NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

スペイン入国の最新情報!入国審査は厳しい?必要書類などの手続きを解説

スペインの最新渡航・入国情報を紹介します。スペイン入国の際の疑問がある人のために、入国に必要な書類や手続き方法などを詳しく紹介しているので、スペイン旅行の参考にしてくださいね。

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
スペイン旅行・ツアーの情報をみる

街全体を彩る美しい建築から、おいしい食べ物まで見どころたくさんのスペイン。この記事ではスペインの最新の入国・渡航情報をまとめました。パスポートは残存期間が出国日よりか3カ月以上あることが重要で、2026年からはETIAS(欧州渡航情報認証制度)の申請が必須となる予定です。

スペイン入国に必要な書類や審査について詳しく紹介しているので、渡航情報を参考に、スペイン旅行のスケジュールを立ててくださいね。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

人気のスペインツアーで在庫に限りがあるため、ご予約はお早めに!

スペイン入国についての最新情報!


photo by Unsplash

日本からスペインに観光を目的とした渡航であれば、シェンゲン圏内での滞在日数が過去180日間のうち90日以内である場合、ビザは不要となっています。ただし2026年以降、ETIAS(欧州渡航情報認証制度)の申請が必須となる予定です。最新の情報を確認して入国の準備をしましょう。

\おトクなスペイン旅行をチェック!/

人気のスペインツアーで在庫に限りがあるため、ご予約はお早めに!

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

【2025年最新】スペイン入国に必要な書類と条件


photo by pixabay

スペイン渡航時に必要な書類は、パスポートと出国用の航空券、宿泊・滞在費の確認書が必要です。また、万が一のケガや病気のためにも海外旅行保険に加入しておくといいでしょう。

【スペイン入国の際の必要書類】

  • パスポート(出国日より3ヶ月以上の有効期限)
  • ビザ(90日以下の滞在の場合は不要)
  • ETIAS(欧州渡航情報認証制度)※2026年より
  • 海外旅行保険への加入(推奨)

①パスポート

スペインの入国では、パスポートの残存期間が出国日より3カ月以上残っていることが必要です。残存期間が足りない場合、入国できない可能性があるため予約前に必ず確認しましょう。

また、パスポートは旅行中最も大切な身分証明書です。コピーを取っておくことや、スマートフォンで写真を撮っておくことをおすすめします。万が一の紛失や盗難に備えて、別の場所に保管しておくと安心ですよ。

②ビザ(90日以下の滞在の場合は不要)

滞在日程には注意が必要です。スペインが加盟しているシェンゲン協定の規定では、同域内の無査証(ビザなし)の短期滞在において、あらゆる180日間の期間内で最大90日間を超えないことになっています。これは直近での同域内に入国してから90日間ではなく、過去すべての期間を換算します。そのため、過去に同域内への滞在をした場合、スペインへの滞在可能日数はその期間を90日から差し引いた日数となるので気をつけましょう。

ヨーロッパの国のほとんどがシェンゲン協定に加盟しているため、長期のヨーロッパ周遊を考えている方は、注意が必要です。入国審査の際に出国用の航空券や宿泊・滞在費の確認書の提示が必要な場合もあります。

③ETIAS(欧州渡航情報認証制度)※2026年より

スペインの入国では、2026年以降に、ETIAS(欧州渡航情報認証制度)の申請が必要になる予定です。ETIASは、EU加盟国への短期滞在(90日以内)を目的とする渡航者向けの電子渡航認証システム。申請はオンライン、費用は7ユーロ、有効期間は3年間を予定しています。

④海外旅行保険加入(推奨)

スペインの入国では、海外旅行保険への加入が強く推奨されます。思わぬトラブルや病気、事故に備えるため、保険は必須と言えるでしょう。
一般的な保険料は1泊あたり500円~1,000円程度です。わずかな出費で大きな安心が得られます。加入手続きは、旅行会社や保険会社のウェブサイトで簡単に行えます。
クレジットカード付帯の海外旅行保険もありますが、補償内容をよく確認しましょう。万が一の際の医療費や緊急帰国費用をカバーできる保険を選ぶことが大切です。安全で楽しい旅のために、出発前に必ず加入しておきましょう。

\おトクなスペイン旅行をチェック!/

人気のスペインツアーで在庫に限りがあるため、ご予約はお早めに!

スペイン入国の流れ


photo by Unsplash

スペイン入国の際に入国カードは必要?入国審査は厳しい?どんな質問をするの?と疑問に思っている人のために、スペイン入国の流れを解説!

①入国審査

パスポートを用意し、入国審査のカウンターへ進みます。審査の所要時間はシーズンや日程にもよりますが、空いている場合15分、混んでいる場合は50分ほどかかる場合も。

②受託手荷物の受け取り

入国審査が終わり、荷物を預けた人は利用した便名が表示されているターンテーブルに移動し、荷物のピックアップをしましょう。どのターンテーブルから荷物が流れてくるかは、空港の電光掲示板で確認できます。

万一荷物が見つからない場合は、紛失荷物カウンターへ確認すると良いでしょう。荷物を目立ちやすくしたり、他の渡航客の荷物と間違えないためにも、荷物にはステッカーやキーホルダーなど目印をつけておくと便利ですよ。

③動植物検疫・税関検査

税関申告する荷物のある場合は、赤いゲート(Objetos a declarar)で申告します。特に申告するものがなければ緑のゲート(Equipaje Etiqueta Verde)へ進みましょう。

税関申告が必要なものは以下の通りです。

  • 1万ユーロ相当額以上の現金(外貨を含む)
  • 空路、海路での入国の場合、合計価値430ユーロ相当以上の物品。陸路での入国の場合は、合計価値300ユーロ相当以上。
  • 指定量以上のたばこ類
  • 指定量以上のアルコール飲料
  • 個人的に服用する以上の量の医薬品

④到着ロビー

すべての手続きを終えたら、到着ゲートをくぐって到着ロビーへ。ここから市内へと移動していきます。

\おトクなスペイン旅行をチェック!/

人気のスペインツアーで在庫に限りがあるため、ご予約はお早めに!

スペインから日本に帰国するのに必要な手続き・書類


photo by Unsplash

日本入国時には、スムーズに入国するためにVisit Japan Web(入国手続オンラインサービス)の事前登録をしておきましょう。
Visit Japan Webのサービスのほか、紙の税関申告書でも日本に入国・帰国可能です。

Visit Japan Webで必要事項を登録


photo by pixabay

Visit Japan Webは、海外から日本へ入国する人のほか、海外から日本へ帰国する人が入国審査や税関申告をウェブで行うことができるサービスです。

利用は任意となっていますが、日本帰国前に登録をしておくことで、日本入国時にスムーズに入国審査ができるようになりますよ。

【登録に必要なもの】

  • 航空券
  • パスポート
  • メールアドレス

【利用の手順】

  • Visit Japan Web にアクセス
  • アカウント作成・ログイン
  • 利用者情報の登録(同伴家族の登録も可能)
  • 入国(または帰国)スケジュールの登録(帰国便や連絡先など)
  • 税関申告などの必要情報を登録

登録が完了し、日本到着時には税関申告でQRコードを表示するだけ。詳しい操作方法はVisit Japan Webに記載があるのでご確認ください。

\おトクなスペイン旅行をチェック!/

人気のスペインツアーで在庫に限りがあるため、ご予約はお早めに!

スペイン旅行を安心・安全に満喫しよう!

photo by Unsplash

ここまでスペインの渡航情報についてご紹介しました。.

最新の情報を確認して、必要な書類や手続きをそろえましょう!ぜひ記事を参考にしてスペイン旅行の計画を立ててみてください!

※記載情報は、2025年4月現在の情報です。

※最新情報は外務省や大使館、航空会社のホームページなどにてご確認ください。

cover photo by Unsplash

NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)

スペインの東京発のおすすめツアー

スペイン旅行におすすめのホテル

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる

スペイン旅行・ツアー情報

ほかエリアの旅行・ツアー情報

ほか出発空港のスペインツアー