NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

松江の穴場スポット10選!地元民がこっそり教える観光名所を完全網羅

松江といえば松江城や宍道湖が魅力の観光地ですが、実は知られざる穴場スポットも多く存在します。本記事では、観光客にあまり知られていない隠れた名所を10選ご紹介!歴史的建造物から、隠れ家的スポットまで幅広くピックアップしました。次の松江旅行の参考に、ぜひチェックしてみてください。

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

松江といえば松江城や宍道湖が魅力の観光地ですが、実は知られざる穴場スポットも多く存在します。本記事では、観光客にあまり知られていない隠れた名所を10選ご紹介!歴史的建造物から、隠れ家的スポットまで幅広くピックアップしました。次の松江旅行の参考に、ぜひチェックしてみてください。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

松江には穴場観光スポットがたくさん!

photo by PIXTA

島根県の県庁所在地である松江市は、人口約19万人の中規模都市。宍道湖(しんじこ)と中海に挟まれた水の都として知られ、国宝松江城を中心に歴史と文化が息づいています。

松江には、歴史ある寺社、自然豊かな公園など、地元の人しか知らないような魅力的な場所が数多く存在します。これらの穴場スポットは、リピーターやちょっと変わった旅を楽しみたい方にもおすすめ。

松江の穴場スポットを訪れることで、観光客が少ない静かな環境で、松江の魅力をより深く感じることができます。地元の人々の日常に触れたり、ディープな歴史や文化を体験したりと、通常の観光では味わえない特別な思い出を作ることができるでしょう。

これから紹介する穴場スポットは、松江駅から徒歩や公共交通機関を使って効率よく回ることができます。ぜひ、次の松江旅行の参考にしてみてください。松江の新たな魅力を発見する旅に出かけましょう!

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

松江でおすすめの穴場観光スポット10選

photo by PIXTA

松江旅行に来たら欠かせない、定番の観光スポットもたくさんありますが、ちょっとディープな観光も楽しみたいですよね。

松江には、歴史ある寺社、自然豊かな公園など、知る人ぞ知るスポットも豊富です。松江駅から徒歩や公共交通機関を使って、効率よく観光しましょう。

島根県物産観光館

島根の魅力が詰まった、観光と特産品の発信拠点

photo by PIXTA

島根県物産観光館は、地元の特産品や工芸品が集まる観光スポット。館内では、出雲そばや宍道湖のしじみ、和菓子など島根ならではの名産品を購入できます。また、工芸品の展示や試食コーナーもあり、旅のお土産えらびに最適です。

また、観光のヒントになる観光パンフレットも豊富に取りそろえ、松江市観光をより楽しむための情報収集も可能。地域の文化やグルメを存分に楽しめるスポットとして、多くの観光客が訪れます。

島根県物産観光館の基本情報

住所

島根県松江市殿町191

電話番号

0852-22-5758

営業時間

9:00~18:00

休業日

年末年始

アクセス

JR松江駅から徒歩約25分

料金

-

公式サイト

https://www.shimane-bussan.or.jp/sb/

佐太神社

出雲の歴史と信仰を感じる、格式高い古社

photo by PIXTA

佐太神社(さだじんじゃ)は、創建が1,200年以上前にさかのぼるとされる、出雲地方有数の古社です。本殿は国の重要文化財に指定され、「三殿並立」という珍しい建築様式を持っています。

主祭神として猿田毘古大神(さるたひこのおおかみ)を祀り、ご利益は縁結びや安産、縁切り、長寿など。毎年、旧暦10月に行われる神在祭には多くの参拝者が訪れ、古式ゆかしい神事が厳かに行われます。

佐太神社の基本情報

住所

島根県松江市鹿島町佐陀宮内73

電話番号

0852-82-0668

営業時間

-

休業日

-

アクセス

JR松江駅からバスで約25分

料金

-

公式サイト

http://sadajinjya.jp/

宍道サバゲーPARK DANDAN

本格サバイバルゲームを楽しめる、屋内型アミューズメント施設

photo by PIXTA ※画像はイメージです

宍道サバゲーPARK DANDANは、本格的なサバイバルゲームが楽しめる人気スポット。初心者から上級者まで気軽に楽しめるよう、貸し出し装備やインストラクターのレクチャーも充実しています。

屋内フィールドはさまざまなシチュエーションが再現され、戦略性とスリル満点のゲーム体験が可能。友人同士やチームでの参加はもちろん、一人参加も歓迎されており、気軽にサバゲーの世界を楽しむことができます。

宍道サバゲーPARK DANDANの基本情報

住所

島根県松江市宍道町白石1406

電話番号

080-9094-9900

営業時間

10:00~16:00

休業日

火・木曜

アクセス

JR宍道駅から徒歩約30分

料金

全日3,500円(利用時間により異なる)

公式サイト

https://dandan.kk-clip.co.jp/

高野山 真言宗 千手院

千手観音を祀る静かな寺院、心落ち着く癒やしの空間

高野山 真言宗 千手院は、千手観音を本尊とする由緒ある寺院。山門をくぐると、四季折々の自然が彩る静かな境内が広がり、訪れる人々を穏やかな気持ちにさせてくれます。3月下旬から4月上旬に開花する、樹齢250年のしだれ桜も名物の一つ。

また、境内にある休憩所「誠心亭」からは、背景に空だけのうつくしい松江城を眺めることも可能です。心身を癒やし、リフレッシュできる場所として親しまれています。

高野山 真言宗 千手院の基本情報

住所

島根県松江市石橋町385

電話番号

0852-21-1791

営業時間

-

休業日

-

アクセス

JR松江駅から車で約10分

料金

-

公式サイト

http://www.senjyuin.com/

堀川遊覧船

水の都・松江を船でめぐる、風情あふれる観光クルーズ

photo by PIXTA

堀川遊覧船は、松江城を囲む堀川を遊覧船で巡る観光クルーズ。船に揺られながら、水の都・松江の風情を感じられ、歴史ある橋や町並みをゆったりと眺められるアクティビティです。

低い橋を通過するときに屋根が下がる仕掛けもユニークで、乗船者を楽しませてくれます。春は桜、秋は紅葉など、季節ごとの景色も見どころのひとつ。解説付きのコースで、松江の歴史や文化を学びながら、特別な時間を過ごせる人気のアクティビティです。

堀川遊覧船の基本情報

住所

島根県松江市黒田町507-1

電話番号

0852-27-0417

営業時間

・3月1日~ 9月30日:9:00~17:00
・10月1日~ 2月末日:9:00~16:00
(季節により変動あり)

休業日

無休

アクセス

JR松江駅から徒歩約45分、または車で10分

料金

大人1,600円、中人(中学・高校生)1,300円、小人(小学生)800円、幼児(小学生未満)付き添いのある幼児は大人1人に対して1名無料

公式サイト

https://www.matsue-horikawameguri.jp/

八雲塗 やま本

伝統工芸「八雲塗」のうつくしさを感じる工房・ギャラリー

photo by PIXTA

八雲塗 やま本は、島根県の伝統工芸である「八雲塗」を展示・販売する工房兼ギャラリーです。八雲塗は、独特の深みと艶を持つ漆器で、蒔絵や螺鈿細工が施された作品が特徴。やま本では、伝統的な技術を受け継ぎながらも現代のライフスタイルに合うモダンなデザインの漆器を制作しています。

職人による実演を見学したり、漆器作りの体験も可能。うつくしい工芸品に触れ、八雲塗の魅力を堪能できるスポットです。

八雲塗 やま本の基本情報

住所

島根県松江市末次本町45

電話番号

0852-23-2525

営業時間

10:00~19:00

休業日

年始

アクセス

JR松江駅から徒歩約16分、または車で約10分

料金

-

公式サイト

https://www.yakumonuri.jp/

松江フォーゲルパーク

花と鳥が彩る癒やしのテーマパーク

photo by PIXTA

松江フォーゲルパークは、花と鳥をテーマにした自然豊かなテーマパークです。広大な温室内では、色鮮やかな花々が咲き誇り、訪れる人々を魅了します。

また、フクロウやハヤブサなどの猛禽類による迫力あるフライトショーや、ペンギンの散歩など、鳥たちとのふれあい体験も可能。園内には、花々にあふれるレストランや展望施設もあり、松江の景色を一望しながらゆったりと過ごせる癒やしのスポットです。

松江フォーゲルパークの基本情報

住所

島根県松江市大垣町52

電話番号

0852-88-9800

営業時間

・4月1日〜9月30日:9:00~17:30
・10月1日〜3月31日:9:00~17:00
(入園は閉園の45分前まで)

休業日

無休

アクセス

JR松江駅から車で約20分

料金

大人(高校生以上)1,650円、小・中学生830円

公式サイト

https://www.ichibata.co.jp/vogelpark/

松江市カラコロ工房

レトロな建物で楽しむ、体験型アートスポット

photo by PIXTA

松江市カラコロ工房は、昭和初期の建物を活用したアートと体験の複合施設。館内では、インクアートや茶道教室など、松江の文化や手作り体験が楽しめるワークショップを多数開催しています。

レトロでおしゃれな雰囲気が漂い、カフェや雑貨店も併設。松江の新たな魅力を発見できるスポットとして、地元の人々や観光客に親しまれています。

松江市カラコロ工房の基本情報

住所

島根県松江市殿町43

電話番号

0852-20-7000

営業時間

9:00~21:00(八百万マーケットカラコロ店は8:00~20:00、KARAKORO FOOD HALLは8:00~23:00)

休業日

年末年始(店舗により異なる)

アクセス

JR松江駅から徒歩約20分、またはバスで約8分

料金

-

公式サイト

https://karakoro-kobo.com/

松江歴史館

松江城下町の歴史と文化を深く知る、充実の博物館

photo by PIXTA

松江歴史館は、国宝・松江城を中心とした城下町の歴史や文化を学べる博物館です。館内では、松江の藩政時代の貴重な資料や展示物を通じて、当時の人々の暮らしや町の成り立ちを知ることができます。

また、茶の湯文化が色濃く残る松江らしく、抹茶が楽しめる喫茶店も併設。四季折々の展示やイベントも行われており、観光客や歴史好きの人々に人気です。松江をより深く理解できるスポットとしておすすめですよ。

松江歴史館の基本情報

住所

島根県松江市殿町279

電話番号

0852-32-1607

営業時間

9:00~17:00(観覧受付は16:30まで)

休業日

月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始

アクセス

JR松江駅からバスで約16分

料金

大人700円、小・中学生350円

公式サイト

https://matsu-reki.jp/

小泉八雲記念館

異国の地で松江を愛した文学者・小泉八雲の足跡をたどる

photo by PIXTA

小泉八雲記念館は、『怪談』などの著作で知られる小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)ゆかりの記念館です。彼が日本、そして松江で過ごした日々の暮らしや、異文化に触れた際の驚きや感動を記録した手紙、写真、愛用品などを展示。

彼の文学作品の背景や、日本文化への深い関心を知ることができます。松江を愛した八雲の心情に思いを馳せながら、彼の足跡をたどることができる貴重なスポットです。

小泉八雲記念館の基本情報

住所

島根県松江市奥谷町322

電話番号

0852-21-2147

営業時間

・4〜9月:9:00〜18:0
・10〜3月:9:00〜17:00
(受付は閉館30分前まで)

休業日

メンテナンス日(不定休)

アクセス

JR松江駅からバスで約16分

料金

大人600円〜、小・中学生300円〜

公式サイト

https://www.hearn-museum-matsue.jp/index.html

松江の穴場観光スポットを満喫しよう!

photo by PIXTA

この記事では、松江でおすすめの穴場観光スポット10選を紹介しました。定番以外にもディープな名所や見どころがいっぱいある松江では、効率よく観光に歴史、文化、自然も楽しむのがおすすめです。

島根県物産観光館や佐太神社、松江フォーゲルパークなど、地元の人も愛する穴場スポットを巡れば、松江の魅力をより深く感じられるはずです。カラコロ工房や八雲塗 やま本では、伝統工芸に触れる機会も。

また、松江城山公園や松江イングリッシュガーデンなど、自然を楽しめるスポットも充実。松江水燈路や塩見縄手など、風情ある街並みも見逃せません。

ぜひ紹介した観光地を参考に、島根県・松江旅行のスケジュールを立ててみてください。穴場スポットをめぐれば、きっと新しい松江の魅力に出会えるはずです。

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる