NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

【2025年最新】箕面観光で外せないおすすめスポット8選!モデルコースも紹介

今回は、20~40代の海外旅行初心者さんや、国内旅行は年1回以上行くスマホ世代の皆さんにぴったりの、箕面の見どころをぎゅっと凝縮してお届けします!箕面観光で外せないおすすめスポットを8選ご紹介するだけでなく、初めての箕面旅行でも迷わない定番のモデルコースもご提案します。

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

今回は、20~40代の海外旅行初心者さんや、国内旅行は年1回以上行くスマホ世代の皆さんにぴったりの、箕面の見どころをぎゅっと凝縮してお届けします!箕面観光で外せないおすすめスポットを8選ご紹介するだけでなく、初めての箕面旅行でも迷わない定番のモデルコースもご提案します。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

箕面は楽しいところがいっぱい!

photo by PIXTA

箕面市は、大阪市内から電車で30分ほどというアクセスばつぐんの立地ながら、豊かな自然が広がる「明治の森箕面国定公園」を擁し、都会の喧騒を忘れさせてくれるエリアです。特に、日本の滝百選にもえらばれている「箕面大滝」は、そのうつくしさは有名で、四季折々の表情を見せる名所として人気を集めています。

秋には燃えるような紅葉が見どころとなり、多くの観光客がお出かけに訪れます。また、滝道沿いには、風情あるお土産屋さんやグルメスポットが点在。散策をさらに楽しくしてくれるでしょう。歴史ある寺院やユニークな博物館もあり、自然だけでなく文化的な見どころも満載です!

箕面観光は、日帰り旅行にもぴったりのスポットが豊富にあり、リフレッシュしたい時や気軽に自然と触れ合いたい時におすすめのレジャーです。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

箕面観光で外せないおすすめスポット8選!

photo by PIXTA

箕面には非常に魅力的なスポットが多数存在しますが、その中でも外せない8のスポットをご紹介します。

箕面大滝

日本の滝百選にえらばれた名瀑!四季折々の自然と調和した絶景スポット

photo by Unsplash

箕面観光の定番中の定番であり、外せないスポットが「箕面大滝」です。日本の滝百選にもえらばれているこの滝は、高さ33メートルから流れ落ちる水の迫力と、周辺の豊かな自然が織りなす景色が有名です。特に秋の紅葉シーズンは、燃えるような赤や黄色の葉が滝と見事に調和し、息をのむようなうつくしさ。

多くの観光客がこの時期にお出かけに訪れる人気の名所です。滝壺近くまで歩いて行けるので、マイナスイオンをたっぷり浴びながら、自然のパワーを感じてみてください。箕面公園の見どころの一つです。

箕面大滝の基本情報

住所

大阪府箕面市箕面公園

電話

072-721-3014

営業時間

終日散策可能

休業日

なし

アクセス

箕面駅から徒歩約40分

料金

無料

公式サイト

https://www.mino-park.jp/

箕面公園昆虫館

箕面の自然を満喫!めずらしい昆虫たちと出会える穴場スポット

photo by PIXTA

「箕面公園昆虫館」は、箕面大滝へ向かう滝道沿いにある、昆虫好きにはたまらないスポットです。箕面の豊かな自然の中に生息する昆虫を中心に、世界各地のめずらしい昆虫の標本や生態展示を見ることができます。特に見どころは、一年中蝶が舞う温室「チョウ温室」。色鮮やかな蝶が間近を飛び交う様子は、まるで南国のジャングルのようです!

子どもだけでなく、大人も時間を忘れて楽しめる、癒やしのスポットになります。箕面観光で、ちょっと趣向の異なるレジャー体験をしたい方にもおすすめの穴場です。

箕面公園昆虫館の基本情報

住所

大阪府箕面市箕面公園1-18

電話

072-721-7967

営業時間

10:00~17:00(入館は16:30まで)

休業日

火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

アクセス

箕面駅から徒歩約15分

料金

高校生以上:280円
中学生以下:無料

公式サイト

https://www.mino-konchu.jp/

勝尾寺

「勝運の寺」として有名!ダルマがたくさんあるパワースポット

photo by Unsplash

「勝尾寺(かつおじ)」は、箕面の山奥にひっそりと佇む、勝運のご利益で有名な古刹です。厄除けや合格祈願、商売繁盛など、さまざまな「勝つ」願いにご利益があるとされ、多くの参拝者が訪れる人気の名所です。境内には、願いが叶った証として奉納されたたくさんの「勝ちダルマ」が並んでおり、その独特の光景も見どころの一つ。

特に紅葉の時期は、うつくしい庭園とダルマが調和し、より一層神秘的な雰囲気に包まれます。箕面観光で、心身ともにリフレッシュしたい方や、パワースポットめぐりをしたい方にはおすすめです。

勝尾寺の基本情報

住所

大阪府箕面市勝尾寺

電話

072-721-7010

営業時間

平日・日・祝日8:00〜17:00(最終受付16:30)
土曜日8:00~18:00(最終受付17:30)

休業日

なし

アクセス

箕面駅から阪急バスで約30分

料金

大人400円、小中高生300円、未就学児100円

※公式ページ記載料金

大人500円、小・中学生400円、未就学児100円、2歳以下無料

公式サイト

https://katsuo-ji-temple.or.jp/

瀧安寺

修験道の聖地として有名!宝くじ発祥の地とも伝わる歴史スポット

photo by PIXTA

箕面大滝のすぐ近くに位置する「瀧安寺(りゅうあんじ)」は、修験道の聖地として古くから信仰を集めてきた歴史ある名所です。また、日本で初めて宝くじに似た「富籤(とみくじ)」を行ったと伝わることから、「宝くじ発祥の地」としても有名で、金運アップを願う観光客も多く訪れます。

境内には、うつくしい庭園や趣のある建物があり、厳かな雰囲気に包まれています。紅葉の時期は、まさに絶景です。箕面観光で、歴史や文化に触れたい方には外せないスポットです。

瀧安寺の基本情報

住所

大阪府箕面市箕面公園2-23

電話

-

営業時間

10:00~16:00

休業日

なし

アクセス

箕面駅から徒歩約15分

料金

無料

公式サイト

https://www.ryuanji.org/

箕面市立郷土資料館

箕面の歴史と文化を学ぶ穴場スポット

Bittercup - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0,

「箕面市立郷土資料館」は、箕面の歴史や文化、人々の暮らしについて学べる穴場スポットです。縄文時代から現代までの箕面の移り変わりや、地域に伝わる民俗芸能、生活用具などが展示されており、箕面の知られざる魅力を発見できます。

特に見どころは、箕面で発掘された貴重な土器や、昔の暮らしを再現したジオラマなど。箕面観光で、歴史や文化に興味がある方にはおすすめです。無料で入館できるのもうれしいポイントです。

箕面市立郷土資料館の基本情報

住所

大阪府箕面市船場西3-8-22

電話

072-736-9370

営業時間

9:00~17:00

休業日

毎週月曜日、年末年始

アクセス

箕面駅からバスで30~40分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.minoh.lg.jp/kyoudo/home.html

みのおキューズモール

ショッピングやグルメも楽しめる!箕面の人気複合商業施設

photo by PIXTA

「みのおキューズモール」は、ショッピングやグルメ、映画鑑賞などが楽しめる箕面の人気複合商業施設です。ファッションブランドや雑貨店、レストラン、カフェなどが集まっており、箕面観光の合間に立ち寄って、お買い物や食事を楽しむのに最適です。特に、地元の食材を使ったグルメが味わえるレストランはおすすめ!広々とした空間で、ゆったりと過ごすことができます。

箕面でのお出かけで、ショッピングやグルメも楽しみたいなら外せないスポットです。

みのおキューズモールの基本情報

住所

大阪府箕面市西宿1-15-30

電話

072-729-1090

営業時間

ショップ・サービス:10:00~20:00
レストラン:11:00~22:00

休業日

年中無休(一部店舗を除く)

アクセス

箕面萱野駅CENTER棟連絡口から直結

料金

各店舗による

公式サイト

https://qs-mall.jp/minoh/

箕面ビール(箕面ビール)

箕面の地ビールを堪能!ビール好きにはたまらない穴場スポット

photo by Pixabay ※画像はイメージです

箕面観光でお酒好きにおすすめしたいのが、「箕面ビール」です。全国的にも有名なクラフトビールで、箕面の豊かな自然の中で作られています。工場併設の直営店では、定番のビールのほか、限定醸造のビールも楽しめます。工場見学はできませんが、併設のタップルームでできたてのビールを味わうのは、ビール好きには最高のアクティビティ!お土産に買って帰るのもおすすめです。箕面のグルメと一緒に、地元の美味しいビールを味わってみてください。

箕面ビールの基本情報

住所

大阪府箕面市牧落3-14-18(直営店)

電話

072-725-7234

営業時間

物販:11時〜21時
パブ:11時〜21時(L.O 20時30分)

<日曜日>
物販・パブ:11時~20時(LO 19時30分)

休業日

木曜日

アクセス

牧落駅から徒歩約12分

料金

各種ビールによる

公式サイト

https://www.minoh-beer.jp/

Atelier NAHRA-CARNA 箕面彩都教室

うつくしい彫刻を生み出す、タイ伝統のカービングアートを体験!

photo by NAHRA-CARNA

大阪府箕面市彩都に位置する「Atelier NAHRA-CARNA 箕面彩都教室」は、タイ伝統のうつくしい工芸、ソープ&フルーツカービングを体験できる教室です。石鹸やフルーツ、野菜などに専用のナイフで繊細な彫刻を施すカービングは、そのうつくしさから「食べる芸術」とも呼ばれるほど。

一般的な観光地とは異なり、実際に手を動かしてものづくりを楽しむ「体験型観光」として、訪れる人々に特別な思い出を提供してくれるでしょう。教室では、本場タイのカービング技術を基礎から丁寧に指導しており、初心者の方でも安心して参加できる少人数レッスンが魅力です。

趣味として気軽に体験したい方から、本格的に技術を習得したい方まで、それぞれのレベルや目標に合わせたきめ細やかな指導が受けられます。完成した作品は持ち帰ることができ、旅の記念品としてはもちろん、大切な人への手作りのプレゼントとしても最適です。

Atelier NAHRA-CARNA 箕面彩都教室の基本情報

住所

大阪府茨木市彩都あさぎ1-3-4

電話

050-7130-0076

営業時間

不定期開催

休業日

不定休

アクセス

彩都西駅より徒歩 約5分

料金

1回2時間 2,500円

公式サイト

http://nahra-carna.com/

箕面観光1日満喫!定番モデルコースをご紹介

photo by Unsplash

大阪市内から気軽にアクセスできる箕面で、自然と文化、そして美味しいグルメを1日で満喫できる定番モデルコースをご紹介します!

時間

スポット

9:00

箕面駅

9:00~9:05

移動(徒歩約5分)

09:00~11:00

箕面公園昆虫館でめずらしい昆虫と出会う

11:00~11:15

移動(車約15分)

11:15~12:15

箕面大滝で絶景を満喫

12:30~13:30

滝道沿いの茶店で箕面のグルメ(もみじの天ぷらなど)

13:30~15:00

勝尾寺で勝運祈願とダルマめぐり

15:00~15:30

移動(車約30分)

15:30~17:30

Atelier NAHRA-CARNAでカービング体験

17:30~18:00

移動(車約30分)

18:00~

箕面駅周辺でグルメディナー&帰路へ

午前:箕面の自然と歴史を体験!

photo by PIXTA

まずは阪急箕面線で箕面駅に到着!駅を出たらすぐに箕面公園の入り口です。箕面大滝へ続く「滝道」を散策しながら、「箕面公園昆虫館」へ。めずらしい昆虫たちとの出会いや、蝶が舞う温室で癒やされてください。

その後は、いよいよ箕面観光のメイン「箕面大滝」へ!日本の滝百選にもえらばれた名瀑の迫力を間近で体感しましょう。マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュできますよ。

昼:箕面ならではのグルメを堪能!

photo by PIXTA

滝道沿いには、箕面名物の「もみじの天ぷら」が楽しめる茶店がたくさんあります。サクサクとした食感とほんのり甘い味は、箕面観光でぜひ一度味わってほしいグルメです。その他にも、地元の食材を使ったお食事処もあるので、箕面ならではのグルメを堪能してくださいね。

午後:勝運祈願とカービング体験!

午後は「勝尾寺」へ足を延ばしましょう。勝運のご利益で有名なこのお寺では、たくさんの「勝ちダルマ」に囲まれながら、願い事をしてみてはいかがでしょうか。敷地も広いので、ゆっくりと散策を楽しんでくださいね。

旅の締めくくりは、Atelier NAHRA-CARNAでカービング体験!フルーツではなく、ソープでカービング体験ができるのでお土産にもぴったりです。

まとめ

photo by Unsplash

箕面は、大阪市内から手軽に行ける距離にありながら、豊かな自然と歴史、そして美味しいグルメが楽しめる、魅力的な観光スポットがぎゅっと詰まったエリアです。今回ご紹介した8選の定番から穴場まで、様々な見どころがありますね!

今回ご紹介したモデルコースも参考にしながら、あなただけの箕面旅行の計画を立ててみてください。スマホ片手に、箕面の魅力を存分に楽しんで、素敵な思い出をたくさん作りましょう。

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる