NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

関東で雨の日に行きたいお出かけスポットおすすめ25選!穴場や水族館など

関東の日帰りで行けるおすすめの観光スポットをご紹介!定番の人気スポットから女子旅や子連れ旅行にぴったりの穴場まで、子どもも大人も楽しめる場所を厳選しました。雨の日に関東エリアを楽しむ旅行の参考にしてくださいね。

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

関東の日帰りで行けるおすすめの観光スポットをご紹介!定番の人気スポットから女子旅や子連れ旅行にぴったりの穴場まで、子どもも大人も楽しめる場所を厳選しました。雨の日に関東エリアを楽しむ旅行の参考にしてくださいね。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

【関東】雨の日のお出かけにおすすめのスポットを厳選!

photo by PIXTA

関東エリアには雨でも楽しめるスポットがいっぱい!せっかくの旅行が雨に…という時でも、子どもといっしょに楽しめる水族館やテーマパーク、大人向けの癒やしスポット、美術館や博物館など、雨の休日を充実させてくれる施設が目白押しです。

この記事では定番の屋内お出かけスポットから、知る人ぞ知る穴場まで、テーマ別に25カ所の関東おすすめスポットをピックアップしました!

それぞれのスポットのおすすめポイントやロケーション、どんな人に向いているかなどをわかりやすくまとめたので、この記事を読んで雨の日のお出かけに備えてくださいね。

\東京のおトクなホテルをチェック!/

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

雨の日の定番お出かけスポット!関東の水族館6選

天気が悪い日の定番のお出かけスポットといえば水族館ですよね。雨のしっとりした雰囲気の中楽しむ水族館も良いものです。ここでは東京やその近郊の人気水族館を6カ所厳選してご紹介します。デートや子連れ旅行などの参考にしてくださいね。

すみだ水族館(東京)

東京スカイツリー®の中にある水族館

東京のシンボル、東京スカイツリータウン®の5〜6階にあるすみだ水族館。子連れ旅行にはもちろん、そのロケーションからデートや女子旅など大人な旅行にもおすすめのスポットです。

約500匹ものクラゲがゆらゆらと漂う巨大水槽や、世界遺産小笠原諸島の海を再現したエリアなど、ここでしか見られない独自の展示が魅力です。

“公園のような水族館”とうたわれているように、生き物たちを観察するだけでなく、水槽の前でのんびり過ごしたり、カフェでお茶をしたり、一人一人が思い思いの時間を過ごせる空間となっています。

東京スカイツリータウン®でのグルメやショッピングと合わせて楽しむのもおすすめですよ!

すみだ水族館の基本情報

住所

東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F

電話

03-5619-1821

営業時間

月~金 10:00~20:00、土日祝 9:00~21:00

休業日

なし

※施設点検などで臨時休業あり

アクセス

とうきょうスカイツリー駅から徒歩すぐ、押上駅直通

料金

大人 2,500円、高校生 1,800円、小・中学生 1,200円、幼児(3歳以上)800円

公式サイト

https://www.sumida-aquarium.com

カワスイ 川崎水族館(神奈川)

300種類の生きものたちとの出会いを五感で楽しむ

JR川崎駅から徒歩1分という好立地にあるカワスイこと、川崎水族館は、300種類以上もの生き物たちとの出会いを楽しめる都市型エンターテイメント水族館です。

地元の多摩川からオセアニア・アジア、アフリカ、南米まで、世界各地の水辺の生態系を再現した展示は、大人も子どもも好奇心をくすぐられます。

魚だけではなくカピバラやカエルといった、水辺に暮らす哺乳類や両生類も見ることができ、多彩な生態系を目の前で感じられます。

また、最新のデジタル技術を通して、五感を使って生きものたちとのふれあいが楽しめるコーナーも!ぜひ楽しみながら、生きものたちの生態を学びましょう。

カワスイ 川崎水族館の基本情報

住所

神奈川県川崎市川崎区日進町1-11

電話

044-222-3207(10:00〜18:00)

営業時間

10:00 〜 20:00(最終入館は19:00まで)

※営業時間は変更の可能性あり。

休館日

要確認

アクセス

・JR川崎駅から徒歩約1分

・京浜急行・ 川崎駅から徒歩約5分

料金

大人 2,200円、高校生 1,700円、小中学生 1,400円、幼児(4歳以上) 800円

公式サイト

https://kawa-sui.com/

アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城)

サメの飼育種類数は日本一の水族館

photo by PIXTA

アクアワールド茨城県大洗水族館は大小60の水槽で、580種68,000点もの生きものたちに出会える大型水族館です。特にサメの飼育種類数が日本一を誇ることでも知られています。

アクアワールド茨城県大洗水族館は展示の演出がとてもユニーク!最新のテクノロジーを利用した壁面へのプロジェクションマッピングや、床へのライティング、さらには香りの演出まで、まるでテーマパークのような華やかな世界へと誘われます。また、季節に合わせた演出もあるので、繰り返し訪れても飽きることがありませんよ。

毎週土曜日には「夜の新世海:NIGHT AQUAWORLD」としてナイトイベントも開催しています!幻想的な夜の海の世界はデートにもおすすめ。ぜひロマンチックな世界観を楽しんでくださいね。

アクアワールド茨城県大洗水族館の基本情報

住所

茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3

電話

029-267-5151

営業時間

月~金、日 9:00~17:00 (最終入館は16:00まで)

土 9:00~17:00、18:00~20:00(特別ナイトイベント日を除く)

休館日

公式サイトで確認

アクセス

・那珂湊駅からバスで約7分

・大洗駅からバスで約15分

料金

【入場券・NIGHT AQUAWORLD】大人(高校生以上) 2,300円、小中学生 1,100円、幼児(3歳以上) 400円

公式サイト

https://www.aquaworld-oarai.com/

鴨川シーワールド(千葉)

関東を代表する人気大型水族館

鴨川シーワールドは、関東エリアを代表する人気の大型水族館。広々とした敷地には、イルカやシャチのショーが見られるスタジアムや、ベルーガのパフォーマンスを楽しめるシアターなど特別な設備が充実しており、大きな海の生きものが好きな方にはたまりません!

イルカにタッチできたり、記念撮影ができたり、生きものたちと間近でふれあえる企画もたくさんあり、子連れに特におすすめです。

屋外のエリアもありますが、雨の日なら屋内エリアだけでも十分楽しめます!レストランやショップもあるので、丸一日過ごすことができる人気のお出かけスポットです。

鴨川シーワールドの基本情報

住所

千葉県鴨川市東町 1464-18

電話

04-7093-4803

営業時間

日によって異なるため公式HPを要確認

休館日

公式HPをご確認ください

アクセス

JR安房鴨川駅から無料送迎バスで約10分

料金

【入館料1DAY】 大人(高校生以上) 3,300円、小中学生 2,000円、幼児(4歳以上) 1,300円、シニア(60歳以上) 2,700円、ほか

公式サイト

https://www.kamogawa-seaworld.jp/

サンシャイン水族館(東京)

駅チカでアクセス良好!都心のオアシス

池袋駅から歩いて8分ほど、サンシャインシティの屋上にあるサンシャイン水族館は、都会のど真ん中で海の生きものたちと出会える人気スポットです。

見どころの一つは、ペンギンが空を飛んでいるかのように見える「天空のペンギン」コーナー。頭上を優雅に泳ぐペンギンたちの姿が眺められます。そのほかにもアシカやアザラシなど海の人気者たちともたくさん出会えますよ!

特定日には夜間営業をすることもあるので、カップルでのデートにもおすすめ。ロマンチックな夜の水族館もぜひ楽しんでください。

サンシャイン水族館の基本情報

住所

東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上

電話

03-3989-3466

営業時間

10:00~18:00、夜間特別営業期間:18:15~21:00(特定日)※日によって異なる

休業日

臨時休館あり

アクセス

池袋駅から徒歩約8分

料金

大人 2,600~3,200円、小・中学生 1,300円、幼児(4歳以上) 800円

※時期や曜日によって異なるため最新の情報を要確認

公式サイト

https://sunshinecity.jp/aquarium/

マクセル アクアパーク品川(東京)

大人な雰囲気漂う幻想的な水族館

マクセル アクアパーク品川は、品川駅からすぐの品川プリンスホテル内にある水族館。光や映像の演出で華やかに彩られた館内は幻想的で、大人な雰囲気が漂います。

ホテル内の水族館ということで、館内にはバーも。ボトルタイプのアルコールやソフトドリンクなどを楽しむことができ、そのまま館内を歩いて回ることができます!

そのほかにも幅9m、奥行35mの大空間に漂うクラゲと、音と光の演出が楽しめるジェリーフィッシュランブルのコーナーもおすすめ。雨の日のデートでぜひ足を運びたい穴場お出かけスポットです。

マクセル アクアパーク品川の基本情報

住所

東京都港区高輪4丁目10-30 品川プリンスホテル内

電話

03-5421-1111

営業時間

【水族館】10:00~20:00(最終入場は19:00まで)
※2025年7月1日以降の営業時間についてはお問合せください。

休館日

なし

※2025年7月1日以降の営業時間についてはお問合せください。

アクセス

JR品川駅から徒歩約2分

料金

【入場料金】大人(高校生以上) 2,500円、小中学生 1,300円、幼児(4歳以上) 800円

公式サイト

https://www.aqua-park.jp/aqua/index.html

雨の日のお出かけの定番!関東の室内スポット5選

ここからは、関東エリアで人気の屋内で遊べるスポットを厳選してご紹介します!子どもから大人まで天候を気にせず思いっきり楽しめるところを選んだのでぜひ参考にしてくださいね。

東京ジョイポリス(東京)

子どもも大人も思い切り遊べる、国内最大級の屋内テーマパーク!

photo by PIXTA

お台場エリアにある東京ジョイポリスは、国内最大級を誇る屋内テーマパーク。最新技術を駆使したショーやアトラクションが目白押しで、SFのような近未来感ある空間で思いっきり遊びに没頭できます!

アトラクションの中には複数人で力を合わせてチャレンジするプログラムがたくさんあるので、家族旅行やグループでの旅行におすすめ。東京ジョイポリスで一日遊べば、家族や友達との距離がぐっと縮まりますよ。

お台場にはそのほかにも、グルメやショッピングなど雨でも過ごせる場所がたくさんあるので、合わせて立ち寄ってみてくださいね。

東京ジョイポリスの基本情報

住所

東京都港区台場1丁目6-1 DECKS Tokyo Beach 3F〜5F

電話

03-5500-1801

営業時間

10:00~20:00(日付により変動あり)

休業日

不定休

アクセス

・ゆりかもめ・お台場海浜公園駅から徒歩約2分

・りんかい線・東京テレポート駅から徒歩約5分

料金

【入場料】大人 1,200円、小中高校生 900円

【フリーパス】大人 5,500円、小中高校生 4,500円

公式サイト

https://tokyo-joypolis.com/

スモールワールズTOKYO(東京)

精巧なミニチュアの世界を探検!

Small Worlds Tokyo by Kzaral is licensed under CC BY 2.0

有明にあるスモールワールズTOKYOはミニチュアの世界を堪能できる、めずらしいミュージアムです。館内には宇宙センターや関西国際空港、さらには『エヴァンゲリオン』の世界まで、さまざまなミニチュア模型が展示されており、そのクオリティの高さに思わず時間を忘れて見入ってしまいます。

自分の3Dミニチュアを作ることができるコーナーも大人気!来場の記念に作ったり、家族や大切な人へのお土産にしてもきっと喜ばれますよ。

子連れでの旅行にはもちろん、大人も没頭できる世界観で、デートや女子旅にもぴったりの穴場お出かけスポットです!

スモールワールズTOKYOの基本情報

住所

東京都江東区有明1丁目3-33 有明物流センター

電話

-

営業時間

9:00~19:00

休業日

不定休

アクセス

・ゆりかもめ有明テニスの森駅から徒歩約3分

・りんかい線国際展示場駅から徒歩約9分

料金

大人(18歳以上)3,200円、中高生(12~17歳)2,100円、子ども(4~11歳)1,700円、3歳以下 無料

公式サイト

https://smallworlds.jp/

サンリオピューロランド(東京)

かわいいキャラクターたちと出会えるテーマパーク

サンリオピューロランドはハローキティやシナモロール、マイメロディなど、人気キャラクターたちと出会えるテーマパークです。どこを切り取っても夢のようなかわいらしい世界観で、大人もつい童心にかえってサンリオの世界観に浸ってしまいます。

館内ではキャラクターとのふれあいはもちろん、本格的なライブショーやライド型アトラクション、限定グッズやキャラフードなど充実したコンテンツが詰まっており、一日いても飽きません!

サンリオファンはもちろんのこと、そうでなくても、作り込まれた世界観に感動するはず。子連れ旅行や女子旅でぜひ足を運んでみてください。

サンリオピューロランドの基本情報

住所

東京都多摩市落合1丁目31

電話

042-339-1111

営業時間

日により異なるため最新情報を要確認

休業日

要確認

アクセス

多摩センター駅から徒歩約10分

料金

【デイパスポート】

大人(18歳~64歳) 3,900円~5,900円

子ども(3歳~17歳・高校生)、シニア(65歳以上) 2,800円~4,800円

2歳以下:無料

【アフタヌーンパスポート(14時~)】

大人(18歳~64歳) 2,500円~3,800円

子ども(3歳~17歳・高校生)、シニア(65歳以上) 2,200円~3,500円

2歳以下:無料

※日により異なるため最新情報を要確認

公式サイト

https://www.puroland.jp/

コニカミノルタ プラネタリアTOKYO(東京)

都会の真ん中で満天の星空を堪能

有楽町マリオンの9階にあるコニカミノルタ プラネタリアTOKYOは、さまざまな演出の上映作品を鑑賞できる大人向けのプラネタリウムです。世界有数のプラネタリウム機器メーカーでもあるコニカミノルタが作るプロジェクターが映し出す、うつくしい星空を満喫できます。

映像だけではなく、音響にもこだわっており、風の音や波の音、そして街の喧騒など臨場感あふれる演出で、まるで外にいるかのような気分で楽しめるリアルな天体観測体験が待っています。

夜21時30分まで営業しているので、仕事終わりのお出かけやデートで訪れるのもおすすめです。

コニカミノルタ プラネタリアTOKYOの基本情報

住所

東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン9階

電話

03-6269-9952(10:00〜19:00)

営業時間

10:30~21:30

休業日

なし

アクセス

・JR山手線「有楽町駅」中央口・銀座口から徒歩3分

・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D7出口から徒歩3分

東京メトロ銀座線・日比谷線「銀座駅」C4出口

料金

【プラネタリウム 一般シート】大人(中学生以上)1,600円、こども(4歳以上)1,000円 ほか

公式サイト

https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

とりっくあーとぴあ日光(栃木)

作品に触れて遊べる体験型の美術館

栃木県日光市にある、とりっくあーとぴあ日光は目の錯覚を利用したさまざまなトリックアートが楽しめる体験型の美術館です。館内の作品はすべて触れてOK。もちろん写真撮影も自由にできて、自分自身が写真を通して作品の中に入り込めますよ。

世界の名画や彫刻をモチーフにした作品や、エジプトを舞台にした作品の中を冒険できるコーナーなど、子どもも大人もわくわくするような仕掛けが盛りだくさん。ぜひ写真をたくさん撮りながら、トリックアートの世界を探検しましょう!

とりっくあーとぴあ日光の基本情報

住所

栃木県日光市小佐越1-4

電話

0288-77-3565

営業時間

9:30〜17:00

休業日

公式サイトで確認

アクセス

・東武線 鬼怒川温泉駅からバス「トリックアート前」で下車

 ・日光宇都宮有料道路 今市I.Cから車で約20分

料金

大人 1,900円、子ども(3歳〜小学生) 1,100円

公式サイト

https://trickart-pia.com/

雨の日のお出かけに!関東のおすすめ工場見学スポット4選

雨の日のお出かけ先として穴場なのが、工場見学スポット!関東エリアにはものづくりの現場を実際に見学できるスポットが多数あります。ここではその中から人気の工場見学スポットを4つ厳選しました。楽しみながら学べる工場見学の世界は一度ハマったらやみつきになりますよ!

カップヌードルミュージアム 横浜(神奈川)

カップヌードルの製造工程を体感?!

photo by PIXTA

国民食、日清のチキンラーメンやカップヌードルについて、展示やアトラクションを通して学べるカップヌードルミュージアム 横浜。オリジナルのチキンラーメンを作れたり、自分自身がカップラーメンの麺になったつもりで製造工程を体感できるコーナーがあったり、楽しみながら学べる体験型のミュージアムです!

館内には世界のヌードルが味わえるフードコートもあり、見るだけでなく、五感をフル活用して遊べる仕掛けがたくさん詰まっています。大人も子どもも知的好奇心くすぐられる人気スポットです。

カップヌードルミュージアム横浜の基本情報

住所

神奈川県横浜市中区新港2丁目3−4

電話

045-345-0918

営業時間

10:00〜18:00 (入館は17:00まで)

休業日

火曜日、年末年始※不定期で休業日があるので、詳しくはHPをご確認ください

アクセス

みなとみらい駅から徒歩約10分

料金

大人 (大学生以上) 500円、高校生以下 無料

※アトラクションにより利用料が異なります

公式サイト

https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/

ロッテ おかしの学校(埼玉)

パイの実やガーナの製造工程を見学

photo by PIXTA ※画像はイメージです

埼玉にあるロッテ おかしの学校では、パイの実やガーナなど、ロッテのお菓子の製造工程が見学できます!見学はなんと無料(完全予約制)。現地で配布される「おかしの教科書」に書いてある問題に答えながら見学していくスタイルで、最後にはロッテのお菓子をプレゼントとしてもらえますよ。

そのほかにも、大型スクリーンを使った講義やデジタル映像で、ロッテのお菓子の秘密や歴史について知ることができ、訪れたらさらにロッテのお菓子が好きになることでしょう!

ロッテ おかしの学校の基本情報

住所

埼玉県さいたま市南区沼影3-1-1

電話

0570-054-610

営業時間

午前枠:9:30から受付 / 10:00開始

午後枠:13:30から受付 / 14:00開始

休業日

土日祝日、お盆休み、年末年始、工場メンテナンス日

アクセス

JR埼京線・武蔵野線 武蔵浦和駅西口から徒歩5分

料金

無料

公式サイト

https://www.lotte.co.jp/kengaku/

ヤマサ醤油工場(千葉)

広さは東京ドームの約4倍!大スケールの工場に潜入

photo by PIXTA

日本の食卓には欠かせないヤマサの醤油が製造されている千葉県銚子市の工場を、完全予約制で無料で見学できます!その広さはなんとおよそ東京ドーム4個分。現地のスタッフの解説のもと、じっくりと工場内を見学。身近な調味料ですが、知らないこともたくさんあり、大人でもとても勉強になります。

見学の後は隣接する「しょうゆ味わい体験館」で、昔のしょうゆ造りに使われた道具などの展示を見学できます。さらに、ここでしか味わえないしょうゆソフトクリームも必見ですよ!売店ではお土産にぴったりな限定アイテムの販売も。ぜひチェックしてみてくださいね。

ヤマサ醤油工場の基本情報

住所

千葉県銚子市北小川町2570

電話

0479-22-9809

営業時間(見学時間)

9:00~、10:00〜、11:00〜、13:00〜、14:00〜、15:00〜

休業日

土日祝日、夏期休暇、年末年始

アクセス

・JR銚子駅から徒歩約7分

・銚子電鉄 仲の町駅から徒歩約3分

・東関東自動車道佐原香取ICから車で約1時間

料金

無料

公式サイト

https://www.yamasa.com/enjoy/factory-visit/

こんにゃくパーク(群馬)

工場見学にこんにゃくの手作り体験も

photo by PIXTA

群馬県が日本一の生産量を誇る、こんにゃくの製造現場の見学や、手作り体験ができるこんにゃくパーク。工場見学では「板こんにゃく製造ライン」、「しらたき製造ライン」、「ゼリー製造ライン」の3つの製造現場を無料で見学できます。

手作り体験は予約制・有料で、こんにゃくゼリーや手作りこんにゃくなど3種類のコースがあり、実際に自分の手でこんにゃくを作って、持ち帰ることも。また、自慢のこんにゃくを使った田楽やアヒージョ、ラーメンなどが食べられる無料バイキングも用意されていますよ!

身近な食材だけれど、意外と知らないこんにゃくについて、見て、体験して、味わって、詳しくなりましょう!

こんにゃくパークの基本情報

住所

群馬県甘楽郡甘楽町小幡 204-1

電話

0274-60-4100

営業時間

平日 9:00~18:00(最終受付 17:30)、土 日 祝 9:00~18:00(最終受付 17:30)、短縮営業 9:00~16:30(最終入場 16:00)

休業日

土日、臨時休業あり(公式サイトにて確認)

アクセス

・上信越自動車 富岡ICから車で約10分

・JR新幹線「高崎駅」から 車で約30分

・上信電鉄「上州福島駅」から車で約5分

料金

無料(手作り体験は有料)

公式サイト

https://www.konnyaku-park.com/

関東のおすすめ室内温泉・プール3選

雨が降った日には、温泉やプールで癒やされに行くのもいいですよね。関東エリアには、大型の入浴施設やスパ、プールがたくさんあります。ここでは、人気ランキング上位の3カ所をご紹介します。

箱根小涌園ユネッサン(神奈川)

水着で遊べる温泉アクティビティ!

photo by PIXTA

日本有数の温泉地、箱根にある箱根小涌園ユネッサンは、子どももいっしょに楽しめる温泉アクティビティ施設です。雨でも利用できる屋内エリアにはワインのお風呂や、コーヒーのお風呂など、ユニークな湯船のほか、全長80mの流れるプールなど、ここでしか楽しめない設備が充実しています!

屋内施設ながら屋外かのような開放感もあり、雨が降ったことを忘れて1日エンジョイできますよ。スマホやカメラの持ち込みもOKなので、写真や動画で思い出を残してくださいね。

そのほかにも、まったり楽しめる温泉エリア「森の湯」もあるので、大人だけの旅行にはそちらもおすすめです。

箱根小涌園ユネッサンの基本情報

住所

神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297

電話

0460-82-4126

営業時間

ユネッサン(水着エリア)

平日 10:00~18:00、土日祝・繁忙期 9:00~19:00

※最終入場は終了の1時間前まで

休業日

不定休

アクセス

・箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バスで「小涌園」バス停まで 約20分、小涌園バス停からすぐ

・箱根口ICから国道1号線から車で約30分

料金

【パスポート(ユネッサン+森の湯)】大人 3,500円、子ども 1,800円

【ユネッサン(水着エリア)】大人:2,500円、子ども 1,400円

【森の湯(温泉エリア)】大人 1,500円、子ども 1,000円
2歳以下 無料

公式サイト

https://www.yunessun.com/

バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯(東京)

温泉、サウナやリラクゼーションで癒しのひと時

バーデとは、ドイツ語で「温泉入浴」を意味する言葉。豊島園駅からすぐの場所にある、バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯では「リラックスし楽しみながら健康になる」というコンセプトでアクアマッサージやアクアプログラムを楽しめます。水着で楽しめる温浴施設なのでカップルでいっしょに過ごすのにもぴったり。

天然温泉を含む6種のお風呂や岩盤浴、個性的なサウナ、エステとリラクゼーションなど、疲れを癒やしてくれるさまざまな設備が充実しています。23時まで営業しているので、休日だけでなく仕事終わりに立ち寄るのもおすすめです。

バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯の基本情報

住所

東京都練馬区向山3-25-1

電話

03-5984-4126

営業時間

10:00~23:00(最終受付22:00)

休業日

年中無休
※メンテナンス実施日は臨時休業

アクセス

・西武池袋線豊島園駅から徒歩約2分

・都営大江戸線豊島園駅から徒歩約3分

・西武有楽町線豊島園駅から徒歩約2分

料金

平日 2,520円、土日祝 2,970円、特定日 3,070円

【ナイトスパ(18:00以降)】平日 1,750円、土日祝 2,100円、特定日 2,200円

※利用は中学生以上となります

公式サイト

https://www.seibu-leisure.co.jp/niwanoyu/index.html

Spa LaQua(スパ ラクーア)(東京)

東京ドームシティ内の人気温浴施設

photo by PIXTA

Spa LaQua(スパ ラクーア)は東京ドームシティ内にある温浴施設で、天然温泉やサウナが楽しめる人気スポットです!エステサロンやリラクゼーション施設、ヘルシーメニューのレストランも併設しており、美容に敏感な女性にもおすすめ。

11時から翌朝9時まで夜通しで営業しているので、旅行中や仕事終わりにも利用しやすいのがうれしいポイント。タオルやシャンプー、カミソリ、綿棒などのアメニティもそろっているので、突然思い立った時にも手ぶらでOKです!

Spa LaQua(スパ ラクーア)の基本情報

住所

東京都文京区春日1-1-1 東京ドームシティ LaQua 5~9F (フロントは6F)

電話

03-3817-4173

営業時間

11:00~翌朝9:00

休業日

なし

※特定のメンテナンス日があるため最新の情報を要確認

アクセス

水道橋駅・後楽園駅から徒歩すぐ

料金

大人 3,500円〜、6〜17歳 大人料金から300円割引

※料金は日により異なるため最新の情報を要確認

※0〜5歳児の入館不可

雨の日のお出かけにも安心!関東の美術館・博物館7選

雨の日の定番のお出かけスポットといえば美術館や博物館ですよね。ここでは、子連れにおすすめの博物館や、大人の休日にぴったりな美術館など幅広くピックアップ!お気に入りの美術館・博物館を見つけてみてくださいね。

新横浜ラーメン博物館(神奈川)

全国各地のラーメンが大集結

横浜の人気スポット、新横浜ラーメン博物館は全国各地のラーメンを味わえる、ラーメン専門の博物館です。全部で8店舗の人気ラーメン店の味を楽しめるほか、ラーメンの歴史について学べたり、麺作りからラーメン作りを体験できるコーナーがあったり、さまざまな角度からラーメンの魅力に迫るユニークな施設。

ラーメンが食べられるだけでなく、ミュージアムショップや占いコーナー、紙芝居の上演など見どころもたくさんあり、家族みんなで楽しく過ごせます!

新横浜ラーメン博物館の基本情報

住所

神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21

電話

045-471-0503

営業時間

平日 11:00~21:00、土日祝 10:30~21:00
※ラストオーダーは閉館時間30分前

※曜日により営業時間の変更あり

休業日

年末年始(12月31日・1月1日)

アクセス

新横浜駅から徒歩約5分

料金

【当日入場券】大人450円、小・中・高校生・シニア (65歳以上)100円、小学生未満 無料

公式サイト

https://www.raumen.co.jp/

東京国立博物館(東京)

150年以上の歴史をもつ見応えたっぷりの博物館

IMG_4302 by AT@wiki is licensed under  CC BY-SA 2.0

東京国立博物館は150年もの歴史をもつ日本最古の博物館で、国宝や重要文化財を多数保存しています。広々とした敷地内には法隆寺宝物館や黒田記念館、東洋館などの建物が点在しており、12万点もの収蔵物の中から、常時3,000点ものさまざまな作品を鑑賞することができます。

展示物は年間何度も入れ替えが行われるので、いつ訪れても新鮮に楽しめるのがうれしいポイント。企画展だけでも複数開催されており、すべてをみて回るには時間がかかるので、訪れる際はたっぷり時間に余裕を持って行くのをおすすめします。

東京国立博物館の基本情報

住所

東京都台東区上野公園13-9

電話

03-3822-1111

営業時間

9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)

毎週金・土曜日、および、翌月曜日が祝・休日の場合の日曜日は~20:00

休業日

月曜(ただし月曜日が祝日または休日の場合は開館し、翌平日に休館)、年末年始

アクセス

・JR上野駅公園口、または鶯谷駅南口から徒歩約10分

・東京メトロ 銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅から徒歩約15分

・京成電鉄 京成上野駅から徒歩約15分

料金

展示によって異なる

公式サイト

https://www.tnm.jp/

つくばエキスポセンター(茨城)

直径25.6m!世界最大のプラネタリウムが見どころ

つくばエキスポセンターは、茨城県つくば市にある体験型の科学館で、子どもから大人まで楽しめる多彩な展示やイベントが魅力です。

いちばんの魅力はなんといっても世界最大のプラネタリウム。その大きさはなんと直径25.6mで、星空や宇宙現象を迫力ある映像で体験することができます。

そのほかにも、1階、2階、屋外の3つの展示エリアで科学や宇宙について楽しく学べますよ。科学教室やサイエンスショーもあり、特に子連れ家族におすすめのスポットです!

つくばエキスポセンターの基本情報

住所

茨城県つくば市吾妻2-9

電話

029-858-1100

営業時間

9:50~17:00(最終入館16:30)

休業日

月曜(祝日の場合は翌平日休)、年末年始、臨時休館あり

※夏休み期間は毎日開館

※臨時休館あり

アクセス

・桜土浦ICから車で約15分、つくば中央ICから車で約10分

・つくば駅A2出口から徒歩約5分、つくばセンターバスターミナルから徒歩約5分

料金

大人(18歳以上) 500円、子ども(4歳~高校生) 250円

公式サイト

https://www.expocenter.or.jp/

国立西洋美術館(東京)

松方コレクションをはじめとする西洋美術を堪能

国立西洋美術館 by Kentaro Ohno is licence under in CC BY 2.0

上野にある国立西洋美術館では、フランス政府から寄贈返還された松方コレクション(印象派の絵画およびロダンの彫刻を中心とするフランス美術コレクション)を中心に、西洋美術に関する作品を展示しています。

展示作品はもちろんですが、注目したいのが、ル・コルビュジエにより設計された本館と、前川國男により設計された新館の建物そのもの。空間自体が見どころの一つになっています。

ミュージアムショップではモネの『睡蓮』をはじめ、収蔵品をもとにしたさまざまグッズを販売しており、お土産やギフト選びにぴったり。雨の日にゆっくりアート鑑賞をしてみてはいかがでしょうか?

国立西洋美術館の基本情報

住所

東京都台東区上野公園7番7号

電話

050-5541-8600

営業時間

9:30~17:30

金曜・土曜 9:30~20:00

※入室は閉室の30分前まで

休業日

月曜
※ただし、月曜日が祝日又は祝日の振替休日となる場合は開館し、翌平日が休館

※年末年始(12月28日〜1月1日)

その他、臨時開館・休館あり

アクセス

・JR上野駅 公園口出口から徒歩約1分

・京成電鉄京成 上野駅から徒歩約7分

・東京メトロ銀座線、日比谷線 上野駅から約徒歩約8分

料金

大人 500円、大学生 250円、子ども(高校生以下) 無料

※原則毎月第2日曜日は常設展無料観覧日「Kawasaki Free Sunday」

公式サイト

https://www.nmwa.go.jp/jp/

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム(神奈川)

ドラえもんをはじめとする、藤子作品の世界に浸れるミュージアム

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムは『ドラえもん』や『パーマン』など国民的アニメ・漫画の傑作を多数生んだ、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを、原画などを通じて、見学できる文化施設です。

館内では藤子作品の原画や、仕事部屋を再現したブースが常設されているほか、企画展も開催されています。ミュージアムショップではドラえもんなどの作品をモチーフにしたグッズがゲットできますよ。心あたたまる藤子作品のやさしい世界を、ぜひ親子で楽しんでください!

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムの基本情報

住所

神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8番1号

電話

0570-055-245 (9:30~18:00 ※年末年始は休み)

営業時間

10:00~18:00

休業日

公式サイトで確認

アクセス

登戸駅からバスで9分

料金

大人・大学生 1,000円、高校・中学生 700円、子ども(4歳以上) 500円

※3歳以下は無料(チケット不要)

※日時指定による予約制

公式サイト

https://fujiko-museum.com/

国立科学博物館(東京)

好奇心くすぐる日本唯一の総合科学博物館

国立科学博物館 by merec0 is licensed under CC BY 2.0

国立科学博物館は日本唯一の総合科学博物館で、自然史から科学技術史まで幅広い展示を見学できるスポットです。館内は「地球館」と「日本館」の2つの建物に分かれており、地球と生命の歴史を体感できる展示や、日本列島と人類の歴史を学ぶことができます。

また、地球館地下1階にある球体型の映像シアターでは、360度の大迫力の映像で地球や宇宙の壮大なスケールを体感!子どもだけでなく大人の好奇心もくすぐる、見応えたっぷりの博物館です。

国立科学博物館の基本情報

住所

東京都台東区上野公園7-20

電話

050-5541-8600

営業時間

9:00~17:00

休業日

月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始

アクセス

・JR上野駅公園口から徒歩約5分

・東京メトロ銀座線・日比谷線 上野駅7番出口から徒歩約10分

・京成電鉄 京成上野駅 正面口から徒歩約10分

料金

【常設展時】大人 630円、高校生以下 無料

公式サイト

https://www.kahaku.go.jp/

彫刻の森美術館(神奈川)

パブロ・ピカソ作品に触れられる野外美術館

彫刻の森美術館は日本初の野外美術館として1969年に開館しました。約7万㎡の敷地に約120点の彫刻作品が屋内外に展示されています。

雨の日に訪れるなら、屋内展示場のピカソ館をぜひゆっくり訪れてみてください。ピカソの陶芸作品188点を中心として全部で300点以上ものピカソ作品に触れることができます。

そのほかにも本館ギャラリー、マルチホール、アートホールも屋内展示場になっており、世界中の彫刻作品が展示されています。一人で静かに訪れたり、大人なデートで遊びに出かけるのにぴったりの穴場スポットです。

彫刻の森美術館の基本情報

住所

神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121

電話

0460-82-1161

営業時間

9:00〜17:00(入館は閉館の30分前まで)

休業日

なし

アクセス

箱根登山鉄道 彫刻の森駅から徒歩約2分

料金

一般 2,000円、大学生・高校生 1,600円、中学生・小学生 800円

公式サイト

https://www.hakone-oam.or.jp/

関東で雨の日のお出かけを満喫しよう!

この記事では、関東エリアのおすすめの雨の日のお出かけスポットを紹介しました。関東には、室内観光スポットや水族館、工場見学施設など雨の日でも楽しめるお出かけスポットがたくさんあります。

ぜひ紹介した観光地を参考に、雨の日の関東旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる