シカゴ観光

シカゴ観光におすすめのスポット

シカゴの定番から最新のおすすめの観光スポットまで幅広くご紹介

シカゴ旅行・ツアーのポイント

  1. 超高層ビルから見下ろす夜景が圧巻✨

  2. 朝から晩まで遊べる遊園地や博物館🏃‍♀️

  3. ポップなネオン看板の前で記念撮影🇺🇸

シカゴ旅行におすすめの観光スポット

シカゴの基本情報

公用語
英語
宗教
キリスト教
通貨
アメリカドル
ビザ
観光目的でアメリカへ入国する場合、90日以内の滞在であればビザは必要ありませんが、ESTA(電子渡航認証システム)の申請をして申請料を払う必要があります。ESTAの認証を取得していないと飛行機の搭乗やアメリカ入国ができなくなるので、必ず事前に準備するようにしましょう。一度ESTAの認証を受けると2年間有効ですが、パスポートの期限が2年以内に切れる場合はその有効期限日をもってESTAも無効になります。
日本との時差
日本とシカゴの時差は15時間で、日本のほうが15時間進んでいます。ただし、サマータイム期間中は時差が14時間になります。アメリカ本土には東部時間、中部時間、山岳部時間、太平洋時間の4つの時間帯があり、シカゴでは中部時間帯が用いられています。
気候
シカゴは亜寒帯湿潤気候に属しているため冬が長く寒さも厳しいです。ときにはマイナス20度近くにまで下がることがあるので、冬に観光する場合はしっかりと防寒対策をしましょう。真冬でなくとも朝晩は冷え込むため、脱ぎ着できる洋服があると安心です。シカゴには日本と同様に四季があるので、季節によって楽しめる景色やアクティビティが異なります。
治安
シカゴの中心部から離れた南部や西部には一部治安があまり良くないエリアがあるので注意しましょう。歓楽街ではスリや置き引きに遭う可能性があるほか、夜間や人通りの少ない場所も犯罪が発生しやすいです。危険なエリアや遅い時間帯は一人で歩かず、移動が必要な場合はタクシーを利用しましょう。
物価
アメリカは日本に比べ物価が高い国ですが、シカゴの物価はニューヨークやロサンゼルスといった他の大都市に比べると落ち着いている傾向にあります。食費や宿泊費はある程度かかるものの、街中の移動は公共交通機関を使えば安くおさえることができます。
交通手段
シカゴ観光の主な交通手段はメトラ(通勤鉄道)とバスです。シカゴには240ものメトラの駅があり、オへア国際空港へのアクセスや観光スポット巡りに役立ちます。またバスも10分〜20分間隔で走っており、乗り方や路線が比較的単純なので観光客も利用しやすいです。タクシーも街中で容易につかまえることができ便利ですが、料金の15〜20%のチップを払う必要がある点に注意しましょう。
インターネット
シカゴのオヘア国際空港では、20分間無料でWi-Fiを利用することができます。市街地にある観光スポットやレストラン、カフェでも無料Wi-Fiが使える場所が多いので、インターネットの接続に困ることはそれほどないでしょう。シカゴ市内のホテルではWi-Fiの利用に別途料金がかかる場合があるので、宿泊の際はあらかじめホテルスタッフに確認しておくと安心です。インターネット環境に不安がある方は、ポケットWi-FiやSIMカードを準備しておくとよいでしょう。
電源プラグ
シカゴのコンセントは日本と同じAタイプなので変換プラグを持っていく必要はありません。ただし、電圧は日本が100V、シカゴが120Vと異なるため、海外対応ではない日本の電化製品を利用したい場合は変圧器が必要です。
飲水
シカゴの水道水は飲むことができますが、水の硬度が日本とは異なるため人によってはお腹を壊してしまう可能性があります。旅行で訪れる場合はミネラルウォーターを購入して飲むのが安心です。
トイレ
アメリカの公衆トイレの数は日本ほど多くありません。注意したいのが、シカゴの公共交通機関にあるトイレのほとんどが従業員専用だという点です。観光客含む一般人は駅でトイレを借りることができない場合が多いので、宿泊しているホテルや商業施設、レストラン、カフェなどのトイレを利用しましょう。
海外旅行保険
現地で体調を崩し治療や入院が必要になってしまった際や、スリや盗難などのトラブルにあった際に海外旅行保険に入っていると安心です。NEWTではツアーやホテルのご予約完了後に任意で簡単に加入することができます。

NEWTのおすすめ

メディア掲載実績

  • ITmedia
  • Asahi Shinbun
  • ABEMA
  • Oggi
  • Kankou Keizai
  • Nakai Masahiro
  • CanCan
  • Jigyou Kouso
  • wbs
  • Seven News
  • NEWS watch 9
  • NEWSPICS
  • non-no
  • Hiruobi
  • Pivot
  • Bridge
  • Mezamashi TV

受賞歴

  • 東洋経済すごいベンチャー100
2021

    東洋経済すごいベンチャー100 2021

  • 日本経済新聞
NEXTユニコーン(105位)

    日本経済新聞 NEXTユニコーン(105位)

  • Forbes japan
『日本の起業家BEST10』

    Forbes japan 『日本の起業家BEST10』

オンラインで旅行相談

海外旅行のことなら、どんなことでも!NEWTトラベルコンシェルジュにご相談ください🤝

  • 自分に合ったホテルを提案してほしい
  • さまざまなエリアを周遊したい
  • ハネムーンプランがあるか確認したい など
LINEで相談する

運営会社

  • 社名
    株式会社 令和トラベル
  • 創業
    2021年4月5日
  • 代表
    篠塚孝哉
  • 登録番号
    観光庁長官登録旅行業第2123号
  • 資本金
    23億円(資本剰余金を含む)
  • 住所
    〒150-0031東京都渋谷区桜丘町16-13 桜丘フロントⅡビル 6F