NEWTスマートに海外旅行
無料アプリでひらく

栃木県のパワースポットおすすめ14選!ご利益アップのコツも解説

栃木県にはパワースポットがたくさんあります。古来から信仰されてきた自然のスポットや神社仏閣を訪れれば、ここぞというときにパワーをもらえるはず。 金運や仕事運アップなど、栃木県で訪れたいパワースポットをまとめました。

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

栃木県には強力なパワースポットがたくさんあります。古来から信仰されてきた自然のスポットや神社仏閣を訪れれば、ここぞというときにパワーをもらえるはず。

この記事では、栃木県のパワースポットからおすすめの14カ所を紹介。いずれも強力なパワーを持つと評判の場所ばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

栃木県には強力なパワースポットがいっぱい!

By yari hotaka from Japan - IMG_1085.jpg, CC BY 2.0

栃木県には昔から強力なパワースポットとして信仰されてきたエリアがあります。それはなぜなのでしょうか。まずはパワースポットの意味と、栃木県がパワースポットとして有名な理由を探っていきましょう。

パワースポットとは?

そもそもパワースポットとは大地のエネルギーがあふれていて、癒やしや活力が得られる場所という意味があります。これは2000年代ごろから流行し始めたことば。

神社仏閣もパワースポットといわれますが、これはもともと自然の中のパワースポットとされた土地に神社やお寺を建てることが多かったから。そのため由緒ある神社仏閣の境内には泉や滝、巨石や巨木など自然のパワースポットがよくあるのです。

パワースポットの古来の呼び名は弥盛成地

パワースポットという言葉は近年広まったものですが、実は同じような意味の言葉は昔から使われてきました。それは、弥盛成地(いやしろち)。神聖な場所や神社仏閣、自然が豊かで清らかな場所のことを指し、まさにパワースポットを意味しています。栃木県でパワースポットとされる場所の多くも、弥盛成地と呼ばれてきた土地です。

パワースポットの種類

ではパワースポットにはどのような場所があるのでしょうか。実はパワースポットは一種類ではなく、特徴によって分類することができます。 

神社仏閣

日本中にある神社仏閣の多くは神聖な場所でご利益も期待できることからパワースポットだといわれます。とくに日光の神社の多くは強力なパワースポットに建てられています。

山岳信仰の山

古くから一部の山は神聖な神の山として山岳信仰の対象になってきました。栃木県では古くから霊山といわれてきた男体山と女峰山が主なパワースポットとして知られています。

大地のエネルギーがあふれるスポット

パワースポットの定義の一つが、大地からのエネルギーを得られるところ。そのため、火山を中心に地中からの物質があふれ出ているところは古くからパワースポットとされてきました。火山以外には、温泉や湧き水のなかにもパワースポットだといわれるスポットがたくさんあります。

マイナスイオンが発生するところ

滝や森林など、マイナスイオンが大量に発生しているところでは実際に癒やしを感じたり、身体が元気になったりします。こういった場所は昔から弥盛成地として崇められてきたスポット。今ではマイナスイオンが癒しの源と科学的にいわれるようになってきましたが、他のパワースポットも科学的に解明できるかもしれません。

栃木県がパワースポットとして重要な理由

栃木県には日本の歴史上で重要な役割を担ったパワースポットがあります。それは日光東照宮。日光は現在の皇居にあたる江戸城の真北にあり、風水的に北の守りを固める重要な位置とされました。 その上で風水や陰陽道のさまざまな手法を使って、運気のいい場所や大地のエネルギーがみなぎる場所を探して選ばれたのが、日光なのです。

日光東照宮は霊山といわれる男体山から力強いエネルギーを受け、女峰山から優しさに包まれたエネルギーを受ける最強のパワースポット。江戸時代が300年間も繁栄したのは日光東照宮のパワーのおかげだともいわれています。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

栃木県の自然パワースポット8選

栃木県には男体山など自然のエネルギーがあふれているといわれる場所がたくさんあります。

まずはそんな自然のパワースポットを紹介しましょう。

華厳の滝

大迫力!日本三名瀑のひとつ

photo by Pixabay

華厳滝は、和歌山県の那智の滝、茨城県の袋田の滝とともに、日本の三名瀑のひとつに数えられている滝。日本三名瀑には諸説ありますが、華厳滝と那智の滝は確定とされています。

多くの滝はマイナスイオンをたっぷり得られることから科学的にも解明されたパワースポットになっていますが、中禅寺湖の水を豪快に97メートルも落下させる華厳の滝はその代表格です。おすすめは2つある観瀑台のうち、エレベーターで100メートル下りて滝壷を正面から見る方。間近で見ると大量のマイナスイオンと自然のパワーに圧倒されることでしょう。

また華厳の滝は心の安定や、仕事運、出世運、財運、恋愛運アップに効果があるともいわれています。そんな自然のパワーを引き出すためにも、滝にできるだけ近づいて見上げるのがいいそうですよ。

華厳滝の基本情報

住所

栃木県日光市中宮祠2479-2

電話

0288-55-0030

営業時間

滝上の観瀑台は24時間見学自由

エレベーター

3月~11月 8:00~17:00

12月~2月 9:00~16:30

休業日

なし

アクセス

JR日光駅・東武日光駅からバスに乗り、中禅寺温泉バス停で下車、徒歩約5分

自家用車は日光宇都宮道路清滝ICから国道120号経由で約20分

料金

滝上の観瀑台は無料

エレベーターは、大人600円、小学生400円、未就学児無料

公式サイト

https://www.kegon.jp/ 

袋田の滝

失恋時におすすめのパワースポット

By Σ64 - Own work, CC BY 3.0

袋田の滝も日本三大名瀑のひとつに数えられることが多い滝。4段に分かれた滝で、四季折々の絶景を楽しめることから四度の滝とも呼ばれています。

そんな袋田の滝もパワースポットとして人気。とくにネガティブな思考や感情の昂ぶりを抑制する効果があるといわれています。また風水的には失恋の傷を癒やし、次の恋愛へ踏み出しやすくしてくれる滝と判断されるそう。そのため恋愛運アップの滝ともいわれています。

この袋田の滝はトンネルを通っていき、その奥に設置された観瀑台から眺める滝。第2観瀑台からは四段に流れる袋田の滝の全景を鑑賞することができますが、より大きなパワーを得るなら、間近に迫って見上げることができる第1観瀑台がおすすめです!

袋田の滝の基本情報

住所

茨城県久慈郡大子町袋田3-19

電話

0295-72-4036

営業時間

袋田の滝トンネル

5月〜10月 8:00〜18:00

11月 8:00〜17:00

12月〜4月 9:00〜17:00

ライトアップ開催期間中の11月は20:00まで、12月と1月は19:00まで

休業日

なし

アクセス

JR水郡線袋田駅からバスに乗り、滝本バス停で下車、徒歩約10分

料金

袋田の滝トンネル

大人 300円、子ども 150円

公式サイト

https://www.daigo-kanko.jp/fukuroda-falls.html 

戦場ヶ原

神々が戦ったパワースポット

By くろふね, CC BY 3.0

戦場ヶ原は、中禅寺湖をめぐって男体山の神と赤城山の神が争った湿原。そういった伝説からパワースポットと呼ばれるようになりました。

しかしそれだけでなく多くの生命であふれているのもパワースポットである理由。湖が湿原化した戦場ヶ原には350種類もの植物が自生していて、野鳥の種類が多いことでも有名です。

ラムサール条約にも登録されているため、ほとんど手つかずの自然を楽しむことができるのもポイント。おいしい空気を味わいながらトレッキングコースを歩けば、自然のパワーをより深く吸収できるといわれています。

戦場ヶ原の基本情報

住所

栃木県日光市中宮祠

電話

0288-22-1525(日光市観光協会)

営業時間

散策自由

休業日

なし

アクセス

戦場ヶ原展望台

JR日光駅または東武日光駅からバスに乗り、三本松バス停で下車し徒歩約1分

ハイキングは手前の赤沼バス停で下車

日光市内より車で約40分

料金

無料

公式サイト

https://www.nikko-kankou.org/spot/10

殺生石

異変が起こった不思議なパワースポット

By Miyuki Meinaka - Own work, CC BY-SA 4.0

殺生石は、那須温泉の近くにある国指定名勝。那須岳の溶岩が固まったといわれる石で、殺生石という恐ろしい名前は、周囲で生き物がよく死ぬことからつけられました。

伝説によるとこの殺生石は、平安時代に人に化けて帝の妃になった九尾の狐だといわれています。陰陽師が妃の正体を見破ったところ九尾の狐は石に化けて那須の地に逃げ、周囲の生き物を毒で次々に殺し始めたそう。そして旅の僧侶が一喝して退治したところ石は3つに分かれて分散し、そのひとつが現在の殺生石になったといわれています。

実際にこの周囲で生き物が多く死んでいる原因は、火山性ガスが噴出しているから。しかしそれも含めて大地のパワーを得ることができるスポットだといわれています。

そして2022年、不思議なことにこの殺生石はいきなり割れてしまいました。封じられていた妖怪が開放されたという噂も。真実はどうなのでしょうか。

殺生石の基本情報

住所

栃木県那須郡那須町湯本182

電話

0287-76-2619(那須町観光協会) 

営業時間

散策自由

休業日

なし

アクセス

東北自動車道 那須ICから車で約30分

料金

無料

公式サイト

https://www.tochigiji.or.jp/spot/s9488

おしらじの滝

エメラルドグリーンに輝く幻の滝

photo by PIXTA

おしらじの滝は、大雨の後や台風の後など水量が増えたときだけ現れる幻の滝。しかし不思議なことに滝がなくても滝壺は枯れることがありません。しらじは壺という意味。滝壺の水は、エメラルドグリーンやコバルトブルーなど、時間や見る位置によってその色を変えます。

滝が流れているときにはマイナスイオンを感じられてパワー充電スポットといわれるおしらじの滝ですが、パワースポットとして有名なのはむしろ滝の水がないとき。滝壺の水面が静かになると、水中に半分浸かった人の顔のようなものが浮かび上がって見えるのです。

後光が指す美しい滝を撮影できるのは雨上がりの午前中限定。不思議な顔を見るならそれ以外の日でも大丈夫ですよ。

おしらじの滝の基本情報

住所

栃木県矢板市下伊佐野

電話

0287-43-1515(山の駅たかはら)

営業時間

散策自由

休業日

なし

アクセス

矢板ICから車で約40分の駐車場から遊歩道を下って約10分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.yaita.tochigi.jp/site/kankou/osirajinotaki.html

逆杉

根本がくっついた巨大杉

photo by PIXTA

逆杉(さかさすぎ)は塩原八幡宮の境内にある巨大な杉。2本の杉が根元でくっついている、栃木県内最大の杉です。大きく垂れた枝ぶりから逆杉という名ですが、夫婦杉ともいわれます。

西側の杉が雄木で、樹高は約40メートル、幹周りは約11メートル。東側の杉が雌木で、樹高は約33メートル、幹周りは約8メートル。推定樹齢は約1500年にもなるといわれています。

八幡太郎義家が奥州征討の戦勝祈願のために2本の杉を植えたとも、源頼義・義家親子が奥州征伐の際に箸の代わりに使った杉の小枝を地面に刺したともいわれる逆杉は、塩原を代表するパワースポットとして人気。塩原八幡宮にはほかにも気の大杉や湧水などのパワースポットがあります。

逆杉(さかさすぎ)の基本情報

住所

栃木県那須塩原市中塩原11

電話

0287-32-2466

営業時間

散策自由

休業日

なし

アクセス

JR西那須野駅からバスに乗り、塩原支所バス停で下車、徒歩約10分

東北自動車道 西那須野塩原ICから車で約30分

料金

無料

公式サイト

https://www.tochigiji.or.jp/spot/s8928

乙女の滝

不思議な伝説が残る滝

photo by PIXTA

乙女の滝は白笹山からの清流が沢名川へ流れ込む場所にある滝。幅5メートル、落差10メートルほどの小さな滝ですが、豊富な水量によるマイナスイオンと澄みきった空気で清涼感を味わうことができます。

この乙女の滝は人魚伝説がある滝。ある若者がこの滝を訪れたところ、滝のすぐ側で髪を洗う盲目の美しい女性と出会いました。しかしその女性は人魚だったというのがその言い伝え。山奥なのに人魚伝説が残る珍しい場所として知られています。

神秘的な滝の近くで天然のミストシャワーを浴びていると、そんな不思議なこともあり得るような気がしてきますよ。

乙女の滝の基本情報

住所

栃木県那須塩原市板室703

電話

0287-62-7156(那須塩原市ツーリズム推進課) 

営業時間

散策自由

休業日

なし

アクセス

JR宇都宮線 黒磯駅からバスに乗り、乙女の滝で下車

東北自動車道 那須ICから車で約30分

東北自動車道 黒磯板室ICから車で約40分

料金

無料

公式サイト

https://www.tochigiji.or.jp/spot/s8465

沼ッ原湿原

乙女の滝にもつながる伝説の湿原

photo by PIXTA

沼ッ原湿原(ぬまっぱらしつげん)は、乙女の滝から沢名川を少しさかのぼったところにあるハイキングの名所。ここには沼ッ原の子守石という伝説が残っています。

昔、沼ッ原湿原の近くに住んでいた男の元に姫と名乗る女性が訪れ、二人は夫婦になりました。しかしお産の際に妻の正体が沼ッ原湿原の主である大蛇だと判明。妻は子どもが泣いたらなめさせるようにと一つの玉を置いて去っていきました。実はその玉は大蛇の目で、乙女の滝に現れた盲目の人魚はその大蛇だったともいわれています。

そんな伝説が残る沼ッ原湿原は、約7ヘクタールと小さめの湿原ですが動植物の宝庫。ニッコウキスゲなど約230種の植物が生い茂り、爽やかな散策を楽しむことができます。

沼ッ原湿原の基本情報

住所

栃木県那須塩原市板室

電話

なし

営業時間

散策自由

休業日

なし

アクセス

東北自動車道 那須ICから車で約40分

東北本線宇都宮線 黒磯駅からタクシーやレンタカーで約50分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.nasushiobara.tochigi.jp/soshikikarasagasu/tsuishin/6/2/2777.html

栃木県の神社仏閣のパワースポット6選

栃木県には江戸幕府を守った強力なパワースポット、日光東照宮があります。またさらに古い歴史を誇る神社仏閣にも有名なパワースポットがいっぱい。

続いてはそんな神社仏閣を紹介しましょう。

日光東照宮

徳川家康をまつる世界遺産の神社

栃木県を代表するパワースポットである日光東照宮。なかでも北辰道の起点、奥宮宝塔、上神道は強いパワーがあるといわれて人気を集めています。

北辰の道の起点とは、三猿がいる神厩舎を過ぎ、御水舎の石畳を曲がったところにある角のこと。ここは日光東照宮のなかでもっとも強力なパワースポットのひとつといわれています。北辰の道は北極星へ向かう道という意味。ここから見て陽明門と鳥居を中心に結んだ上に北極星が来るように建てられています。

奥宮宝塔は、徳川家康公の墓。ここは生気の発生元で、真横と真後ろにはとくに強いパワーがあるといわれています。ここで時間をかけてたたずみ、パワーを吸収。宮拝殿に戻るときには気を定着させるため井戸水に触れるとよいとされています。

上神道は日光東照宮から二荒山神社へと続く参道。強いパワーのある通りで、参道パワーストリートと呼ばれています。

日光東照宮の基本情報

住所

栃木県日光市山内2301

電話

0288-54-0560

営業時間

4月〜10月 9:00~17:00

11月~3月 9:00~16:00

受付は閉門30分前まで

休業日

なし

アクセス

JR日光駅・東武日光駅からバスに乗り、神橋バス停で下車、徒歩約10分

自家用車は日光宇都宮道路日光ICから約10分

料金

【日光東照宮単独拝観券】大人・高校生 1,600円、小・中学生 550円

【東照宮拝観券+宝物館入館券】大人・高校生 2,400円、小・中学生 870円

【宝物館入館料】大人・高校生 1,000円、小・中学生 400円

【美術館入館料】大人・高校生 800円、小・中学生 400円

公式サイト

https://toshogu.jp/ 

日光二荒山神社

男体山を祀る日光の氏神

By Saigen Jiro - Own work, CC0

上神道を通っていく日光二荒山神社は、東照宮より古い歴史を持つ神社。山々を神体として祀る日光山信仰のはじまりの神社といわれています。ご神体は男体山と女峰山、太郎山の三山。それぞれ三神をあてて祀っています。日光のパワースポットの中心である山の力を得られる神社。そのためここは日光最強のパワースポットと呼ばれています。

主に本社と中宮祠、奥宮の3つで構成されていて、東照宮に近いのは本社。主祭神である大己貴命(おおなむちのみこと)は招福や縁結びの神様として知られています。

日光二荒山神社の基本情報

住所

栃木県日光市山内2307

電話

0288-54-0535

営業時間

4月~10月 8:00~17:00(最終入場 16:30)

11月~3月 9:00~16:00(最終入場 15:30)

休業日

なし

アクセス

JR日光駅・東武日光駅からバスで約10分

料金

大人(学生含む)300円、小・中・高校生 100円

公式サイト

http://www.futarasan.jp/index.shtml

二荒山神社中宮祠

パワースポット満載の神社

By Saigen Jiro - Own work, CC0

二荒山神社の中宮祠は正面に中禅寺湖 、背後に男体山がそびえる位置。奥宮への入り口にもなっています。ここで身を清め安全を祈願し、 男体山への登山口である登拝門をくぐって、神聖な男体山へ立ち入るのが正式な作法。

山頂までは約6キロで、徒歩3時間30分かかりますが、一合目の遙拝所までなら往復20分です。ただし開山は4月下旬、閉山は11月初旬なので、冬には奥宮へいくことはできません 。

中宮祠の本来の役割は、奥宮へお参りする際に体を清め、登山の安全を祈願する場所。しかし二荒山中宮祠にはパワースポットがたくさん集まっています。境内には樹齢1,100年以上のいちいの木や龍の松 、良縁の松などのご神木が点在。

さらに牛石や大蛇、かわらけ割りなどさまざまな開運スポットもあります。人気のかわらけ割りは白い皿にいやな事や忘れたい事を書き、投げて割る厄落としスポット。ストレス解消にもなりますよ。

日光二荒山神社中宮祠の基本情報

住所

栃木県日光市中宮祠2484

電話

0288-55-0017

営業時間

参拝自由

休業日

4月~10月 8:00~17:00(最終入場 16:30)

11月~3月 9:00~16:00(最終入場 15:30)

アクセス

東北自動車道 宇都宮ICから車で約20分

JR日光線 日光駅または東武日光線 東武日光駅からバスに乗り、二荒山神社中宮祠バス停で下車すぐ

料金

無料

公式サイト

http://www.futarasan.jp/ 

那須温泉神社

那須与一ゆかりの神社

photo by PIXTA

那須温泉神社(なすゆぜんじんじゃ)は、629年~641年ごろに創建された歴史ある神社。那須温泉の近くにあり、大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)、誉田別命(ほんだわけのみこと)を祀っています。

那須温泉神社がパワースポットとして有名なのは、平家物語で有名な那須与一に力を与えた神社だから。源平の戦いで扇の的を射落としたことで知られる那須与一は、この神社で戦の必勝を祈願しました。そのことからここは勝負運アップの神社として多くの信仰を集めています。

三之鳥居は那須与一が寄進した鳥居。強力なパワースポットとして知られています。また境内には樹齢800年のミズナラがあり、生命力あふれるその姿から「生きる」と名づけられています。こちらも自然の力を感じることができるパワースポットとして有名。また先述の殺生石もすぐ近くにあるので、合わせて行ってみるのもおすすめですよ。

那須温泉神社(なすゆぜんじんじゃ)の基本情報

住所

栃木県那須郡那須町大字湯本182

電話

0287-76-2306

営業時間

要確認

休業日

なし

アクセス

JR 那須塩原駅から車で約35分

料金

無料

公式サイト

https://nasu-yuzen.jp/

大谷寺

奇岩の洞窟に埋まっているお寺

By Saigen Jiro - Own work, CC0

大谷寺(おおやじ)は、巨大な岩壁の洞窟に包まれるように建てられたお寺。宇都宮を代表するパワースポットとして知られています。この辺りで産出する大谷石はゼオライトを含んでいるのが特徴。スポンジ状の小さな穴を持つ鉱石で、マイナスイオンと強い遠赤外線を放出します。そんな大谷石の岩盤に包まれているので、大地のパワーを感じるのは当然かもしれませんね。

パワースポットとしてもう一つ有名なのは、高さ約4メートルの大谷観音。弘法大師の作品と伝えられている大観音は大分の臼杵磨崖仏と並ぶ日本最古の石仏群のひとつで、国の重要文化財に指定されています。すぐ近くには大谷資料館もあるので、こちらにも訪れてみてくださいね!

大谷寺(おおやじ)の基本情報

住所

栃木県宇都宮市大谷町1198

電話

028-652-0128

拝観時間

夏季(4月~9月)8:30~16:30

冬季(10月~3月)9:00~16:30

※受付は20分前に終了

拝観休業日

木曜(祝日は営業)、12月26日~31日

アクセス

JR宇都宮駅西口6番のりばからバスで約30分

拝観料

大人 500円、中学生 200円、小学生 100円

公式サイト

http://www.ooyaji.jp/

磯山弁財天

金運アップの弁財天は清らかな池が有名

By Taken with Canon IXY 10S (Digital IXUS 210) - Own work, CC BY-SA 3.0

磯山弁財天は金運のパワースポットとして有名な神社。水の神様である弁財天の使いの白蛇を祀っていて、山内には大小さまざまな蛇の像があります。白蛇は最高の霊力を持ち、脱皮ごとに再生する生命の源の象徴。出世・金運・財運をもたらすと信じられています。

磯山弁財天のすぐ近くにある出流原弁天池も見逃せないパワースポット。名水100選に選ばれた透明度の高い水は心身ともに浄化されることで有名です。ホテル一乃館のエントランス横には湧き水を汲むことができる場所もあるので、清らかな水を飲みながら池を眺めて過ごすのもおすすめですよ。

磯山弁財天の基本情報

住所

栃木県佐野市出流原町1117

電話

0283-25-0228(磯山弁財天観光協会・ホテル一乃館)

営業時間

散策自由

休業日

なし

アクセス

JR両毛線 佐野駅・東武佐野線 佐野駅からバスに乗り、赤見温泉バス停で下車

北関東自動車道 出流原スマートICから車で約3分

東北自動車道 佐野藤岡ICから車で約30分

料金

無料

公式サイト

https://isoyamabenzaiten.com/benzaiten.html

パワースポットでご利益を得るには?

photo by Unsplash

マイナスイオンいっぱいの滝や泉、大地のパワーを感じる岩や山、生命力あふれる大木などに近づけば、元気が出るのを実感できるはず。昔からそのような力を持った場所がパワースポットと呼ばれてきました。

ではそんな自然のパワースポットや神社仏閣でさらに大きなご利益を得るためには、どんなことに気をつければいいのでしょうか?

最後にパワースポットでご利益をアップする秘訣を紹介しましょう。

温泉に入ってから参拝する

神社では手や口を清めてからお参りします。しかし徒歩で旅をした時代の参拝では、温泉で全身を清めてからお参りするのが作法でした。温泉に入れば禊(みそぎ)にもなり、土地から出るパワーを直接受けることもできるので、同じエリアに温泉があるなら寄っていくのがおすすめです。

女性は鎖骨下、男性は首の後ろが見える服装

パワースポットの力は、女性なら鎖骨の少し下の胸の真ん中から、男性は首の後ろから入ってくるといわれています。そのためパワースポットにいくときはその部分が見える服装がおすすめです。

晴れた日の早朝や雨の日がおすすめ

パワースポットでパワーをチャージするためにいいのは晴れた日の早朝だといわれています。空気が清々しく、人があまり多くない時間帯で、陽がまだ高く登っていないことが最適な条件です。

一方で雨や曇りの日は、その土地が持っている運に水の気がプラスされるという考え方もあります。愛情や人とのつながり、浄化やリセットのパワーを求めるなら雨の日の方が良いことも。観光では天気は選べないことが多いので、あまり気にしすぎる必要はないかもしれません。

神社仏閣は正面から入る

神社仏閣の多くは、正面から本殿に向かって気が流れていくよう配置されています。その気の流れとともに境内へと入るのが正式な作法。駐車場などが敷地の横にある場合も、できるだけ正面から入り直すようにしてください。

参道の中心は神様の道なので端を歩くのが作法ですが、パワースポット的にはS字に歩くことで気の流れを効果的に吸収できるといわれています。

参拝のしきたりに従う

神社仏閣ではその土地にあった参拝のしきたりが伝えられてきました。あまり一般的ではない参拝ルールがある場合も、その神社仏閣では正しい方法。土地の持つパワーに合わせて整えられてきたはずなので、従うようにしてください。

お守りは参拝前に買う

お守りは参拝で神仏に願いをかける際に、願いを込めるための器。参拝の後ではなく参拝前に買っておくべきだといわれています。参拝で願い込めたお守りは、願いがかなうまで大切に持ち歩くようにしてくださいね。

触らない、捨てない、持ち帰らない

パワースポットではその場所のバランスを乱さないことが大切。むやみに触ると破損する可能性があり、木や植物は触ると弱ってしまうこともあるので注意してください。

またパワースポットにあるものを持ち出すのもバランスを崩す行為。小石や落ち葉であっても持ち帰ってはいけません。パワースポットの環境には影響を与えないという気持ちで訪れてください。

失礼な態度、ネガティブな言葉に注意

パワースポットでは失礼な行動はNG。お礼もせずにお願いだけするような態度だと、土地が力を与えてくれないといわれています。まずは日頃の感謝の気持ちを伝えるようにしてください。また悪口や文句などネガティブな言葉も御法度。言葉にも心身に影響を与えるパワーがあり、言霊ともいわれています。悪い言霊は土地から得たパワーを消滅させるので、ネガティブな言葉は発しないよう気をつけてくださいね。

ゆっくり散策し、時間をかけて滞在する

大地からのパワーはゆるやかに流れているもの。短い滞在時間ではじゅうぶんに吸収できないので、ゆっくり散策するのがおすすめです。そしてなんとなく落ち着く場所を見つけたら自分自身に合うパワーの場所かもしれないので、のんびり休憩してみてください。

湧き水を飲み、深呼吸

パワースポットの温泉や湧き水には土地のパワーが溶け込んでいます。飲用可能な湧き水は持ち帰って飲むのもおすすめ。料理に使ったり、湯船に入れたりすれば、大地のパワーや運気を吸収できます。

パワースポットでは大きく深呼吸をすることも大切。マイナスイオンやきれいな空気を体にたっぷり取り込めば元気がアップするのを感じるはずです。

気に入った場所は何度も訪れる

訪れてみて気に入った場所、とくにいい気がもらえると感じた場所は何度も訪れるのが効果的。そうすればその土地と親しくなり、願いが叶いやすくなるといわれています。なんとなく気に入った場所は何度も訪れてみてください。

待ち受け画面にしていつでも目にする

近年は運気のアップのためにパワースポットの画像をパソコンやスマホの待ち受け画面にするのが流行っています。これがとくに効果的なのは実際に行った場所。いつも目にすることでパワースポットで感じた気分がよみがえり、元気になれますよ。

【2024年最新】栃木県のおすすめ観光スポット20選!定番から穴場まで
宇都宮二荒山神社は約1600年の歴史を持つ観光スポット!見どころやアクセス方法などを解説

栃木県のパワースポットに行こう

栃木県は男体山や華厳の滝、日光東照宮に代表されるパワースポットの宝庫。古くから信仰されるパワースポットに行けば、その神聖な雰囲気に身体と心が浄化されるのを感じるはずです。

元気を取り戻したいとき、ここぞという勝負に前向きな心でのぞみたいときには、パワースポットに行ってみるのもおすすめですよ。

cover photo by Unsplash

サプライズSALE |NEWT(ニュート)サプライズSALE |NEWT(ニュート)

\ 海外旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな海外旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。海外旅行のご相談も受付中です。

海外旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、海外旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる