

アクセス

伊豆急行線 伊豆急下田駅より「田牛」行きバスで約20分 「前の浜」下車、徒歩3分

駐車場あり/10台/500円(夏期シーズン中は1500円)

料金

-

公式サイト

https://izugeopark.org/geosites/ryugukutsu/ 

堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船(堂ヶ島マリン)

青の洞窟神秘的!海上から伊豆の絶景を楽しむアクティビティ

photo by PIXTA

南伊豆の少し北に位置する西伊豆町の堂ヶ島ですが、南伊豆観光と合わせて訪れるなら「堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船(堂ヶ島マリン)」は外せないスポットです。

天然記念物に指定されている洞窟を巡る遊覧船で、青の洞窟として有名な「天窓洞」が見どころ。洞窟の天井に空いた穴から光が差し込み、海面がエメラルドグリーンに輝く様子は、息をのむほどの美しさです。

伊豆の自然が作り出した神秘的なアートを海上から楽しむ、人気のアクティビティです。

堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船(堂ヶ島マリン)

住所

静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2060

電話

0558-52-0013

営業時間

10:00~16:00〈最終船〉
※繁忙期は延長あり)

休業日

無休(荒天時運休)

アクセス

伊豆急下田駅から東海バスで約60分「堂ヶ島」下車徒歩すぐ

料金

大人1,500円 小人750円
(洞くつめぐりコース)

公式サイト

https://dogashimamarine.jp/

下田海中水族館

自然の入江を利用した水族館!イルカショーも人気

photo by PIXTA

南伊豆観光の拠点となる下田市にある「下田海中水族館」は、自然の入江を利用したユニークな水族館です。海に浮かぶような浮遊式の水族館で、海の中にいるかのような感覚で魚たちを観察できます。

見どころは、イルカやアシカのショー。自然の入江で繰り広げられるダイナミックなパフォーマンスは、子供から大人まで楽しめます。雨の日でも楽しめるスポットなので、家族旅行には外せない定番のレジャー施設です。

下田海中水族館

住所

静岡県下田市3-22-31

電話

0558-22-3567

営業時間

9:00~16:30(季節により変動あり)

休業日

年中無休
(年1回程のメンテナンス休館あり)

アクセス

伊豆急下田駅から無料送迎バスまたは徒歩20分

料金

大人2,400円、小人1,200円(4歳〜小学生)

公式サイト

https://shimoda-aquarium.com/

城ヶ崎海岸(つり橋)

断崖絶壁に架かるスリル満点のつり橋伊豆絶景体験

photo by PIXTA

南伊豆の少し北に位置する伊東市ですが、伊豆観光の定番として「城ヶ崎海岸(つり橋)」は外せない見どころです。約4,000年前の噴火でできた溶岩の海岸線に、高さ23m、長さ48mの「門脇つり橋」が架かっています。

スリル満点のつり橋からは、太平洋の大パノラマと、荒々しい断崖絶壁の景色を間近で楽しめます。見どころは、つり橋からの絶景はもちろん、海岸沿いの遊歩道を散策するのもおすすめ。日帰りでも楽しめるアクティビティです。

城ヶ崎海岸(つり橋)

住所

静岡県伊東市富戸842-65

電話

0557-37-6105(伊東市観光協会)

営業時間

終日散策可能 

休業日

-

アクセス

伊豆急行線城ヶ崎海岸駅から徒歩約20分

料金

無料

公式サイト

https://itospa.com/spot/detail_54002.html

伊豆アニマルキングダム

ホワイトタイガーが人気動物遊園地が楽しめるレジャー施設

photo by PIXTA

南伊豆から少し足を延ばして伊豆高原エリアにある「伊豆アニマルキングダム」は、動物園と遊園地が一体となったレジャー施設です。特に人気なのは、ホワイトタイガーやライオンなどの大型肉食獣を間近で見られる「ウォーキングサファリ」。

見どころは、動物たちへのエサやり体験や、キリンなどの動物をすぐ近くで見られること。遊園地のアトラクションも充実しており、家族旅行やカップルでのお出かけにぴったりの定番スポットです。

伊豆アニマルキングダム

住所

静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344

電話

0557-95-3535

営業時間

9:00~17:00(季節により変動あり)

休業日

毎週火曜日(GW、夏休み、年末年始は営業)

アクセス

伊豆急行「伊豆稲取駅」から路線バスで約10分
(シャトルバス無し)

料金

大人2,700円、小人1,300円

公式サイト

https://izu-animal-kingdom.com/

河津バガテル公園

バラの香りに包まれる!美しいフランス式庭園

photo by PIXTA

南伊豆の北に位置する河津町にある「河津バガテル公園」は、フランス・パリのバガテル公園の姉妹園として有名なバラ園です。約1,100種類、6,000株ものバラが咲き誇り、フランス式庭園・調香体験・ペット同伴可に包まれます。

見どころは、美しいフランス式庭園のデザインと、色とりどりのバラ。写真映えもするので、カップル旅行や女子旅におすすめです。南伊豆観光で、優雅な時間を過ごしたい方にぴったりの癒やしスポットです。

河津バガテル公園

住所

静岡県賀茂郡河津町峰1073

電話

0558-34-2200 

営業時間

9:30~18:00(季節により変動あり)

休業日

オフシーズン休園(隔週水・木曜)

アクセス

伊豆急行線河津駅から東海バスで約10分「バガテル公園」下車徒歩すぐ

料金

大人 1,200円
小中学生 400円
(季節によって変動あり)

公式サイト

https://bagatelle.co.jp/

伊豆高原グランイルミ(伊豆ぐらんぱる公園)

体験型イルミネーション人気!夜のアクティビティおすすめ

photo by PIXTA

南伊豆から少し足を延ばした伊豆高原エリアにある「伊豆高原グランイルミ」は、伊豆ぐらんぱる公園で開催される体験型イルミネーションです。季節によってテーマが変わるイルミネーションは、見どころ満載です。

特に有名なのは、上空を滑空する「ジップライン~KAIZOKU~」や、恐竜ゾーンを巡る「恐竜ARアトラクション」など、光の中でアクティビティが楽しめること。夜のお出かけにぴったりの定番スポットで、インスタ映えも抜群です。

伊豆高原グランイルミ(伊豆ぐらんぱる公園)

住所

静岡県伊東市富戸1090

電話

0557-51-1122 

営業時間

17:00~21:30(季節により変動あり)

休業日

-(悪天候時など休止の場合あり)

アクセス

伊豆急行線伊豆高原駅から東海バスで約20分「ぐらんぱる公園」下車

料金

大人1,800円~(時期により変動あり)、小人1,000円~

公式サイト

https://granillumi.com/

河津七滝

七つの滝を巡るハイキングコース自然の癒やしスポット

photo by PIXTA

南伊豆の北に位置する河津町にある「河津七滝(かわづななだる)」は、七つの滝が連なる渓谷で、自然を満喫できるハイキングコースとして有名です。それぞれ個性豊かな滝が点在しており、見どころは、それぞれの滝の美しさと、滝壺近くまで行けること。

特に、一番奥にある「大滝」は迫力満点です。南伊豆観光で、自然の中で体を動かしたい方や、マイナスイオンを浴びて癒やされたい方にはおすすめ。伊豆の自然を満喫できる定番スポットです。

河津七滝

住所

静岡県賀茂郡河津町梨本

電話

0558-32-0290(河津町観光協会)

営業時間

終日散策可能

休業日

-

アクセス

旧七滝観光センターなど無料駐車場あり

河津駅から「七滝入口/水垂」下車 約25分

料金

無料

公式サイト

https://kankou.town.kawazu.shizuoka.jp/attraction/143/

吉田の田んぼ

日本の原風景が広がる棚田南伊豆穴場絶景スポット

photo by PIXTA

南伊豆観光で、日本の原風景に触れたいなら「吉田の田んぼ(よしだのたなだ)」がおすすめです。太平洋を望む高台に広がる棚田で、季節ごとにさまざまな表情を見せてくれます。

特に見どころは、水が張られた田んぼに空や夕焼けが映り込む様子。絶景のフォトスポットとして、カメラ好きの間では穴場スポットとして人気を集めています。

南伊豆の豊かな自然を感じながら、ゆったりとした時間を過ごしたい方にぴったりの場所です。

吉田の田んぼ(吉田海岸)

住所

静岡県賀茂郡南伊豆町妻良1328

電話

0558-62-0141

営業時間

終日散策可能

休業日

-

アクセス

豆急下田駅から車で約15分。または伊豆急下田駅から東海バス「吉田口」停留所下車、徒歩約50分

料金

無料

公式サイト

https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-top-1

奥石廊崎(あいあい岬)

夕日が美しい絶景スポット南伊豆穴場ドライブコース

photo by PIXTA

「奥石廊崎(おくいろうざき)」(あいあい岬)は、伊豆半島の南西端に位置する絶景スポットです。南伊豆観光で、ドライブを楽しみたいなら外せないでしょう。眼下には、雄大な太平洋と、複雑に入り組んだリアス式海岸が広がります。

特に見どころは、夕日が海に沈む様子。空と海がオレンジ色に染まるロマンチックな景色は、カップルでのお出かけにぴったりの場所です。伊豆の夕日を眺めながら、旅の思い出を語り合うのもおすすめです。

奥石廊崎(あいあい岬)

住所

静岡県賀茂郡南伊豆町入間1839-1

電話

0558-62-0141

営業時間

終日散策可能

休業日

年中無休(ただし荒天時は注意)

アクセス

伊豆急下田駅から東海バスで約30分「あいあい岬」下車徒歩すぐ

料金

無料(駐車場は有料)

公式サイト

https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-top-1

南伊豆観光1泊2日!定番モデルコースをご紹介

photo by PIXTA

南伊豆の美しい海と自然、美味しいグルメと温泉を存分に楽しめる1泊2日の定番モデルコースを紹介します。

1日目

時間帯

スポット

内容・おすすめポイント

午前

弓ヶ浜

日本の渚百選にも選ばれた約1kmの美しい砂浜。松林に囲まれた穏やかなビーチで、海水浴や散策に最適。

弓ヶ浜周辺または伊豆急下田駅周辺

地元の新鮮な魚介を使った海鮮丼や金目鯛料理など、南伊豆ならではのグルメを堪能。

午後

龍宮窟

ハート型の天窓が有名な神秘的な洞窟。上から見下ろすとハート型に見える絶景スポットで、写真映えも抜群。

夕方

石廊崎オーシャンパーク

伊豆半島最南端の絶景スポット。断崖絶壁と太平洋の大パノラマを望み、夕日も美しい。オーシャンパークではカフェや休憩も可能。

下賀茂温泉または弓ヶ浜温泉の宿

湯量豊富な温泉地で、地元食材を使った料理とともにゆったりとした時間を過ごせる。

2日目

時間帯

スポット

内容・おすすめポイント

午前

下田海中水族館

イルカやアシカのショー、海洋生物とのふれあい体験ができる人気施設。家族連れにもおすすめ。

下田市街

ペリーロードなどのレトロな街並みを散策しつつ、カフェや地元グルメ、お土産探しを楽しむ。

午後

吉田の田んぼまたは奥石廊崎(あいあい岬)

吉田地区の田園風景で日本の原風景を感じたり、奥石廊崎(あいあい岬)で海と夕日の絶景を堪能

1日目:南伊豆の海と自然の神秘を満喫!

まずは南伊豆観光のハイライト、「弓ヶ浜」へ。美しい白砂のビーチとエメラルドグリーンの海を眺めながら、のんびり散策したり、写真を撮ったりして過ごしましょう。

お昼は弓ヶ浜周辺か、伊豆急下田駅周辺でランチを楽しむのがおすすめ。南伊豆は海の幸が豊富なので、新鮮な海鮮丼や寿司がよいでしょう。

ランチの後は、「龍宮窟」へ移動。上から見るとハート型に見えるという、インスタ映え抜群の洞窟を探索しましょう。自然のアートに感動すること間違いありません。

1日の締めくくりは、伊豆半島最南端の「石廊崎」。太平洋の大パノラマを眺めながら、雄大な自然のパワーを感じてください。

2日目:海の生き物絶景、そして思い出を!

2日目の午前は、「下田海中水族館」へ。自然の入江を利用したユニークな水族館で、イルカやアシカのショーも見どころです。

お昼は下田市街で、地元のグルメを味わい、お土産探しも楽しんでください。下田にはおしゃれなカフェやお店も豊富にあります。

旅の締めくくりは、「吉田の田んぼ」で日本の原風景に触れ、「奥石廊崎(あいあい岬)」で夕日を眺めるアクティビティ。天気が良ければ、感動的な夕焼けが見られるでしょう。

まとめ

photo by PIXTA

南伊豆は、透明度の高い美しい海、神秘的な洞窟、手つかずの自然が織りなす絶景が魅力の観光スポットが詰まったエリアです。今回紹介した12選は、どれも南伊豆観光で外せません。

南伊豆の魅力を存分に楽しんで、素敵な思い出をたくさん作りましょう。今回紹介したモデルコースも参考にしながら、あなただけの南伊豆旅行の計画を立ててみてください。

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる