NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

【茨城の海】おすすめ18選!きれいな絶景ビーチや海水浴場を紹介

茨城のおすすめ海・ビーチをご紹介!ぼーっとできる散歩におすすめの海から、海水浴を楽しめる場所、海沿いドライブができるスポット、デートにぴったりの夜景や絶景を楽しめる綺麗な海まで、茨城旅行で絶対行きたい海を厳選しました!

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

茨城のおすすめ海・ビーチをご紹介!ぼーっとできる散歩におすすめの海から、海水浴を楽しめる場所、海沿いドライブができるスポット、デートにぴったりの夜景や絶景を楽しめる綺麗な海まで、茨城旅行で絶対行きたい海を厳選しました!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

茨城には透明度ばつぐんのきれいな海がたくさん!

photo by PIXTA

茨城県の海と聞くと、広大な砂浜やダイナミックな波を思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし、実は茨城県には、透明度の高い美しい海もたくさん存在します。

南北に約190kmも続く長い海岸線には、エリアごとに異なる特色を持つビーチが点在。その中には水質の良さで知られる穴場的な海水浴場も隠れているのです。

特に県北地域などでは、海底が見えるほどの透明度を誇る場所もあります。この記事では、そんな茨城県が誇る美しい海の中から、おすすめの海水浴場や絶景スポットをご紹介。

海水浴を楽しむのはもちろん、ただ海岸を散策したり、ドライブで立ち寄ったりするだけでも心が洗われるような、とっておきの場所ばかりを集めました。あなたのお気に入りの「きれいな海」を、ぜひ茨城で見つけてみませんか。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

茨城で海水浴や散歩におすすめの海やビーチ13選

茨城県には、個性豊かで魅力的な海水浴場がたくさんあります。都心からのアクセスも比較的良く、日帰りでも十分に楽しめるのが嬉しいポイント。広い砂浜でのんびり過ごしたり、アクティブにマリンスポーツを楽しんだり、周辺の観光スポットと合わせて訪れたりと、目的に合わせて選べるのが茨城の海の魅力です。

ここでは、海水浴はもちろん、海岸沿いの散策にもおすすめな、茨城県内の選りすぐりの海やビーチを13ヶ所ご紹介します。お気に入りのビーチを見つけて、素敵な夏の思い出を作ってみては?

大洗サンビーチ海水浴場(大洗町)

近くに大きな客船も停泊するビーチ

photo by PIXTA

大洗サンビーチ海水浴場は、茨城県を代表するビーチの一つとして知られています。その魅力は、広々とした遠浅の海岸線にあります。波が比較的穏やかなため、小さな子ども連れのファミリー層も安心して海水浴を楽しめますよ。

また、この海水浴場は、全国に先駆けて「バリアフリービーチ」を導入したことでも有名です。無料で貸し出される水陸両用の車椅子を利用すれば、誰でも海に入って水遊びを満喫できます。

サーフィンや潮干狩りといったアクティビティも楽しめるほか、近くには「アクアワールド茨城県大洗水族館」や「めんたいパーク大洗」などの観光スポットも充実。一日中楽しめる魅力あふれる海水浴場です。

2025年海開き:未定(例年7月中旬~8月中旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください

大洗サンビーチ海水浴場の基本情報

住所

茨城県東茨城郡大洗町港中央地先

電話

029-266-0788(一般社団法人大洗観光協会)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗駅から循環バス海遊号で約15分 大洗サンビーチで下車してすぐ

東水戸道路 水戸大洗ICから車で約10分

料金

無料

公式サイト

https://www.oarai-info.jp/spot/postid_2920/

阿字ヶ浦海水浴場(ひたちなか市)

人気観光スポットに隣接するビーチ

photo by PIXTA

ひたちなか市にある阿字ヶ浦海水浴場は、弓なりに続く約1.2kmの美しい海岸線が自慢です。広々とした砂浜は開放感にあふれ、海水浴シーズンには多くの人で賑わいます。比較的波が穏やかなので、ゆったりと海水浴を楽しみたい方におすすめです。

このビーチの大きな魅力の一つは、人気観光スポット国営ひたち海浜公園に隣接していること。海水浴を楽しんだ後に、公園で四季折々の花々を鑑賞したり、アトラクションで遊んだりもできますよ。

周辺にはおしゃれなカフェや宿泊施設も点在。レストハウスなどもあり、リゾート気分を満喫できる環境が整っています。

2025年海開き:未定(例年7月中旬~8月中旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください

阿字ヶ浦海水浴場の基本情報

住所

茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町

電話

029-273-0116(ひたちなか市観光協会)

営業時間

24時間
8:00~16:00(海水浴場開設時間)

休業日

なし

アクセス

ひたちなか海浜鉄道湊線 阿字ヶ浦駅から徒歩約5分

常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園ICから車で約5分

料金

無料

公式サイト

https://hitachinaka-sa.com/playspot/beach

平磯海水浴場(ひたちなか市)

子どもも楽しめる波の穏やかなビーチ

photo by PIXTA

阿字ヶ浦海水浴場の南側に位置する平磯海水浴場は、防波堤に囲まれているため、非常に波が穏やかなのが特徴です。まるで天然のプールのような感覚で、小さな子どもでも安心して水遊びを楽しめます。満潮時には磯遊びも可能で、カニや小魚などの海の生き物を観察できるのも魅力の一つ。

さらに、ビーチのシンボルとして親しまれているのが、海に浮かぶ滑り台「くじらの大ちゃん」です。背中に乗って遊んだり、尻尾から海へ飛び込んだりと子どもに大人気!

近くには新鮮な海の幸を味わえる那珂湊おさかな市場があり、海水浴と合わせてグルメを楽しむのもおすすめ。家族連れにぴったりの、アットホームな雰囲気の海水浴場です。

2025年海開き:未定(例年7月中旬~8月中旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください

平磯海水浴場の基本情報

住所

茨城県ひたちなか市平磯町

電話

029-273-0116(ひたちなか市観光協会)

営業時間

24時間

8:00~16:00(海水浴場開設時間)

休業日

なし

アクセス

ひたちなか海浜鉄道湊線 平磯駅から徒歩約10分

常陸那珂有料道路 ひたちなかICから車で約10分

料金

無料

公式サイト

https://hitachinaka-sa.com/playspot/beach

伊師浜海水浴場(日立市)

日帰り温泉も楽しめる広々とした海岸

photo by PIXTA

日立市にある伊師浜海水浴場は、白砂青松百選にも選ばれた景勝地です。白い砂浜と青い海のコントラストが美しく、海水浴場としてだけでなく絶景スポットとしても人気があります。

海岸線が長く、広々としているため、混雑時でも比較的ゆったりと過ごせるのが嬉しいポイント。海水浴はもちろん、砂浜でのんびりと日光浴を楽しむのにもおすすめです。

近くには、断崖絶壁に建つ日帰り天然温泉施設 鵜の岬があり、太平洋を一望できる絶景露天風呂が人気を集めています。海水浴で冷えた体を温泉で温める、ぜいたくな時間を過ごせますよ。

美しい景色の中でリラックスした時間を過ごしたい方におすすめの海水浴場です。

2025年海開き:未定(例年7月中旬~8月中旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください

伊師浜海水浴場の基本情報

住所

茨城県日立市十王町伊師

電話

0294-24-7978(日立市観光物産協会)

営業時間

24時間

9:00~16:00(海水浴場開設時間)

休業日

なし

アクセス

JR常磐線 十王駅からタクシーで約5分

常磐自動車道 日立北ICから車で約7分

料金

無料

公式サイト

https://www.kankou-hitachi.jp/hitachi-ocean/page000137.html

久慈浜海水浴場(日立市)

白い灯台が目印の日立の定番ビーチ

photo by PIXTA

日立市南部に位置する久慈浜海水浴場は、白い灯台が目印のビーチです。ビーチは遠浅になっていて、子ども連れでも安心して楽しめます。海水浴場自体は比較的コンパクトですが、目の行き届きやすい環境のため、家族連れにおすすめのビーチです。

海水浴場のすぐそばには道の駅 日立おさかなセンターがあり、新鮮な魚介類を購入したり、海鮮丼などのグルメを味わったりできます。久慈漁港も近く、活気あふれる港町の雰囲気を楽しめますよ。

家族でのんびりと過ごしたい方や、海水浴と合わせて地元のグルメを満喫したい方におすすめです。

2025年海開き:未定(例年7月中旬~8月中旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください

久慈浜海水浴場の基本情報

住所

茨城県日立市久慈町1丁目

電話

0294-24-7978(日立市観光物産協会)

営業時間

24時間
9:00~16:00(海水浴場開設時間)

休業日

なし

アクセス

JR常磐線 大甕駅からタクシーで約5分 

常磐自動車道 日立南太田ICから車で約10分

料金

無料

公式サイト

https://www.kankou-hitachi.jp/hitachi-ocean/page000133.html

水木海水浴場(日立市)

茨城県屈指の水質を誇る美しいビーチ

photo by PIXTA

水木海水浴場は、環境省が選定する快水浴場百選にも選ばれた、水質の良さが自慢のビーチ。ベージュ色と青い海のコントラストが美しく、見た目にも美しいビーチです。

比較的小さな海水浴場ですが、その分プライベート感があり、落ち着いた雰囲気の中で過ごせますよ。更衣室や海の家などの施設はありませんが、美しい自然の中で静かに海水浴を楽しみたい方にはぴったりの場所です。

周辺は緑も多く、散策を楽しむのにもおすすめ!日立市内には他にも複数の海水浴場がありますが、水質にこだわりたい方や、穴場的なビーチを探している方は訪れてみては?

2025年海開き:未定(例年7月中旬~8月中旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください

水木海水浴場の基本情報

住所

茨城県日立市水木町

電話

0294-24-7978(日立市観光物産協会)

営業時間

24時間
9:00~16:00(海水浴場開設時間)

休業日

なし

アクセス

JR常磐線 大甕駅から徒歩約20分

常磐自動車道 日立南太田ICから車で約15分

料金

無料

公式サイト

https://www.kankou-hitachi.jp/hitachi-ocean/page000134.html

河原子海水浴場(日立市)

アクティブに楽しみたい方にもおすすめの海スポット

photo by PIXTA

河原子海水浴場は、水質の良さで知られるビーチの一つです。水木海水浴場と同じく、環境省が選定する快水浴場百選にも選ばれていて、美しいビーチを堪能できますよ。

古くから海水浴場として親しまれていて、今でも夏には多くの海水浴客で賑わいます。海水浴はもちろん、ビーチバレーやサーフィンなどのマリンスポーツも盛んに行われており、特にサーファーにとっては人気のビーチの一つです。

毎年夏には花火大会などのイベントも開催され、ビーチを一層盛り上げます。周辺には飲食店や宿泊施設も比較的多く、利便性が高いのも魅力の一つ。広々としたビーチで思いっきり遊びたい方や、イベントを楽しみたい方に適した、活気あふれる海水浴場です。

2025年海開き:未定(例年7月中旬~8月中旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください

河原子海水浴場の基本情報

住所

茨城県日立市河原子町

電話

0294-24-7978(日立市観光物産協会)

営業時間

24時間
9:00~16:00(海水浴場開設時間)

休業日

なし

アクセス

JR常磐線 常陸多賀駅からタクシーで約7分

常磐自動車道 日立中央ICから車で約15分

料金

無料

公式サイト

https://www.kankou-hitachi.jp/hitachi-ocean/page000135.html

会瀬海水浴場(日立市)

日立駅からも近い場所にある穴場の海水浴場

photo by PIXTA

日立市北部に位置する会瀬海水浴場は、小さな入り江にある、こぢんまりとした隠れ家のようなビーチ。周囲を岩場に囲まれているため波が穏やかで、プライベート感のある雰囲気が魅力です。

また、砂浜のすぐそばまで緑が迫っており、自然を身近に感じながら海水浴を楽しめます。大きな海水浴場のような賑やかさはありませんが、その分静かにのんびりと過ごしたいファミリー層やカップルにおすすめです。周囲の岩場では磯遊びも楽しめますよ。

日立駅から最も近い場所にあるビーチで、アクセスの良さもばつぐん!海の家もオープンするので、利便性も高く、穴場的な魅力を持つ海水浴場です。

2025年海開き:未定(例年7月中旬~8月中旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください

会瀬海水浴場の基本情報

住所

茨城県日立市会瀬町

電話

0294-24-7978(日立市観光物産協会)

営業時間

24時間
9:00~16:00(海水浴場開設時間)

休業日

なし

アクセス

JR常磐線日立駅から徒歩約10分

常磐自動車道 日立中央ICから車で約10分

料金

無料

公式サイト

https://www.kankou-hitachi.jp/hitachi-ocean/page000253.html

磯原二ツ島海水浴場(北茨城市)

海に浮かぶ二ツ島を眺めながら海水浴を楽しむ

photo by PIXTA

北茨城市にある磯原二ツ島海水浴場の最大の魅力は、その名の通り沖に浮かぶ二ツ島が織りなす美しい景観です。

この二ツ島は、時間帯や見る角度によってさまざまな表情を見せ、季節を問わず楽しめます。特に夕暮れ時のシルエットは幻想的で、散策するだけでも雰囲気を満喫できますよ。

海水浴場自体は、比較的波が穏やかで、家族連れでも安心して楽しめます。また、遊泳可能期間中は、ライフセーバーが常駐しているので、子ども連れにもぴったりです。

周辺には、二ツ島を望める温泉旅館や民宿が点在しており、宿泊してゆっくりと景色を楽しむのもおすすめ。美しい景色を眺めながら、思い出に残るひとときを過ごせる海水浴場です。

2025年海開き:未定(例年7月下旬~8月中旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください

磯原二ツ島海水浴場の基本情報

住所

茨城県北茨城市磯原町磯原

電話

0293-43-1111(北茨城市商工観光課)

営業時間

24時間
9:00~16:00(海水浴場開設時間)

休業日

なし

アクセス

JR常磐線 磯原駅から徒歩約15分

常磐自動車道 北茨城ICから車で約10分

料金

無料

公式サイト

https://www.kitaibarakishi-kankokyokai.gr.jp/

波崎海水浴場(神栖市)

巨大な風力発電機が見える水質の良い海水浴場

photo by PIXTA

茨城県の最南端、千葉県との県境近くに位置する波崎海水浴場は、広大な砂浜がどこまでも続く、開放感あふれるビーチです。遠浅の海は海水浴に適しており、シーズン中は多くの人で賑わいます。

このエリアは風が強いことでも知られており、サーフィンやウィンドサーフィン、ボディーボードなど、マリンスポーツのスポットとしても人気です。

また、海岸線には、風力発電の大きな風車が立ち並び、独特の景観を作り出していることも特徴。海水浴だけでなく、広々とした砂浜を散策したり、迫力ある風車を眺めたりするのも楽しいでしょう。

2025年海開き:未定(例年7月中旬~8月中旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください

波崎海水浴場の基本情報

住所

茨城県神栖市波崎豊ケ浜

電話

0299-90-1217(神栖市観光振興課)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

JR銚子駅からバスで約10分。波崎海水浴場で下車して徒歩約5分

東関東自動車道 潮来ICから車で約50分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/

日川浜海水浴場(神栖市)

オートキャンプも楽しめるアクティブな人におすすめのビーチ

photo by PIXTA

神栖市にある日川浜海水浴場は、隣接する日川浜オートキャンプ場や日帰り温泉施設と合わせて楽しめるのが大きな特徴です。キャンプ場利用者は、海水浴場へも気軽にアクセスできます。

海水浴はもちろん、キャンプ場でバーベキューを楽しんだり、宿泊したりと、アウトドアを満喫できるのが魅力。広々とした砂浜と遠浅の海は、家族連れにも人気がありますよ。

また、ここは夕日の美しさでも知られており、海に沈む夕日を眺めながらロマンチックな時間を過ごすのもおすすめ。海水浴とキャンプ、バーベキューなどを組み合わせて、一日中アクティブに楽しみたい方にぴったりのスポットです。

2025年海開き:未定(例年7月中旬~8月中旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください

日川浜海水浴場の基本情報

住所

茨城県神栖市日川浜

電話

0299-90-1217(神栖市観光振興課)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

JR成田線 下総橘駅から車で約15分

東関東自動車道 潮来ICから車で約30分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/

高萩海水浴場(高萩市)

ウォーターアスレチックパークが併設された海水浴場

photo by PIXTA

高萩海水浴場は、白い砂浜が美しく、落ち着いた雰囲気が魅力のビーチです。JR常磐線の高萩駅から比較的近く、アクセスしやすいのも嬉しいポイント。

また、夏の期間限定でウォーターアスレチックパークがオープンすることも人気の理由の一つ。海の上に立てられたエアー遊具の上で、思う存分体を動かして遊べますよ。子ども連れにも人気のスポットで、多くの観光客が訪れますよ。

海水浴シーズンには海の家も設置され、快適に過ごせます。海水浴と合わせて、マリンアクティビティを楽しみたい方にぴったりです。

2025年海開き:未定(例年7月下旬~8月中旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください

高萩海水浴場の基本情報

住所

茨城県高萩市有明町3丁目

電話

0293-23-7316(高萩市観光協会)

営業時間

24時間
9:00~16:00(海水浴場開設時間)

休業日

なし

アクセス

JR常磐線 高萩駅から徒歩約15分

常磐自動車道 高萩ICから車で約10分

料金

無料

公式サイト

https://www.takahagi-kanko.jp/news/page000377.html

下津海水浴場・平井海水浴場(鹿嶋市)

広大な砂浜を持つ2つの海水浴場

photo by PIXTA

鹿嶋市にある下津(おりつ)海水浴場と平井海水浴場は隣接していて、あわせて広大な砂浜が広がるビーチです。どちらも遠浅で波が比較的穏やかなため、家族連れでも安心して海水浴を楽しめますよ。

鹿島灘に面した長い海岸線は開放感ばつぐんで、水平線を眺めながらのんびりと過ごすのにぴったり。季節によってはサーフィンを楽しむ人の姿も見られます。

ビーチの近くには、全国的に有名な鹿島神宮があり、海水浴とあわせて参拝に訪れるのもおすすめです。また、鹿島臨海工業地帯の夜景も近くで見ることができます。広々としたビーチで海水浴を楽しみたい方や、周辺観光も満喫したい方に適した海水浴場です。

2025年海開き:未定(例年7月中旬~8月中旬)
※詳しくは公式サイトでご確認ください

下津海水浴場・平井海水浴場の基本情報

住所

下津海水浴場: 茨城県鹿嶋市下津

平井海水浴場: 茨城県鹿嶋市平井

電話

0299-82-7730(鹿嶋市観光協会)

営業時間

24時間

9:00~16:00(海水浴場開設時間)

休業日

なし

アクセス

東関東自動車道 潮来ICから約20~25分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.kashima.ibaraki.jp/site/kankou/63560.html

絶景!茨城の海沿いドライブにおすすめのスポット5選

南北に長い海岸線を持つ茨城県は、太平洋の雄大な景色を楽しめる絶好のドライブコースが点在します。

キラキラと輝く海を横目に、潮風を感じながら車を走らせるのは格別の体験!海水浴場だけでなく、思わず車を停めて眺めたくなるような美しい景観スポットも豊富です。

ここからは、そんな茨城県の海沿いドライブでぜひ立ち寄りたい、選りすぐりの絶景スポットを5ヶ所ご紹介。日常を忘れさせてくれるような素晴らしい景色に出会えるはずですよ。

シーサイド道路(神栖市)

風力発電機が並ぶ海岸線をドライブ

photo by PIXTA

神栖市の海岸線、鹿島灘に沿って伸びる通称シーサイド道路は、まさに絶景ドライブにふさわしいロケーション。特に波崎エリア周辺では、視界を遮るものが少ない直線道路が続き、どこまでも続くかのような開放感を味わえます。

この道路の大きな特徴は、海岸線に沿って立ち並ぶ巨大な風力発電の風車です。青い空と海をバックに白い風車がゆっくりと回る風景は、他ではなかなか見られないダイナミックな光景といえます。

道幅も広く走りやすいので、運転初心者の方でも安心。途中で車を停められるスペースを見つけて、潮風を感じながら景色を堪能するのもおすすめの過ごし方です。

日立シーサイドロード(日立市)

海の上を通る眺めの良い道路

photo by PIXTA

日立市の海岸線を結ぶ日立シーサイドロード(国道245号線など)は、快適な海沿いドライブを楽しめる人気のルートです。場所によっては、海上に設けられたルートを進む場所もあり、その眺めは格別!

道路沿いには、河原子海水浴場や水木海水浴場など、日立市を代表する美しいビーチが点在し、気軽に海辺へ立ち寄れますよ。特に晴れた日のドライブでは、青い海と空が広がる景色は気分を爽快にしてくれます。

ドライブの途中で気になるカフェやレストランを見つけて休憩するのも楽しみ方の一つ。季節を変えて訪れれば、また違った海の魅力を発見できるかもしれません。

大洗海浜公園(大洗町)

客船も停泊するおすすめドライブスポット

photo by PIXTA

大洗町の大洗海浜公園は、ドライブの休憩に最適な立ち寄りスポットです。広々とした公園内には十分な駐車スペースがあり、気軽に車を停めてリフレッシュできます。

公園からは雄大な太平洋を一望でき、芝生に座ってのんびりと海を眺めるだけでも心地よい時間を過ごせますよ。園内には遊具などもあり、お子様連れのドライブにもおすすめです。

すぐ近くには、展望台からの眺めが素晴らしい大洗マリンタワーや、人気のアクアワールド茨城県大洗水族館といった観光施設も充実。ドライブの目的地としても、途中の休憩スポットとしても魅力的な、海辺のオアシスのような存在です。

日立灯台(日立市)

青い空に映えるまっしろな灯台

photo by PIXTA

日立灯台は、太平洋を一望できる絶景スポットとして知られる日立市の高台、古房地(こぼうち)公園内にあるスポット。真っ白な美しい灯台は青い空によく映え、それ自体が絵になる存在です。

灯台周辺は公園として整備されており、駐車場もあるためドライブで訪れやすいのが嬉しいポイント。公園内にある高台からは、遮るもののない雄大な太平洋のパノラマが広がります。

どこまでも続く水平線を眺めていると、心が洗われるような気持ちになりますよ。特に、空気が澄んでいる日には遠くまで見渡せ、水平線のかなたまで見渡せます。灯台と海の景色を写真に収めるのもおすすめです。

日立駅(日立市)

ガラス張りの窓から海を見渡せる人気スポット

photo by PIXTA

日立駅は、単なる交通拠点ではなく、それ自体が絶景スポットとなっています。

世界的建築家・妹島和世氏が設計した駅舎は全面ガラス張りで、まるで海に浮かんでいるかのようなデザインが特徴。駅の自由通路や併設されたカフェからは、大きな窓を通して太平洋の雄大な景色をパノラマで楽しめますよ。

電車を利用しない方でも自由に立ち入ることができ、ドライブ途中の休憩スポットとしてもぴったり。特に夕暮れ時には、夕日に染まる空と海がガラスに映り込み、幻想的な雰囲気に包まれます。

建築美と自然の景観が融合した、訪れる価値のあるユニークな絶景スポットといえるでしょう。

\茨城旅行におすすめのホテルをチェック/

茨城の綺麗な海を満喫しよう!

この記事では、茨城県のおすすめの海水浴場や海辺のドライブスポットを紹介しました。海水浴を楽しむのはもちろん、茨城には絶景を楽しめる透明度ばつぐんの綺麗な海がたくさんあり、観光にもぴったりです。

ぜひ紹介した観光地を参考に、茨城県での海水浴のスケジュールを立ててみてくださいね!

cover photo by PIXTA

この記事で紹介したホテルはこちら🌟

NEWT(ニュート)ならアプリでかんたんに予約できます🤳 いつでも5%ポイント還元!

NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる