NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

京都のモーニングおすすめ17選!早朝オープン・パン食べ放題など

この記事では、京都旅行で立ち寄りたいモーニングのおすすめのお店を、京都在住経験のある筆者がご紹介!パン食べ放題や和食など、ボリューム満点の食事を安い価格で楽しめるのが京都のモーニングの魅力です。パンが美味しいお店や1日中モーニングを提供している店もあるので、旅行前にチェックしましょう!

ライター
Rina Oyaizu
愛知県在住。大学時代に京都で4年間過ごす。バックパッカーとして約1年間世界一周した経験があり、通算の渡航歴は50カ国以上。日本国内の温泉旅行も好き。社会人生活を経て現在はフリーライターとして活動中。わくわくして思わず旅行に出かけたくなるような情報をお届けします!
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

この記事では、京都旅行で立ち寄りたいモーニングのおすすめのお店を、京都在住経験のある筆者がご紹介!パン食べ放題や和食など、ボリューム満点の食事を安い価格で楽しめるのが京都のモーニングの魅力です。パンが美味しいお店や1日中モーニングを提供している店もあるので、旅行前にチェックしましょう!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

京都旅行ではおトクなモーニングを楽しもう!

photo by PIXTA

京都旅行をより満喫したいなら、ちょっと早起きしておトクなモーニングを楽しむのがおすすめ。早朝の静かな京都は観光地とはまた違った魅力があり、ゆったりとした時間が流れています。

老舗の喫茶店で食べるモーニングは、落ち着いた雰囲気のなかでのんびり過ごせるのが魅力。分厚いトーストやゆで卵、コーヒーの香りに包まれながら過ごすひとときは特別感があります。

また、おしゃれなカフェでは、彩り豊かなワンプレートが人気でSNS映えもバッチリ。駅前にはアクセスばつぐんの穴場モーニングスポットも多く、移動前にサクッと食べたい派にもぴったりです。なかには、パンの食べ放題が楽しめるお店もあり、朝からしっかり満たされたい人にはうれしいポイント。

この記事では、そんな京都で楽しめるおすすめモーニングスポットをご紹介します。観光前の腹ごしらえに、京都らしさあふれる朝ごはんを楽しんでみませんか。

\京都のおすすめホテルをチェック!/

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

パン食べ放題も◎京都のおすすめモーニング12選

京都には、老舗喫茶店の定番モーニングから、おしゃれカフェの映える朝ごはん、駅前スポットやパン食べ放題まで、魅力的な朝ごはんがたくさん。観光前に立ち寄りたい、パンがおいしいモーニングのお店を12選集めてみました。

イノダコーヒ

京都を代表する老舗の喫茶店

photo by Misaki

イノダコーヒは京都で有名な珈琲屋の1つで、烏丸御池の本店のほかに京都駅や地下街にも店舗があります。店名は「コーヒー」ではなく「コーヒ」なので注意してくださいね。

1940年創業の老舗である本店は外観は和の趣を感じられる雰囲気ですが、店内はクラシックな洋風インテリアで統一されており、まるでヨーロッパのサロンのような落ち着いた空間になっています。

ゆったりとした時間が流れる中で、ぜいたくなモーニングタイムを過ごせますよ。

photo by Misaki

イノダコーヒのモーニングといえば、有名なのが「京の朝食」。新鮮なサラダやふわふわのスクランブルエッグ、本格ボンレスハムにバターの香りが広がるサクサクのクロワッサンが付いています。

ドリンクはコーヒーや紅茶などが選べますが、おすすめはコーヒーです。創業当時からネルドリップ式にこだわっており、ミルクと砂糖が入っているのがイノダコーヒ流。美味しいと評判なので、ぜひ味わってみてくださいね。

また、ポルタ支店では限定メニューのタマゴトーストセットがあり、こちらも人気があります。

イノダコーヒ(本店)の基本情報

住所

京都市中京区堺町通り三条下る道祐町140番地

電話

075-221-0507

営業時間

7:00~18:00(L.O. 17:30)

休業日

なし

アクセス

京都市営地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅から徒歩約5分

阪急電鉄京都線 烏丸駅から徒歩約10分

京阪電鉄京阪本線 三条駅から徒歩約15分

料金

京の朝食 1,830円

公式サイト

https://www.inoda-coffee.co.jp/

ブリアン 北山本店

パン食べ放題モーニングが楽しめるおしゃれなベーカリー

photo by Misaki

ブリアン 北山本店のモーニングメニューは2種類あり、どちらを選んでもパン食べ放題がついてくるのが大きな魅力!さらに、ホットコーヒーはおかわり自由です。

パンの種類はハード系やソフト系のパン、デニッシュなどバリエーション豊かで、好みにあわせて選べるのがうれしいポイント。とくに人気なのはカレーパンなので、見つけたらぜひ食べてみてくださいね。

とくにモーニングの「ブリアン朝食セット」は週末になると行列ができるほど大人気!スクランブルエッグやオムレツなど、数種類の卵料理から好きなものが選べます。サラダもたっぷりで、満足度の高いモーニングが楽しめますよ。

ブリアン 北山本店の基本情報

住所

京都市北区上賀茂岩ケ垣内町33-39

電話

075-724-2339

営業時間

【ベーカリー】7:30~19:00

【カフェ・喫茶】7:30~18:00(L.O. 17:00)

休業日

月曜日(祝日の場合は営業・翌日振替休日あり)

アクセス

京都市営地下鉄烏丸線 北山駅から徒歩1分

料金

ブリアン朝食セット 1,595円

ブレッドセット 1,210円

公式サイト

https://briant.yokacorp.com/

進々堂 北山店

種類豊富なパン食べ放題が魅力な穴場カフェ

進々堂は1913年に創業した、京都市内に12店舗展開する老舗ベーカリー。パン食べ放題のモーニングが人気で、なかでもおすすめなのが「スペシャルブレックファスト/スクランブルエッグ」です。とろとろのスクランブルエッグに、ロング荒挽ソーセージが添えられています。

パンはハード系やソフト系、甘いパンからおかずパンまで10種類以上あり、季節によっても変わりますよ。種類豊富なパンが楽しめるのは、このモーニングならではの魅力。気分に合わせて選べるのがうれしいところです。ドリンクにホットコーヒーを選べば、こちらもおかわり自由になります。

店内は席がゆったりしており、のんびり過ごせる駅前の穴場カフェとしても人気です。

進々堂 北山店の基本情報

住所

京都市北区上賀茂岩ヶ垣内町93

電話

075-724-3377

営業時間

7:30~18:30※モーニングは7:30~11:00

休業日

なし

※ただし、年末年始は要確認

アクセス

京都市営地下鉄烏丸線 北山駅2番出口すぐ

料金

スペシャルブレックファスト スクランブルエッグ 1,500円

公式サイト

https://www.shinshindo.jp/

喫茶チロル

昔ながらの雰囲気が落ち着くレトロな喫茶店

photo by Misaki

昭和の雰囲気が残るレトロな喫茶チロル。店内のイスやテーブルはコンパクトで、まるで昔のまま時が止まったような、ほっこりとした空間です。モーニングの種類が豊富で、トーストやサンドイッチなどのほかにもカレーやスパゲッティが食べられますよ。

とくに人気なのは玉子サンド。卵を4個使ったぷるぷるの厚焼き玉子がサンドされており、濃厚で甘めの味付けにからしマヨネーズのアクセントがきいていて、やみつきになるおいしさです。また、ピリッとスパイスの効いたカレーにサクサクのカツをのせたカツカレーもモーニングで人気なんだとか。

朝からがっつり食べたい人は、ぜひ訪れてみてくださいね。

喫茶チロルの基本情報

住所

京都市中京区門前町539-3

電話

075-821-3031

営業時間

8:00〜16:00

休業日

日曜・祝日

アクセス

京都市営地下鉄東西線 二条城前駅から徒歩約5分

料金

玉子サンド 800円

カツカレー 980円

公式サイト

https://tyrol.favy.jp/

喫茶 マドラグ

知る人ぞ知る予約必須の超人気店

喫茶 マドラグは、注意していないと通り過ぎてしまいそうなほど街に溶け込んでいる外観の喫茶店。しかし、実は知る人ぞ知る超人気店で、予約しないと入るのがかなり難しいんだとか。アンティークな家具に囲まれた店内は、ほんのり照明が落とされていて、ほっと落ち着く居心地の良さがあります。

そんな喫茶 マドラグのモーニングでは、京都イチ有名とも言われるほど名物の「コロナの玉子サンド」が楽しめます。サンドされている厚焼き玉子はかなりの分厚さがあり、初めて見た人はびっくりしてしまうかもしれません。ふわふわで優しい味付けの玉子サンドは絶品ですよ!

「コロナの玉子サンド」が味わえるAセットのほかにも数種類のモーニングがあり、どのメニューもこだわりが感じられて朝から満足感たっぷりです。

喫茶 マドラグの基本情報

住所

京都府京都市中京区押小路通西洞院東入ル北側

電話

075-744-0067

営業時間

8:00~11:00、12:00 ~18:00

休業日

不定休

アクセス

京都市営地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅から徒歩9分

料金

モーニングAセット 1,700円

モーニングBセット 1,700円

モーニングCセット 700円

公式サイト

http://madrague.info/

小川珈琲 本店

京都で知らない人はいないモーニングの名店

photo by Misaki

小川珈琲といえば、京都ではモーニングの定番として知られる名店。1952年に創業して以来、コーヒーにこだわって本物の味わいを追求し続け、今や地元はもちろん観光客にも愛される老舗コーヒーショップとなっています。

東京や海外にも店舗がありますが、西京極にある本店は天井が高く、おしゃれで開放感のある空間が広がっていますよ。洗練されたデザインと広々とした店内で、リラックスしながらゆっくりとモーニングを楽しめます。

photo by Misaki

本店では、6種類のモーニングが用意されています。「スペシャルブランチセット」は京都産小麦を使った食パントースト、サラダ、京都ぽーくボンレスハムにスクランブルエッグ、フルーツ&ヨーグルトがセットになったボリュームたっぷりの内容。トーストは、外はカリッと、中はもっちりした食感で、シンプルながら飽きのこないおいしさです。

もう少しボリュームを抑えたい人には「全粒粉食パンのサンドイッチモーニング」が人気でおすすめ。ハムやレタス、トマトなど5種類の具材がたっぷり入っており、軽めながら満足感のある一品です。

小川珈琲 本店の基本情報

住所

京都市右京区西京極北庄境町75

電話

075-313-7334

営業時間

7:00〜21:00(L.O. 20:30)

※要確認

休業日

なし

アクセス

市バス 西大路花屋町から徒歩7分 

阪急電鉄京都線 西京極駅から徒歩13分

料金

スペシャルブランチセット 1,600円

山食パントーストウインナーモーニング 980円

全粒粉食パンのサンドイッチモーニング 1,200円

全粒粉食パンのトーストモーニング 1,380円

公式サイト

https://www.oc-ogawa.co.jp/

前田珈琲 室町本店

呉服屋をリノベしたくつろげる老舗カフェ

もともと呉服屋だった店舗を改装してオープンした前田珈琲 室町本店は、テーブル席が100席ほどもある広々とした老舗の喫茶店です。

お店のおすすめモーニングである「スペシャルモーニング」は、京都の老舗ベーカリーである進々堂のイギリスパンを使用。オムレツやベーコン、オレンジジュース、サラダにコーヒーまでセットになった豪華なメニューです。

また、モーニングの名物「ホットドッグセット」もぜひ味わいたい逸品。ジューシーなソーセージにふんわり焼き上げたパン、ピリッと効いたサルサソースが絶妙で、朝からつい食べたくなるおいしさです。

店舗によって内装もメニューも異なるので、ほかの場所にあるお店に行って比べてみるのもおすすめ!

前田珈琲 室町本店の基本情報

住所

京都市中京区蛸薬師通烏丸西入る橋弁慶町236

電話

075-255-2588

営業時間

7:00~18:00(L.O.17:30)

休業日

1月1日

アクセス

阪急電鉄京都線 烏丸駅、京都市営地下鉄烏丸線 四条駅から徒歩5分

料金

スペシャルモーニング 1,700円

ホットドッグセット 1,650円

公式サイト

https://www.maedacoffee.com/

パンとエスプレッソと 嵐山庭園

日本庭園もあるおしゃれな古民家カフェ

photo by Misaki

築200年以上の京都府指定有形文化財「旧小林家住宅」をリノベーションし、2019年にオープンしたパンとエスプレッソと 嵐山庭園。茅葺き屋根の趣きのある古民家カフェで、朝8時から開店と、嵐山でモーニングができる貴重なお店です。

美しい日本庭園があり、縁側の席からは四季折々の風景を眺めながらゆったりと過ごせるのも魅力のひとつ。

モーニングの「季節のホットドッグセット」は、メインのホットドッグのほかに生ハムやカマンベールチーズ、グラノーラなどがワンプレートにぎゅっと詰まったぜいたくな内容。見た目も美しく、朝からちょっと特別な気分を味わえるセットです。

パンとエスプレッソと 嵐山庭園の基本情報

住所

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45-15

電話

075-366-6850

営業時間

8:00~18:00

休業日

不定休

アクセス

京福電気鉄道嵐山本線 嵐山駅から徒歩約5分

料金

季節のホットドッグセット 2,300円

公式サイト

https://bread-espresso.jp/

Okaffe kyoto

コーヒー好きにはたまらない駅チカの穴場カフェ

photo by Misaki

コーヒー好きな人におすすめなのが、四条駅から歩いて3分ほどの場所にあるOkaffe kyotoです。バリスタチャンピオンのオーナーが淹れるコーヒーが本格的でおいしいと大人気。駅近ながら一本裏通りに入った場所にあるため、落ち着いて過ごせる穴場カフェとしても人気があります。

定番の「トーストモーニング」はバタートーストと目玉焼き、サラダ、ヨーグルトが盛られているシンプルな内容ですが、丁寧に作られているのが伝わってきて朝からほっとする味わい。お店自慢のコーヒーともぴったりで、ゆったりとした朝の時間を楽しめますよ。

また、「たまごサンド セニョリータ」は、ほんのり甘いどら焼きの皮で厚焼き玉子をサンドしたユニークなサンドイッチがメインの一品。ちょっと変わった組み合わせを楽しみたい人におすすめです!

Okaffe kyotoの基本情報

住所

京都市下京区綾小路通東洞院東入ル 神明町235-2

電話

075-708-8162

営業時間

9:00~20:00(L.O.19:30)

休業日

なし

アクセス

阪急電鉄京都線 烏丸駅、京都市営地下鉄烏丸線 四条駅から徒歩約3分

料金

トーストモーニング 880円

たまごサンドセニョリータ 1,280円

公式サイト

https://okaffe.kyoto/

スマート珈琲店

昔ながらのあたたかさが心地いい老舗喫茶

スマート珈琲店は、1932年にスマートランチとして創業し、戦後に喫茶店として再出発した老舗の喫茶店です。京都市役所前駅から徒歩1分とアクセスしやすい場所にあり、駅前ながら店内は昭和レトロな雰囲気でまったり落ち着ける空間ですよ。地元の人はもちろん日本国内や海外からの観光客にも長年愛されていて、朝から行列ができることも。

ホットケーキやタマゴサンド、フレンチトースト、プリンなどの人気メニューは、どれも自家焙煎のオリジナルコーヒーとの相性がばつぐんです。絶品のプリンはモーニングタイムでも注文可能なので、お腹に余裕のある人はぜひ注文してみてくださいね。

スマート珈琲店の基本情報

住所

京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町537

電話

075-231-6547

営業時間

8:00~19:00

休業日

なし

※ランチは火曜日定休

アクセス

京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅から徒歩1分

京阪京阪本線・鴨東線 三条駅から徒歩5分

料金

ホットケーキ 800円

タマゴサンドウィッチ 850円 

フレンチトースト 800円

自家製プリン 700円

公式サイト

https://www.smartcoffee.jp/

コーヒーハウス マキ

コスパの良いボリューム満点のモーニングが楽しめるお店

ボリュームがあって値段が安いモーニングを探している人は、コーヒーハウス マキがおすすめです。

12時までやっているモーニングメニューは「モーニングトースト」「モーニングセット」の2種類あり、訪れる人が必ずといっていいほど注文しているのがモーニングセット。厚切りトーストが四角くくり抜かれ、その中にハムや茹で卵、ポテトサラダ、レタスなどがたっぷり盛られ、食べごたえ満点!これだけで十分お腹いっぱいになる量で、ドリンクとセットで850円なのでコスパばつぐんです。

ただし、モーニングメニューは数量限定でなくなりしだい終了なので注意してくださいね。店内は広くて席数もありますが、9時には常連客でいっぱいになることもあるので早めの時間に来店するのが安心です。

コーヒーハウス マキの基本情報

住所

京都市上京区河原町今出川上ル青龍町211

電話

075-222-2460

営業時間

8:30~17:00(L.O.16:30)

休業日

火曜日

アクセス

京阪京阪本線・鴨東線 出町柳駅から徒歩5分

料金

モーニングトースト 700円

モーニングセット 850円

公式サイト

https://coffeehousemaki.jp/

HIVE COFFEE

早朝からオープン!1日中モーニングが楽しめるカフェ

photo by Misaki

HIVE COFFEEは、早朝から夕方まで1日中モーニングが食べられる珍しいコーヒー店。店名のHIVE(ハイブ)は「ミツバチの巣」という意味で、ここで気軽に羽を休めてもらいたいという想いが込められているそう。お店は大通りから少し入ったところにあり、店名のとおり、まるで巣に帰ってきたような安心感がある穴場カフェです。

ブレックファストプレートはトーストと目玉焼き、ベーコン、サラダ、ニンジンラペがワンプレートになったセット。カリカリに焼かれたベーコンとトロトロの目玉焼きの組み合わせが最高ですよ。

今出川駅から近く、京都のカフェでは珍しく7時オープンなので、観光の前にも立ち寄りやすいお店です。早朝から活動したい人は、訪れてみてはいかがでしょうか。

HIVE COFFEEの基本情報

住所

京都府京都市上京区築山北半町228

電話

075-432-7308

営業時間

7:00~17:00

休業日

火曜日
※不定休

アクセス

京都市営地下鉄烏丸線 今出川駅から徒歩2分

料金

ブレックファストプレート 1,200円

パストラミ・サラダプレート 1,200円

ルーベン・サンドイッチ 1,300円

公式サイト

https://hivecoffee.official.ec/

京都らしい和食のおすすめモーニング5選

ここからは、漬物やおばんざいなど朝からほっとできる和食のモーニングが食べられるお店を5つご紹介。550円で野菜食べ放題のお店もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

都野菜 賀茂 烏丸店

食べ放題の安いモーニングといえばココ!

都野菜 賀茂 烏丸店のモーニングは、食べ放題にもかかわらず値段はなんと550円!

朝採れの新鮮な京野菜やおばんざいのほかに、お粥やうどん、みそ汁、ドリンクバーが付いています。ただ安いだけでなく、野菜は京都産の有機野菜や無農薬野菜などを使用するなどこだわりが感じられる内容です。野菜がメインですが、京都らしいドレッシングが4種類も用意されているので飽きずにたっぷりのサラダを楽しめますよ。

ただし、お手頃価格でブッフェが楽しめるとあっていつも大人気。定員は40名で整理券が必要なため、気になる人は早めに訪れて整理券をゲットしましょう!

都野菜 賀茂 烏丸店の基本情報

住所

京都市下京区東洞院通綾小路下る扇酒屋町276

電話

075-351-2732

営業時間

モーニングビュッフェ

8:00~10:00

休業日

要確認

アクセス

京都市営地下鉄烏丸線 四条駅、阪急電鉄京都線 烏丸駅から徒歩2分

料金

モーニングブッフェ 550円

公式サイト

https://nasukamo.net/

富小路粥店

老舗おばんざい屋が手がけるおかゆ専門店

富小路粥店(とみのこうじ かゆてん)は、ミシュランにも掲載されたことのある老舗おばんざい屋「御料理めなみ」が手がけたおかゆ専門店です。名店が手がけるだけあって、おしゃれでかわいらしい店内で食べられるお粥は絶品。朝7時から営業しているので早朝から訪れることができ、朝食にぴったりです。

お粥は鶏がらを使った中華粥と和粥の定番メニューがあります。また、季節によって異なるお粥も登場するので、訪れるたびに新しい味に出会えるのも楽しみのひとつ。どれも丁寧に作られていて、朝からやさしい味わいにほっとできますよ。

常時10種類以上のおばんざいが並び、メイン以外に出汁巻きやお浸し、唐揚げなども注文できるので、お腹の空き具合に合わせて調整できるのもうれしいポイントです。

富小路粥店の基本情報

住所

京都市下京区徳正寺町41-2

電話

075-744-0662

営業時間

7:00~16:00

休業日

水・木曜日

アクセス

阪急電鉄京都線 京都河原町駅から徒歩2分

京都市営地下鉄烏丸線 四条駅から徒歩10分

料金

中華とり粥「極」 1,400円

中華とり粥 1,000円

五穀米の和粥 900円

公式SNS

https://www.instagram.com/tominokouji_kayuten/

旬菜 いまり

京都らしいおばんざいのモーニングが食べられるお店

京都らしいおばんざいのモーニングを食べたい人には、旬菜 いまりがおすすめ。落ち着いた町家風の空間で、だしの効いた優しい味わいのおばんざいが少しずつ楽しめる朝ごはんが食べられます。

「土鍋ご飯の和定食 京の朝ごはん」では、出汁巻き玉子や鮭の西京焼き、茄子のおひたしなどたくさんの品数が並び、とっても豪華な内容です。土鍋で炊かれたご飯はふっくらつやつやで、思わずおかわりしたくなるおいしさ。和の朝ごはんをゆったりとした空間で楽しみたい人にぴったりですよ。

完全予約制の理由は、来店時間にあわせて土鍋でご飯を炊きあげてくれるため。訪れる際は忘れずに予約をしてから行ってくださいね。

旬菜 いまりの基本情報

住所

京都市中京区六角通り新町西入ル西六角町108番地

電話

075-231-1354

営業時間

朝の営業時間

7:30~10:00

休業日

火曜日+不定休

アクセス

京都市営地下鉄烏丸線 四条駅から徒歩10分

京都市愛地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅から徒歩10分

阪急電鉄京都線 烏丸駅から徒歩10分

料金

土鍋ご飯の和定食 京の朝ごはん 2,200円

※完全予約制

※電話予約・予約なしの来店は2,400円

公式サイト

https://kyoto-imari.com/index.html

竈炊き立てごはん 𡈽井 京都駅八条口店

漬物専門の老舗が手がける和朝食が食べ放題のお店

竈炊き立てごはん 𡈽井は、100年以上もの歴史がある漬物の老舗店「土井志ば漬本舗」が手がけるお店。店内は和をモチーフにした落ち着いた雰囲気で、日本人だけでなく海外の観光客も多く訪れる人気店です。

ここの魅力はなんといっても、ご飯とお味噌汁、お漬物が食べ放題になっている朝ごはんビュッフェ。漬物専門の老舗が展開しているだけあって、どの漬物も驚くほどおいしく、種類も豊富。ご飯が何杯でも進んでしまいます。漬物だけでなく数種類の惣菜も食べ放題なので、京都駅構内で1,320円という価格は安いですよ!

モーニングの時間は朝9時から10時半までと短いので、早めに訪れるのがベスト。

竈炊き立てごはん 𡈽井 京都駅八条口店の基本情報

住所

京都市下京区東塩小路高倉町8-3 JR東海京都駅構内1F ASTYロード内

電話

075-634-8545

営業時間

9:00~22:00(L.O.21:30)

休業日

なし

アクセス

JR京都駅構内

料金

朝ごはん ビュッフェ 大人(中学生以上)1,320円、子ども(小学生)1,100円

公式サイト

https://www.doishibazuke.co.jp/kamado/

KeFU stay&lounge

宿泊施設と一体となった穴場カフェ

photo by Misaki

KeFU stay&loungeは宿泊施設とカフェが一体となった場所です。宿泊はもちろん1階のラウンジではカフェだけの利用も可能で、朝はモーニングが楽しめます。店内は広々としており、テーブル席やカウンター席、ソファ席があるので、自分の好みの席でゆっくり過ごせますよ。

モーニングの「平飼い卵の朝ごはん定食」には、ご飯と味噌汁、豆腐、季節の野菜小鉢、漬物、生卵、オレンジジュースにドリンクが付いてきます。素材の良さを活かしたシンプルな品ぞろえながら、一品一品が丁寧に作られていて朝からしっかり満たされる内容です。

外観は住宅街の中に溶け込んでいて、注意していないと通り過ぎてしまうほど。まさに「穴場カフェ」という言葉がぴったりなお店です。

KeFU stay&loungeの基本情報

住所

京都市上京区五辻通千本東入上る桐木町880

電話

075-748-0456

営業時間

モーニング

7:30~10:30

休業日

火曜日

アクセス

市バス 千本上立売から徒歩3分

市バス 千本今出川から徒歩10分

料金

平飼い卵の朝ごはん定食 1,500円

公式サイト

https://ke-fu.jp/lounge/

\京都のおすすめホテルをチェック!/

京都旅行ではモーニングを楽しもう!

この記事では、京都で味わえるおトクでおいしいモーニングスポットをご紹介しました。老舗喫茶店やおしゃれカフェ、パン食べ放題のお店まで、朝から満足できるお店がそろう京都では、観光前の時間も有効に使いたいところ。

一日の始まりを彩る朝ごはんも、京都旅行の楽しみのひとつです。

ぜひ今回ご紹介したモーニングを参考に、京都旅のスケジュールを立ててみてくださいね!

cover photo by Misaki

NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる