NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

尼崎のおすすめ銭湯11選!深夜営業や安いスポットを紹介

尼崎には、日々のリフレッシュに使える銭湯がたくさん!今回は尼崎でおすすめのスーパー銭湯を人気ランキング上位から11選ご紹介します。早朝や深夜も入浴できる施設から安い銭湯まで厳選したので、ぜひ参考にしてくださいね!

ライター
Nana
アメリカ出身・神戸在住の旅行ライター。広告代理店での営業を経験後、フリーランスとして独立。世界各国を巡りながら、その土地の文化や暮らしなど旅行に役立つ情報を発信中!実体験をもとに、ワクワクが詰まった旅行の魅力をお伝えします。
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

尼崎には、日々のリフレッシュに使える銭湯がたくさん!今回は尼崎でおすすめのスーパー銭湯を人気ランキング上位から11選ご紹介します。早朝や深夜も入浴できる施設から安い銭湯まで厳選したので、ぜひ参考にしてくださいね!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

尼崎にはおすすめのスーパー銭湯がたくさん!

photo by PIXTA

大阪と神戸の間に位置する尼崎市は、交通アクセスのよさが魅力の都市です。工業都市として知られる一方で住宅地も多く、ファミリー層から単身者まで幅広い世代が暮らしています。

そんな尼崎には、日々の疲れを癒やせるスーパー銭湯や昔ながらの公衆浴場がたくさん!深夜に入浴できる銭湯や源泉かけ流しの天然温泉を楽しめる銭湯も多く、仕事帰りや休日のリフレッシュに最適です。

本記事では、尼崎で行きたいおすすめの銭湯をランキング上位から11選紹介します。サウナをそなえた銭湯から、安い料金で入浴できる施設まで厳選したので要チェックですよ。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

尼崎で絶対行きたい、おすすめ銭湯11選

尼崎には、早朝・深夜も利用できる銭湯やリーズナブルな価格で利用できる公衆浴場など、多様なスタイルの銭湯がそろっています。尼崎で行きたいおすすめ銭湯をピックアップしてご紹介するので、ぜひ尼崎で湯めぐりを楽しんでくださいね。

蓬莱湯

源泉かけ流しの天然温泉が自慢!温泉本来の湯ざわりを楽しんで

蓬莱湯は、源泉かけ流しの天然温泉を楽しめる銭湯です。毎分603Lの湯が湧出しており、余計な装飾を排した落ち着いた空間で温泉本来の魅力を堪能できます。

泉質は、日本三大美人の湯のひとつと同じ重曹泉で、肌をしっとりツルツルにする効果があるんだとか。加温も加水も行っていないため、天然温泉ならではの成分や湯ざわりをそのまま楽しめるのが魅力です。

館内は清潔感があり、地元住民に長年親しまれているアットホームな雰囲気。シャンプーやドライヤーなどのアメニティもレンタルできるので、手ぶらで気軽に立ち寄れますよ。

蓬莱湯の基本情報

住所

〒660-0083 兵庫県尼崎市道意町2丁目21番2

電話

06-6411-0567

営業時間

平日 17:00〜23:30、土日祝 15:00~23:30

※入館は23:00まで

休館日

金曜(祝日は営業)

アクセス

阪神・尼崎センタープール前駅から徒歩約3分

料金

大人 490円、小中学生 180円、6才未満 80円

公式サイト

https://houraiyu.jp/

湯の華廊 つかしん天然温泉

サウナや食事処も完備!多彩な湯船で天然温泉を堪能しよう

つかしん天然温泉・湯の華廊は、源泉かけ流し温泉を楽しめる本格銭湯です。地下1,001mから湧き出る天然温泉をぜいたくに使用しており、露天岩風呂や源泉壺湯、高温風呂などさまざまなスタイルの浴槽で湯を堪能できます。

泉質は高濃度ナトリウム塩化物泉で、茶褐色の湯が特徴です。湯冷めもしにくく、疲労回復や美肌といった効能があると言われています。内風呂にもナノウォーターを使った高炭酸泉や薬草風呂など多彩な浴槽があるので、お気に入りのスタイルでお風呂を満喫できますよ。

館内には、温泉施設やサウナのほか、食事処やリラクゼーション施設が充実しており、湯上がり後もゆったりと過ごせるのが魅力です。別館の癒し蔵には、漫画を読んだり寝転がったりできるくつろぎスペースもあるので、休日に立ち寄れば思う存分リフレッシュできるでしょう。

尼崎温泉 湯元 つかしんの基本情報

住所

〒661-0001 兵庫県尼崎市塚口本町4丁目8-12

電話

06-6423-4426

営業時間

本館 10:00~24:00、別館・癒し蔵 10:00~23:00

※最終受付はどちらも1時間前まで

休館日

メンテナンス状況に応じて臨時休館

アクセス

阪急・塚口駅から徒歩約17分

料金

【平日】中学生以上 900円(会員)、950円(一般)、4歳以上 450円(会員)、500円(一般)、3歳以下 無料

【土日祝】中学生以上 930円(会員)、980円(一般)、4歳以上 480円(会員)、530円(一般)、3歳以下 無料

【特日】中学生以上 1,030円(会員)、1,080円(一般)、4歳以上 480円(会員)、530円(一般)、3歳以下 無料

※すべて入浴料。別館癒し蔵の利用は別途料金が必要です。

公式サイト

https://www.yunokarou.com/

湯あそび処 みずきの湯

便利な深夜営業も!エリア最大級の岩盤浴ゾーンでリラックス

湯あそび処 みずきの湯は、阪神・尼崎センタープール前駅から徒歩すぐというばつぐんのアクセスを誇るスーパー銭湯です。高濃度ナノ炭酸泉をはじめ、全国各地の有名温泉を再現した人工風呂やマッサージ機能が付いた回遊風呂など大小さまざまなお風呂を楽しめます。

館内にはエリア最大級の大型岩盤浴ゾーンをそなえており、薬石を使用した岩盤のベッドに寝転がれる快眠房や黒い天井と壁に囲まれた瞑想房など8つの発汗処を用意。アロマや照明など五感で癒やされる設計となっており、1日中ゆっくりとリフレッシュできますよ。

館内にはリラクゼーションルームや食事処もあるので、家族や友人同士で休日を過ごすのもおすすめです。金・土・祝前日は深夜営業も実施しているため、仕事帰りや夜遅くでも利用しやすいのがうれしいですね。

湯あそび処 みずきの湯の基本情報

住所

〒660-0081 尼崎市蓬川町295番地3

電話

06-6411-4126

営業時間

9:00~翌2:00

※最終受付は翌1:00まで

休館日

不定休

アクセス

阪神・尼崎センタープール前駅から徒歩すぐ

料金

【入館料】
中学生以上 880円(平日)、990円(土日祝)3歳以上 450円(平日)、500円(土日祝)

【岩盤浴】
中学生以上 880円(平日)、990円(土日祝)小学4年生以上 450円(平日)、500円(土日祝)

公式サイト

https://www.mizukinoyu.com/

昭和温泉

地域で愛される昭和レトロな銭湯でのんびりゆったり

昔ながらのレトロな雰囲気を味わうなら、昭和7年創業の歴史を誇る昭和温泉へ行ってみては?深湯・浅湯・電気風呂・ジェットバスなど多彩な浴槽がそろっており、露天風呂では外気浴も楽しめます。

別料金でサウナも利用でき、収容人数4人とコンパクトながらしっかりと熱さを感じられるカラカラ系が特徴です。90℃前後のドライタイプとなっており、水風呂も17℃前後でしっかり冷えているため思う存分ととのえますよ。

館内は年季が入っているものの清掃が行き届いており、ドライヤーやマッサージチェアなどの設備も充実しています。お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功さん、松本人志さんが幼少期に通っていたことでも知られているので、ファンなら一度は行っておきたいですね。

昭和温泉の基本情報

住所

〒661-0976 尼崎市潮江2-16-3

電話

06-6499-6929

営業時間

15:00〜22:30

休館日

木曜、金曜

アクセス

JR・尼崎駅から徒歩約6分

料金

大人 450円、中人 160円、小人 60円

公式サイト

https://hyogo1010.com/sento_list/amagasaki-showaonsen/

元湯・天然温泉 築地戎湯

歴史を感じる天然温泉で心も身体も温まる

元湯・天然温泉 築地戎湯は、尼崎市築地の住宅街に位置しながら、源泉かけ流しの天然温泉を楽しめる貴重な銭湯です。泉質は優しい湯ざわりの単純温泉で、関節痛や五十肩のほか冷え性にも効果が期待できます。

主浴槽と露天風呂ともに加水や加温を行っておらず、源泉そのままの新鮮な湯を堪能できるのが大きな魅力です。ジェットバスや冷水風呂などもあるので、入浴スタイルを変えながら長湯できますよ。

また館内には高温サウナや塩サウナも完備されており、うどんやラーメンといった軽食を楽しめるスペースも!入浴料は大人430円とリーズナブルながら、天然温泉をゆっくり満喫できるのがうれしいポイントです。

元湯・天然温泉 築地戎湯の基本情報

住所

〒660-0858 尼崎市築地2-2-20

電話

06-6481-5019

営業時間

平日 10:00〜24:00、土日祝 7:00〜24:00

休館日

第2・第4木曜日

アクセス

阪神・尼崎駅から徒歩約15分

料金

大人 430円、中人 160円、小人 60円

※サウナは別料金

公式サイト

https://hyogo1010.com/sento_list/amagasaki-tsukijiebisuyu/

名湯 宝乃湯

趣あふれる露天風呂で、有馬温泉と同じ天然温泉を堪能

名湯 宝乃湯は、尼崎からもアクセスしやすい宝塚市に位置する日帰り温泉施設です。屋内風呂をはじめ露天風呂やロウリュサウナをそなえており、黄金泉と呼ばれる天然温泉を楽しめます。

地下800mから日量430トンも湧き出る豊富な湯量を誇り、加水や循環ろ過を一切行わない純粋なかけ流し方式を採用。泉質は有馬温泉とほぼ同じで、鉄分やミネラルが豊富なため、湯上がり後は肌がしっとり滑らかになるんだとか。6種9槽の露天風呂では、季節ごとに趣を変える日本庭園を眺めながらぜいたくな湯浴みを堪能できます。

岩盤浴のほか、食事処やリラクゼーションルームも充実しているため1日中ゆっくりと過ごせるでしょう。JR・中山寺駅や阪急・中山観音駅からは無料の送迎バスがあり、アクセスしやすいのも魅力ですね。

名湯 宝乃湯の基本情報

住所

〒665-0874 兵庫県宝塚市中筋3丁目3番1号

電話

0797-82-1126

営業時間

入浴 10:00~24:00、岩盤浴 10:00~23:00

※どちらも最終受付は1時間前まで

休館日

年中無休

※メンテナンス日は臨時休業

アクセス

JR・中山寺駅から無料シャトルバスで約14分

※他バス停を経由

料金

【入浴】中学生以上 900円(会員)・950円(一般)、小学生以下 400円

【岩盤浴】中学生以上 600円(会員)・650円(一般)

公式SNS

https://takaranoyu.jp/

みのり湯

昭和の雰囲気を残す街の銭湯で気軽にひと息

尼崎の住宅街にひっそりと佇むみのり湯は、地域密着型の昔ながらの公衆浴場です。大規模な設備や豪華さはないものの、アットホームな雰囲気と手頃な料金で多くの常連さんに親しまれています。

露天風呂には厚生労働省認可の人工温泉を導入しており、ナノウォーターを全浴槽に使用した美肌効果の高いお湯が自慢です。薬湯やぬるま湯も楽しむことができ、電気風呂やジェットバスで日々の疲れをしっかり癒やせます。

館内は清潔感があり、ドライヤーやマッサージチェア、ランドリー、充電スペースなど設備も充実。番台式のレトロな雰囲気が魅力で、気取らずにのんびりと湯に浸かりたい人にぴったりですよ。

みのり湯の基本情報

住所

〒660-0075 尼崎市大庄中通3-16

電話

06-6416-0458

営業時間

15:00~24:00

休館日

月曜

アクセス

阪神・尼崎センタープール前駅から徒歩約15分

料金

大人 430円、中人 160円、小人 60円

公式サイト

https://hyogo1010.com/sento_list/amagasaki-minoriyu/

ふくずみ温泉

早朝から深夜まで営業!最高級の備長炭を使った炭サウナも

ふくずみ温泉は、桜の湯と橘の湯という2つのお風呂をそなえた街銭湯です。それぞれデザインやレイアウトが異なり、毎日男女入れ替え制となっています。

桜の湯は天然漢方の薬草風呂やジェットバスをそなえ、開放感たっぷりの露天風呂も完備!マッサージ浴槽では、週によってレモンやワインといった酵素が変わるので、いつ訪れても新鮮な気分を味わえるでしょう。

また橘の湯には最高級の備長炭40kgを使用した炭サウナがあり、身も心もリフレッシュできますよ。早朝から深夜まで営業しているので、仕事前や仕事帰りにもおすすめの銭湯です。

ふくずみ温泉の基本情報

住所

〒661-0026 兵庫県尼崎市水堂町1丁目4-8

電話

06-6438-2611

営業時間

土日祝 6:00~翌1:00
月曜・木曜・金曜  6:00~10:00、13:00~翌1:00
水曜 13:00~翌1:00

休館日

火曜

アクセス

JR・立花駅から徒歩約6分

料金

中学生以上 490円、小学生 180円、幼稚園以下 80円、サウナ使用料(貸しバスタオル付き) 230円

公式サイト

https://www.eonet.ne.jp/~fukuzumi/

三興湯

子連れにおすすめ!軟水とヒマラヤ岩塩を組み合わせたお風呂が自慢

子ども連れで銭湯を楽しむなら、尼崎市武庫の里にある三興湯がおすすめです。最大の特徴は、やさしい肌あたりの軟水とヒマラヤ岩塩を組み合わせた岩塩軟水風呂。美肌効果や洗浄力が高く、天然温泉に匹敵する極上の湯を堪能できます。

浴場内には軟水風呂のほか、クリニックバス(座湯・寝風呂)や高温風呂が用意されており、高温・遠赤外線サウナも追加料金なしで利用できるのが魅力です。子ども用の滑り台付きプールもあるので、大人がゆっくり浸かっている間も子どもを遊ばせられますよ。

ととのいスペースにはテレビが付いているので、ドリンクを片手にのんびりくつろぐのもよいですね。

三興湯の基本情報

住所

〒661-0041 尼崎市武庫の里2-30-18

電話

06-6431-1887

営業時間

平日・祝日 15:00~22:50

※日曜朝風呂は10:00

休館日

月曜

アクセス

阪神・尼崎センタープール前駅から車で約18分

料金

中学生以上 430円、小学生150円、0歳~幼稚園児 60円

公式サイト

https://bccweb.bai.ne.jp/sankouyu/

ゆ~もあらんど福栄

アクセスばつぐん!身体をじっくり温める炭酸風呂が人気

ゆ〜もあらんど福栄は、阪神・杭瀬駅から徒歩約1分という好立地に位置する大衆浴場です。お風呂は麦飯石を使った炭酸泉で、適度な炭酸が肌をやさしく刺激し、体をじっくりと温めてくれます。半身浴でゆっくり入浴すれば、体に負担をかけずに芯から温まるため、冷え性の方にぴったりです。

また、露天風呂には薬草を配合した薬湯が用意されているほか、全身を気泡が包み込むエステバスやサウナも完備。水風呂はしっかり冷えているので、サウナとの温冷交互浴で心身ともにリフレッシュできますよ。

サウナ自体は無料ですが、バスタオルが必要なので、ロビーで購入したくない方は持参するようにしてくださいね。

ゆ~もあらんど福栄の基本情報

住所

〒660-0822 兵庫県尼崎市杭瀬南新町1-2-1

電話

06-6489-3986

営業時間

6:00〜24:00

休館日

月曜(祝日は営業)

アクセス

阪神・杭瀬駅から徒歩約1分

料金

大人 470円(平日)・490円(休日)、中人 180円、小人 80円

公式サイト

https://hyogo1010.com/sento_list/amagasaki-fukuei/

神田温泉

昭和の風情を感じる街銭湯で、快適なお風呂タイムを

神田温泉は、尼崎市神田北通にある地域密着型の銭湯です。朝6時から深夜2時まで営業しており、主浴槽や副浴槽のほか露天風呂や電気風呂、マッサージ風呂、エステバスなど多彩な浴槽がそろっています。

特に露天風呂では、季節ごとに菖蒲湯やゆず湯を楽しめ、毎月1回の変わり風呂も開催。ミカン風呂やヨモギ風呂といった個性豊かなお風呂を満喫でき、いつ訪れても新しい入浴体験ができますよ。

サウナ設備も充実しており、無料のスチームサウナと有料の高温サウナを利用可能です。館内にはドライヤーやマッサージチェア、コインランドリーなどの設備が充実しているので、入浴後も快適に過ごせるでしょう。

神田温泉の基本情報

住所

〒660-0883 尼崎市神田北通8-219

電話

06-6411-2855

営業時間

6:00〜翌2:00

休館日

年中無休

アクセス

阪神・出屋敷駅から徒歩約10分

料金

大人 400円、中人 150円、小人 60円

公式サイト

https://hyogo1010.com/sento_list/amagasaki-kandaonsen/

尼崎で銭湯めぐりを楽しもう!

尼崎市には、昔ながらの銭湯から最新設備をそなえたスーパー銭湯まで、バリエーション豊かな入浴施設がそろっています。早朝や深夜に利用できる銭湯も多く、ライフスタイルに合わせて利用できるのが魅力です。ぜひ自分に合ったお気に入りの銭湯を見つけて、疲れをリフレッシュしてくださいね。

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる