宇都宮で訪れたい道の駅10選!見どころをおすすめグルメを紹介
栃木県の中心地・宇都宮には、魅力的な道の駅がたくさんあるのをご存知ですか? 地元の新鮮な農産物や、名物のグルメを楽しめる道の駅は、宇都宮観光の隠れた宝石箱。 今回は、宇都宮周辺で訪れたい道の駅10選をご紹介します。地元の味覚を堪能できるおすすめグルメから見逃せない特産品まで、宇都宮の魅力が詰まった道の駅をピックアップしま
栃木県の中心地・宇都宮には、魅力的な道の駅がたくさんあるのをご存知ですか?地元の新鮮な農産物や、名物のグルメを楽しめる道の駅は、宇都宮観光の隠れた宝石箱。
今回は、宇都宮周辺で訪れたい道の駅10選をご紹介します。地元の味覚を堪能できるおすすめグルメから見逃せない特産品まで、宇都宮の魅力が詰まった道の駅をピックアップしま
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
宇都宮には行ってみたい道の駅がいっぱい!
宇都宮は、東京から新幹線で1時間ほどで訪れることができる便利な都市です。餃子の街として全国的に知られ、市内には餃子の名店が軒を連ねています。
宇都宮周辺には魅力的な道の駅が広く点在しています。地元の新鮮な農産物や特産品を扱うだけでなく、その土地ならではの美味しいグルメも楽しめる、宇都宮の魅力を凝縮した観光スポットです。
ドライブの休憩地点としてはもちろん、目的地として訪れる価値も十分にある宇都宮の道の駅。季節ごとのイベントや体験プログラムを楽しめる道の駅もあり、旅の思い出づくりにぴったりですよ。
今回は、そんな宇都宮に来たらぜひ訪れてほしい道の駅を、定番から穴場までピックアップしてみました。ぜひ旅の参考にしてみてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
宇都宮で訪れたい道の駅10選
宇都宮周辺には、一度は訪れてみたい魅力的な道の駅があります。地元の新鮮な農産物や名物グルメを楽しめる「道の駅みぶ」や「道の駅はが」は必見。「道の駅うつのみやろまんちっく村」では、さまざまなイベントが定期的に開催されています。観光の目的地としても楽しめる道の駅巡りで、宇都宮の魅力を再発見しましょう。
道の駅うつのみやろまんちっく村
体験型ファームパークが併設された道の駅
栃木県宇都宮市に位置する道の駅です。46ヘクタールもの敷地に、さまざまなテーマパークのような施設があります。
園内は集落・森・里の3つのエリアに分かれているのが特徴です。集落エリアには温泉施設やホテル、地元特産品を揃えた売店など、観光の拠点として利用できます。森のエリアでは自然豊かな散策路があり、森林浴による癒しのひとときを過ごせますよ。里のエリアには農園や広場があり、農業体験やドッグランなどを楽しめます!
道の駅うつのみやろまんちっく村のおすすめグルメ・お土産
おすすめのグルメは「創作和食ゆず庵」のメニューです。ここでは、地元の新鮮な食材を使った里山料理や創作和食を楽しめます。旬の食材をふんだんに使ったメニューは、四季折々の味わいを堪能できる逸品ばかり。特に、地元産の食材にこだわった季節限定メニューは見逃せません。
お土産には、「ろまんちっく村ブルワリー」で醸造されたクラフトビールがおすすめですよ。栃木県産、宇都宮産の二条大麦(ビール麦)を使用した、こだわりの地ビールは格別の味わい。出来立て新鮮で麦の旨みたっぷりの手作りビールは、地元の味を持ち帰るのに最適です!
道の駅うつのみやろまんちっく村の基本情報 | |
---|---|
住所 | 栃木県宇都宮市新里町丙254 |
電話 | 028-665-8800 |
営業時間 | 8:30~17:00(月曜日~金曜日)、8:30~18:00(土曜日と日曜日) |
休館日 | なし |
アクセス | 東北自動車道の宇都宮インターチェンジより車で約5分 |
料金 | 入館無料(使用する施設で別途料金がかかります) |
公式サイト |
道の駅きつれがわ
日本三大美肌の湯と大正ロマンが楽しめる道の駅
栃木県さくら市に位置する魅力的な道の駅です。「大正ロマン、大正モダン」をテーマに、さくら市の素朴さを感じられる癒しの空間となっています。
道の駅の特徴の一つは、日本三大美肌の湯に選ばれた名湯。良質なナトリウム塩化物泉の内湯と源泉かけ流しの露天風呂で、心身ともにリラックスできますよ。地元の新鮮野菜や特産品を扱う直売所、バラエティ豊かなレストランやカフェも充実しています!
道の駅きつれがわのおすすめグルメ・お土産
おすすめのグルメは「桔梗 花実や」のそばとうどん。割烹の名店が出店しており、和食の技を活かした料理を手軽に楽しめます。南会津産のそば粉を使った自家製「二八そば」や地元産小麦粉を使った「氏家うどん」を、秘伝のつゆで味わえます。
お土産には、「パン工房温泉パン」の伝統パンがおすすめです。80年以上の歴史を持つ喜連川を代表する名物で、ほんのりと甘い、ふっくらとした懐かしい味わいが特徴。焼きたてのパンも充実しており、現代風にアレンジした温泉パンなども味わえますよ。
道の駅きつれがわの基本情報 | |
---|---|
住所 | 栃木県さくら市喜連川4145-10 |
電話 | 028-686-8180 |
営業時間 | 8:30~18:00 |
休館日 | なし |
アクセス | 東北自動車の道矢板インターチェンジより車で約20分 |
料金 | 入館無料(使用する施設で別途料金がかかります) |
公式サイト |
まちの駅新・鹿沼宿
鹿沼市の魅力を凝縮した観光の拠点施設
栃木県鹿沼市の中心部に位置する道の駅。豊かな自然と歴史文化が息づく鹿沼市の魅力を発信しています。
施設内には、地元産の新鮮な野菜や特産品が並ぶ物産館、地域のこだわり食材を使った飲食店が併設されています。観光案内所では、鹿沼市の旬な情報や見どころを紹介しており、訪れる観光客をサポートしています。
季節ごとのイベントも開催されており、冬には15万球のイルミネーションが芝生広場を彩ります。
まちの駅新・鹿沼宿のおすすめグルメ・お土産
おすすめのグルメは「鹿沼そば 大越路」のそばです。地元で採れた新鮮なそば粉を石臼で挽いてから、丁寧に手打ちしています。特に鹿沼ならではの味「にらそば」は、鹿沼の味覚を堪能できるメニューの一つ。
お土産には、物産館で販売されている地元特産品がおすすめです。鹿沼市の豊かな自然の中で育てられた新鮮な野菜やくだもの、加工品をはじめ、かぬまブランド認定品など特色ある商品が揃っています。特に、こんにゃく製品や和洋菓子、木製品などは鹿沼の特産品として人気がありますよ。
道の駅きつれがわの基本情報 | |
---|---|
住所 | 栃木県鹿沼市仲町1604-1 |
電話 | 0289-60-2507 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
休館日 | なし |
アクセス | 東北自動車道の鹿沼インターチェンジより車で約20分 |
料金 | 入館無料(使用する施設で別途料金がかかります) |
公式サイト |
道の駅みぶ
高速道路と一般道からアクセス可能なハイウェイオアシス
栃木県下都賀郡壬生町に位置する道の駅。壬生パーキングエリアに連結しており、高速道路と一般道の両方からアクセス可能なハイウェイオアシスとなっています。
施設内には「みぶハイウェーパーク」があり、観光交流センターみらい館を中心に、さまざまな施設が揃っています。地元特産品を扱う「ときめきステーション」、地元食材を活かした「壬生蘭々亭」、新鮮な農産物が並ぶ「みぶのやおやさん」などの店舗があります。
さらに、フルーツパーラーやスイーツショップ、展示休憩室なども完備。週末には南広場で露店が出店され、にぎわいを見せます!
道の駅みぶのおすすめグルメ・お土産
おすすめのグルメは「ときめきステーション」のソフトクリームです。新鮮な生乳を使用しており、なめらかな口溶けを堪能できます。他にも、壬生町産のとちおとめや季節のフレーバーなど、バラエティ豊かな味を楽しめますよ。
お土産には、「ときめきステーション」で販売されている「みぶブランド」商品がおすすめ。壬生町の資源や地域特性を活かした優れた製品・特産品として認定された商品で、地元ならではのこだわりが詰まっています。
いちご王国である栃木県らしく、いちご味のお菓子や新鮮ないちごを加工したジュース、ジャムなどのいちご商品は人気があります。
道の駅みぶの基本情報 | |
---|---|
住所 | 栃木県下都賀郡壬生町国谷1870-2 |
電話 | 0282-82-3591 |
営業時間 | 24時間 |
休館日 | なし |
アクセス | 東北自動車道の壬生パーキングエリアに併設 |
料金 | 入館無料(使用する施設で別途料金がかかります) |
公式サイト |
道の駅はが
都市近郊農業の魅力が詰まった複合施設
栃木県芳賀郡芳賀町に位置する特色ある道の駅。都市近郊型農業が盛んな芳賀町の魅力を凝縮した複合施設となっています。
施設は主に2つのエリアで構成されています。平成7年にオープンした公営温泉施設「ロマンの湯」、平成13年に誕生した生産者と消費者を結ぶ交流拠点「友遊はが」です。
「友遊直売所」では年間を通じて新鮮な地元野菜や果物を販売し、「物産館」では芳賀町の特産品を取り扱っています。また、地元食材を使用した飲食店も充実しており、芳賀町の味を堪能できますよ。
道の駅はがのおすすめグルメ・お土産
おすすめのグルメは「友遊直売所」の新鮮な果物。芳賀町の名産である梨は特に人気で、「幸水」「豊水」「秋月」「新高」「にっこり」などの品種を味わえます。8月中旬から11月上旬まで順次収穫され、みずみずしさの中にそれぞれ特徴のあるおいしさを味わえます。また、「とちあいか」「とちおとめ」「スカイベリー」などのいちごも販売されており、12月上旬から4月まで楽しめます。
お土産には、「友遊直売所」で販売されている地元特産品がおすすめ!特に芳賀町産コシヒカリ「芳賀のめぐみ」は、店内で精米されている逸品ですよ。また、女性会の手作りみそや漬物などの農産物加工品も販売されています。
道の駅はがの基本情報 | |
---|---|
住所 | 栃木県芳賀郡芳賀町祖母井842-1 |
電話 | 028-677-6000 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 水曜日 |
アクセス | 北関東自動車道の真岡インターチェンジより車で約30分 |
料金 | 入館無料(使用する施設で別途料金がかかります) |
公式サイト |
道の駅しもつけ
下野市の魅力が詰まった道の駅
栃木県下野市の新4号国道沿いに位置する道の駅。地元の魅力を発信する交流拠点として、さまざまな施設や機能を備えています。
施設内には、地元農家の採れたて新鮮野菜や特産品を販売する直売所、下野市のマスコットキャラクター「カンピくん」のグッズを取り揃えた物産コーナーなどがあります。
シンボルタワーの「物見塔」は、関東平野を一望できる展望台となっており、滑り台も併設されていますよ。さらに、イベント広場や体験学習室など、地域交流を促進する施設も整っているのも魅力の一つです!
道の駅しもつけのおすすめグルメ・お土産
おすすめのグルメは「ワッフル&スウィーツ カリヨン」のクリームサンド。手焼きで焼き上げた本格ベルギーワッフルと口の中に食感が残るミラクルシュガーを組み合わせています。季節限定のクリームサンドも用意されており、さまざまな味を楽しめますよ。
お土産には、「金谷ホテルベーカリー」の商品がおすすめ。「ロイヤルブレッド」は、ずっしりとした重量感が特徴です!「ベリーサンド」は、ふんわりとしたスポンジに、いちごやブルーベリーを組み合わせています。
道の駅しもつけの基本情報 | |
---|---|
住所 | 栃木県下野市薬師寺3720-1 |
電話 | 0285-38-6631 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
休館日 | 水曜日 |
アクセス | 北関東道自動車道の宇都宮上三川インターチェンジより車で約16分 |
料金 | 入館無料(使用する施設で別途料金がかかります) |
公式サイト |
道の駅サシバの里いちかい
サシバの生息地を象徴する自然豊かな道の駅
栃木県芳賀郡市貝町に位置する道の駅。世界有数のサシバというワシの繁殖地として知られる市貝町の自然環境を象徴する施設となっています。
施設内のエリアは、大きく分けると4つです。「まちおこしセンター」では地域の自然環境の魅力を発信しており、「農産物直売所」では新鮮な地場農産物を販売しています。
「農産物加工所」では地元農産物を活用した加工品を製造・販売しており、「ふれあいスペース」では軽食や手作りアクセサリーなどを提供しています。
道の駅サシバの里いちかいのおすすめグルメ・お土産
おすすめのグルメは農産物加工所の「テイクアウトグリルレストラン」のメニュー。地元の新鮮な食材を使用した料理を提供しており、サシバの里の豊かな自然の恵みを味わえますよ。特に、オリジナルジェラートは絶品で、地元産の果物や野菜を使用した季節限定フレーバーを楽しめます!
お土産には、農産物直売所で販売されている地元特産品がおすすめです。トマト、アスパラガス、筍、カブ、ほうれんそう、小松菜、いちごなど、採れたての新鮮な野菜や果物が豊富に揃っています。
道の駅サシバの里いちかいの基本情報 | |
---|---|
住所 | 栃木県芳賀郡市貝町市塙1270 |
電話 | 0285-68-3485 |
営業時間 | 9:00~18:00(3月~10月)、9:00~17:00(11月~2月) |
休館日 | 木曜日 |
アクセス | 北関東自動車道の真岡インターチェンジから車で約40分 |
料金 | 入館無料(使用する施設で別途料金がかかります) |
公式サイト |
道の駅にのみや
いちごの魅力が詰まった栃木の観光拠点
栃木県真岡市に位置する、いちごをテーマにした道の駅。いちごの生産量日本一を誇る真岡市の魅力を凝縮した施設となっています。
施設内には「いちご情報館」があり、栃木のいちごの歴史や品種について学べます。「いちご展示温室」では、シーズンになると7種類の栃木産いちごを展示・販売しています。レストランや休憩スペースも充実しており、ロングドライブの休憩ポイントとしても最適ですよ。
道の駅にのみやのおすすめグルメ・お土産
おすすめのグルメは「スイーツ工房」のいちごスイーツ。いちご王国栃木の中でも生産量第1位を誇る真岡市ならではの、新鮮ないちごを使用したデザートが楽しめます。特に「いちごロールケーキ」は、季節ごとに異なる品種のいちごを使用し、ふんわりとしたスポンジと相性抜群のクリームで、いちごの風味を存分に味わえます。
お土産には、「尊徳物産館」で販売されている地元産のいちごがおすすめ!真岡市は栃木県内でもいちごの生産量第1位を誇り、「とちあいか」「とちおとめ」「スカイベリー」「とちひめ」などのいちごが購入できます。新鮮さはもちろんのこと、それぞれの品種の特徴ある味わいを楽しめるのが魅力です。
道の駅にのみやの里いちかいの基本情報 | |
---|---|
住所 | 栃木県真岡市久下田2204‐1 |
電話 | 0285-73-1110 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 第3火曜(祝日の場合は翌日) |
アクセス | 北関東自動車道の真岡インターチェンジから車で約20分 |
料金 | 入館無料 |
公式サイト |
道の駅もてぎ
SLと四季の花々が楽しめる観光スポット
栃木県芳賀郡茂木町に位置する特色ある道の駅。施設内には、地元の新鮮野菜を販売する「野菜直売所」、茂木町の特産品であるゆずといちごを使用した商品を扱う「おみやげ けやき」、手作りアイスクリームで人気の「富次郎」などがあります。また、「レストラン桔梗」では地元食材を活かした料理を楽しめます。
特徴の一つは、隣接する十石河川公園。季節の花々が咲くフラワーガーデンがあり、週末にはSLが近くを走る様子を見学できますよ。子ども向けのSL型遊具も設置され、家族連れに人気です。
道の駅もてぎのおすすめグルメ・お土産
おすすめのグルメは「十石屋」の「ゆず塩ら〜めん」。道の駅もてぎオリジナルの「ゆずしお」ともてぎ町産のゆず皮、ゆず果汁を使用した逸品で、さっぱりとした塩味にゆずの酸味と香りが絶妙にマッチしています。
お土産には、「バウム工房 ゆずの木」の「米粉バウムクーヘン」がおすすめ!もてぎ産コシヒカリを100%使用し、道の駅内で自家製粉した「生の米粉」を使用しています。しっとり、もちもち、ふわふわの食感が特徴で、地元の味が詰まった逸品ですよ。
道の駅もてぎの基本情報 | |
---|---|
住所 | 栃木県芳賀郡茂木町茂木1090-1 |
電話 | 0285-63-5671 |
営業時間 | 観光案内窓口は9:00~18:30(4月~9月の平日)、9:00~19:00(4月~9月の平日)、9:00~18:00(10月~3月)、お盆やゴールデンウィークは営業時間が変わります、営業時間は各店舗で異なります |
休館日 | 年中無休 |
アクセス | 北関東自動車道の真岡インターチェンジから車で約40分 |
料金 | 入館無料 |
公式サイト |
道の駅湧水の郷しおや
塩谷町の魅力が凝縮された道の駅
栃木県塩谷郡塩谷町に位置する特色ある道の駅です。町の財産である「尚仁沢湧水」にちなんだ名称を持ち、地域の魅力を発信する交流拠点となっています。
施設は主に3つのエリアで構成されています。「交流館」は塩谷町の観光案内や郷土の著名人の作品展示を行っているエリアです。「農産物直売所」では地元農家の朝採れ新鮮野菜を販売しています。
「レストラン」では地元食材を使った料理や、日光天然氷のかき氷など特色あるメニューを提供しています。24時間利用可能な駐車場やトイレを完備し、ドライブの休憩地点としても最適です。
道の駅湧水の郷しおやのおすすめグルメ・お土産
おすすめのグルメは飲食館の「日光天然氷のかき氷」です。日光の天然氷を使用したふわふわの食感が特徴で、暑い季節のドライブの休憩にぴったり。
お土産には、農産物直売所で販売されている地元の朝採り野菜がおすすめです。塩谷町の湧水で育まれたオーガニック野菜をはじめ、種類豊富な新鮮野菜が揃っています。近隣市町の銘菓や工芸品も取り揃えており、地域の魅力が詰まった思い出に残るお土産になりますよ。
道の駅湧水の郷しおやの基本情報 | |
---|---|
住所 | 栃木県塩谷郡塩谷町船生3733-1 |
電話 | 0287-41-6101 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 年中無休 |
アクセス | 東北自動車道の矢板インターチェンジより車で約20分 |
料金 | 入館無料 |
公式サイト |
宇都宮でおすすめの道の駅を訪れよう!
今回は、宇都宮周辺で訪れたい魅力的な道の駅10選をご紹介しました。各道の駅には、地元の新鮮な農産物や特産品、おいしいグルメなど、その土地ならではの魅力が詰まっています。
温泉施設や体験型ファームパーク、季節のイベントなど、さまざまな特色を持つ道の駅巡りは、宇都宮観光をより充実したものにしてくれることでしょう!ドライブの休憩地点としてはもちろん、目的地としても楽しめる道の駅で、宇都宮の魅力を存分に体感してくださいね。
cover photo by pixabay