ナムグム湖

ナムグム湖は、ヴィエンチャンから北へ約90kmの場所に位置する巨大なダム湖です。1958年に日本人技術者の久保田豊氏の提案で建設が計画され、1971年に完成しました。内戦の影響が残るラオス奥地での建設は困難を極め、多くの日本人技術者が命を落としました。彼らのお墓は、ナムグム湖周辺の地元住民によって今も大切に守られています。海のないラオスでは珍しい、広大な水辺を堪能できるスポットです。湖の南西岸は観光開発が進んでおり、水上レストランでの食事や湖上の島を巡るクルーズも楽しめます。ヴィエンチャンからの日帰り観光にもぴったりなので、ラオスを訪れた際はぜひ、日本とゆかりのあるナムグム湖へ足を運んでみてください。

ナムグム湖

スポット情報

住所
Vientiane, Laos
アクセス
ビエンチャン市内より北へ約90km、車で約1.5時間
電話番号
-
営業時間
散策自由
休館日
散策自由
料金
散策自由
公式サイト
http://www.lao.jp/page_vien.html

ラオス旅行におすすめの観光スポット

NEWTアプリ画面イメージ
  • NEWT(ニュート)
    かしこい、おトク、旅行アプリ

Follow Us

最新の渡航ニュースやおすすめスポットなど、
旅行の情報をお届けします✈️
  • LINE
  • X
  • Instagram
  • TikTok
  • YouTube