.jpg)
函館のおすすめ銭湯13選!24時間営業やレトロなスポットを紹介
函館で立ち寄りたいおすすめの銭湯&日帰り温泉を厳選紹介!源泉かけ流しやレトロ銭湯、24時間営業の施設まで、観光途中に癒やされる名湯が満載です。絶対に訪れたい人気スポットから、レトロなローカルスポットまで厳選したので、函館旅行の参考にしてくださいね!


函館で立ち寄りたいおすすめの銭湯&日帰り温泉を厳選紹介!源泉かけ流しやレトロ銭湯、24時間営業の施設まで、観光途中に癒やされる名湯が満載です。絶対に訪れたい人気スポットから、レトロなローカルスポットまで厳選したので、函館旅行の参考にしてくださいね!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
函館にはおすすめの銭湯&日帰り温泉がたくさん!

函館は観光地として有名ですが、実は銭湯や温泉なども多くあり、観光を楽しんだ後に手軽に立ち寄れるスポットが10軒近くあります。源泉かけ流しの天然温泉をお手頃価格で楽しめる施設が多く、気張らずに堪能できるのが魅力。
市民の生活に根付いた昔ながらの銭湯から、個室風呂を備えた最新の温泉施設まで、スタイルも多彩です。中には24時間営業の場所や朝風呂対応の施設もあり、旅のスケジュールに合わせて使えるのもポイント。
湯めぐりしながら、町の魅力を再発見する楽しみ方もおすすめですよ。旅先で気軽に温まれる、函館ならではの銭湯文化をぜひ体験してみてください。
\函館のおトクなホテル予約はこちら!/
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
観光途中に寄りたい!函館のおすすめ銭湯13選
函館はうつくしい景色や海の幸だけでなく、良質な温泉と個性あふれる銭湯も数多くあります。源泉かけ流しの天然温泉から、サウナ付きの大型銭湯、昭和の趣が残るレトロ系まで、そのバリエーションも豊富!
観光の合間にふらっと立ち寄れる立地ばつぐんな銭湯もあり、1日観光をして疲れた体を癒やすのにもぴったりです。ゆったりとしたひとときを過ごせる名湯ばかりなので、函館の魅力をさらに深く味わいたい方は必見です。
湯元 花の湯
露天風呂やサウナなどが充実した施設
函館市にある地域密着型の大型温浴施設です。源泉かけ流しの天然温泉を使用していて、湯冷めしにくく、体の芯からしっかり温まると地元でも評判。横津岳の伏流水も用意されており、入浴前後の水分補給に楽しみたいですね!
広々とした浴場には、内風呂や和風庭園露天風呂など、充実した設備が整っています。またバレルサウナやクベルサウナなどもあり、サウナ好きにもたまらない空間。
館内は清潔感があり、休憩スペースやマッサージチェアコーナー、整体もあるため、入浴前後もゆったりと過ごせます。駐車場も広く車でのアクセスに便利で、夜遅くまで営業しているのも嬉しいポイント。
観光で歩き疲れた日に、是非とも訪れたい温浴施設です。
湯元 花の湯の基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道函館市桔梗町418-414 |
電話 | 0138-34-2683 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
休館日 | 不定休 |
アクセス | 函館ICから車で約1分、湯元花の湯前バス停から徒歩約1分 |
料金 | 【入浴料】大人(中学生以上) 500円、子ども(小学生) 150円、幼児(0才~小学生未満) 80円 |
公式サイト |
函館高温源泉 湯の箱 こみち
函館で唯一の24時間営業!
2020年10月にリブランドオープンした、本格派の源泉かけ流し温泉施設。函館で唯一24時間営業の銭湯です。湯温はやや高めで、しっかりと身体を温めたい人におすすめ。
浴槽は露天風呂や滝岩風呂、超音波風呂、高温風呂などが揃い、サウナも完備されています。とくにしっかり温まりたい方や、長旅で疲れた体をリセットしたい観光客にぴったり。
入浴後は休憩スペースでのんびりくつろげ、地元感あふれる落ち着いた雰囲気も魅力。観光地の喧騒を離れて、ひととき静かに過ごせます。
函館高温源泉 湯の箱 こみちの基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道函館市昭和3丁目22-1 |
電話 | 0138-42-2111 |
営業時間 | 24時間営業(お風呂の清掃時間を除く) |
休館日 | 第1火曜(無休営業の月もあり) |
アクセス | JR函館駅から車で約15分、JR五稜郭駅から車で約6分、南昭和バス停から徒歩約5分 |
料金 | 【4時~24時の入浴料(基本料金)】大人(16歳以上)880円、中学生 390円、小学生 140円、未就学児 無料 |
公式サイト |
谷地頭温泉
地元で長く愛されるレトロな温泉施設

函館山のふもと、立待岬などの観光スポット近くにあります。もともとは函館市営谷地頭温泉でしたが、2013年に民営化・リニューアルオープンしました。昭和レトロの雰囲気が色濃く残る歴史ある温泉施設です。
館内では、鉄分を含んでいるのが特徴の源泉かけ流しの温泉が楽しめます。独特の茶褐色の湯は体を芯から温め、湯冷めしにくいのが特徴。地元住民に長年親しまれ、まさに生活に根付いた温泉として愛されてきました。
施設内は広々としていて、内風呂と露天風呂はもちろんのこと、サウナや水風呂も完備。観光の合間に立ち寄るにはちょうどよい立地で、異国情緒あふれる函館の街並みとあわせて、昔ながらの温泉文化に触れることができます。500円以下とリーズナブルな料金も嬉しいポイントです!
谷地頭温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道函館市谷地頭町20-7 |
電話 | 0138-22-8371 |
営業時間 | 6:00~22:00(21:00 受付終了) |
休館日 | 第2火曜 |
アクセス | 市電 谷地頭から徒歩約5分 |
料金 | 大人 460円、子ども(7〜12歳) 140円、幼児(3〜6歳) 70円、乳幼児(3歳未満) 無料 |
公式サイト |
函館乃木温泉なごみ
広々とした浴槽でのんびりリラックス時間
7種類の浴槽と2種類のサウナが完備された、落ち着いた雰囲気の日帰り温泉施設。広々とした浴槽がとっても気持ちいいですよ!泉質は湯冷めしにくく、芯まで温まるので、寒さが厳しい北海道ではありがたい存在。また、女性限定ですが嬉しい岩盤浴もあり、追加料金なしで楽しめます。
夜遅くまで営業しているので、1日観光を楽しんだ後にさっと立ち寄るのにも便利です。メニューが豊富な食事処もあり、温泉でリラックスした後に腹ごしらえもできます!じっくりと温まり、ほっと一息つくのにおすすめです。
函館乃木温泉なごみの基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道函館市乃木町4-25 |
電話 | 0138-86-7531 |
営業時間 | 11:00~23:00(岩盤浴 11:00〜22:00) |
休館日 | 無休(設備メンテナンスによる休館あり) |
アクセス | 市電 柏木町から徒歩約10分 |
料金 | 大人(中学生以上)480円、小学生 140円、幼児(6歳未満)70円 |
公式サイト |
にしき温泉
早朝から営業!開放的な温泉でゆったり過ごせる
住宅街にひっそりと佇む、落ち着いた雰囲気の地域密着型温泉施設です。大浴槽、ジェット風呂、低温風呂、漢方薬湯、高温・湿式サウナ、水風呂、飲泉など人気の設備が揃っています。
その中でもとくにおすすめなのが、タイル張りの温泉かけ流し浴。無色透明な源泉でありながら、濃い成分が魅力の泉質です。露天風呂はありませんが、浴室は天井は高く開放感があり、天気が良い日には日差しが差し込むことも。
シンプルながらも清潔感のある内装で、派手さはないものの気取らずリラックスできるのが魅力。観光地から少し離れているため混雑も少なく、静かに過ごしたい方にぴったり。入浴料金もリーズナブルで、ふらっと立ち寄れる地元ならではの銭湯を探している方におすすめのスポットです。
にしき温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道函館市深堀町13-2 |
電話 | 0138-51-2100 |
営業時間 | 平日 5:00~9:00・12:00~22:30、土日祝5:00~22:30 |
休館日 | 水曜 |
アクセス | 函館自動車学校前バス停から徒歩約2分 |
料金 | 大人 490円、小学生 150円、小学生未満 80円 |
公式サイト |
北美原温泉
創業以来ずっと地元で愛される温泉

函館市北美原に位置しており、観光客にも利用しやすい清潔な温泉銭湯です。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉で、身体の芯から温まると人気!
館内には、内風呂、露天風呂、サウナなどが完備されていて、ゆったりと長湯が楽しめるのも魅力です。また休憩所も完備されていて、湯上がりにのんびりと過ごすのもおすすめ。
バス停からも近く、アクセス良好。観光の合間にしっかり疲れを取りたい方におすすめしたい、満足度の高い施設です。
北美原温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道函館市北美原1-18-16 |
電話 | 0138-47-2666 |
営業時間 | 5:00〜8:00、12:00〜24:00 |
休館日 | 月曜(祝日の場合営業) |
アクセス | 函館駅から車で約20分、北美原クリニック前バス停から徒歩すぐ |
料金 | 大人(中学生以上) 500円、小人 150円、幼児 80円 |
公式サイト |
田家の湯
懐かしさ感じられるアットホームな銭湯
落ち着いた雰囲気とアットホームな空間が特徴の、昔ながらの銭湯っぽさが残るスポット。番台もあり、どこか懐かしさを感じられます。全体的にコンパクトな空間ですが、水風呂やサウナ、休憩スペースなどが完備されています。
地元の人々の日常に根ざした銭湯で、観光客も気軽に利用できるスポットです。お風呂で温まった後は、牛乳をグイッといただくのがおすすめ。ぜひ観光の疲れを癒やしに訪れてみてください。
営業は午後からなので、訪れる際は午前中に訪れないようにご注意くださいね。
田家の湯の基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道函館市田家町5番11号 |
電話 | 0138-42-1126 |
営業時間 | 14:00〜23:00 |
休館日 | 水曜 |
アクセス | JR函館駅から車で約10分、田家入口バス停から徒歩約5分 |
料金 | 最新情報をご確認ください |
公式サイト |
大盛湯
番台が迎え入れてくれる懐かしの銭湯

昭和の雰囲気を色濃く残すレトロ感が魅力の、老舗の温泉銭湯。歴史を感じさせる外観と懐かしい番台、木のロッカー、タイル張りの浴室など、昔ながらの銭湯文化に触れたい人にぴったりのスポットです。最近では、レトロな銭湯は減少傾向なので、とっても貴重な存在ですね。
温泉は、沸かしたり、ろ過機・塩素を使ったりせず、湯温を調整してそのまま浴槽に注ぎ込むスタイル。観光で近くを訪れた際に立ち寄れば、どこか懐かしい時間を過ごせます。
営業時間が短めなので、訪れる際はご注意ください。
大盛湯の基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道函館市湯川2丁目18番23号 |
電話 | 0138-57-6205 |
営業時間 | 9:00〜12:00、15:00〜21:00 |
休館日 | 水曜 |
アクセス | 市電 湯の川電停から徒歩2分 |
料金 | 大人(中学生以上) 500円、子ども(小学生) 150円、幼児(未就学児) 80円 |
公式サイト |
花園温泉
1964年創業の老舗銭湯
函館市花園町にある人気の温泉銭湯で、地元住民の憩いの場として長年親しまれています。随所に懐かしさが感じられ、ちょっとタイムスリップしたような気分に。
新館と本館があり、広々とした浴室には、低温浴槽・高温浴槽、寝風呂、露天風呂など多彩な浴槽が揃っていて、リラックスしたい人から本気で温まりたい人まで満足できる構成です。泉質はナトリウム・塩化物泉で、保温効果に優れ、湯冷めしにくいのが特長。施設全体が清掃が行き届いていて、気持ちよく利用できます。
駐車場も完備されており、ドライブ途中の立ち寄り湯にも便利。館内にあるパーラーで提供されているパフェも大人気です!函館観光に一息つきたいときに、地元の人に混ざってゆったり過ごせる穴場のひとつです。
花園温泉の基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道函館市花園町40-34 |
電話 | 0138-51-1310 |
営業時間 | 新館 6:00〜21:00、本館 11:00〜23:00 |
休館日 | 月曜 |
アクセス | 函館駅から車で約15分、花園団地通バス停から徒歩約3分 |
料金 | 大人(中学生以上) 500円、子ども(小学生) 150円、幼児(6歳未満・未就学児) 80円 |
公式サイト |
函館市戸井ウォーターパーク ふれあい湯遊館
道南の自然の中にひっそりと佇む温泉施設
原木川流域に湧き出た天然温泉が楽しめる施設。函館中心部から車で約40分とほかの施設に比べると少し遠いですが、その分、道南の自然に囲まれた静かな環境でゆったりと湯浴みが楽しめます!
男湯と女湯にそれぞれ、内湯が3つ(低温・高温)とサウナが完備。泉質は単純温泉 (低張性アルカリ性温泉)で、「美人の湯」としても人気です。
周囲には海や山の景観が広がり、観光とはまた違った函館の表情を感じられるのも魅力のひとつ。リーズナブルな料金で入浴できるうえ、清潔でゆったりとした館内は観光客にも安心しておすすめできます。ちょっと足を延ばしてのんびりしたい日にぴったりの穴場温泉です。
函館市戸井ウォーターパークふれあい湯遊館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道函館市原木町285-1 |
電話 | 0138-82-2001 |
営業時間 | 10:00~21:00(最終受付 20:00) |
休館日 | 月曜 (祝日の場合は翌日)、年末年始 |
アクセス | 函館駅から車で約40分 |
料金 | 大人(中学生以上) 360円、子ども(小学生)150円、幼児 80円 |
公式サイト |
個室温泉 花家族
プライベート空間でリラックス

函館市内では珍しい、完全個室スタイルの温泉施設です。プライベート空間でゆったり温泉を楽しみたい方にぴったりで、家族連れ・カップル・女子旅にも人気があります。
個室のタイプによって、内風呂のみや、内風呂と露天風呂の両方、サウナ付きなどがあり、どの個室でも天然温泉をぜいたくに楽しめます。時間制で貸切できるため、他人に気をつかうことなく自分たちだけのリラックスタイムが過ごせますよ。
レトロな雰囲気もあり、どこか懐かしさも感じられる空間。予約制での利用が基本なので、混雑を避けたい旅行者にもぴったりです。
記念日やちょっと特別な旅行のシーンにもおすすめの、ラグジュアリーな温浴体験ができる場所です。
個室温泉 花家族の基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道函館市石川町226-10 |
電話 | 0138-47-0800 |
営業時間 | 10:00~23:00(最終受付 22:00) |
休館日 | 年中無休 |
アクセス | 函館駅から車で約15分、湯元花の湯前バス停から徒歩約1分 |
料金 | 1部屋(60分)2,000円〜 |
公式サイト |
天然温泉 七重浜の湯
絶景が楽しめる露天風呂
函館中心部から車で約15分のところにある北斗市の天然温泉。国道227号沿いに位置しアクセスも良好です。とくに露天風呂から楽しめる函館山の絶景が大人気!
湯冷めしにくいナトリウム塩化物泉の泉質が楽しめます。また、イベントやキャンペーンも頻繁に開催されていて、毎回異なるワクワク感も!
お風呂上がりには、あかすりや整体などのボディケア施設や食事処、スポーツクラブなどもあり、旅の疲れを癒やすのにぴったりです。夜遅くまで営業しているので、観光の締めくくりとして立ち寄るのにも最適な温泉施設です。
天然温泉 七重浜の湯の基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道北斗市七重浜8丁目4-1 |
電話 | 0138-49-4411 |
営業時間 | 5:00~22:00(スポーツジム 5:00~21:00) |
休館日 | 不定休 |
アクセス | JR函館本線・道南いさりび鉄道五稜郭駅から車で約12分、七重浜の湯前バス停から徒歩約1分 |
料金 | 最新情報をご確認ください |
公式SNS |
東前温泉 しんわの湯
函館近郊の人気温泉スポット
函館市からアクセスしやすい北斗市に位置する温泉施設。2つの泉質が楽しめ、どちらも100%天然温泉のかけ流しという贅沢なスポットです!
浴室には、内風呂、泡風呂、打たせ湯、歩き湯、サウナなど9種類のお風呂と3種のサウナが整っており、しっかり汗を流せる充実ぶり。さらに、新鮮食材をたっぷりと使った食事処もあり、入浴後もゆったりと過ごせます。
函館中心部から車で20分ほどとアクセスも悪くなく、地元ならではの落ち着いた空気の中で、本格的な温泉を味わえる穴場スポットです。
東前温泉 しんわの湯の基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道北斗市東前85-5 |
電話 | 0138-77-8000 |
営業時間 | 5:00~22:00(最終受付 21:00) |
休館日 | 年中無休 |
アクセス | 新函館北斗駅から車で約15分、函館空港から車で約30分 |
料金 | 大人・高校生 650円、中学生 500円、小学生 300円、幼児(小学生未満)150円、2才以下 無料 |
公式サイト |
\函館のおトクなホテル予約はこちら!/
函館で銭湯めぐりを楽しもう!
函館には、源泉かけ流しの本格温泉からレトロな昭和銭湯、完全個室の温泉まで、バリエーション豊かな銭湯や日帰り温泉が点在しています。観光の合間に立ち寄るのはもちろん、湯めぐりを目的に旅行のスケジュールを組んでみるのもおすすめです。
どの施設も個性があり、地元の人の暮らしに触れながら癒やされる体験ができます。函館山の夜景や市場グルメを楽しんだ後は、銭湯に足を運んでみませんか?旅行の疲れをほぐしてみてください。
函館のおすすめ銭湯一覧
エリア | 銭湯・施設名 | 営業時間 | 料金 |
---|---|---|---|
函館市内・函館山エリア | 谷地頭温泉 | 6:00~22:00(最終受付 21:00) | 大人 460円、子ども(7〜12歳)140円、幼児(3〜6歳)70円、乳幼児(3歳未満)無料 |
函館市内・五稜郭エリア | 湯元 花の湯 | 10:00〜22:00 | 【入浴料】大人(中学生以上)500円、小人(小学生)150円、幼児(0才~小学生未満)80円 |
函館高温源泉 湯の箱 こみち | 24時間営業(お風呂の清掃時間を除く) | 【4時~24時の入浴料(基本料金)】大人(16歳以上)880円、中学生 390円、小学生 140円、未就学児 無料 | |
函館乃木温泉なごみ | 11:00~23:00 | 大人(中学生以上)480円、小学生 140円、幼児(6歳未満)70円 | |
北美原温泉 | 5:00〜8:00、12:00〜24:00 | 大人(中学生以上)500円、小人 150円、幼児 80円 | |
田家の湯 | 14:00〜23:00 | 最新情報をご確認ください | |
個室温泉 花家族 | 10:00~23:00(最終受付 22:00) | 1部屋(60分)2,000円〜 | |
函館市内・湯の川エリア | にしき温泉 | 平日 5:00~9:00・12:00~22:30、土日祝5:00~22:30 | 大人 490円、小学生 150円、小学生未満 80円 |
大盛湯 | 9:00〜12:00、15:00〜21:00 ※変更の可能性があるため要確認 | 大人 500円、中人 150円、幼児 80円 | |
花園温泉 | 新館 6:00〜21:00、本館 11:00〜23:00 | 大人(中学生以上) 500円、中人(小学生) 150円、小人(6歳未満・未就学児) 80円 | |
函館市郊外・近隣市町村エリア | ふれあい湯遊館 | 10:00~21:00(最終受付 20:00) | 大人(中学生以上)360円、中人(小学生)150円、小人 80円 |
天然温泉 七重浜の湯 | 5:00~22:00(スポーツジム 5:00~21:00) | 最新情報をご確認ください | |
東前温泉 しんわの湯 | 5:00~22:00(最終受付21:00) | 大人・高校生 650円、中学生 500円、小学生 300円、幼児(小学生未満)150円、2才以下 無料 |
cover photo by PIXTA