.jpg)
尾道デートで絶対行きたいおすすめスポット13選!穴場やモデルコースも紹介
今回の記事では、尾道の定番スポットから穴場スポットまで、尾道デートを最高に楽しむためのおすすめスポットを13選ご紹介します。さらに、効率よく尾道をめぐるためのモデルコースも提案しているので、ぜひ参考にしてみてください。



今回の記事では、尾道の定番スポットから穴場スポットまで、尾道デートを最高に楽しむためのおすすめスポットを13選ご紹介します。さらに、効率よく尾道をめぐるためのモデルコースも提案しているので、ぜひ参考にしてみてください。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
尾道デートで訪れたい定番スポット11選!

まずは、尾道デートで外せない人気の定番スポットからご紹介します。初めての尾道旅行でもここに行けば間違いなし!という場所ばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
千光寺公園
尾道の街並みを一望できる絶景スポット!

尾道のシンボルともいえる千光寺公園は、カップルでの尾道デートにぴったりの場所!標高144mの山頂からは、尾道の街並みがミニチュアのように広がり、きらめく瀬戸内海の多島美とのコントラストはまさに絶景です。特に夕暮れ時は、オレンジ色の光が街を染め上げるロマンチックな光景が人気!春には桜の名所としても有名で、うつくしい景色の中で二人の思い出を写真に残すのもおすすめです。公園内には文学のこみちや尾道市立美術館もあり、散策しながらゆっくりと過ごせる、見どころたっぷりの場所ですよ。
千光寺公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒722-0033 広島県尾道市西土堂町19 |
電話 | 0848‐38‐9184(尾道市観光課) |
営業時間 | 散策自由(公園施設によって異なる) |
休業日 | - |
アクセス | JR尾道駅から徒歩約15分 → ロープウェイ山麓駅/ロープウェイ利用約3分 |
料金 | 入園無料(千光寺山ロープウェイは別途料金) |
公式サイト | https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/site/onomichikanko/1316.html |
千光寺
尾道観光のパワースポット!

千光寺公園の中腹に位置する千光寺は、朱色の本堂が印象的な、尾道を代表する有名な寺院です。厄除けや縁結びのご利益もあると言われているので、尾道デートでカップルで訪れれば、二人の絆がより一層深まるかもしれません!境内には、玉の岩や鎖山といったユニークな奇岩が点在しており、その迫力に圧倒されます。本堂から眺める尾道の街並みと瀬戸内海の眺望は、まさに「見どころ」のひとつ。静かで神聖な雰囲気の中で、心安らぐひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
千光寺の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒722-0033 広島県尾道市東土堂町15-1 |
電話 | 0848-23-2310 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | - |
アクセス | 千光寺山ロープウェイ山頂駅から徒歩約5分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
尾道本通り商店街
レトロな雰囲気でお土産探しも楽しい!

JR尾道駅から千光寺方面へと続く尾道本通り商店街は、昔ながらのレトロな雰囲気が漂う、尾道デートに欠かせない名所です。懐かしさを感じるアーケードの下には、おしゃれなカフェや雑貨屋さん、尾道らしいお土産屋さん、そして香ばしい香りが漂う尾道ラーメンのお店など、個性豊かな店舗が軒を連ねています。ぶらぶらと散策するだけでも楽しく、まるでタイムスリップしたかのような気分に!カップルで食べ歩きを楽しんだり、旅の記念になるお揃いのアイテムを探したりと、飽きることなく過ごせる定番のスポットですよ。
尾道本通り商店街の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒722-0045 広島県尾道市久保1丁目〜土堂1丁目 |
電話 | -(各店舗による) |
営業時間 | 各店舗による |
休業日 | 各店舗による |
アクセス | JR尾道駅から徒歩すぐ |
料金 | - |
公式サイト |
猫の細道
かわいい猫たちに癒される隠れスポット!

千光寺公園のふもとから艮神社へ続く石畳の路地裏に、ひっそりとたたずむ「猫の細道」は、まさに猫好きカップルにとっての聖地です!道中には、可愛らしい招き猫の石像「福石猫」が1000体以上も隠れていて、これらを探しながら散策するだけでもワクワクします。運が良ければ、気ままにひなたぼっこをする本物の猫たちに出会えることも!レトロな街並みに溶け込む猫たちの姿は、SNS映えもばつぐんで、尾道デートの素敵な思い出を写真に残すのにぴったりの人気スポット。思わず笑顔になれる癒しの空間ですよ。
猫の細道の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒722-0032 広島県尾道市東土堂町 |
電話 | - |
営業時間 | 散策自由 |
休業日 | - |
アクセス | 千光寺山ロープウェイ山麓駅から徒歩約5分 |
料金 | - |
公式サイト |
尾道ラーメン
尾道グルメの代表格!

尾道デートのグルメといえば、やっぱり外せないのが尾道ラーメン!全国的にも有名なこのラーメンは、醤油ベースのあっさりとしたスープに、豚の背脂のコクが加わった独特の風味が特徴です。麺は平打ちの細麺で、スープによく絡み、一口食べればその美味しさに感動すること間違いありません。尾道本通り商店街には、昔ながらの老舗から新しいお店まで、たくさんのラーメン店が軒を連ねています。それぞれのお店で麺やスープ、具材にこだわりがあるので、カップルで食べ比べをして、お気に入りの一杯を見つけるのもおすすめの楽しみ方ですよ。
各店舗による(例:朱華園、壱番館など) | |
---|---|
住所 | 尾道市内のラーメン店各所 |
電話 | 各店舗による |
営業時間 | 各店舗による |
休業日 | 各店舗による |
アクセス | 各店舗による |
料金 | 各店舗による |
公式サイト |
ONOMICHI U2
サイクリストにも人気の複合施設!

しまなみ海道の起点に位置するONOMICHI U2は、単なるホテルではなく、サイクリストフレンドリーな複合施設として有名です。おしゃれな内装が目を引くホテルをはじめ、瀬戸内の新鮮な食材を活かしたレストランや、パンが美味しいベーカリー、そしてこだわりのコーヒーが楽しめるカフェなどが揃っています。自転車のままチェックインできる設計もユニークで、サイクリストでなくてもその洗練された雰囲気に魅了されます。尾道デートの休憩に立ち寄って、おしゃれな空間でランチやカフェタイムを過ごすのもおすすめです。
ONOMICHI U2の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒722-0037 広島県尾道市西御所町5-11 |
電話 | 0848-21-0550 |
営業時間 | 各施設による(詳細は公式サイトをご確認ください) |
休業日 | -(各施設による) |
アクセス | JR尾道駅から徒歩約5分 |
料金 | 各施設による |
公式サイト |
耕三寺博物館・未来心の丘
真っ白な大理石の庭園は圧巻!

尾道からしまなみ海道を渡り、生口島にある耕三寺博物館・未来心の丘は、訪れる人々を魅了するアートスポットとして有名です。特に「未来心の丘」は、イタリア産の大理石だけを贅沢に使って造られた広大な庭園で、その真っ白な世界はまさに圧巻!青い空と大理石のコントラストが美しく、どこを切り取っても絵になるため、写真映えもばつぐんです。異国情緒あふれる空間で、尾道デートのロマンチックな思い出をたくさん写真に残しましょう。忘れられない感動と見どころが詰まった、まさに必見の名所です。
耕三寺博物館・未来心の丘の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒722-2402 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2 |
電話 | 0845-27-0800 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | - |
アクセス | JR尾道駅から車で約50分(しまなみ海道経由)、または高速船で約30分(瀬戸田港下車、徒歩約10分) |
料金 | 大人 1,400円 |
公式サイト |
向上寺
三重塔がうつくしい国宝の寺院!

生口島にひっそりとたたずむ向上寺は、その優美な姿が国宝に指定されている三重塔で有名な寺院です。しまなみ海道のサイクリングコースからも近く、多くのサイクリストが立ち寄る人気スポットでもあります。静かで落ち着いた雰囲気の中で、日本の伝統美を感じながらゆっくりと時間を過ごすことができます。都会の喧騒から離れて、心穏やかな尾道デートを楽しみたいカップルにおすすめ!歴史と自然が調和した空間で、心が洗われるようなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
向上寺の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒722-2412 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田1300 |
電話 | 08452-7-3377 |
営業時間 | 拝観自由 |
休業日 | - |
アクセス | 耕三寺から徒歩約5分 |
料金 | 無料(拝観料は不要) |
公式サイト |
尾道市立美術館
猫のオブジェが人気!

千光寺公園内に位置する尾道市立美術館は、地元尾道ゆかりの美術品を中心に、幅広いジャンルの作品を展示しています。特に目を引くのは、エントランスに置かれた可愛らしい猫のオブジェ!写真スポットとしても人気で、SNSでも話題になっています。美術館の窓からは、尾道のうつくしい街並みと瀬戸内海が一望でき、アート鑑賞と景色を同時に楽しめるのが魅力。文化的な尾道デートを楽しみたいカップルにおすすめの見どころスポットです。アートに触れながら、二人の感性を磨いてみてはいかがでしょうか。
尾道市立美術館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒722-0032 広島県尾道市西土堂町17-19 |
電話 | 0848-23-2281 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
休業日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
アクセス | 千光寺山ロープウェイ山頂駅から徒歩すぐ |
料金 | 展覧会によって異なる |
公式サイト |
招き猫美術館
たくさんの招き猫に囲まれて福を招こう!

猫の細道の途中にある招き猫美術館は、国内外から集められたユニークな招き猫のコレクションが展示されている人気スポットです。館内には、大小さまざまな招き猫がずらりと並んでいて、その愛らしい表情を見ているだけでも心が和みます。福を招くと言われる招き猫に囲まれて、良い運気をたくさん吸収しちゃいましょう!お気に入りの招き猫を見つけて、尾道デートの記念に持ち帰るのもおすすめです。思わず笑顔になれる癒しの空間で、二人の笑顔も増えること間違いなし!
招き猫美術館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒722-0032 広島県尾道市東土堂町19-26 |
電話 | 090-7122-2960 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
休業日 | 木曜日(不定休あり) |
アクセス | 尾道駅より徒歩20分、ロープウェイ山ろく駅より徒歩5分 |
料金 | 大人 300円(中学生以上)、小学生100円 |
公式サイト | https://www.ononavi.jp/sightseeing/museum/detail.html?detail_id=190 |
尾道帆布
おしゃれな帆布製品をお土産に!

尾道は、古くから帆布の生産が盛んな地域であり、丈夫で質の良い尾道帆布は、この地を代表する特産品として有名です。しっかりとした厚手の生地で作られたバッグやポーチ、小物入れなどは、耐久性があり、長く愛用できるのが魅力!尾道本通り商店街周辺には、この尾道帆布を使ったおしゃれな製品を取り扱うお店がいくつか点在しています。尾道デートの記念に、カップルで色違いのバッグを選んだり、お揃いの小物を購入したりするのもおすすめ。旅の思い出を形に残せる、素敵なお土産になるはずです。
各店舗による(例:尾道帆布、松永工場直売店など) | |
---|---|
住所 | 尾道市内の帆布店各所 |
電話 | 各店舗による |
営業時間 | 各店舗による |
休業日 | 各店舗による |
アクセス | 各店舗による |
料金 | 各店舗による |
公式サイト |
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
尾道デートで訪れたい穴場スポット2選!

定番スポットもいいけど、せっかくならちょっと珍しい場所にも行ってみたい!というカップルにおすすめの、尾道デートの穴場スポットをご紹介します。
梟の館
レトロな空間で尾道の歴史を感じる!

千光寺公園の近くの坂道に、ひっそりとたたずむ梟の館は、古い民家を丁寧に改装した隠れ家のようなカフェ&ギャラリーです。一歩足を踏み入れると、昭和レトロな雰囲気が広がり、まるで時間が止まったかのような感覚に。手作りのケーキやこだわりのコーヒーを味わいながら、二人でゆっくりと流れる時間を過ごすことができます。店内には、かつての尾道の暮らしを物語る懐かしい品々が飾られており、尾道の歴史や文化を肌で感じられる穴場スポット。落ち着いた雰囲気の中で、おしゃべりを楽しみたい尾道デートにぴったりです。
梟の館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒722-0033 広島県尾道市東土堂町15-17 |
電話 | 0848-23-4169 |
営業時間 | 10:00~日没まで |
休業日 | 水曜日 |
アクセス | 千光寺山ロープウェイ山頂駅から徒歩約5分 |
料金 | 入場無料(飲食は別途料金) |
公式サイト |
空猫カフェ
猫とふれあえる癒し空間!

猫好きカップルにはたまらない穴場スポットが、猫の細道からも近い空猫カフェです!こちらでは、人懐っこいかわいい猫たちが自由気ままに過ごしており、心ゆくまで触れ合うことができます。猫と遊ぶだけでなく、猫をモチーフにしたオリジナルのスイーツやドリンクもおすすめ!見た目も可愛くて、味も美味しいので、思わず写真を撮りたくなりますよ。猫たちの温かいぬくもりと可愛さに癒されて、日頃の疲れも吹き飛ぶはず。ゆったりと猫たちと触れ合いながら、尾道デートの素敵な思い出を増やしましょう!
空猫カフェの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒722-0032 広島県尾道市東土堂町6-11 |
電話 | 0848-24-5695 |
営業時間 | 金・土・日/11:30 - 17:00(L.O. 16:00) |
休業日 | 月・火・水・木曜日 |
アクセス | 千光寺山ロープウェイ山麓駅から徒歩約10分 |
料金 | 入場無料(飲食は別途料金) |
公式サイト | https://www.instagram.com/explore/locations/3086319/kong-maokafe/ |
尾道デートのおすすめモデルコース

尾道にはたくさんの魅力的なスポットがあるので、「どこから回ればいいの?」と迷ってしまう方もいるかもしれません。そこで、初めての尾道デートでも効率よく観光できるおすすめモデルコースをご紹介します!
時間 | スポット |
---|---|
09:30~10:00 | 尾道駅到着 |
移動 | 車で約10分 |
10:15~11:30 | 千光寺山ロープウェイ~千光寺公園~千光寺 |
11:30~12:00 | 猫の細道~招き猫美術館 |
移動 | 車で約10分 |
12:30~13:30 | 尾道本通り商店街でランチ |
13:30~14:30 | 尾道本通り商店街散策&お土産探し |
移動 | 徒歩約10分 |
14:40~16:30 | ONOMICHI U2 |
このモデルコースはあくまで一例です。二人の興味や体力に合わせて、自由にアレンジしてみてくださいね!
まとめ:尾道デートで素敵な思い出を作ろう!

今回は、尾道デートで訪れたいおすすめスポット14選とモデルコースをご紹介しました。風情ある街並み、うつくしい景色、美味しいグルメ、そしてかわいい猫たち。尾道には、カップルで楽しめる魅力がぎゅっと詰まっています。
この記事を参考に、ぜひ次の旅行で尾道デートを計画してみてください!きっと二人の記憶に残る、素敵な思い出ができるはずですよ。
※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋
cover photo by PIXTA