しまなみ海道のおすすめ観光スポット16選!見逃したくない名所は?
しまなみ海道は本州と四国を橋で結ぶ3つのルートのうちのひとつ。四国観光で走り抜けることが多いものの、広島県と愛媛県を結ぶこの道にはみどころがいっぱいです。 この記事ではしまなみ海道のおすすめ観光スポットを、実際に旅をした筆者が紹介します。見逃せない名所ばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。
しまなみ海道は本州と四国を橋で結ぶ3つのルートのうちのひとつ。四国観光で走り抜けることが多いものの、広島県と愛媛県を結ぶこの道にはみどころがいっぱいです。
この記事ではしまなみ海道のおすすめ観光スポットを、実際に旅をした筆者が紹介します。見逃せない名所ばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
しまなみ海道とは
瀬戸内しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60キロの自動車専用道路。西瀬戸自動車道、生口島道路、大島道路を通っていくルートです。瀬戸内海に浮かぶ芸予諸島の島々を橋で結ぶルートは絶景の宝庫。新尾道大橋以外の橋には、原付きや自転車、歩行者専用の道路が整備されているのも魅力です。
ではそのルート上にはどんな橋と島があるのでしょうか?
しまなみ海道の橋
しまなみ海道には、バラエティ豊かな橋が架けられています。それぞれの橋は地形や地質、船舶の航行などの条件で規模や形式が慎重に選ばれました。
- 新尾道大橋:地域のシンボルである尾道大橋との調和を考慮した斜張橋
- 因島大橋:完成当時には日本最長の吊り橋
- 生口橋:完成当時には世界最長の斜張橋
- 多々羅大橋:生口橋を抜いて完成当時に世界最長となった斜張橋
- 大三島橋:関西当時には日本最長のアーチ橋
- 伯方・大島大橋:鋼床版箱桁橋と、国内初の鋼箱桁を補剛桁に採用した吊り橋
- 来島海峡大橋:3つの吊橋を直線的につなぐ世界初の三連吊橋
さまざまな形式の橋があるしまなみ街道は、橋の博物館ともいわれています。
しまなみ海道の島々
しまなみ街道の7つの橋は個性的な島々を結んでいます。
向島(広島県)
向島は情緒豊かな尾道のすぐ近くに浮かぶ島。尾道とは新尾道大橋、尾道大橋、3つの渡船で結ばれています。しまなみ海道にはサイクリングロードが通っていますが、尾道から向島の間は唯一自転車では危険ということで渡船ルートが推奨されています。駅前渡船と尾道渡船なら110円、福本渡船は最安値で70円(大人ひとりと自転車込み)という安さです。
因島(広島県)
因島は室町時代から戦国時代にかけて瀬戸内海で活躍した因島村上氏の本拠地があった島。向島と因島大橋でつながっています。また因島は大きな柑橘類の八朔の発祥の地。蚊取り線香など殺虫剤の原料として有名な除虫菊の生産地としても有名で、今も観光用に栽培されています。
生口島(広島県)
生口島は温暖な気候を生かした全国でも有数の柑橘類の生産地。とくにレモンは明治時代から栽培が行われています。江戸時代には製塩が盛んだった海岸は、現在は造船所に変貌。たくさんの船が製造されています。また生口島は日本画の重鎮、平山郁夫氏の生誕地としても有名。今もアートに力を入れています。
大三島(愛媛県)
大三島はかつて神の島とも呼ばれたパワースポットの島。今はサイクリストの聖地にもなっていて、レンタサイクルに乗って島を一周するのも人気です。多々羅大橋で生口島と繋がっています。
伯方島(愛媛県)
伯方島は古くから製塩業が盛んだった島。全国的にも知られている伯方の塩の発祥の地です。大三島とは大三島橋で繋がっています。
大島(愛媛県)
大島は村上海賊ゆかりの島。伯方・大島大橋で伯方島と繋がり、海の難所と呼ばれる来島海峡に架かる来島海峡大橋で四国本土と繋がっています。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
しまなみ海道のみどころ16選
しまなみ海道は自動車なら片道1時間ほどで走り抜けることができるルート。自転車なら2日かかるといわれています。風光明媚な島々は自動車でもできればゆっくり旅してみたいもの。
しまなみ海道の旅で立ち寄るべき観光スポット17選を紹介していきましょう。
ONOMICHI U2(尾道)
サイクリストにうれしい複合施設
ONOMICHI U2は、しまなみ海道の本州側の起点にある複合施設。まちの中のちいさなまちをテーマに、ホテルやレストラン、バー、カフェ、ベーカリー、ライフスタイルショップなどが入っています。建物は1943年に建てられた県営上屋(うわや)2号倉庫という海運倉庫をリノベーション。U2という名前は県営上屋2号からUと2をとっています。
しまなみ海道を自転車で旅する人にとってうれしいのは、自転車のプロショップがあること。ここで自転車を整備し、足りないグッズを買い足してから出発することができます。サイクリングのコツも聞けるので、しまなみ海道をはじめて走るサイクリストにはとくにうれしい施設ですよ。
ONOMICHI U2の基本情報 | |
---|---|
住所 | 広島県尾道市西御所町5-11 |
電話 | 0848-21-0550 |
営業時間 | 店舗により異なる |
休業日 | なし |
アクセス | JR尾道駅から徒歩約5分 |
料金 | 店舗により異なる |
公式サイト |
高見山展望台(向島)
瀬戸の島々を見下ろす向島の展望台
高見山は向島にある標高283メートルの山。高見山という名前は村上水軍の見張り台があったことが由来で、頂上にある展望台からはしまなみ海道と瀬戸内海の島々を一望できます。
向島南側の立花海岸にある登山口から山頂への道は、瀬戸のうたみちと呼ばれる自然散策道。道には22点の石碑があり、小林一茶の『しづけさや春を三島の帆かけ舟』など、著名な俳人や文人の詩歌を見ることができます。
また向島はバードウォッチングのポイントとしても人気。10月から11月にかけては数十羽の鷹が飛来し、愛鳥家でにぎわいます。また桜や夕日の名所としても有名です。
高見山展望台の基本情報 | |
---|---|
住所 | 広島県尾道市向島町 |
電話 | 0848-38-9184(尾道市観光課) |
営業時間 | 散策自由 |
休業日 | なし |
アクセス | JR尾道駅からバスに乗り、高見山登山口バス停で下車、徒歩約40分。 自家用車はしまなみ海道向島ICから約15分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/site/onomichikanko/1249.html |
因島水軍城(因島)
村上海賊の歴史がわかる城型の資料館
因島水軍城は、水軍の城を再現した資料館。南北朝時代から戦国時代にかけて瀬戸内海を治めていた村上海賊(村上水軍)が残した歴史資料を展示しています。二の丸は展示室で、本丸は水軍資料館として公開。村上水軍の甲冑や刀剣、戦術を記した巻物などの貴重な資料を見ることができます。
また城の隅櫓は展望台として人気。瀬戸内海の穏やかな海と島々を一望でき、かつてこの一帯を支配した水軍の気分が味わえます。
城のふもとの金蓮寺(こんれんじ)もぜひ寄ってみたいスポットです。村上水軍代々の墓(五輪塔)があり、島の歴史を感じることができますよ。
因島水軍城の基本情報 | |
---|---|
住所 | 広島県尾道市因島中庄町3228-2 |
電話 | 0845-24-0936 |
営業時間 | 9:30~17:00(入城は16:30まで) 1月2日、1月3日は10:00~15:00 |
休業日 | 木曜日(祝日の場合は営業) 12月29日~1月1日 |
アクセス | JR尾道駅からバスに乗り、要橋バス停で乗り換え、島内路線バスの水軍城入口バス停で下車、徒歩約10分 しまなみ海道因島北ICから車で5分 |
料金 | 大人330円、小人(小中学生)160円 |
公式サイト |
白滝山(因島)
瀬戸内海有数のビューポイントには恋のパワースポットも
白滝山は修験者たちが厳しい修行を行った山。1569年に因島村上水軍の6代当主が見張りどころとして観音堂を建立しました。今、山頂には700体もの羅漢が並び、瀬戸内海の絶景を見つめています。
本堂裏にある話題のパワースポットが、恋し岩です。その昔、3年で立派な相撲取りになると上京した男がいました。男の許嫁は3年間待ち続けましたが、男が戻ってこなかったため女性は忘れられたと悲観。海に身を投げて岩になってしまいました。その後戻ってきた男は悲報を聞くと海からその岩を背負って白滝山山頂の観音堂まで運び、一生をかけて供養したのです。この恋し岩は、触れると恋がかなうといわれています。
白滝山の基本情報 | |
---|---|
住所 | 広島県尾道市因島重井町 |
電話 | 0845-26-6111(因島観光協会) |
営業時間 | 散策自由 |
休業日 | なし |
アクセス | 白滝フラワーライン駐車場・八合目駐車場から山頂まで徒歩約10分) 表参道駐車場から山頂まで徒歩約30分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
大山積大神(因島)
通称自転車神社として知られる神社
大山積大神は、建築土木の守り神として有名な山の神様。造船や衣食住・勝利開運の神様としても信仰されています。この神社が有名なのは、同じ境内に自転車神社と呼ばれる和多志神社があるから。交通の守り神の和多志(わたし)大神をお祀りすることからサイクリング中の人たちが集まるようになり、いつの間にか自転車神社と呼ばれるようになりました。この和多志大神は渡しの神様ともいわれ、人と人との橋渡しの力があるともいわれています。社の隣には縁結びのハート型の石もあるので、良い縁を求める人もぜひ立ち寄ってみてください。
もうひとつのみどころは、稲荷の鳥居をくぐる直前にある大きなたぬきの像。風が強い日には倒れてしまわないように職員が最初から寝かせておくため、ごくまれに横になって休んでいるところが見られるそう。その様子がかわいいと話題です。
大山積大神の基本情報 | |
---|---|
住所 | 広島県尾道市因島土生町1424−2 |
電話 | 0845-23-6000 |
営業時間 | 平日8:30〜16:30 土日祝8:30〜17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 因島北インターまたは因島南インター(方向による)から車で10分 尾道駅から高速乗合バスに乗り、宇和部バス停で下車、徒歩5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
島ごと美術館(生口島)
島のあちこちで野外彫刻を展示
生口島(いくちじま)はアートに力を入れている島。島ごと美術館という発想でたくさんの野外彫刻を島内の各所に展示しています。
現在展示されている主な作品は17点。徒歩や自転車で島内をめぐって作品を探してみてはいかがでしょうか。
作品一覧
- 地殻/岡本敦生
- 地上と地下の間で/崔 在銀
- 飛石/福岡道雄
- 一羽の鳥の為に/田中信太郎
- 海からの贈物/山本正道
- 風の中で(瀬戸田)/西野康造
- 球を包む幕舎/保田春彦
- 千里眼“のぞいてみよう、瀬戸田から世界が見える。”/松永 真
- 波の翼/新宮 普
- うつろひ/宮脇愛子
- ねそべり石/山口牧生
- 空へ/眞板雅文
- 凪のとき 赤いかたち/傾 /植松奎二
- 空/海 /海老塚耕一
- CATS DANCE/滑川公一
- ベルベデールせとだ/川上喜三郎
- 塩池/青木野枝
生口島の島ごと美術館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町 生口島・高根島各所 |
電話 | 0845-27-2210(瀬戸田支所しまおこし課しまおこし係) |
営業時間 | 散策自由 |
休業日 | なし |
アクセス | 生口島・高根島各所 |
料金 | 無料 『飛石』のみ瀬戸田小学校中庭にあるため事務所に要連絡 |
公式サイト |
耕三寺博物館(生口島)
広大な大理石の庭園に圧倒される不思議な寺
生口島にある耕三寺は、大阪の元実業家・耕三寺耕三が母への感謝の思いを込めて建立した寺。そのため母の寺とも呼ばれています。耕三寺博物館は耕三寺家の美術コレクションを公開している博物館。仏教や茶道、近代美術関連の貴重な品を公開する人気の観光地です。
圧巻は耕三寺が芸術活動の一環として制作した未来心の丘。広さ5,000平方メートルの庭園はすべて白い大理石でできています。使用されている大理石はイタリアのカッラーラで採掘されたもの。日本とは思えない幻想的な写真が撮れるので、フォトスポットとしてもおすすめですよ。
耕三寺博物館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2 |
電話 | 0845-27-0800 |
営業時間 | 9:00〜17:00(入館は16:30まで) 潮聲閣は10:00〜16:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 三原港から船で25分、徒歩10分 自家用車はしまなみ海道生口島北ICから車で10分 |
料金 | 大人1,400円、大学生高校生1,000円、小中学生以下無料 |
公式サイト |
瀬戸田サンセットビーチ(生口島)
瀬戸内海の島々と夕景で知られるビーチ
瀬戸田サンセットビーチは、しまなみレモンビーチとも呼ばれる海水浴場。日本の水浴場88選にも選ばれている美しいビーチで、沖合には瓢箪島、その向こうに愛媛県の大三島、南側には多々羅大橋を眺めることができます。名称になっている美しい夕日も必見です。
またこのビーチは海浜スポーツ公園としても人気。レンタサイクルターミナルが設置されているほか、キャンプ場やバーベキューなどの設備も揃っています。前述のアートがサンセットビーチ内には5作品も設置されているので、芸術を鑑賞しながら遊べますよ。またシーカヤックやSUPの体験コースや、シーカヤックのミニツーリングコースも人気。SUPやシーカヤックに挑戦してみたいと思っている人は、旅の途中で体験してみてはいかがでしょうか?
瀬戸田サンセットビーチの基本情報 | |
---|---|
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町垂水1506-15 |
電話 | 0845-27-1100 |
営業時間 | 9:00~17:00 海開き期間中は延長あり レストラン 09:00〜16:00(15:00以降はドリンクとソフトクリームのみ) 売店 09:00〜17:00 |
休業日 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
アクセス | しまなみ海道 生口島北ICから車で約15分 しまなみ海道 生口島南ICから車で約10分 |
料金 | 無料(シーカヤック・SUP・キャンプは有料) |
公式サイト |
多々羅大橋(生口島~大三島)
広島県と愛媛県の県境は美しいフォルムがみどころ
多々羅大橋は尾道側から4番目の橋。広島県と愛媛県の県境になります。塔から斜めに張ったケーブルで橋桁とつないで支える斜張橋(しゃちょうきょう)という構造が美しい橋。1999年の完成当時は世界最長の斜張橋でした。長さは1,480メートル、海面からの高さは48メートル。斜張橋の特徴として橋上の道路が平らなので自転車で走りやすいのも特徴です。
自転車で走るときに注目したいのは、主塔の下にある多々羅鳴き龍という看板。ぜひその下で手を叩いてみてください。パーンという音が反響して何度も響きます。鳴き龍とは音が反射して龍が鳴くように共鳴する現象。多々羅大橋の主塔は非常に精巧に作られているため途中で音が逃げず、塔で反射を繰り返しながら天に登っていくように聞こえるのです。
多々羅大橋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町~愛媛県今治市(大三島) |
電話 | 0848-44-3700(本州四国連絡高速道路 しまなみ尾道管理センター) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | 西瀬戸自動車道 西瀬戸尾道ICから車で約40分 |
料金 | 通行区間によって異なる |
公式サイト | https://www.jb-honshi.co.jp/shimanami/about/shimanami/p04.html |
大山祇(おおやまづみ)神社(大三島)
日本総鎮守と呼ばれた神社は有名なパワースポット
大山祇(おおやまづみ)神社は、日本総鎮守とも呼ばれる神社。全国に一万社あまりの分社を持っています。祀っているのは大山積大神一座。古事記と日本書紀では山の神とされ、伊予国風土記では大海原の神、渡航の神とされている神様です。ここは古くから武士たちが武運を願って武具を奉納してきたパワースポット。源義経など有名な歴史上の人物も参拝しています。
境内中央にある樹齢約2600年の大楠もパワースポットとして有名。日本最古の楠として国の天然記念物に指定されています。さらに大山祇神社の奥の院へ続く参道にある生樹の御門は、樹齢約3000年ともいわれる巨木の中を潜れるパワースポット。大地と生命の力を直に感じることができると評判です。
大三島はこの大山祇神社があることから神の島と呼ばれてきた島。パワースポット好きなら見逃せませんよ。
大山祇神社の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市大三島町宮浦3327 |
電話 | 0897-82-0032 |
営業時間 | 開門時間 日の出頃~17:00 神札授与所(御札・御守り・御朱印)09:00~17:00 ご祈祷受付 09:30~16:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 西瀬戸自動車道 大三島ICから7km |
料金 | 参拝無料 |
公式サイト |
道の駅 多々羅しまなみ公園(大三島)
絶景と特産物が魅力の道の駅
道の駅 多々羅しまなみ公園は、人気のビューポイント。目の前に広がる瀬戸内海はもちろん、美しい多々羅大橋を下から望む好ポイントになっています。
また特産品センターでは島の物産品や水産加工品を販売。地元の新鮮な食材を使ったレストランはマハタ料理やひらめ料理が名物になっています。サイクリストの聖地記念碑やしあわせの鐘も有名。サイクリングの拠点としても多くの人が利用しています。周辺にはレンタサイクルの施設やキャンプ場、温泉などもありますよ。
道の駅 多々羅しまなみ公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市上浦町井口9180-2 |
電話 | 0897-87-3866 |
営業時間 | 道の駅 9:00~17:00 レストラン 10:00~16:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 西瀬戸自動車道 大三島ICからすぐ |
料金 | 施設により異なる |
公式サイト |
道の駅 伯方S・Cパーク(伯方島)
絶景と塩グルメを楽しめる道の駅
道の駅 伯方S・Cパークは、伯方・大島大橋のたもとにある道の駅。S・Cはスポーツとカルチャーという意味で、コンサートホールや体育センター、公園やテニスコート、人工ビーチの海水浴場、レンタサイクルなども整備されています。
旅行でのお楽しみは館内の物産品コーナー。地元で作られている伯方の塩を使ったソフトクリームなどのオリジナル商品や、地元産の新鮮な野菜、瀬戸内海の海産物などを買うことができます。レストランではしまなみ特製の塩ラーメンなど伯方島ならではの味を提供。夕日に照らされる海と橋の風景を眺めながら堪能できます。
道の駅 伯方S・Cパークの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市伯方町叶浦甲1668-1 |
電話 | 0897-72-3300 |
営業時間 | 売店 9:00~17:00 レストラン11:00~14:00 LO フードコート 10:00~16:00 日によって異なる |
休業日 | 元日 1/1~3/16まで毎週火曜定休日(但し、2/11は祝日の為営業)、 2/12(水) |
アクセス | 西瀬戸自動車道 伯方島ICから車で約1分 |
料金 | 施設により異なる |
公式サイト |
開山(ひらきやま)公園(伯方島)
桜と島々の絶景が広がる公園
開山(ひらきやま)公園は、伯方島の開山山頂付近にある公園。豊かな自然や島々の絶景を望むことができます。とくに桜の名所として人気。春にはソメイヨシノをはじめとした約1,000本の桜で山全体が淡いピンクに染まります。
遊歩道が整備された園内でハイキングが楽しめるのもポイント。瀬戸内海の絶景を望むなら山頂の展望台まで登るのもおすすめです。瀬戸内海に浮かぶ島々としまなみ海道の3本の橋、遠く四国や中国山地まで見渡すことができます。公園内には36メートルの滑り台や巨大なジャングルジムなどの遊具もあるので、一日たっぷり遊べますよ。
開山公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市伯方町伊方 |
電話 | 0897-72-1500(今治市役所 伯方支所 住民サービス課) |
営業時間 | 散策自由 |
休業日 | なし |
アクセス | 西瀬戸自動車道 伯方島ICから車で約10分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
ドルフィンファームしまなみ(伯方島)
イルカやクジラとふれあえる施設
ドルフィンファームしまなみは、イルカとクジラのふれあい施設。海面が約4,000坪、陸地が約3,300坪という広さを誇っています。なんといってもイルカやクジラを間近で観察できるのが大きな魅力。イルカの背びれにつかまって泳げるスイムコースや、水上の台から握手やキスをしたり餌をあげたりできるふれあいコースなども人気です。
敷地内にはオートキャンプ場も併設。一般的なテントサイトのほかにコテージやグランピングサイトもあるので、自分に合ったスタイルのキャンプを楽しめますよ。
ドルフィンファームしまなみの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市伯方町叶浦1673 |
電話 | 0897-72-8787 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 悪天候時 |
アクセス | 西瀬戸自動車道 伯方島ICから車で約3分 |
料金 | 大人(中学生以上)500円、小人(4歳以上)400円 |
公式サイト |
村上海賊ミュージアム(大島)
村上海賊になった気分が味わえる博物館
村上海賊ミュージアムは、村上海賊の魅力を体感できる博物館。村上海賊戦国時代体験VRというタイムスリップツアーが人気です。これはVRデバイスを使って海賊になった気分が味わえるアトラクション。また展望室からは小説『村上海賊の娘』の舞台となった能島城跡を望むことができます。
ちなみに村上水軍を近年は村上海賊と呼びますが、実は水軍というのは江戸時代以降に用いられた呼称。水軍では彼らの活動をうまく表現できないため、最近では当時の古文書などに見られた海賊という呼称を使うことが増えているのです。海賊というと船を襲って金品を略奪するパイレーツのイメージがありますが、日本で海賊と呼ばれた人々はまったく違う存在でした。村上海賊とはどのような存在だったのか、ぜひミュージアムで真実に迫ってください。
村上海賊ミュージアムの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市宮窪町宮窪1285番地 |
電話 | 0897-74-1065 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
休業日 | 毎週月曜日(祝日の場合は原則翌日振替) 年末年始(12月29日~1月3日) |
アクセス | 尾道・本州方面からは、大島北ICから約3km 今治・四国方面からは、大島南ICから約10km |
料金 | 一般310円、高齢者(65歳以上)250円、学生160円、高校生以下または18歳未満は無料 |
公式サイト |
亀老山(きろうさん)展望公園(大島)
しまなみ海道随一の展望スポット
亀老山(きろうさん)展望公園は、標高307.8メートルの山の上にある展望台。大島の南端にあるパノラマ展望台ブリッジから美しい来島海峡大橋と日本三大急潮のひとつである来島海峡を望むことができます。また晴れた日には西日本最高峰の石鎚山が見えることも。来島海峡大橋のライトアップや今治市の夜景も必見です。
この展望台は、新国立競技場でも知られる建築家の隈研吾(くま けんご)氏が設計したもの。そのデザインもみどころです。また恋人の聖地としても有名で、展望台にはカップルの名前が記された南京錠がたくさん付けられています。
亀老山展望公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市吉海町南浦487-4 |
電話 | 0897-84-2111(今治市役所吉海支所住民サービス課) |
営業時間 | 入園自由 |
休業日 | なし |
アクセス | 尾道・本州方面からは、大島北ICから約15分 今治・四国方面からは、大島南ICから約10分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
来島(くるしま)海峡大橋(大島〜今治)
美しい3つの吊り橋は眺めても渡っても絶景
しまなみ海道の最後の見どころは、来島(くるしま)海峡大橋。大島と今治の間の来島海峡に架かる3つの吊橋の総称です。総延長4.1キロの三連橋は、大島側から順に、第一大橋、第二大橋、第三大橋という名前。美しい橋は今治から近いこともあってサイクリングや散歩でもとくに人気のルートになっています。
来島海峡は昔から鳴門海峡や関門海峡と並ぶ海の難所。その激しい潮流もみどころです。徒歩や自転車で渡るときは、ちょっと立ち止まって橋の上から複雑な潮の流れを眺めてみてください。
今治に渡りきったら、糸山展望台から来島海峡大橋の端正な姿を眺めるのもおすすめですよ。
来島海峡大橋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市〜大島 |
電話 | 0898-22-0909(今治地方観光協会) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | JR今治駅からバスに乗り、展望台入口バス停で下車(糸山展望台) 自家用車は今治駅から西瀬戸自動車道今治北IC入口まで約10分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.jb-honshi.co.jp/shimanami/about/shimanami/p07.html |
しまなみ海道を旅しよう!
しまなみ海道はたくさんの橋で広島県の尾道市と愛媛県の今治市を結ぶ道。途中には個性豊かな島々があり、絶景や特産品などを楽しむことができます。自動車だけでなく自転車で渡れるのも大きな魅力です。
一気に走り抜けてしまうことが多いしまなみ海道ですが、いちどゆっくりと観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。
cover photo by Pixabay