NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

【大阪のたこ焼き】おすすめ17選!旅行で食べたい有名・人気を地元民が厳選

この記事では、大阪名物たこ焼きのおすすめをご紹介!ランキング上位の有名店から知る人ぞ知る穴場の老舗まで本当に美味しいたこ焼き店を厳選しました。たこ焼き店が集まるスポットも紹介するので、大阪旅行でたこ焼き食べ比べを楽しんでみてはいかがでしょうか?

ライター
YU
大阪を拠点に活動するwebライター。趣味の韓国語をきわめるため韓国留学を経験したのち、フリーランスとして独立。ヨーロッパや韓国を中心に、現地の魅力をお届けします。
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

この記事では、大阪名物たこ焼きのおすすめをご紹介!ランキング上位の有名店から知る人ぞ知る穴場の老舗まで本当に美味しいたこ焼き店を厳選しました。たこ焼き店が集まるスポットも紹介するので、大阪旅行でたこ焼き食べ比べを楽しんでみてはいかがでしょうか?

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

大阪地元民が選ぶ!本当に美味しいたこ焼きは?

photo by PIXTA

大阪は海運に恵まれ、航海がよく整備されていたことから物流の集積地となり、江戸時代には「天下の台所」と呼ばれ、当時の日本経済を支える中継地点として栄えました。

全国から食料が集まったため豊かな食文化が発展したことに由来し、「食い倒れの街」とも呼ばれています。

そんな大阪の味といえば、最初に「たこ焼き」を思い浮かべる方が多いでしょう!たこ焼きは大阪のソウルフードであり、全国で広く愛されている屋台食の定番フードです。

大阪旅行では、本当に美味しいたこ焼きのお店を訪れるのがおすすめ!数ある大阪グルメを満喫するなら、人気のたこ焼き店を食べ比べてみるのはいかがでしょうか?

今回は、大阪旅行で食べたい有名・人気店を厳選しました!それぞれ特徴が異なるたこ焼きのなかから、あなただけのお気に入りを探してみてくださいね。

\大阪駅周辺のおすすめホテルをチェック!/

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

大阪旅行で行きたい人気のたこ焼き店15選!

まずは大阪を観光しながら立ち寄りやすい立地のおすすめたこ焼き店をご紹介。どのお店もそれぞれこだわりの生地や具材、トッピングでオリジナリティあふれるラインアップをそろえているので、ぜひ好みのお店を見つけてくださいね。

わなか

お笑いの聖地のすぐ隣にある老舗たこ焼き店!

photo by PIXTA

たこ焼き道楽 わなか 千日前本店は、大阪・なんばの中心地にあるお笑いの聖地「なんばグランド花月」のすぐ隣にある老舗たこ焼き店です。

1950年に寿司屋として開業したわなかは、現会長が軒先でたこ焼きの販売をはじめたことが、現在のたこ焼き道場わなかのはじまりといわれています。

わなかのたこ焼きは熱伝導率の高い鉄板を使用し、強火で一気に焼き上げる製法で作られています。そのため、外はカリッと、中はとろりとした食感が特徴です。

紅しょうがの代わりに無着色の塩しょうがを使用していることも特徴で、素材本来のうま味が引き立つたこ焼きを味わえますよ!

わなかは道頓堀やアメリカ村などにも店舗があるので、ぜひ観光の途中で立ち寄ってみてくださいね。

わなか 千日前本店の基本情報

住所

大阪府大阪市中央区難波千日前11-19

電話

06-6631-0127

営業時間

平日 10:30~21:00、土・日曜日 9:30~21:00

休業日

なし

アクセス

大阪メトロ 御堂筋線・千日前線 なんば駅より徒歩約5分

料金

8個入り 650円、12個入り 950円から

※店舗により異なる

公式サイト

http://takoyaki-wanaka.com/

甲賀流

こだわりの網掛けマヨネーズでおなじみ!

By Thankei - Own work, CC BY-SA 4.0

甲賀流は、アメリカ村の三角公園前で創業した老舗たこ焼き店です。​若者文化の中心地であるアメリカ村の雰囲気に合わせ、ファストフード感覚の味付けやトッピングを取り入れたスタイルで人気を博しました。

またマヨネーズを網目状にかける「網掛けマヨネーズ」の発祥店としても知られています。マヨネーズは卵黄のみを使用し、酸味を抑えたまろやかな味わいの自家製マヨネーズで提供していることも特徴のひとつ!

ソースとマヨネーズの昔ながらの味わいを楽しみたい方は、ぜひ甲賀流のたこ焼きを味わってみてくださいね。

大阪アメリカ村 甲賀流本店の基本情報

住所

大阪府大阪市中央区西心斎橋2-18-4

電話

06-6211-0519

営業時間

平日 10:30~20:30、土・祝日前 10:30~21:30

休業日

なし

アクセス

大阪メトロ 御堂筋線 心斎橋駅より徒歩約5分、大阪メトロ 四つ橋線 四ツ橋駅より徒歩約3分

料金

10個入り 600円から

公式サイト

https://kougaryu.jp/

あべの たこやきやまちゃん

秘伝の生地が自慢のうま味あふれるたこ焼き

あべの たこやきやまちゃんは、大阪・阿倍野で創業したたこ焼き店です。近鉄あべの駅前にあるHOOP横に本店を構え、地元の人たちや観光で訪れた人たちに愛されています。

なかでもこだわっているのは、秘伝の生地!鶏ガラに玉ねぎ・キャベツ・にんじんなど季節によって種類を変える野菜と、パイナップルやりんごなど10種類以上の果物、昆布、かつおで取った和だしなどをオリジナルの配合でブレンドし仕込まれています。

なかの具材はシンプルで主張しない組み合わせとなっているため、はじめて食べる方は生地のうま味を味わえる「ベスト(ソース類なし)」がおすすめですよ!

あべの たこやきやまちゃん本店の基本情報

住所

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-34

電話

06-6622-5307

営業時間

平日 11:00~22:00、金・土曜日のみ11:00~23:00

休業日

1月1日

アクセス

近鉄 阿部野橋駅より徒歩約1分、JR 天王寺駅より徒歩約5分

料金

6個入り 600円、8個入り 720円から

公式サイト

https://takoyaki-yamachan.net/

くくる

見て楽しく、食べて美味しい!大阪らしいたこ焼き店

photo by PIXTA

たこ家道頓堀くくるは、道頓堀に本店を構えるたこ焼き店です。大きなたこの看板が目を引き、「たこ焼きはエンターテインメント」という理念のもと、見て楽しく食べて美味しいたこ焼きを提供しています。

天然の大ぶりなたこを使用し、噛めば噛むほどにぷりぷりした食感を楽しめます。また焼き上げに白ワインを一振りし、香り高い風味が加わっていることも特徴のひとつ!

本店では、ふわとろの「大たこ入りたこ焼き」や、たこが飛び出てくる名物の本店限定「びっくりたこ焼き」のほか、選ぶ楽しさを加えた「創作たこ焼き」など、多彩なメニューから好みのたこ焼きを楽しめますよ!

くくる 道頓堀本店の基本情報

住所

大阪府大阪市中央区道頓堀1-10-5 白亜ビル1F

電話

​06-6212-7381

営業時間

平日 11:00~21:00、土日・祝祭日 10:00~21:00

休業日

なし

アクセス

大阪メトロ 御堂筋線 なんば駅より徒歩約4分

料金

大たこ入りたこ焼き 980円、名物びっくりたこ焼 1,950円から

公式サイト

https://dotonbori-kukuru.com/dotonbori-honten/

うまい屋

レトロな店舗が魅力的!どこか懐かしいたこ焼き店

うまい屋は、大阪・天神橋筋六丁目にある、1953年(昭和28年)創業の老舗たこ焼き店です。​創業者の曾祖母が始めた屋台からスタートし、​70年以上にわたり地元の人々や観光客に愛され続けています。 ​

​特注の銅板を使用し、熱伝導の良さを活かして一つひとつ丁寧に焼き上げられているのが特徴的。​また、地元の漬物屋が作る国産の紅生姜を使用するなど素材にもこだわり、大阪ならではの味わいを楽しめます。 

そんなうまい屋のたこ焼きは、たこ焼き本来の味を楽しんでもらいたいという思いから、ソースをかけずに提供されるのが特徴!​生地そのものの味わいがしっかりしており、ソースなしでも美味しく食べられますよ。

うまい屋の基本情報

住所

大阪府大阪市北区浪花町4-21

電話

06-6373-2929

営業時間

11:30~19:00

※売り切れ次第終了

休業日

火曜日

アクセス

大阪メトロ 堺筋線 天神橋筋六丁目駅より徒歩約3分、JR 天満駅より徒歩約5分

料金

8個入り 520円から

会津屋

たこ焼き発祥の地!元祖たこ焼きが味わえるお店

By Series207 - Own work, CC BY-SA 4.0

会津屋は、たこ焼き発祥の店として知られるたこ焼き店です。1933年(昭和8年)に「ラヂオ焼き」と呼ばれる、牛すじとこんにゃくを具材にした粉ものを販売したのがはじまり。その後たこを具材にした「たこ焼き」を考案し、大阪名物として広まりました。

たこ焼きは冷めても美味しく食べられるよう、出汁の効いた生地で作られています。ソースなどのトッピングをかけずに提供し、好みで味変できるよう酢じょう油やウスターソースなどが用意されています。

そのほか、たこ焼きの原型である「元祖ラヂオ焼き」や、牛すじとこんにゃくのコクと玉子の風味が広がる「ラヂ玉焼き」など、元祖たこ焼きの味わいをぜひ楽しんでくださいね。

会津屋本店の基本情報

住所

大阪府大阪市西成区玉出西2-3-1

電話

06-6651-2311

営業時間

11:00~21:00

休業日

1月1日

アクセス

大阪メトロ 四ツ橋線 玉出駅 1番出口より徒歩約2分

料金

12個入り 600円、20個入り 950円から

公式サイト

https://www.aiduya.com/

蛸之徹

元祖!自分で焼いて楽しむスタイルのたこ焼き店

蛸之徹は大阪・梅田に店舗をかまえるたこ焼き店で、「自分でたこ焼きを焼く」スタイルの元祖として知られています。

店内には無煙設計の特製鉄板つきテーブルが設置され、はじめての方でも楽しめるようスタッフが丁寧にサポートしています。

創業以来変わらない出汁の風味豊かな生地に、刺身でも食べられる新鮮な生たこ、京都の九条ネギ、香り高い花かつおなど、厳選された素材でたこ焼き作りを楽しめますよ。

またたこ焼きランチ(平日限定)もあるため、大阪旅行のランチにもぴったりです!

蛸之徹 角田店の基本情報

住所

大阪府大阪市北区角田町1-10​

電話

06-6314-0847

営業時間

​11:30~23:00

休業日

不定休

アクセス

​阪急 大阪梅田駅より徒歩約3分、大阪メトロ 御堂筋線 梅田駅より徒歩約5分

料金

860円から

公式サイト

https://takonotetsu.co.jp/

たこ八

大阪の粉もんグルメをまるっと味わえるお店!

たこ八は、1979年に大阪・道頓堀で創業した老舗のたこ焼き店です。大阪市内を中心に、東京、静岡、岡山など、全国に店舗を展開しています。

たこ焼きには、天然のえびやかに、貝類を食べて育った大ぶりの真蛸を使用し、他店では味わえない歯ごたえを感じられますよ。

またたこ焼き以外にも串カツやお好み焼き、明石焼きなど、関西を代表する「粉もんグルメ」が味わえるのが特徴のひとつ!

セットメニューや飲み放題コースがあるため、がっつり大阪グルメを味わいたい方におすすめです。

たこ八 道頓堀総本店の基本情報

住所

​大阪府大阪市中央区道頓堀1-5-10

電話

06-6211-4684

営業時間

10:00~22:00

休業日

1月1日

アクセス

大阪メトロ 御堂筋線 なんば駅より徒歩約6分

料金

6個入り 630円、10個入り 1,000円から

公式サイト

https://www.takohachi.jp/

たこ焼十八番

「女の子が気軽に立ち寄れるお店」がコンセプト!

たこ焼十八番は、女の子が気軽に立ち寄れるお店をコンセプトに開業したたこ焼き店です。大阪・西中島南方に本店を構え、大阪市内を中心に複数の店舗を展開しています。

たこ焼きの生地は出汁と牛乳をブレンドしたクリーミーな味わいで、外はカリッと中はトロッとした食感を楽しめます。

味付けはソースと塩のハーフ&ハーフ、大盛りねぎソースマヨのほか、特製の出汁で味わう「天だし」のラインナップ。さっぱりした味わいのメニューがそろっていますよ。

たこ焼十八番 西中島本店の基本情報

住所

大阪府大阪市淀川区西中島3-17-17

電話

06-6306-1853

営業時間

12:00~22:00

休業日

なし

アクセス

大阪メトロ 御堂筋線 西中島南方駅 2番出口より徒歩約2分、阪急電鉄 京都線 南方駅より徒歩約1分

料金

10個入り 780円、15個入り 1,180円から

公式サイト

https://d-sons18.co.jp/

たこ焼き玉屋

フレンチ出身の店主が作るこだわりのたこ焼き

たこ焼き玉屋は、2006年にフレンチ出身の店主が創業した、大阪・北区に本店を構えるたこ焼き店です。ミシュランガイドに掲載されるなど、高い評価を受けています。

オマールえびをはじめとする20種類以上の食材から3日間かけて抽出した出汁を使用した生地が特徴で、上品な甘みと深いうま味を感じさせる仕上がりになっています。

ソース、ねぎポン、しょうゆ、チーズカレーなどの味付けが選べますが、まずはなにもつけずに味わってみるのがおすすめ!フレンチの技法を取り入れたオリジナルなたこ焼きを、ぜひ味わってみてくださいね。

たこ焼き玉屋 本店の基本情報

住所

大阪府大阪市北区国分寺1丁目3-4

電話

​06-6358-0866

営業時間

11:00~22:00

休業日

不定休

アクセス

大阪メトロ 谷町線・堺筋線 天神橋筋六丁目駅より徒歩約3分

料金

7個入り 480円、10個入り 650円から

公式サイト

https://tamaya08.com/

たこやき専門店 カリトロ

外はカリッと、中はトロッとした食感が自慢!

たこやき専門店 カリトロは、名前の通り「外はカリッと、中はトロッと」した食感が自慢のたこ焼きを専門に提供するたこ焼き店です。

十三や東三国などのエリアで人気を集め、大阪の玄関口・梅田にも支店を展開しています。

味はソースなし、ポン酢、ソース、しょう油、塩の5種類。マヨネーズとねぎは無料でトッピングを追加できます。

オリジナルのたこ焼きのほか、だし汁にたこ焼きをつけて食べる「汁たこ」や、スライスチーズをバーナーで炙った「あぶりチーズ」などが楽しめますよ。

たこやき専門店 カリトロ 十三総本店の基本情報

住所

大阪府大阪市淀川区十三本町1-20-5

電話

06-7162-8334

営業時間

14:00~23:30

休業日

月曜日(祝日の場合は翌日)

アクセス

阪急電鉄 十三駅より徒歩約5分

料金

6個入り 500円、9個入り 700円から

公式サイト

https://karitoro.com/

多幸屋

洋風のたこ焼きメニューが豊富!

多幸屋は、大阪・福島区にあるたこ焼き店で、たこ焼き以外にも多彩なたこメニューがそろいます。大ぶりなたこが入ったたこ焼きが人気で、ぷりぷりとした食感を楽しめます。

味付けは素焼き、ソースマヨ、しょうゆ、塩ごま油、ポン酢、明太子マヨネーズ、辛口ドロソースなどが用意されています。またマヨネーズ、かつお節、青のりはお好みで追加できるため、好みにぴったり合う味付けで楽しめるでしょう!

たこ焼きのほか、たこ焼きを洋風にアレンジした「たこ焼きグラタン」、たこ焼きと焼きそばを組み合わせた「たこ焼きそば」などの変わり種メニューも味わってみてくださいね。

多幸屋の基本情報

住所

大阪府大阪市福島区福島2-10-23​

電話

06-6136-3108

営業時間

月~土曜日・祝前日 16:00~23:00、日曜日・祝日 16:00~22:30

休業日

不定休

アクセス

JR 東西線 新福島駅より徒歩約1分、JR 福島駅より徒歩約3分

料金

5個入り 500円から

公式サイト

https://takoya-fukushima.com/

浪花屋

甘酢しょうが添えの伝統的なたこ焼きを味わえる!

浪花屋は、大阪市内で営業しているたこ焼き店で、地元の人々を中心に愛されているお店です。伝統的な大阪の味を守りながら、シンプルなメニューを展開しています。

なかでもこだわっているのは、自慢の出汁が効いた玉子たっぷりのオリジナルたこ焼き。味付けはしょう油、ソース、マヨネーズ、ソース+マヨネーズの4種類です。

甘酢しょうがと花かつおがつき、さっぱりした甘酢しょうががお口直しにもぴったりです。シンプルで伝統的なたこ焼きなら、ぜひ浪花屋を訪れてくださいね。

浪花屋の基本情報

住所

大阪府大阪市住吉区長居東4-6-8

電話

06-6608-3282

営業時間

10:00~16:30

※売り切れ次第終了

休業日

火曜日、水曜日、木曜日

アクセス

大阪メトロ 御堂筋線 長居駅 5番出口より徒歩約10秒

料金

8個入り 300円、12個入り 400円から

公式サイト

http://takoyaki-naniwaya.com/

道頓堀 赤鬼

冷たい出汁に入ったたこ焼きが食べられるお店!

道頓堀 赤鬼は、大阪・道頓堀に本店を構えるたこ焼き店です。2001年に道頓堀店をオープンして以来、テレビや雑誌に取り上げられ地元客や観光客に愛されています。

具材のたこは冷凍を使用せず新鮮な生たこを使用し、粉や出汁などすべての素材を国産品から厳選。こだわりのたこ焼きを提供しています。

道頓堀 赤鬼ならではのメニューは、「ちゃぷちゃぷ」。たこ焼きが和風だし入ったメニューです。お酒を飲んだあとの〆にもぴったりですよ。

道頓堀 赤鬼 本店の基本情報

住所

大阪府大阪市中央区道頓堀1-2-3

電話

06-6211-0269​

営業時間

12:00~21:00

休業日

なし

アクセス

大阪メトロ 御堂筋線・千日前線 なんば駅より徒歩約5分

料金

10個入り 900円、8個入り 720円から

公式サイト

https://www.doutonbori-akaoni.com/

だいげん

変わり種の具材が豊富にラインナップ!

だいげんは、大阪・アメリカ村と吹田市に店舗を構えるたこ焼き店です。伝統的なたこ焼きだけでなく、餅やえび、ソーセージなどの変わり種の具材を加えた創作メニューを豊富に取りそろえ、食べ比べにぴったりなお店。

30年前からチーズ入りたこ焼きを提供し、鶏がらや牛乳を加えた生地は、洋風な具材ともマッチするよう配合されています。

えびせんにたこ焼きをサンドした「たこせん」も提供されているため、ぜひアレンジの効いたたこ焼きを味わってみてくださいね。

だいげん アメリカ村店の基本情報

住所

大阪府大阪市中央区西心斎橋1-7-11

電話

06-6251-1500

営業時間

11:00~18:00

休業日

火曜日

アクセス

大阪メトロ 御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 7番出口より徒歩約4分

料金

8個入り 400円から

大阪のたこ焼き食べ比べを楽しめるスポット2選

photo by pixabay

大阪でたこ焼きを味わうなら、食べ比べを楽しむのもおすすめです。大阪を代表する店舗のいいとこどりができるスポットで、大阪のソウルフードを楽しみましょう!

ここでは、大阪のたこ焼きを食べ比べられるお店をご紹介します。

TAKOPA

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが徒歩圏内!

TAKOPA(たこやきパーク)は、ユニバーサル・シティウォーク内にある、たこ焼きの名店が集結したフードパークです。

出店しているたこ焼き店は、会津屋、玉屋、やまちゃん、くくる、甲賀流、十八番の6店舗。王道のたこ焼きから創作メニューまでをそろえた店舗が集結し、まさに食べ比べにうってつけなスポットです!

駅直結のため立ち寄りやすく、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンからも徒歩圏内にあるため、パーク内でたっぷり遊んだあとのおやつにもぴったりですよ。

TAKOPAの基本情報

住所

大阪府大阪市此花区島屋6-2-61 ユニバーサル・シティウォーク大阪™ 4F

電話

-

営業時間

11:00~22:00

※時期により異なる

休業日

なし

アクセス

JR ゆめ咲線 ユニバーサル・シティ駅 直結

料金

店舗により異なる

公式サイト

https://ucw.jp/restaurant/takopa/

OSAKAたこ焼マーケット

大阪を代表するたこ焼きの名店が大集結!

OSAKAたこ焼マーケットは、大阪・梅田のHEPファイブとHEPナビオの間に位置する、たこ焼きの名店5店舗が集結した食べ比べスポットです。

2022年11月にグランドオープンし、地元の人はもちろん大阪旅行に訪れた観光客から人気を集めています。

出店しているたこ焼き店は、会津屋、やまちゃん、くくる、甲賀流、十八番の5店舗。どれも大阪を代表するたこ焼き店で、こだわりのメニューを提供しています。

大阪の観光ついでに、大阪のソウルフードをぜひ食べ比べてみてくださいね。

OSAKAたこ焼マーケットの基本情報

住所

大阪府大阪市北区角田町5-15

電話

-

営業時間

11:00~22:00

※店舗により異なる

休業日

不定休

アクセス

阪急電鉄 大阪梅田駅より徒歩約3分、大阪メトロ 御堂筋線 梅田駅より徒歩約5分

料金

各店舗により異なる

公式サイト

https://takoyakimarket.com/

\大阪駅のおトクなホテルをチェック!/

大阪名物たこ焼きを味わい尽くそう!

この記事では、大阪のソウルフードたこ焼きの名店をご紹介しました。店舗ごとにオリジナルメニューを展開するたこ焼きは、さまざまな味わい方ができますよ。

ぜひ紹介した内容を参考に、自分好みの大阪のたこ焼きを探してみてくださいね!

※記事の内容は2025年4月現在の情報です。営業時間や料金などは変更となる場合があるため、最新情報は公式サイトをご確認ください。
cover photo by PIXTA

NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)NEWT FES 3周年メガセール | NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる