
鳥栖観光で外せないおすすめスポット12選!モデルコースも紹介
福岡や佐賀市内からのアクセスもばつぐんな佐賀県鳥栖市。九州の交通の要所として知られていますが、実はショッピングやグルメ、自然を満喫できる魅力的な観光地なんです!本記事では、鳥栖観光で絶対に外せない人気スポットから、知る人ぞ知る穴場まで、おすすめの名所を12箇所厳選してご紹介します。



福岡と佐賀の県境に位置する鳥栖(とす)市は、交通の要衝として栄えてきた歴史を持ち、実はショッピングから自然、歴史まで楽しめる魅力的な街なんです!
今回は、初めて鳥栖を訪れる方でも存分に楽しめる、おすすめの観光スポットを厳選して12箇所ご紹介します。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
鳥栖ってどんなところ?

佐賀県の東端に位置する鳥栖市は、九州の主要な高速道路や鉄道路線が交差する「交通のクロスロード」。このアクセスの良さから、多くの人々でにぎわう活気ある街です。
鳥栖観光の大きな魅力は、多様性!九州を代表する巨大アウトレットでのショッピング、Jリーグの熱気を肌で感じるサッカースタジアム、少し足を伸ばせば心癒やされる自然や歴史ある寺社仏閣まで、幅広いレジャーが楽しめます。
一日中アクティブに過ごしたい方から、のんびりとした時間を過ごしたい方まで、誰もが満足できるおすすめの旅行先ですよ!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
鳥栖観光で絶対行きたい!定番のおすすめスポット8選

鳥栖観光で外せない定番人気スポットを8つご紹介します。ショッピング、スポーツ、グルメまで、鳥栖の魅力が詰まった場所ばかり。
初めて訪れる方もリピーターの方も、きっと新たな発見があるはずです!観光プランの参考に、ぜひチェックしてみてくださいね。
鳥栖プレミアム・アウトレット
憧れのブランドをおトクにゲット!リゾート気分でショッピング

鳥栖観光の代名詞ともいえる「鳥栖プレミアム・アウトレット」は、国内外の有名ブランド約170店舗が集結する九州を代表するアウトレットモールです。
さわやかな陽光が似合うカリフォルニア州南部の街並みをイメージした施設は、歩いているだけでもリゾート気分!ファッションから雑貨、グルメまで、幅広いジャンルのお店がそろっているので、一日中いても飽きません。
九州各地からのアクセスも良く、休日には多くの買い物客でにぎわう人気の観光スポットです。おトクなセールも頻繁に開催されているので、お目当てのアイテムを賢く手に入れるチャンス!ショッピング好きにはたまらない、おすすめのレジャースポットです。
鳥栖プレミアム・アウトレットの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘8-1 |
電話 | 0942-87-7370 |
営業時間 | 10:00~20:00、レストラン 11:00~21:00 (一部店舗を除く) |
休業日 | 年1回(2月) |
アクセス | 電車・バス JR鳥栖駅から西鉄バスで約15分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
駅前不動産スタジアム
サガン鳥栖のホーム!熱気と興奮を体感できる球技専用スタジアム

サッカーファンならずとも一度は訪れたいのが、J1リーグ「サガン鳥栖」のホームグラウンド「駅前不動産スタジアム」です!JR鳥栖駅から徒歩約3分という驚きの好立地で、九州屈指のアクセスの良さを誇ります。
スタジアムの最大の魅力は、なんといってもピッチとの近さ!球技専用に設計されているため、選手の迫力あるプレーや息づかいまで感じられるほどの臨場感が味わえます。
試合開催日には、スタジアム周辺にグルメ屋台が立ち並び、まるでお祭りのようなにぎわいに!熱い声援が飛び交うスタジアムで、一体感と興奮を味わう特別な体験は、鳥栖観光の忘れられない思い出になること間違いなし。
サッカー観戦という最高のアクティビティを楽しめる、定番のおすすめスポットです。
駅前不動産スタジアムの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒841-0034 佐賀県鳥栖市京町812 |
電話 | 0942-85-3522 |
営業時間 | 試合・イベント開催時間に準ずる |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 電車 JR鳥栖駅から徒歩約3分 車 九州自動車道 鳥栖ICから約10分 |
料金 | 試合・イベントにより異なる |
公式サイト |
中冨記念くすり博物館
薬の歴史に触れる!うつくしすぎる建築も必見のユニークな博物館
「中冨記念くすり博物館」は、日本でも珍しい"くすり"をテーマにした博物館。江戸時代に鳥栖で栄えた売薬業「田代売薬」の歴史や文化を伝えるために設立されました。
館内には、19世紀末のロンドンにあった薬局を移設した展示があり、プロジェクションマッピングも楽しめるなど、まるで映画の世界に入り込んだような気分を味わえます!
また、薬の原料となる植物を観察できる屋外の「薬木薬草園」や、ユニークな商品が並ぶミュージアムショップも見どころの一つ。
イタリアの彫刻家が設計したうつくしい建物は、それ自体が一つの芸術作品のよう。知的好奇心をくすぐる、鳥栖観光でぜひ訪れたい人気の文化施設です。
中冨記念くすり博物館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒841-0004 佐賀県鳥栖市神辺町288-1 |
電話 | 0942-84-3334 |
営業時間 | 10:00~17:00(最終入館16:30) |
休業日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
アクセス | 電車 JR鳥栖駅から車で約10分 車 九州自動車道 鳥栖ICから約5分 |
料金 | 大人 300円、高大生 200円、小中学生 100円 ※土日祝は小中高大学生無料 |
公式サイト |
大興善寺
四季折々の自然美に感動!「つつじ寺」として親しまれる古刹

鳥栖市のお隣、基山町にありますが、鳥栖ICからもアクセスしやすく、ぜひセットで訪れたい名所が「大興善寺」です。
717年に開かれた歴史あるお寺で、特に春のつつじと秋の紅葉のうつくしさは圧巻!約5万本のつつじが咲き誇る春には「つつじ寺」として多くの花見客でにぎわい、秋には茅葺屋根の本堂が燃えるような紅葉に包まれます。
広大な山林植物園「契園(ちぎりえん)」を散策すれば、四季折々の自然の表情に心癒やされること間違いなし。2012年には「恋人の聖地」にも認定されており、カップルでの旅行にもぴったり。季節ごとの絶景が楽しめる、鳥栖観光とあわせて訪れたい定番のおすすめスポットです。
大興善寺の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒841-0203 佐賀県三養基郡基山町園部3628 |
電話 | 0942-92-2627 |
営業時間 | 8:30~日没まで(シーズンにより変動あり) |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 電車 JR基山駅から車で約7分 ※つつじ・紅葉シーズンは臨時バス運行 車 九州自動車道 鳥栖ICから約15分 |
料金 | 拝観:無料 契園入園料: 【シーズン中】大人600円、小中学生300円 【シーズン外】大人300円、小中学生100円 |
公式サイト |
朝日山公園
鳥栖の街並みと佐賀平野を一望!爽快なパノラマビューが魅力

新鳥栖駅の近くにある「朝日山公園」は、標高約133mの小高い山全体が公園になっている自然豊かなスポットです。
山頂の展望台からは、鳥栖の街並みはもちろん、広大な佐賀平野や遠く久留米市まで見渡せるパノラマビューが広がります!昼間の景色もすばらしいですが、夜にはきらめく夜景が楽しめるデートスポットとしても人気。体力に自信がある方は、サガン鳥栖の選手もトレーニングで使うという290段の階段に挑戦してみるのも面白いかも!
山の中腹まで車で行けるので、気軽に絶景を楽しめるのもうれしいポイント。ピクニックや軽いハイキングにも最適な、鳥栖観光で立ち寄りたい定番の見どころです。
朝日山公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒841-0072 佐賀県鳥栖市村田町1079-2 |
電話 | 0942-85-3603(鳥栖市役所 都市計画課 公園緑地係) |
営業時間 | 終日開放 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 電車 JR新鳥栖駅から徒歩約5分 車 長崎自動車道 鳥栖ICから約15分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
御手洗の滝
マイナスイオンたっぷり!神秘的な雰囲気に癒やされる避暑地

「御手洗の滝(おちょうずのたき)」は、九千部山の麓に位置する落差22mのうつくしい滝です。その昔、修験者が御手洗の滝で身を清めたという伝説が名前の由来とされ、神秘的な雰囲気が漂います。
滝の周辺はうっそうとした木々に囲まれ、夏でもひんやりと涼しく、絶好の避暑地として人気!滝壺の近くまで行くことができ、迫力満点の水しぶきと音でマイナスイオンを全身に浴びれば、日頃の疲れもリフレッシュできます。
下流にはキャンプ場や河川プールもあり、夏のアクティビティにもぴったり。自然の中で心も体も癒やされる、鳥栖観光でぜひ訪れたい定番のパワースポットです。
御手洗の滝の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒841-0075 佐賀県鳥栖市立石町 |
電話 | 0942-85-3605(鳥栖市役所 商工観光課) |
営業時間 | 終日見学可能 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 電車 JR鳥栖駅から車で約30分 車 長崎自動車道 鳥栖ICから約30分 |
料金 | 見学無料 |
公式サイト |
かつみ屋
注文後に茹で上げる!伝統製法が生む究極のもちもちうどん

鳥栖のグルメシーンを語る上で欠かせないのが、地元で絶大な人気を誇るうどんの名店「かつみ屋」です。かつみ屋のうどんの最大の特徴は、注文を受けてから生麺を圧力釜で一気に茹で上げる伝統の製法。このこだわりが生み出す、驚くほどのもちもち食感は一度食べたらやみつきになること間違いなし!
天ぷらは麺の茹で上がりに合わせて揚げてくれるので、いつでもサクサクの揚げたてが楽しめます。名物は、甘辛く煮込んだ鶏皮が乗った「すどりかま玉」。鳥栖観光のランチに、こだわりの一杯を味わってみてはいかがでしょうか。行列必至の人気店なので、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。
かつみ屋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒841-0051 佐賀県鳥栖市元町1256-4 |
電話 | 0942-82-0149 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O. 14:40) ※材料がなくなり次第終了 |
休業日 | 日曜日、月1~2回月曜日(不定休) |
アクセス | 電車 JR鳥栖駅から徒歩約12分 バス 西鉄バス「鳥栖元町」下車すぐ |
料金 | ~1,000円 |
公式サイト |
炭焼ハンバーグ 牛船
佐賀牛100%!肉汁あふれる絶品レアハンバーグ

鳥栖でちょっとぜいたくなグルメを味わいたいなら、「炭焼ハンバーグ 牛船」が断然おすすめです!食べログの百名店にもえらばれたことがある超人気店で、佐賀牛を100%使用した炭火焼きハンバーグが味わえます。
まん丸のハンバーグが熱々の鉄板で運ばれてくると、店員さんが目の前で半分にカット!中はうつくしい赤色の超レア状態で、香ばしい炭の香りとあふれ出す肉汁が食欲をそそります。外はカリッと、中はとろけるような食感で、佐賀牛本来のうまみを存分に堪能できる逸品です。
隠れ家的な雰囲気もおしゃれで、特別な日のランチやディナーにもぴったり。鳥栖観光の思い出に残る、最高のグルメ体験ができる名店です。
炭焼ハンバーグ 牛船の基本情報 | |
---|---|
スポット名 | 炭焼ハンバーグ 牛船(ぎゅうせん) |
住所 | 〒841-0056 佐賀県鳥栖市蔵上町2-121 |
電話 | 0942-84-4175 |
営業時間 | 11:30~14:30 (L.O. 14:00) 17:00~22:00 (L.O. 21:00) |
休業日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、土曜日と日曜日のディナータイム |
アクセス | 電車 JR新鳥栖駅から徒歩約13分 車 JR鳥栖駅から車で約5分 |
料金 | ランチ 2,000円~、ディナー 2,000円~ |
公式サイト | - |
知る人ぞ知る!鳥栖の穴場観光スポット4選

定番スポットも良いけれど、一味違った体験をしたい方へ。鳥栖の穴場観光スポットを4つご紹介します。地元の人だけが知るような隠れた名所や、ユニークな体験ができる場所で、鳥栖の新たな魅力を発見してみませんか?
河内河川プール
夏限定のお楽しみ!自然の中で思いっきり水遊び

夏に鳥栖を旅行するなら絶対におすすめしたい穴場スポットが「河内河川プール」です。河内ダムの上流にあるこのプールは、川の水を直接引き込んだ天然のプール!
夏休み期間中だけオープンし、無料で利用できるとあって、地元の家族連れに大人気のレジャースポットです。自然の石を生かして作られたプールは水深が違う場所もあり、小さなお子様でも安心して遊べます。
キンキンに冷たい清流での水遊びは、夏の暑さを忘れさせてくれる最高のアクティビティ!木陰も多いので、真夏の避暑地としても最適です。鳥栖の豊かな自然を満喫できる、夏だけの特別な見どころです。
河内河川プールの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒841-0087 佐賀県鳥栖市河内町1679 |
電話 | 0942-85-3566(鳥栖市役所 農林課) |
営業時間 | 9:30~16:00(夏休み期間のみ) |
休業日 | 開設期間中は無休(悪天候時、川の増水時は中止) |
アクセス | バス JR鳥栖駅から西鉄バス「市民の森」行きで約25分、終点下車徒歩約10分 車 長崎自動車道 鳥栖ICから約10分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
鳥栖八坂神社
街の歴史を見守る由緒ある神社。夏の山笠は必見!

JR鳥栖駅からほど近い場所にある「鳥栖八坂神社」は、京都の八坂神社から神様を分けていただき創建されたといわれている、由緒ある神社です。宿場町として栄えた鳥栖の歴史を見守り続けてきた、地元の人々にとって大切な場所。
境内は静かで落ち着いた雰囲気に包まれており、心を落ち着けて参拝できます。鳥栖八坂神社の最大の見どころは、毎年7月に行われる「鳥栖山笠」!国の重要無形民俗文化財にも指定されている勇壮な祭りで、多くの観光客を魅了します。
鳥栖の歴史と文化に触れることができる、鳥栖観光の隠れた名所。街歩きの途中にぜひ立ち寄りたい穴場の観光スポットです。
鳥栖八坂神社の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒841-0037 佐賀県鳥栖市本町1-867 |
電話 | 0942-82-3317 |
営業時間 | 参拝自由(社務所 9:00~17:00目安) |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 電車 JR鳥栖駅から徒歩約15分 |
料金 | 参拝無料 |
公式サイト | - |
キューピー鳥栖工場
マヨネーズの秘密に迫る!大人も子供も楽しい工場見学

みんな大好きなマヨネーズの製造工程を見学できるのが「キューピー鳥栖工場」です。キューピー鳥栖工場では、キユーピーの歴史やマヨネーズのおいしさの秘密を、映像や実際の製造ラインを見ながら楽しく学ぶことができます。
特に、1分間に600個もの卵を高速で割る「割卵機」の様子は圧巻!マヨネーズの奥深さを再発見できるはず。工場見学は完全予約制で無料なので、気軽に参加できるのもうれしいポイントです。
家族旅行や友人とのグループでのお出かけにぴったりの、楽しく学べる穴場のレジャースポット。鳥栖観光のプランに加えてみてはいかがでしょう!
キューピー株式会社 鳥栖工場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒841-0016 佐賀県鳥栖市田代外町701 |
電話 | 0942-83-3120(見学予約) |
営業時間 | 見学実施日:月~金曜日の指定日(詳細は公式サイト要確認) 所要時間:約1時間 |
休業日 | 土日祝、工場指定休日 |
アクセス | 電車 JR鳥栖駅から車で約10分 車 九州自動車道 鳥栖ICから約5分 |
料金 | 無料(完全予約制) |
公式サイト |
リンコット
築250年の古民家で味わう!絶品イタリアンとおしゃれカフェ

鳥栖の住宅街にひっそりとたたずむ「リンコット」は、築250年以上の古民家を改装した、雰囲気ばつぐんのカフェ&ダイニングです。一歩足を踏み入れると、レトロでおしゃれな空間が広がり、日常を忘れてゆったりとした時間を過ごせます。
ランチには、野菜たっぷりの前菜プレートやもちもちの生パスタが人気!夜は本格的なイタリアンのディナーも楽しめ、デートや女子会にもぴったり。予約必須の人気店ですが、訪れる価値ありの穴場グルメスポットです。
鳥栖観光の合間に、すてきな空間で癒やしのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。心温まるおもてなしも魅力です。一度訪れたら忘れられない、特別な体験があなたを待っています。
リンコットの基本情報 | |
---|---|
スポット名 | リンコット(Lincotto) |
住所 | 〒841-0025 佐賀県鳥栖市曽根崎町1311-1 |
電話 | 0942-85-8158 |
営業時間 | ランチ 11:30~16:00 (L.O. 15:00) ディナー 18:00~22:00 (L.O. 21:00) ※ディナーは前日までの要予約 |
休業日 | 月曜日 |
アクセス | 電車 JR鳥栖駅から徒歩約12分 |
料金 | ランチ 1,500円~、ディナー 4,000円~ |
公式サイト |
鳥栖を満喫!王道日帰りモデルコース

鳥栖の魅力を1日でぎゅっと満喫できる、おすすめのモデルコースをご紹介!ショッピングもグルメも自然も楽しみたい!という欲張りなあなたにぴったりのプランです。効率よく見どころをめぐり、鳥栖の魅力を存分に味わい尽くしましょう!
時間 | スポット | 移動手段 |
---|---|---|
10:00~12:30 | 鳥栖プレミアム・アウトレット | - |
12:30~13:30 | ランチ(アウトレット内 or 周辺) | 徒歩 |
13:30~14:30 | 中冨記念くすり博物館 | 車で約5分 |
14:45~15:45 | 朝日山公園 | 車で約15分 |
16:20~ | JR鳥栖駅周辺を散策・お土産探し | 車で約10分 |
10:00 鳥栖プレミアム・アウトレットでショッピングスタート!
まずは鳥栖観光のハイライト、「鳥栖プレミアム・アウトレット」へ!午前中の空いている時間帯を狙って、お目当てのブランドを効率よく回りましょう。リゾート感あふれる空間で、心ゆくまでショッピングを楽しんでください。
12:30 アウトレットでランチタイム
ショッピングでお腹がすいたらランチタイム!アウトレット内のフードコートやレストランも充実していますが、車なら少し足をのばして周辺の人気グルメ店に行くのもおすすめです。
13:30 中冨記念くすり博物館で知的好奇心を満たす
午後は、アウトレットから車で約5分の「中冨記念くすり博物館」へ。うつくしい建築と、薬の歴史に関する興味深い展示を楽しみましょう。見て触れて学べる体験型の展示は、大人も子供も夢中になるはず!
14:45 朝日山公園で絶景を堪能
続いては「朝日山公園」へ。山頂の展望台から、鳥栖の街並みと雄大な佐賀平野の景色を一望!爽快なパノラマビューに癒やされながら、深呼吸してリフレッシュしましょう。記念撮影にもぴったりの見どころです。
16:20 JR鳥栖駅周辺でお土産探し
旅の締めくくりは、JR鳥栖駅へ。駅周辺でお土産を探したり、旅の余韻に浸りながら帰路につきましょう。一日で鳥栖の魅力を満喫できる、大満足間違いなしのモデルコースです!
鳥栖で観光を満喫しよう!

九州の交通の要所、佐賀県鳥栖市。ショッピングやグルメ、スポーツ観戦から自然散策まで、一日では回りきれないほどたくさんの魅力が詰まった街です。
今回ご紹介した定番のおすすめ観光スポットや穴場の名所、モデルコースを参考に、あなただけの鳥栖旅行を計画してみてくださいね。きっと、新しい発見と楽しい思い出がたくさんできるはずです!
※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋
cover photo by PIXTA