
旅行の新常識!全てこみこみのオールインクルーシブプランでぜいたく旅を満喫
新たな旅のスタイルとして話題のオールインクルーシブプランをご存知ですか?海外の高級リゾートだけじゃない、日本でも浸透しつつあるオールインクルーシブのホテル・宿の魅力を元旅行会社勤務の筆者がお伝えします!



海外の高級リゾートで多々採用されているオールインクルーシブプランが、新しい旅のスタイルとして日本でも浸透しつつあるのはご存じですか?今回はオールインクルーシブプランのメリット・デメリットを紹介。より旅を豊かにするための選択肢としてぜひチェックしてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
新しい旅のスタイル⁉オールインクルーシブプランが熱い!
新しい旅のスタイルとして、オールインクルーシブプランが注目されていることを知っていますか?
オールインクルーシブプランは、「All inclusive=すべてを含む」という意味で、基本的にホテル内での食事や飲み物、アクティビティが旅行代金に含まれているプランのこと。現在はメキシコのカンクンや、モルディブといった高級リゾートで主流のオールインクルーシブプランですが、その発祥はカリブ海に位置するジャマイカだといわれています。
オールインクルーシブプランしか取り扱っていないホテルもあれば、事前に追加料金を支払って、オールインクルーシブプランを利用するというホテルもありますよ。
オールインクルーシブというと高級リゾートで採用されているイメージや、ハネムーン旅行のためのプランで、手が届かない……と思っている人もいるかもしれません。
しかし、日本でもオールインクルーシブプランのあるホテルなどが増えつつあり、なかにはコスパよく滞在できるものも!通常の何気ない旅行や、記念日旅行、家族旅行にもおすすめのプランです。おこもりステイを存分楽しむひとり旅におすすめの宿もありますよ。

料金にすべてが含まれているので、精算が明確で、滞在時は追加料金を気にせずに気兼ねなく過ごせるのが一番の魅力。ホテルでの滞在がメインの人にとくにおすすめのプランです。内容がリゾートやホテルごとに異なるのも面白さのひとつで、その土地ならではのアクティビティが含まれていたり、ホテルやリゾートのこだわりも感じられたりします。
本記事では、オールインクルーシブリゾートが多いモルディブでのハネムーン旅行を約3年案内してきた筆者が、オールインクルーシブプランのメリットやデメリット、予約時の注意点を解!海外と日本でオールインクルーシブプランを取り入れているおすすめのホテルもあわせて紹介しているので、新しい旅への入り口としてぜひ参考にしてみてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
オールインクルーシブのメリット5選

オールインクルーシブプランのメリットをまずは紹介していきます。
滞在中の料金を気にせずに快適に過ごせる
やはりオールインクルーシブプランの一番の魅力といえば、滞在中の料金を気にしなくて済むことでしょう。食事や飲み物、ホテルの料金が代金に含まれているので、アクティビティにチャレンジしたり、気になっていた食事やドリンクを楽しんでみたりと、できることの幅が広がる可能性もあります。
好きなものを好きなだけ試せるので、たとえば白ワインがおいしかったらおかわりも自由にできるわけです。お金を気にしてドリンク代を節約したり、子どもに我慢させたりといったこともないので、快適にストレスフリーに過ごせるのはうれしいですよね。
旅の予算を立てやすい
食事や飲み物、アクティビティ代が宿泊料金に含まれているため、旅行の総額料金が事前にある程度把握できるのもメリットのひとつ。
たとえば、夕食と朝食の2食付きのプランを予約していたとしてもドリンクを頼んだり、リゾートやホテルが開催する有料のアクティビティに参加したりすると、どんどん料金がかさんでいきます。一体合計金額がどれくらいになってしまったのかと、ドキドキした経験はありませんか?
オールインクルーシブプランであれば、おおよその把握はつくので、あとは現地での観光代や交通費、お土産、ショッピングの予算を準備しておけば良いでしょう。
アクティビティなどに積極的に参加できる
オールインクルーシブプランなら、アクティビティや食事など、旅行代金に含まれているなら逆に試さない方がもったいない気持ちになりませんか?
たとえば、モルディブのリゾートであれば、オールインクルーシブプランにシュノーケリングトリップが1回含まれているようなものもあり、旅の思い出を作るのにアクティビティはぜひ参加したいところ!
新しい体験をすることで、旅がより充実したり、特別な思い出になったり、新たな趣味を発見したりと、オールインクルーシブプランによって積極的になれるのはうれしいポイントですね。
手配の手間が少ない
オールインクルーシブプランだとアクティビティなどの手配にかける手間が少なくなる可能性があります。というのも、アクティビティのなかには、ホテルが主催するものがあり、ホテルで手配が完結するからです。
通常の旅行だと、自分で旅行先にどんなアクティビティがあるのかを調べて、個人で手配しなければなりませんよね。1つならまだしも、アクティビティが多くなると手配するのにも時間がかかります。
ホテルが主体のアクティビティであれば、一部事前予約が必要なものもありますが、基本的には個別で手配する必要がなく便利ですよ。
ホテルの中で過ごせる設備が充実
オールインクルーシブプランのホテルでは、飲食だけでなく温泉やプール、リラクゼーション、アクティビティといった充実した滞在が叶うので、チェックインからチェックアウトまで飽きることなく過ごせるのが魅力です。
たくさん飲んで、食べて、部屋でのんびり過ごすのも良し、温泉やサウナを思う存分満喫するのも良し、アクティビティにたくさん参加して活動的に過ごすのも良し、と自分たちだけの満足度の高いホテル滞在ができますよ。
オールインクルーシブプランを取り入れているホテルやリゾートは日本も含め世界中にたくさんあり、自然を満喫できたり、高級感たっぷりのラウンジで一流の食事や美酒を提供していたり、大人限定だったり、キッズスペースが充実していたりと特徴もさまざま。
ハネムーン旅行のみならず、家族旅行やカップルの記念日旅行、友人との旅行にもおすすめなのでぜひ検討してみてくださいね。
オールインクルーシブのデメリット4選
ここまで読むとメリットが多いように感じるオールインクルーシブプランですが、人によってはデメリットに感じてしまう部分も。
続いてはオールインクルーシブプランのデメリットに焦点を当てて紹介するので、自分が希望するホテル滞在に合っているか確認してみると良いでしょう。
料金が高くなる傾向がある
オールインクルーシブプランは事前にすべてが含まれているプランだからこそ、料金が高くなる傾向も。連泊するとなるとその開きはさらに大きくなります。
オールインクルーシブプランで予約をして、含まれるアクティビティに参加しなかったとしても、その分を返金されるわけではありません。
高級ホテルチェーンが運営するようなホテルやリゾートはとくに高くなる傾向があるので要注意です。しかし、なかには1人1泊2万円以下でオールインクルーシブプランを楽しめるホテルもあるので、まずは試しに低予算でオールインクルーシブプランのホテルに泊まってみるのもおすすめです。
自由度が低いことも
連泊する場合に考えられるデメリットが自由度の低さです。基本的にオールインクルーシブプランに含まれるアクティビティや食事は変わらないため、長くいればいるほど、同じ内容で飽きてしまう可能性も。
なかには、食事の内容を毎日変えたり、参加できるアクティビティが変わるホテルもあったりしますが、基本は同じだと考えた方が良いでしょう。
刺激が欲しい人には途中から物足りなくなる可能性があるため、事前に確認しておくのがおすすめです。
レストランやアクティビティが混雑する場合も
旅行時期によっても左右されますが、レストランやアクティビティが混雑して待ち時間が発生する可能性があります。
たとえば、オールインクルーシブプランのみのリゾートに3つのレストランがあるとします。うち1つはオールインクルーシブプラン内に含まれているレストランですが、残り2つは別途追加料金がかかるレストランだとすると、オールインクルーシブプラン内のレストランに人が集中する傾向が。
また、選べるアクティビティがある場合、混雑や、定員がある場合は参加できない可能性もあります。とくにGWや年末年始、春節、国慶節のような大型連休期間は旅行する人が多く混雑する可能性があるため、時間に余裕を持って行動する、早めに予約するなどして対策しておきましょう。
このようにオールインクルーシブプランは人によって合う、合わないがあるので、流行っているからなんとなくで予約するのではなく、自分の旅のスタイルに合っているのかを照らし合わせながら決めていきましょうね。
【日本編】オールインクルーシブプランのあるホテル・宿
続いて、どんなオールインクルーシブプランがあるのか、国内と海外の実例を紹介していきます。
それぞれのリゾートやホテルの魅力を盛り込んだオールインクルーシブプランがおもしろいので、ぜひチェックしてみてください。
※オールインクルーシブプランの内容は2025年3月27日に確認したものです。オールインクルーシブプランは年に数回見直しが行われる可能性があるので、必ず最新情報をお確かめください。
松島温泉 湯元 松島一の坊【宮城県】
日本三景・松島を望む絶好のロケーションで極上の休日を!

宮城県が誇る日本三景のひとつ・松島を望む地にある「松島温泉 湯元 松島一の坊」は、松島海岸ICから車で約13分、松島駅から徒歩約15分の高級宿。
宿自体がオールインクルーシブになっているので、マッサージなど一部の有料のアクティビティをのぞいては、追加料金なしで心ゆくまでホテル滞在を満喫できます。
時間によって表情を変える松島の絶景を好きな時に好きなだけ楽しめ楽しめる「松島温泉 湯元 松島一の坊」は、静かな雰囲気が好きな人、特別な記念日をお祝いしたい夫婦やカップルにもおすすめですよ。
松島のパノラマビューを見ながら温泉でのんびり

最上階に位置する露天風呂・八百八島(はっぴゃくやしま)は、松島の絶景を堪能できる絶好のスポット。
大きな屋根がかかっているので、天候に左右されることなく景色を楽しめます。八百八島に隣接する露天風呂と内湯からも絶景を満喫できますよ。
どの時間もおすすめですが、とくに日の出の時間は息を吞む絶景だとか。朝陽が出てくると同時に、松島の島々が浮かび上がってくる光景は何にも代えがたい貴重な景色です。
ホテル滞在を満喫できるオールインクルーシブプラン

「松島温泉 湯元 松島一の坊」のオールインクルーシブプランでは以下が含まれています。
含まれるもの | 詳細 |
---|---|
海の見えるラウンジ | ジェラートやコーヒー、生ビール、オリジナルカクテル、ウィスキーのサービス |
藤田喬平ガラス美術館 | ガラス工芸の鑑賞、ハーブティーのサービス |
料理長厨房レストラン・青海波 | オーダービュッフェ、お酒とのペアリング |
海と過ごすライブラリー | スタッフがセレクトした本や雑誌の閲覧 |
庭がSpaのロウリュサウナ、岩塩岩盤浴、大浴場 | ロウリュサウナ、岩塩岩盤浴、大浴場の利用 |
汐風さんぽ | 約7,000坪の日本庭園を散歩 |
レンタサイクル | アシスト付き自転車の利用 |
ラウンジ生演奏 | プロによる生演奏(毎夜19:45~20:25) |
海のアートギャラリー | 館内アートの鑑賞 |
※変更になる可能性があるため、最新情報をご確認ください。
松島観光とホテル滞在の両方を適度に楽しめるオールインクルーシブプランで、1泊でも極上のひとときを過ごせそうですよね。
オールインクルーシブ×観光の楽しみ方は?
オールインクルーシブと観光をどちらも満喫できるおすすめの過ごし方は以下のとおり。
1日目 遊覧船で松島湾をめぐるなど松島観光を楽しむ→「松島温泉 湯元 松島一の坊」チェックイン→庭がSpaのロウリュサウナ、岩塩岩盤浴→海の見えるラウンジでジェラートをビールで乾杯→汐風さんぽ→館内のアート鑑賞を楽しむ→料理長厨房レストラン・青海波で出来たて料理に舌鼓→海の見えるラウンジでバータイム→ラウンジ生演奏で優雅な時間を
2日目 露天風呂で松島の日の出チャレンジ→オーダービュッフェでぜいたくな朝食→藤田喬平ガラス美術館で作品めぐりと庭園を見ながらリラックス→チェックアウト
松島の絶景と自然にたっぷり触れるだけでなく、「松島温泉 湯元 松島一の坊」のぜいたくな空間で、ごほうびのようなサービスに触れる思い出のひとときを楽しんでくださいね。
松島温泉 湯元 松島一の坊の基本情報 | |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4 |
電話 | 0570‐05‐0240 |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | ~11:00 |
料金 | 59,400円~/1泊 |
アクセス | 松島海岸ICから車で約13分、松島駅から徒歩約15分 |
公式サイト |
ホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原【静岡県】
バリの世界観に浸れるオールインクルーシブリゾート

まるでバリの南国リゾートに来たかのような世界観を楽しめる「ホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原」は、伊豆高原駅桜並木口から徒歩約10分の場所にある高級リゾート。都内からも電車や車で約2、3時間でアクセスできますよ。
時期にもよりますが、1人1泊2万円以下で泊まれるオールインクルーシブプランが人気で、海外旅行気分を味わいたい人や、温泉が好きな人、南国リゾートが好きな人にとくにおすすめです。
なかには、最大10名まで宿泊できる部屋もあるので、グループ旅行や3世帯の家族旅行にもぴったり!
全部で12箇所の温泉を心ゆくまで堪能!

「ホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原」の最大の魅力といえば、なんといっても多彩な温泉が楽しめること。
2つの大浴場と、10つの貸切風呂が滞在中は何回でも利用できます。伊豆大島のパノラマビューを望む大展望露天風呂や、南国らしい雰囲気の原生林の中で浸かる露天風呂など、趣きが異なる温泉がたくさん。なかには、恐竜に会える温泉も!詳しくは入ってみてからのお楽しみです。
多種多様な温泉にたっぷり浸かって、日々の疲れを癒やしましょう。
大満足のオールインクルーシブプランで遊びつくそう!

「ホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原」のオールインクルーシブプランでは以下が含まれています。
含まれるもの | 詳細 |
---|---|
冷蔵庫のウェルカムドリンク | お茶やビールなど |
食事 | 夕食の和洋創作コース(メイン料理がおかわり自由)、朝食ビュッフェ |
ドリンク、アルコール飲み放題 | 約80種類のドリンク、アルコールが飲み放題 |
バータイム | インドネシア料理やラーメンの夜食サービス |
遊べる施設 | カラオケ、ビリヤード、卓球、ダーツ、パターゴルフ、バドミントン、ボルダリング、子ども向けのキッズスペースなど |
温泉 | 10種類の貸切温泉風呂と2種類の露天風呂付き大浴場、バレルサウナ |
レンタサイクル | 伊豆の人気観光スポットを散策 |
誕生日や記念日のプレゼント | チェックイン時に伝えると、ささやかなお祝いとチャペルでの写真撮影をプレゼント |
※変更になる可能性があるため、最新情報をご確認ください。
食事や温泉の充実度はさることながら、館内設備も多彩で、思わず夜更かしして楽しめそうですよね。
オールインクルーシブ×観光の楽しみ方は?
おすすめの過ごし方は以下のとおり。
1日目 「ホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原」チェックイン→ウェルカムドリンクでのんびり休憩→レンタサイクルで伊豆高原を散策→リゾートに戻り湯めぐりを楽しむ→サウナでととのう→ビリヤードやダーツで大はしゃび→夕食の和洋創作コースに舌鼓。メインのおかわりだって自由!→ほんのり酔っぱいながらカラオケを楽しむ→バータイムのラーメンで小腹を満たす
2日目 大浴場で朝の温泉を満喫→朝食ビュッフェでぜいたくなひとときを
「ホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原」の異国情緒あふれる空間で、めいいっぱい楽しむ休日を過ごしてくださいね。
ホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市八幡野1133 |
電話 | 0120‐759‐026 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | 【本館・アンダピング館】~11:00 |
料金 | 39,600円~/1泊 |
アクセス | 小田原西ICから車で約1時間45分、伊豆高原駅桜並木口から徒歩約10分 |
公式サイト |
北こぶし知床 ホテル&リゾート【北海道】
世界遺産・知床の美しさに酔いしれるネイチャーリゾート

「北こぶし知床 ホテル&リゾート」は、北海道にある世界自然遺産・知床の雄大な自然を感じられる高級リゾート。ウトロ温泉バスターミナルから歩いて約5分で到着します。
流氷が見られる貴重な知床は、流氷の影響を受けた海と陸の生態系のつながりが評価され、世界遺産に登録された場所。毎年1月下旬から3月中旬にかけて流氷が知床半島に接近する様子を間近で見られますよ。
自然がつくりあげた絶景をぜいたくな空間で楽しみたい人や、日頃の喧騒を忘れて非日常を味わいたい人、豊かな自然でリフレッシュしたい人におすすめです。
大きなピクチャーウィンドウで知床の絶景をひとりじめ!

流氷シーズンに宿泊する人に、ぜひおすすめしたいのが部屋からでも流氷が見られる部屋。まるで絵画を切り取ったかのような大きなピクチャーウィンドウから好きな時に好きなだけ温かい空間で流氷の絶景を楽しめますよ。
部屋は木をふんだんに使用したシックでおしゃれなデザインで、落ち着いた色づかいがほっとくつろげる空間です。和室から洋室まであるので、小さな子どもがいる家族旅行から、カップルや夫婦の記念日旅行まで幅広くおすすめ!
※一部流氷を見られない部屋もあります。
別途アクティビティを予約するのも◎珠玉の料理と知床の自然を満喫

「北こぶし知床 ホテル&リゾート」のオールインクルーシブプランには以下が含まれています。
含まれるもの | 詳細 |
---|---|
ラウンジ利用 | 知床関連のアートや書籍の閲覧、ドリンクサービス |
ショコラトリーの利用 | ピーターバイヤー知床のアイスクリームサービス(1泊につき1つ) |
温泉・サウナ | 最上階の展望露天風呂、サウナ、系列ホテル「KIKI知床」の温泉・サウナ(KIKI知床営業日のみ) |
施設 | 流氷テラス(足湯)、未来郵便局、キッズスペース、卓球・ビリヤード、トレーニングジム、たばこラウンジ |
※変更になる可能性があるため、最新情報をご確認ください。
「北こぶし知床 ホテル&リゾート」のオールインクルーシブプランは、食事の有無が選択できるようになっており、食事つきを選んだ場合は、ドリンクも料金に含まれます。
レストランではシェフたちに直接料理をオーダーするスタイルで、好きなものを好きなだけ、堪能できますよ。会話を楽しみながら、北海道の素材をたっぷり使った食事が楽しめるので、食事つきがおすすめです。
オールインクルーシブ×観光の楽しみ方は?
おすすめの過ごし方は以下のとおり。
1日目 「北こぶし知床 ホテル&リゾート」チェックイン→流氷テラスで絶景をバックに写真をぱしゃり→ジムでリフレッシュ→展望露天風呂とサウナでリラックス→フリーオーダースタイルのレストランでシェフおすすめの料理に舌鼓→ワインを片手にラウンジでのんびり過ごす
2日目 北海道の海の幸をふんだんに使ったぜいたく朝食ビュッフェ→チェックアウト→別途予約しておいた流氷ウォークで知床の自然を大満喫!
雄大な自然を体感できる知床へ行くなら、別途有料のアクティビティを予約してチェックイン前や後にチャレンジするのもおすすめです。ぜいたくなサービスと息をのむ絶景で五感を満たす旅にしましょう。
北こぶし知床 ホテル&リゾートの基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道斜里郡斜里町ウトロ東172番地 |
電話 | 0152-24-2021(平日10:00〜18:00) |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | ~11:00 |
料金 | 53,460円~/1泊 |
アクセス | 女満別空港から車で約1時間50分、ウトロ温泉バスターミナルから徒歩約5分 |
公式サイト |
【海外編】オールインクルーシブプランのあるホテル
続いて、海外でオールインクルーシブプランが人気のリゾートやホテルを紹介します。1人1泊3万円台から、ハネムーン旅行に人気の高級リゾートまで厳選しました!
グランド・ミラージュ・リゾート&タラソ・バリ【バリ(インドネシア)】

トロピカルな雰囲気が気分を高揚させてくれるインドネシアの「グランド・ミラージュ・リゾート&タラソ・バリ」は、デンパサール国際空港から車で約25分と好アクセスな人気の5つ星リゾートです。
ウォータースポーツが盛んなエリアに位置しており、約8ヘクタールという広大な敷地の中にはプールやスパ、アクティビティなどが完備。思う存分リゾート滞在を満喫できます。
プライベートビーチも有しており、のんびり過ごすのも良し、マリンスポーツを楽しむも良し、老若男女問わず快適に過ごせるリゾートですよ。
2つの大きなプールでとことん遊び尽くそう!

「グランド・ミラージュ・リゾート&タラソ・バリ」では、広大なプールを好きなだけ楽しめるのが魅力のひとつ。
まるで海とつながっているようなインフィニティプールから子ども用のプールまで充実しているので、家族でも心ゆくまで満足できます。さらにココナッツプールバーもあり、プールに浸かったままリゾートで採れたココナッツカクテルやジュースが飲めるという貴重な体験も。
日中ももちろんおすすめですが、夕陽が沈む時間帯も幻想的な雰囲気を楽しめます。
常夏のバリを満喫できるオールインクルーシブプランがうれしい!

「グランド・ミラージュ・リゾート&タラソ・バリ」は、オールインクルーシブプランのみのリゾートではありません。オールインクルーシブプランで宿泊するには最低3泊以上する必要があります。以下がサービスの一例です。
含まれるもの | 詳細 |
---|---|
空港送迎 | 公式サイトからの予約かつ3泊以上 |
食事 | 複数レストランでビュッフェやアラカルト、アフタヌーン ティーなど |
飲み物 | 地元のアルコール飲料からワイン、ビール、ソフトドリンクなど |
ミニバー | 毎日補充 |
ルームサービス | 部屋でのアラカルト料理(前日の夜までに要予約) |
ウォータースポーツ | オーシャン カヤック、ウィンドサーフィン、カタマラン セーリング |
電動ウォータースポーツ | シーウォーカーやバナナボート、ヌサ ドゥア スピード ボート クルージング、ジェット スキーなど(6泊以上の場合) |
スポーツ & レクリエーション アクティビティ | ビーチバレーボール、レンタサイクルなど |
ランドリー サービス | 1人あたり1日2点の洗濯サービス |
施設 | プール、ゲーム ルーム(卓球、ビリヤード台、エアホッケー台、チェス台、プレイステーション 5、プレイステーション 5 VR ゲームなど)、麻雀ルーム、カラオケ ルーム、ジム |
音楽の生演奏 | 週3回 |
ディナーショー | スケジュールによって開催日が異なる |
※変更になる可能性があるため、最新情報をご確認ください。
「グランド・ミラージュ・リゾート&タラソ・バリ」はレストランとバーを合わせると全部で9箇所もあり、長期滞在でも飽きることなく過ごせます。日頃の自分へのごほうび旅にぜひ検討してみてくださいね。
グランド・ミラージュ・リゾート&タラソ・バリ(Grand Mirage Resort & Thalasso Bali)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Jl. Pratama No 72-74, Kel. Tanjung Benoa, Kec. Kuta Selatan, Kab. Badung, Provinsi Bali |
電話 | +62 361 771888 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | ~12:00 |
料金 | 57,487円~/1泊 |
アクセス | デンパサール国際空港から車で約20分 |
公式サイト |
ヒルトン プラヤ デル カルメン アン オールインクルーシブ【プラヤ デル カルメン(メキシコ)】
ハネムーン旅行にぴったり!大人専用のオールインクルーシブリゾート

メキシコの高級リゾート地・プラヤ デル カルメンの中心部にあるキンタ アベニーダから徒歩1分。アクセスの良さも魅力の「ヒルトン プラヤ デル カルメン アン オールインクルーシブ アダルト オンリー リゾート」は、18歳以上のみが宿泊できる大人の高級オールインクルーシブリゾートです。
子どもは宿泊できないので、静かな雰囲気を楽しみたい人や、夫婦の記念日旅行、ハネムーン旅行にもぴったりです。
また、リゾートの周辺は、レストランやナイトスポット、スーパー、お土産屋さんも充実しているので、ホテル滞在だけでなく観光も適度に楽しめますよ。
充実したレストランやバーが旅をより楽しく彩る

ホテルの最大の魅力はレストランやバー、カフェが充実していること。
レストランでは地中海料理のビュッフェから、和食、中華、メキシカン料理、多国籍料理、カリブ海料理など多彩にそろっており、どこで食べようか迷う楽しさがあるのもうれしいですよね。
バーには、プールバーやスナックバー、ライブ音楽を聴けるバーなどがあり、さらにティータイムにぴったりなコーヒーショップも併設しているので、滞在中は飽きることなく過ごせます。
オールインクルーシブプランと観光を思う存分満喫!

ホテルのオールインクルーシブプランのサービスの一例は以下のとおり。
含まれるもの | 詳細 |
---|---|
食事 | 複数レストランが利用可能 |
飲み物 | プールやレストラン、部屋などでアルコール、ドリンクサービス |
ルームサービス | 24時間利用可能 |
ビーチカバナの利用 | 数に限りあり |
施設 | ビリヤード、卓球、ジム、ライブラリー |
フィットネスやアクティビティ | アクアボクシング、ジャンピング・フィットネス、ヨガ、アクアバイク、ディスコ・スピニング、ウォーターバレーボール、アクア・ストロング、屋上テニスコート、アクアエアロビクス、ダンスレッスン、水上ズンバ、クッキングデモンストレーションなど |
ライブ演奏 | 毎夜開催 |
※変更になる可能性があるため、最新情報をご確認ください。
広大なプールを有効に使ったアクティビティが充実しており、1日中リゾート滞在を満喫できますよ。
時間があれば、さらに有料のスパトリートメントを受けて、さらにぜいたくで心癒やされる旅もおすすめですよ!
ヒルトン プラヤ デル カルメン アン オールインクルーシブ アダルト オンリー リゾート(Hilton Playa del Carmen, an All-Inclusive Adult Only Resort)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Av. Constituyentes 2, Gonzalo Guerrero, 77710 Playa del Carmen, Q.R., メキシコ |
電話 | +52 984 877 2900 |
チェックイン | 15:00~23:30 |
チェックアウト | ~12:00 |
料金 | 58,477円~/1泊 |
アクセス | カンクン国際空港から車で約1時間 |
公式サイト | https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/mexico/hyatt-zilara-cancun/cunia |
オーゼンライフマードゥー【南マーレ環礁(モルディブ)】
一生に一度は訪れたい!極上のオールインクルーシブリゾート

インド洋に浮かぶ島々が連なっているように見えることから、“真珠の首飾り”とも呼ばれるモルディブの南マーレ環礁という場所に位置する「オーゼンライフマードゥー」は、ハネムーン旅行にとくにおすすめの高級オールインクルーシブリゾート。
マーレ国際空港からスピードボートで約40分~45分で到着します。モルディブには約200以上のリゾート島が存在し、1島1リゾートで成り立っているのが特徴的。基本的に滞在中はずっとリゾートで過ごすことになるため、モルディブはとくにリゾート選びが大切です。
目の前に広がるエメラルドグリーンの海とトロピカルな自然は、まさにこの世の楽園で、何もしないぜいたくを体感できる人気リゾートですよ。
モルディブでも貴重な水中レストランが楽しめる!

「オーゼンライフマードゥー」でぜひ行ってほしいのが、水深6mの水中レストラン・M6m。モルディブの中でも水中レストランがあるリゾートはめずらしく、モルディブに生息する色とりどりのトロピカルフィッシュが見られます!
水族館とはまたちがったリアルな海を見ながら、食事を楽しめるという貴重な体験ができますよ。日中は海面から差し込む太陽の光がキラキラとすれば幻想的ですが、夜のライトアップもロマンティックでおすすめです。
もちろんウォータースポーツやそのほかのアクティビティも充実しているので、思う存分リゾートステイを味わいつくせます。
充実のオールインクルーシブプランで思い出に残る滞在を

「オーゼンライフマードゥー」はモルディブにあるリゾートのなかでも、オールインクルーシブプランが充実しているのが魅力。詳しい内容は以下のとおりです。
含まれるもの | 詳細 |
---|---|
食事 | The Palms での朝食、ダインアラウンドでの昼食と夕食 |
飲み物 | シャンパン、ウィスキー(12-15年もの)、ビール、スピリッツ、ワイン(80銘柄以上)、カクテル、モクテル、フレッシュジュース、ミルクシェイク、ソフトドリンク、ミネラルウォーター、コーヒー、紅茶など |
Gin Is Inの利用 | ジン専用のバー(大人限定) |
Joie De Vivreでの軽食 | 9:00~24:00 |
The Palms でのグランドインディアンオーシャンガラディナー | 毎週金曜日の限定開催 |
施設 | ジム、キッズクラブ、プールなど |
エクスカーション | シュノーケリングトリップ、サンセットフィッシング など(滞在中1回) |
シュノーケリング | シュノーケリングセットのレンタル、ツアーの参加(1日2回催行) |
モーターなしのウォータースポーツ | ウィンドサーフィン、カタマラン、カヌー、サップ |
ミニバー | ビール、ワイン、シャンパン、ソフトドリンク、スナックが1日1回補充あり |
※変更になる可能性があるため、最新情報をご確認ください。
4泊以上の滞在でよりサービスが充実するので4泊以上がおすすめ!例えば、M6m (水中レストラン)でのランチまたはディナー 1回や、60分のスパまたは ダイビング1回、LONUレストランでのランチ1回などの特典が付いてきますよ。
モルディブ旅行の醍醐味をいえば、なんといっても何もしないぜいたくを楽しむこと。日頃の喧騒から離れて、絶景を見ながらただただ、のんびりお酒を飲んだり、時にウォータースポーツを楽しんだり、おいしい食事を堪能したりと思い思いの時間を過ごしてくださいね。
オーゼンライフマードゥー(OZEN LIFE MAADHOO)の基本情報 | |
---|---|
住所 | OZEN LIFE MAADHOO Maadhoo Island South Malé Atoll Maadhoo Island, 20094 モルディブ |
電話 | +960 400-2222 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | ~12:00 |
料金 | 140,194円~/1泊 |
アクセス | マーレ国際空港からスピードボードて約45分 |
公式サイト |
オールインクルーシブプラン予約時の注意点

オールインクルーシブプランに興味は湧いてきましたか?最後に予約時の注意点を紹介していきます。オールインクルーシブプランの良さを最大限に享受するためにも、しっかり確認しておきましょう!
まずは希望を明確に
オールインクルーシブプランを利用するとなると、基本的にはホテルでの滞在がメインとなります。大半を過ごすホテルの雰囲気や食事、温泉が気に入らなければ、せっかくの旅行がちょっぴり悲しい思い出に。
まずはどんなホテルに宿泊したいか、どんなアクティビティにチャレンジしたいか、希望を洗い出してみると良いでしょう。たとえば、ホテルの決め方は以下のような考え方があります。
- エリア(移動手段、駐車場の有無)
- ホテル滞在メインか、観光メインか
- 予算
- 大人向けか、家族向けか
- 部屋のタイプ(和室か洋室かなど)
- レストランはビュッフェ形式が良いか、アラカルトが良いか
- 室内・館内の設備(プールや温泉、ジムなど)
- その土地ならではのアクティビティがあるか、など
ホテル選びを失敗しないためにも、まずは希望を明確にしたり、口コミを参考にしたりして、お気に入りのホテルが見つかると良いですね。
プランの詳細をしっかり確認
オールインクルーシブプランに何が含まれているかの確認は必ず行いましょう。もし確認不足だった場合、じつはオールインクルーシブプランに含まれていたアクティビティがあったのに、参加せずに損をしてしまった、ということも。
またアクティビティのなかには、毎日開催されないものもあり、予約が間に合わなかった、なんていうこともあるので注意しておきましょう。
ホテル主催のアクティビティに関しては、ホテル側から案内がある可能性が高いですが、自分たちでもしっかり把握しておくことが大切です。
旅行会社に頼んだ方がおトクなことも!
旅行を計画するとき、個人手配と旅行会社のツアーのどちらを選ぶべきか悩むことはありませんか?
個人手配の最大のメリットは予算に応じて最安の手段を選べることでしょう。一方で、自分ですべて手配をしなければならないので手間に感じることも。また急なトラブルも自力で対応しなければいけません。
旅行会社であれば手配だけでなく、トラブル時にも対応してくれるので安心です。またオールインクルーシブプランやハネムーンの特典など、その旅行会社限定のプランもあったりするので、まずは比較してみるのがおすすめです。
NEWTは、アプリから簡単に予約ができるだけでなく、料金も最低価格保証もあって良心的。もっとこだわりたいという人には、オーダーメイド旅行もできるので、こだわりを詰め込んだ旅行プランも提案可能です。
はじめてのオールインクルーシブプランでよく分からないという人は利用してみてくださいね。
オールインクルーシブプランで新しい旅を満喫しよう!
近年国内でも扱うホテルが増えているオールインクルーシブプランのメリット、デメリットを紹介しました。
すべてが含まれており、おトクに、気軽に充実したホテル滞在が叶うオールインクルーシブプランは新しい旅のスタイルになりえるおすすめのプランです。
ぜひオールインクルーシブプランにチャレンジして、その良さを体感してくださいね。
※オールインクルーシブプランの内容は2025年3月27日に確認したものです。必ず最新情報をお確かめください。
※記事内の金額は2025年3月27日のレート、1USドル=150.62円で計算しています。
cover photo by mayu