還暦祝いの人気は旅行!おすすめエリアや行きたいスポットも紹介
還暦といえば、お祝いがつきもの。近年はモノではなく旅行のプレゼントが流行っています。旅先で夫婦の記念の思い出を作るのも素敵ですよね。還暦祝いの旅行先の選び方やおすすめの観光地をまとめました。
還暦といえば、お祝いがつきもの。近年はモノではなく旅行のプレゼントが流行っています。それはモノにはない良さがたくさんあるから。では、どんなメリットがあるのでしょうか?
この記事では、還暦祝いで人気の旅行について紹介。還暦旅行でおすすめのエリアやスポットについても解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
還暦祝いとは?
そもそも還暦祝いとは何のことでしょうか?
還暦祝いとは60歳のお祝いです。昔から日本では節目となる年齢で長寿を祝い、さらなる健康を願ってきました。たとえば古希(こき)は70歳のお祝い。傘寿(さんじゅ)は80歳で、卒寿(そつじゅ)は90歳。ほかにも喜寿(きじゅ)や米寿(べいじゅ)、白寿(はくじゅなどがあります。
その最初のお祝いが、60歳の還暦祝い。別名は賀寿(がじゅ)で、60種類ある干支がひと回りして元の暦に戻ることから還暦といわれます。
還暦祝いの意味は変化している
60歳というとまだ長寿を祝うには早すぎる気がしますが、1950年の平均寿命は女性が61.5歳で男性は58歳。昔はこれでも長寿だったのです。還暦が定着したのは室町時代以降。それ以前はさらに平均寿命が短かったため、40歳を初老として10年おきに四十の賀、五十の賀、六十の賀という儀礼が行われていました。
しかし今や平均寿命は男女ともに80歳以上。還暦は長寿の祝いというよりは、子どもたちなどが感謝して、今後の健康を祈るイベントになっています。
還暦祝いのタイミングは?
還暦祝いはいつ行うものなのでしょうか?
昭和30年前後までは、生まれた年を1歳として元日が来たら全員一斉に1歳プラスされる数え年が主流。そのため、干支が一周した数え年61歳の元日に還暦祝いを行なっていました。しかし今の誕生祝いは生まれた日を0歳として誕生日ごとに1歳プラスする満年齢が普通。そのため今では満年齢60歳の誕生日に還暦祝いを行うのが一般的です。
とはいえタイミングが難しい場合は60歳になってからの1年間のうちに行うという考え方もあります。正月に家族が集まるならあえて数え年で行うのもひとつの正解。柔軟に対応すればOKです。
還暦祝いのプレゼントは?
還暦のお祝いでは、赤いちゃんちゃんこや頭巾など、赤いものを身につける風習があります。これは、古くから赤い色に魔除けの力があるとされたから。
また還暦祝いは、生まれた年の暦に戻ることから赤ちゃんに還るとされ、赤ちゃんと語呂が似た赤いちゃんちゃんこを着る風習が生まれました。他にも赤いものを贈る風習が日本各地に残っています。
一方で60歳といえばまだ定年退職をしていない人も多い年齢。お年寄り扱いされるにはまだ早いということで、近年はネクタイなど仕事に使えるグッズや、アクセサリーを贈ることが増えています。また花束やお酒も定番。とはいえ長寿というにはまだ早いなど祝い方が微妙な年齢になっているため、何を贈ればいいのか迷う人も多いようです。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
還暦祝いでは旅行のプレゼントが人気
近年、還暦祝いのプレゼントで人気を集めているのが旅行。とくに還暦を迎える主役の子ども世代が計画し、2世代または3世代でいっしょに行く旅行が流行中。その理由は何でしょうか?
思い出に残る
モノを贈る場合、後々まで形として残りますが、個人的な好みがあるのがいちばんの問題。身につけるものやインテリア雑貨を贈っても、実際に本人に気に入ってもらえるか分かりません。
一方、旅行をプレゼントして一緒に行けば、長く残る思い出になります。はじめての場所に行くのもいいし、久しぶりに思い出の場所を訪ねるのもおすすめです。
タイミング的にも還暦祝いは旅行にぴったりです。60歳はまだ元気いっぱいでアクティブな旅行もできる年齢。旅先でもいろいろな体験に挑戦でき、多くの思い出を作ることができます!
語らいの時間ができる
還暦祝いはこれまでの感謝の気持ちを伝えるのが大きな目的ですが、モノを贈っただけでは気持ちまで伝わりにくいことがあります。でも旅行先では日常を忘れてのんびりと過ごし、たくさん語り合えるのが魅力。温泉宿などでゆっくりと流れる時間を楽しみながら日頃の感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。
そういった時間を優先したいなら、のんびり過ごせるリゾートホテルや温泉宿がおすすめです。
日頃の疲れをリセットできる
昔の還暦は仕事を引退して老後を過ごしていましたが、今の60歳はまだまだ現役。逆に日々の仕事の忙しさで疲れている人がほとんどです。旅行に連れていってあげれば日常の疲れを癒すことができ、喜んでもらえるでしょう。
また還暦はこれからも健康で長生きするためにどうすべきか考えられる良い機会。旅行で日常に一区切りつければ、これからの健康的な生き方をイメージできるかもしれません。
新しい体験ができる
新しい挑戦をやめてしまうと脳の機能が落ち、老け込むのも早くなりがち。老後の人生を楽しむためには常に新しい体験に挑戦することが大切だといわれています。そこで効果的なのが旅行です。
旅行は新しい体験が詰まった時間。行ったことがない観光スポットや見たこともない絶景、はじめて食べる料理などが新鮮な刺激を与えてくれます。人生の区切りになる還暦祝いで興味の扉が開いたら、これからの楽しい人生の手助けになるかもしれませんよ。
還暦祝いの旅行先の選び方
還暦祝いの旅行では、行き先をどこにするかが重要です。還暦を迎える主役の好みだけを優先するとあまり盛り上がらない旅行になる可能性も。大切なのは旅行に行くメンバーです。
ここで旅先選びのコツを紹介しましょう。
最年少の参加者がポイント
還暦祝いでは、小さな子どもを含む3世代の旅行というパターンがよくあります。この場合、小さな子どもが楽しめる場所にすることが大切です。子どもが飽きてしまうと、その観光スポットは早めに切り上げて移動することになりがち。還暦祝いの主役と子どもの両方が楽しめるスポットを選んでみましょう。
もっとも体力がない人に合わせる
徒歩での移動がある場所ではもっとも体力がない人に合わせてあげることが大切。たとえば30代夫婦が還暦を迎える母親に旅行をプレゼントする場合、自分たちなら平気で歩ける距離でも、母親は疲れてしまうかもしれません。スケジュールも、もっとも体力がない人に合わせて組んでください。
移動距離は短めに
旅の途中の移動が多いと疲れてしまいがち。とくに乗り物に弱い人がいるばあいは、到着後大きく移動しなくても楽しめるエリアを選ぶのもコツです。
温泉、料理など宿泊施設に目玉があるとうれしい
旅行で宿泊するホテルや旅館は、目玉となる大きな楽しみが待っているのが理想。美肌の湯などの温泉や、美味しい料理、アクティビティなど、宿泊施設に見どころがあれば、より楽しい旅行になるでしょう!
還暦祝いのおすすめ旅行先
還暦祝いの旅行では具体的にどのようなエリアに行けばいいのでしょうか?おすすめの例を紹介しましょう。
函館
グルメと絶景が楽しめる街
函館は羽田空港から飛行機なら約1時間半でアクセスできる街。青函トンネルで本州とつながっているので、新幹線で訪れることもできます。五稜郭や路面電車、港やレトロな街並みなど街の中に観光スポットが多く、この街だけで楽しめるのも魅力です。
行ってみたい観光スポット:函館山展望台
函館旅行に行くなら外せないのが函館山からの夜景。山頂の展望台からは、日本を代表する夜景が堪能できます。展望台には景色を楽しみながら食事ができるレストランも。一生に一度は見ておきたい景色なので、もしまだ行ったことがないなら外せません。
函館山の山頂までは函館山ロープウェイや車、バスなどの方法でアクセスできます。おすすめは徐々に視界が開けていき感動もひとしおのロープウェイ。とくに冬は登山道が閉鎖されるため、ロープウェイでしかアクセスできません。函館山ロープウェイの公式サイトで夜景になる時間や日の出の時刻、運行情報も確認できますよ。
函館山ロープウェイの基本情報 | |
---|---|
住所 | 山頂 北海道函館市元町19-7 |
電話 | 0138-23-3105 |
営業時間 | 4月20日~9月30日 始発 10:00、上り最終 21:50、下り最終 22:00 10月1日~4月19日 始発 10:00、上り最終 20:50、下り最終 21:00 |
休業日 | 例年秋に運休期間あり |
アクセス | 函館山ロープウェイ山麓駅 函館空港から車で約20分、函館駅から車で約7分 |
料金 | 往復 大人(中学生以上)1,800円、子ども(中学生以上)900円 |
公式サイト |
行ってみたい観光スポット:函館朝市
函館朝市は、約1万坪の広大な敷地に鮮魚店や青果店、人気の飲食店が約250店舗も立ち並ぶ市場。函館で新鮮な海鮮を楽しむならぜひ行ってみたいスポットです。人気はいかの釣り堀り。イケスに入った名物のイカを釣り、そのまま調理してもらって食べることができます。子どもはもちろん、大人も楽しめますよ!
函館朝市は函館駅から徒歩1分という立地も魅力。早朝からの営業で昼過ぎにはほとんどのお店が営業が終了するので、宿の朝食は予約せずに出かけるのがおすすめです。
函館朝市の基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道函館市若松町9-19 |
電話 | 0138-22-7981 |
営業時間 | 1月〜4月 6:00〜14:00すぎ 5月〜12月 5:00〜14:00すぎ 店舗により異なる |
休業日 | 店舗により異なる |
アクセス | 函館空港から車で約20分、函館駅から車で約5分 |
料金 | 散策無料 |
公式サイト |
石垣島
離島も楽しい絶景の宝庫
見どころがいっぱいの沖縄は還暦祝いの旅行にぴったりですが、本島は混雑することも。よりゆっくりするなら離島がおすすめです。なかでも日本屈指のリゾート地として人気の石垣島は、フェリーに乗れば八重山諸島の各離島へも渡れるのが魅力。
美しいビーチはもちろん、絶景スポットやおしゃれなカフェなども充実しているので、アクティブ派ものんびり派も満足できます。
行ってみたい観光スポット:川平湾
川平湾は石垣島の北西部にある島内屈指の景勝地。エメラルドグリーンに輝く海は沖縄県でも屈指の絶景として知られています。
川平湾は潮の流れが早いため遊泳禁止。その代わりにグラスボートでサンゴや魚をじっくり見ることができます。また湾内の無人島に上陸して探検できるツアーや、マングローブクルーズのツアーなども人気です。
そして川平湾は、海の色が天候や時間帯によって七色に変化するのも特徴。カフェやテラスがたくさんあるので、移り変わる海の色を眺めながらゆっくりとお話をして過ごすのもおすすめです。
川平湾(かびらわん)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 沖縄県石垣市字川 |
電話 | ツアー会社により異なる |
営業時間 | 散策自由 ツアーは会社により異なる |
休業日 | なし ツアーは会社により異なる |
アクセス | 石垣市街地から車で約30分 |
料金 | 散策無料 ツアーは会社により異なる |
行ってみたい観光スポット:竹富島
竹富島は石垣島から定期船に乗って約15分で行ける小さな島。350人の島民が昔ながらの生活を営んでいる島に、年間50万人の観光客が訪れます。見どころはサンゴでできた白砂の道に石垣、赤がわらの家屋が立ち並ぶ集落。そこには沖縄の昔の風景がそのまま残っています。たくさんの伝統行事を守っている人々の生活も昔のままです。
歩いても数時間で一周できる島ですが、集落を水牛車に乗ってめぐり、集落の外に足を伸ばす場合はレンタサイクルで走るのが定番。民家のカフェなどに立ち寄ったり、海岸で星の砂を探したりしながら、のんびりとした時間の流れが楽しめます。
竹富島の基本情報 | |
---|---|
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町竹富 |
電話 | 0980-82-5445(竹富町観光協会) |
営業時間 | 散策自由 施設により異なる |
休業日 | なし |
アクセス | 石垣港離島ターミナルからフェリーで約15分 |
料金 | 施設により異なる |
公式サイト |
熱海
街歩きも楽しい人気温泉地
熱海は東京からのアクセスも便利な温泉地。日帰り旅行や週末を利用した1泊2日での旅行先として大人気です。昭和レトロな雰囲気を残しながら最新のカフェやグルメも増え、幅広い世代の人気を集めている注目の街。
ビーチリゾートならではのレジャー施設や歴史的建造物、美術館、絶景スポットなども充実しているので、3世代で行っても楽しむことができますよ。
行ってみたい観光スポット:熱海駅前商店街
熱海駅前商店街は、JR熱海駅の改札を出て徒歩すぐの場所にある2つの商店街。向かって左が仲見世、右が平和通りです。
左側にある通り仲見世は、戦後から存在するという歴史ある商店街。ほとんどの店は商店街ができた当時から営業を続けている老舗です。一方、商店街の左側にある平和通りは、昭和30年頃にできた通り。長さは300メートルほどあり、仲見世よりお店の規模が大きいのも特徴です。どちらにも食事処やカフェ、干物屋、みやげ店などのお店がいっぱいで満足できますよ。
熱海駅前商店街の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市田原本町 |
電話 | - |
営業時間 | 店舗により異なる |
休業日 | 店舗により異なる |
アクセス | JR東海道線 熱海駅からすぐ |
料金 | 店舗により異なる |
公式サイト |
行ってみたい観光スポット:熱海城
熱海城は錦ヶ浦山頂に立つ観光スポット。天守閣展望台からは熱海市街地や初島、伊豆大島などの360度のパノラマが楽しめます。
城内の地下1階から6階までには、日本全国のお城に関する資料館をはじめとする3つの歴史展示のほか、江戸の衣装に着替えて記念撮影ができる江戸体験コーナー、絶景を眺めながら入れるジェット足湯など楽しい施設がいっぱい。さまざまな過ごし方ができるので、世代を超えて楽しめます。
熱海城の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県熱海市曽我山1993 |
電話 | 0557-81-6206 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入館 16:30) |
休業日 | なし |
アクセス | ロープウェイ 山頂駅から徒歩で約3分 |
料金 | 大人1,200円、小・中学生 650円、3〜6歳 500円 |
公式サイト |
神戸
温泉も楽しめる港町
神戸は異国情緒あふれる北野異人館街や港町の風情が楽しめるメリケンパーク、夜景が人気の六甲山など、たくさんの観光スポットに恵まれた街です。また日本三古泉のひとつに数えられ、関西の奥座敷として親しまれてきた有馬温泉がすぐ近くにあるのもうれしいポイント。温泉でのんびりしつつ観光も楽しめるので、還暦祝いの旅行にもぴったりな街だといえます。
行ってみたい観光スポット:有馬温泉 金の湯・銀の湯
有馬温泉は日本三名泉と日本三古泉の両方に入っている唯一の温泉。まさに一生に一度は訪れたい温泉地です。そんな有馬温泉には金泉と銀泉という2種類の源泉が湧き出ているのが特徴。
鉄分と塩分を含む金泉は保温や保湿、炭酸を含む銀泉は自然治癒力向上や食欲増進の効果があるといわれています。金泉と銀泉にはそれぞれ有名な外湯があるので、宿に泊まった場合も外湯めぐりをするのがおすすめです。
金の湯は金泉の元湯を堪能できる施設。鉄分と塩分を豊富に含んだ金湯は濃い褐色で、身体が見えなくなるほど濁っているのが特徴です。効能は神経痛・筋肉痛・冷え性など。健康維持のために訪れる方も少なくありません。本物の鉄のような匂いがするのも魅力。建物横には無料で楽しめる足湯も併設されていますよ。
銀の湯も公共の温泉として人気の施設。炭酸泉・ラジウム泉の泉質を持った銀泉を楽しめる外湯で、温泉街から少し離れた静かな場所にあります。こちらはさらりとした無色透明なお湯が特徴。浸かると肌がツルツルになります。
有馬温泉 金の湯の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町833 |
電話 | 078-904-0680 |
営業時間 | 8:00~22:00(最終受付は21:30まで) |
休業日 | 第2・第4火曜日(祝日の場合は営業)、1月1日 |
アクセス | 神戸電鉄有馬線・有馬温泉駅から徒歩約5分 |
料金 | 大人 800円(平日は650円)、小・中学生 350円、幼児 無料 2館券(金の湯・銀の湯) 1,200円 平日価格は年末年始・GW・お盆等の繁忙期は除く タオル付き2館券は平日のみ販売 |
公式サイト |
行ってみたい観光スポット:南京町
南京町は、神戸の中華街。横浜、長崎と並ぶ日本3大中華街のひとつです。本格的な食事だけでなく、食べ歩きも楽しめるエリア。地元神戸の人には休日の散歩コースとしても愛されています。
中華総菜のお店や持ち帰り専門のお店が多く、気軽に楽しめるのは大きな魅力。本場中国のローカルな市場にいるような雰囲気が味わえます。とくに人気が高いのは豚まん。肉まんではなく豚まんという呼び名は、南京町のお店が発祥です。
散策のおすすめスポットは、メインストリートの十字路にある南京町広場。中国風のあづまやが散歩の休憩や軽食、記念撮影のスポットとして人気です。石造りの小財天には触れると幸せが訪れるという伝説もあるので、忘れずにさわってくださいね。
南京町の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区元町通1 |
電話 | 078-332-2896(南京町商店街振興組合事務局) |
営業時間 | 店舗により異なる |
休業日 | 店舗により異なる |
アクセス | 地下鉄山手線県庁前駅から徒歩約7分 |
料金 | 店舗により異なる |
公式サイト |
伊勢神宮
人生の区切りにお伊勢参り
伊勢神宮はほかの神宮と区別をつけるために伊勢神宮と呼ばれていますが、正式名称は『神宮』。日本の神社の最高峰で、昔から生涯に一度はお参りすべき神社とされています。まだ訪れたことがないなら、還暦を機にお伊勢参りをするのもおすすめ。神聖なパワースポットを訪れれば、人生の大きな区切りになるかもしれません。
伊勢神宮は天照大御神(あまてらしますすめおおみかみ)を祀る内宮と豊受大御神(とようけのおおみかみ)を祀る外宮の2つが正宮。外宮から先に参るのが正式な作法です。全国には14の別宮、43の摂社、24の末社、42の所管社があり、それらも伊勢神宮の一部。
内宮や外宮では個人的なお願いはせず、神様に日ごろの感謝を伝え、世界平和などを祈るのも正式な作法です。叶えたい願いがある場合は、伊勢神宮の別宮にも参って、そちらでお願いしましょう。
行ってみたい観光スポット:おかげ横丁
おかげ横丁は、伊勢神宮の参道であるおはらい町の脇にある人気のスポット。宇治橋から約800メートル続くおはらい町にも多くの名店が並んでいますが、なかでもおかげ横丁には江戸時代にタイムスリップしたような町屋の店舗が軒を連ねています。
伊勢みやげや特産品、郷土料理などが買えるほか、タイミングが合えば紙芝居や太鼓の演奏などの出し物も楽しめますよ。
おはらい町やおかげ横丁では、伊勢うどんやてこね寿しなどの名物グルメも見逃せません。また夏には伊勢の名物の赤福をかき氷にした赤福氷も楽しめますよ。
おかげ横丁の基本情報 | |
---|---|
住所 | 三重県伊勢市宇治中之切町52番地 |
電話 | 0596-23-8838 |
営業時間 | 1月・2月・11月・12月 9:30~17:00 (2月の土日祝は17:30まで) 3月〜7月・10月 9:30~17:30 (4月~7月の土日祝は18:00まで) 8月・9月 9:30~18:00 朔日(ついたち)朝市の日は早朝営業あり GWやお盆休み、天候などの状況により営業時間が変更の場合あり 詳しくは公式サイトを確認してください |
休業日 | なし |
アクセス | 近鉄伊勢市駅・宇治山田駅・五十鈴川駅からバスに乗り、神宮会館前バス停から徒歩約1分 |
料金 | 散策無料 |
公式サイト |
行ってみたい観光スポット:鳥羽水族館
鳥羽水族館は、約1,200種類の海の生きものを飼育する水族館。その飼育種類数は日本一です。ジュゴンにあえる日本で唯一の水族館としても有名。12のゾーンに分かれている館内は決められた順路がなく、自由に散策できます。
気に入ったエリアを何度も往復して観ることができるので、子どもも飽きずに楽しめますよ。毎日開催されるアシカやセイウチのショーも人気です。
そして日本国内の動物園や水族館では残り3頭となってしまったラッコにあえるのも鳥羽水族館の魅力。今後、水族館ではラッコを新しく購入して飼育することが難しいため、とても貴重な存在となっています。
鳥羽水族館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 三重県鳥羽市鳥羽3丁目3-6 |
電話 | 0599-25-2555 |
営業時間 | 9:00~17:00 7月20日~8月31日は 8:30~17:30 |
休業日 | なし |
アクセス | JR・近鉄鳥羽駅から徒歩約10分 |
料金 | 大人 2,800円、子ども(小・中学生) 1,600円、幼児(3歳以上) 800円 |
公式サイト |
還暦祝いは旅行がおすすめ!
贈り物を何にするか悩むことも多い還暦祝い。近年人気の旅行のプレゼントなら、いっしょに楽しんで思い出を作ることができます。
旅行に行くならあまり大きく移動しなくても楽しめるエリアを選ぶのがおすすめ。今回の記事も参考にして、還暦祝い旅行のプランを立ててみてはいかがでしょうか。
cover photo by PIXTA