.jpg)
東京で絶対行きたい海12選!のんびり過ごせる砂浜&近郊の海水浴場も
東京にも海辺でのんびり過ごせる浜辺や、近郊の海水浴場があるのをご存じでしょうか?海で泳ぐだけでなく、浜辺を散歩したり、のんびり過ごすのも素敵な休日の過ごし方ですよね。今回は東京の海辺でのんびりできるスポットや、近郊の海水浴場を12選ご紹介します!週末のお出かけの参考にしてくださいね。


東京にも海辺でのんびり過ごせる浜辺や、近郊の海水浴場があるのをご存じでしょうか?海で泳ぐだけでなく、浜辺を散歩したり、のんびり過ごすのも素敵な休日の過ごし方ですよね。今回は東京の海辺でのんびりできるスポットや、近郊の海水浴場を12選ご紹介します!週末のお出かけの参考にしてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
東京には絶景の海がたくさん!

東京はあまり海のイメージがないかもしれませんが、実は海水浴場や海浜公園など、海辺の景色を楽しめるスポットがたくさんあるんです!
都内だけでなく近郊も含めれば、日常から離れてのんびりと過ごすのにぴったりなビーチが見つかります。アクセスがよく、日帰りでも行きやすい東京や東京近郊のビーチは、子連れでのお出かけやデートにもぴったりです。
実は、東京都内(離島を除く)で海水浴場は葛西海浜公園のみなので、今回は海辺の景色を満喫できるスポットを厳選しました!海水浴というと水着の準備などちょっとハードルが高いですが、海辺の公園なら潮風に吹かれてただ歩くだけでも楽しめるので気軽でおすすめですよ。
それぞれの立地やおすすめポイントをまとめたので、休日の家族でのお出かけやデート、女子旅の参考にしてみてくださいね!
\NEWTで東京のおすすめホテルをチェック!/
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
東京で絶対行きたい海やビーチ、海浜公園7選
まずは、東京都内でおすすめのビーチや海浜公園をご紹介します。子連れにおすすめのスポットから、夜景がきれいでデートにぴったりのところなど、幅広く厳選したので、旅のスタイルや好みに合わせて行ってみたい東京の海を探してみましょう。
葛西海浜公園(西なぎさ)
7月中旬〜8月下旬は都内唯一の海水浴場として開放!

葛西海浜公園は、東西二つのなぎさと水域からなる海浜公園で、目の前に広がる東京湾の絶景が楽しめます。西なぎさは都内唯一の海水浴場として知られており、毎年7月中旬〜8月下旬には海で泳ぐことができます!ちなみに、大都会東京にありながら、東なぎさは環境保全のためのゾーンとして管理されており、一般の人の立ち入りは禁止されています。
海水浴以外にも、釣りやバーベキュー、スポーツカイト、潮干狩りなど、海辺ならではのさまざまなアクティビティが満喫でき、家族でのお出かけにぴったりです!
海水浴体験の期間中、営業時間は10:00〜16:00で海水浴体験は無料ですが、更衣室・コインロッカーなどの利用は有料となるのでお気をつけください。また、天候によっても利用状況が変わるので、お出かけの際は公式サイトで最新の情報をチェックしましょう!
- 2025年海開き:未定
※詳しくは公式サイトでご確認ください
葛西海浜公園(西なぎさ)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都江戸川区臨海町6丁目 / 東京都江戸川区臨海町6丁目地先 |
電話 | 03-5696-4741 |
営業時間 | 9:00~17:00(時季により延長) 1月1日 6:00〜17:00 4月15日~7月19日の土・日・祝 9:00〜18:00 7月20日~8月15日 9:00〜19:00 8月16日~8月31日 9:00〜18:00 ※場合により変更あり
|
休業日 | なし |
アクセス | JR京葉線「葛西臨海公園」駅から徒歩約11分 水上バス「両国・お台場海浜公園」から「葛西臨海公園」下船 都バス 東京メトロ東西線「西葛西駅」から西葛20乙 都バス 都営地下鉄新宿線「一之江」、東京メトロ東西線「葛西」駅から臨海28-1「葛西臨海公園」下車 |
料金 | 入園料 無料 |
公式サイト |
お台場海浜公園
レインボーブリッジが見える絶景海辺スポット

東京で海が見える絶景スポットといえば、お台場ですよね。お台場の中でも海を間近に感じられるのがお台場海浜公園。海の向こうにレインボーブリッジを臨む最高のロケーションで、デートにもおすすめです。遊泳や釣りは禁止されていますが、景色を眺めながら散歩をしたり、子どもの水遊び・砂遊び場として、週末は家族づれでにぎわいます。
また公園の周辺には、アクアシティお台場や自由の女神像など、ショッピングやグルメ、観光スポットも盛りだくさん。お台場観光と合わせて満喫することができますよ。カフェでテイクアウトをして、海辺でのんびり過ごすのもおすすめです。
お台場海浜公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区台場一丁目 |
電話 | 03-5531-0852 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | ゆりかもめ「お台場海浜公園」または「台場」から徒歩約3分 りんかい線「東京テレポート」から徒歩約7分 都営地下鉄・東京メトロ「門前仲町駅」から海01系統で「お台場海浜公園駅前」また は「台場駅前」から徒歩約5分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
城南島海浜公園
広大な砂浜から羽田空港の飛行機を間近で

大田区の羽田空港近くにある城南島海浜公園は、人工砂浜が約450mにも渡って広がります。羽田空港を飛び立つ飛行機を間近に見ることができるので、乗り物好きの子どもたちにも大人気です!
オートキャンプやBBQ、スケボーといったアクティビティを楽しめるほか、広大な砂浜はわんちゃんのお散歩にもぴったりです。ドッグランエリアもあるので、リードを外して愛犬をのびのびと遊ばせることもできますよ。
時期によっては潮干狩りを楽しむこともできます。家族や愛犬といっしょに、ぜひ週末のお出かけに足を運んでみてはいかがでしょうか。
城南島海浜公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区城南島4丁目2番2号 |
電話 | 03-3799-6402(9:00〜16:30 休場日を除く) |
営業時間 | 24時間(駐車用利用時間 7:30~21:00) |
休業日 | なし |
アクセス | JR線大森駅 (東口)から京急バス 森32系統(城南島循環)に乗車、「城南島四丁目停留所」にて下車、そこから徒歩約3分 京浜急行線大森海岸駅から京急バス「大森海岸駅停留所」より森32系統(城南島循環) に乗車、「城南島四丁目停留所」にて下車、そこから徒歩約3分 平和島駅から京急バス「平和島駅停留所」(環七通り沿いデイリーヤマザキの先にあり)より乗車森32系統(城南島循環)に乗車、「城南島四丁目停留所」にて下車、そこから徒歩約3分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
潮風公園
お台場観光とセットで満喫

潮風公園は、お台場海浜公園に隣接するロケーションで、その名の通り潮風を浴びながら散策するのにぴったり!レインボーブリッジと東京湾の絶景を眺めながら、のんびりとした時間を過ごすことができます。
2025年4月現在は一部工事中で立ち入り制限がありますが、芝生広場やプロムナード、バーベキューエリアなどのエリアは、通常通り利用することができます。家族やカップルで、休日を過ごすのにおすすめ!また、通年で無料で釣りを楽しむこともできるんです。
周辺にはグルメやショッピングスポットも充実しているので、お台場観光と合わせて満喫してくださいね!
潮風公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都品川区東八潮1・2番 |
電話 | 03-5500-0385 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | ゆりかもめ「台場」または「東京国際クルーズターミナル」から徒歩約5分 りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩約12分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
若洲海浜公園
東京ゲートブリッジと富士山が見える絶景スポット!

ゴルフリンクスをメインとした若洲海浜公園は、ほかにもヨット訓練所のほか、海釣り施設、人工磯、サイクリングロードなどがある、ちょっとユニークな公園!晴れた日には東京ゲートブリッジと富士山を眺めることができる絶景スポットとしても知られています。海の向こうに富士山を臨む景色は、日中はもちろん、夕暮れ時が特に幻想的でおすすめです。
また、公園の大部分を占めるゴルフリンクスは、全長6,906ヤードの広大な敷地で、都内屈指のゴルフ場としても人気が高いスポットです。
サイクリングやヨット、ランニングなど身体を動かしたい方にはぴったり。潮風が吹く清々しい海辺の空気を浴び、思いっきり運動をしてリフレッシュしませんか?
若洲海浜公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都江東区若洲三丁目1番2号 |
電話 | 03-3522-3225 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | JR京葉線 、東京メトロ有楽町線、りんかい線「新木場駅」から都バス・木 11甲系統 若洲キャンプ場行きに乗車、「若洲キャンプ場前」または「若洲ゴルフリンクス」にて下車 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
大森ふるさとの浜辺公園
2024年にリニューアルしたばかりの市民の憩いの場

2024年に「大森東水辺スポーツ広場」を統合するかたちで、リニューアルをしたばかりの大森ふるさとの浜辺公園。ビーチバレー場、フットサル場のナイター利用が始まったり、多目的スポーツ広場が人工芝化されるなど、より充実した施設へと生まれ変わりました!
砂浜や干潟を持つ都内では初めての区立公園で、長きにわたって市民に愛され続けています。大森海岸を再現した浜辺で砂浜遊びを楽しんだり、桜や梅などが咲き誇る季節の風景を楽しんだり、子どもから大人まで楽しく過ごせます。
園内には全長30mものローラースライダーも!遊泳は禁止されていますが、浜辺遊びやビーチバレーなど、思いっきり身体を動かして遊ぶのに気持ちの良い人気スポットです。
大森ふるさとの浜辺公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区ふるさとの浜辺公園1-1 |
電話 | 03-3768-6204 |
営業時間 | ふるさとの広場エリア:24時間 浜辺エリア:17:30〜21:00(12月29日から31日までは閉鎖) |
休業日 | なし |
アクセス | 京浜急行線平和島駅から徒歩約15分 京浜急行線大森町駅から徒歩約15分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト | https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/park/oomorifurusatonohamabe.html |
豊洲ぐるり公園
本格フレンチレストランや無料ドッグランも併設

豊洲市場の周りに全長4.5kmにわたり広がる、豊洲ぐるり公園。長くのびる公園は、散歩やランニングにぴったりです!先端のエリアは、レインボーブリッジが眺められる絶景スポットとしても知られています。
また、24時間開放で利用料無料のドッグランや手ぶらでOKのバーベキュー広場、本格フレンチレストランといった施設も充実しており、家族や愛犬、友人とみんなでゆっくり過ごすのにもおすすめです。レストランではテイクアウトメニューも提供されているので、ドリンクやフードを、ピクニック気分で海辺で食べるのもいいですね。
豊洲ぐるり公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都江東区豊洲六丁目1番先・江東区豊洲五丁目1番先 |
電話 | 03-3520-8819(9:00〜17:00) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | ゆりかもめ「市場前駅」下車 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
\NEWTで東京のおすすめなホテルをチェック!/
日帰りできる!東京近郊の海水浴場5選
東京近郊には都心から日帰りでアクセスできる便利な海水浴場が充実しています。今回はその中から5つを厳選してご紹介!それぞれの海水浴場の魅力をまとめてご紹介するのでぜひお出かけの参考にしてくださいね。
いなげの浜(千葉)
白い砂浜が魅力のリゾート感あふれるビーチ

千葉県のいなげの浜は、白い砂浜がうつくしい人気のビーチ。日本で初めての人工ビーチとして知られており、東京都内からも車で1時間程度でアクセスできるので、多くの海水浴客が訪れます。1,200mも続く砂浜はリゾート感ばつぐん。海だけでなくプールもあるので天候の心配もありません!
また、ビーチハウスや海上を散歩できるウッドデッキなどの周辺施設も充実しており、特に夕暮れ時はロマンチックな大人なデートにもぴったりですよ。
海で思いっきり泳ぐのもよし、海辺でのんびりとリゾート気分を味わうのもよし、思い思いの海での時間を過ごしてくださいね。
- 2025年海開き:例年7月中旬~ 8月下旬
いなげの浜の基本情報 | |
---|---|
住所 | 千葉県千葉市美浜区高浜7-2 |
電話 | 043-279-8440 |
営業時間 | 【ウッドデッキ】6:00~22:00 【The SUNSET Pier&Café】11:30~17:30 ※季節・天候により変動あり 【稲毛海浜公園プール】要確認 【海水浴場】7月中旬~ 8月下旬 9:00~17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | JR稲毛駅西口より、海浜交通バス「海浜公園プール」行きに乗車、終点にて下車 JR稲毛海岸駅南口より、海浜交通バス「海浜公園入口」行きに乗車、終点にて下車 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
海の公園(神奈川)
横浜で唯一の海水浴場がある公園

海の公園は、横浜で唯一海水浴場がある公園。人工の砂浜が広がっており、海水浴のほか潮干狩りを楽しむことができる人気スポットです。浜辺は遠浅で波も穏やかなので、小さな子どもでも安心して遊ぶことができます。
公園内には、ジョギングコースやビーチバレー場、ウインドサーフィン艇庫などのマリンスポーツ施設、バーベキュー場などもあり、レジャースポットとして家族やグループで遊びに行くのにもってこいの環境です。ドッグランもあるので愛犬のお散歩にもぴったりですよ。
- 2025年海開き:例年7月第2土曜日~8月31日
※変更になる場合もあるため、最新情報を要確認
海の公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区海の公園10番 |
電話 | 045-701-3450 |
営業時間 | 【公園】24時間 【海水浴場】7月第2土曜日~8月31日 8:30~17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | シーサイドライン「海の公園南口」駅、「海の公園柴口」駅または「八景島」駅からすぐ |
料金 | 無料 |
公式サイト |
逗子海水浴場(神奈川)
毎年夏になると開設される人気海水浴場

お出かけスポットとして人気の逗子海岸には、毎年夏になると海水浴場が開設されます。JR逗子駅から徒歩15分、京浜急行葉山駅から徒歩10分と電車でのアクセスも良好で、都内からも行きやすいのが魅力の一つです。
比較的波が少なく穏やかなビーチで、ウィンドサーフィンやサップなどのマリンスポーツを楽しむのにもちょうどいい場所です。また、浜辺にはさまざまな海の家がオープンし、飲食を楽しんだり、ビーチで使えるアイテムを購入することができます。
特に晴れた日の夕暮れ時の景色がとてもきれいなので、デートで訪れるのにもおすすめですよ。
- 2025年海開き:未定
※詳しくは公式サイトでご確認ください
逗子海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県逗子市新宿2丁目3 逗子海岸海水浴場 |
電話 | ー |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | JR逗子駅から徒歩15分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
由比ヶ浜海水浴場(神奈川)
全長890mの砂浜に海の家がずらり

由比ヶ浜海水浴場は、神奈川県鎌倉市にある人気の海水浴場。ビーチは長さ890mもあり、夏になると砂浜は多くの人でいっぱいになります。シーズンが始まるとそこに海の家がずらりと並び、浜辺でグルメやショッピングを楽しむこともできるんです!
最寄り駅からも徒歩5〜10分程度と、アクセス良好なのもうれしいポイント。周辺には長谷寺や鎌倉大仏などの有名観光地もたくさんあるので、鎌倉観光と合わせて行ってみるのがおすすめです。
- 2025年海開き:未定
※詳しくは公式サイトでご確認ください
由比ヶ浜海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市由比ヶ浜海岸 |
電話 | ー |
営業時間 | 24時間 海水浴期間中の遊泳時間 9:00~17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | JR横須賀線・江ノ電鎌倉駅から徒歩15分 江ノ電和田塚駅・由比ヶ浜駅・長谷駅から各徒歩5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
片瀬西浜・鵠沼海水浴場(神奈川)
都心からのアクセスばつぐんのビーチ

片瀬西浜・鵠沼海水浴場は、毎年約100万人を超える来場者が訪れる人気の海水浴場。実は、日本におけるサーフィンやビーチバレーの発祥の地とも言われており、海辺ならではのアクティビティが楽しめます。新江ノ島水族館や江島神社など、周辺には見応えある観光スポットがいっぱい。観光と合わせて立ち寄るには、ぴったりのロケーションなんです!
さらには、3種類(小田急線江ノ島線・江ノ島電鉄・湘南モノレール)の公共交通機関の最寄り駅から徒歩でアクセスすることができるので、意外と便利な場所にあるのもうれしいポイント。都心からの日帰りショートトリップでも、気軽に行くことができますよ。
- 2025年海開き:未定
※詳しくは公式サイトでご確認ください
片瀬西浜・鵠沼海水浴場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-39 |
電話 | 0466-22-8720(受付時間 9:00-17:00) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | 西浜海水浴場 小田急線 片瀬江ノ島駅から徒歩約3分 江ノ電 江ノ島駅から徒歩約7分 湘南モノレール 湘南江の島駅から徒歩約10分 鵠沼海岸海水浴場 小田急線 鵠沼海岸駅から徒歩約10分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
\NEWTで東京のおトクなホテルをチェック!/
東京と近郊の海を満喫しよう!
この記事では、東京とその近郊のおすすめの海浜公園や海水浴場を紹介しました。東京都内では遊泳ができる海水浴場は1ヶ所のみですが、お散歩やバーベキューを楽しめる海浜公園も多いです。また電車や車で1〜2時間ほど移動すれば、神奈川や千葉の海水浴場にも気軽にアクセスできます。
ぜひ紹介した情報を参考に、東京都内や近郊の海へのお出かけスケジュールを立ててみてくださいね!
cover photo by PIXTA