NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

別府で大人がゆっくり遊べるスポットまとめ12選!ひとり時間にもおすすめ

別府には、温泉や観光名所、カフェ、美術館など、大人がゆっくり楽しめるスポットがたくさんあります。一人旅でも存分に楽しめる場所ばかりなので、のんびりと自分時間を過ごしたい方におすすめです。今回は、別府で大人が遊べる人気スポットを12選ご紹介します。

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

別府は、大分県中部に位置する日本有数の温泉地です。豊富な湯量と多彩な泉質を誇り、古くから「別府八湯」として親しまれてきました。

温泉はもちろん、うつくしい自然や歴史ある街並み、充実した施設がそろっているため、大人の一人旅にぴったりの場所なんです。別府の魅力的なスポットをご紹介していきましょう。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

別府には大人がゆっくり遊べる観光地がいっぱい!

photo by Pixabay

大分県の中部に位置する別府市は、日本を代表する温泉地として知られています。豊富な湯量と多様な泉質を誇る別府温泉は、古くから多くの人々を魅了してきました。

別府の魅力は温泉だけにとどまりません。市内には「地獄めぐり」と呼ばれる独特の景観を持つ温泉群や、うつくしい自然、歴史ある建造物、そして現代的な美術館まで、さまざまな観光スポットが点在しています。

特に大人の一人旅には最適な環境が整っています。静かにゆっくりと温泉を楽しめる宿泊施設や、落ち着いた雰囲気のカフェ、個性的な美術館など、自分のペースで楽しめるスポットが豊富です。

交通アクセスも便利で、福岡空港や大分空港からのアクセスが良好。また、市内の移動も路線バスが充実しているため、車がなくても快適に観光を楽しめます。

別府は、温泉でゆっくりと心身をリフレッシュしながら、多彩な観光スポットをめぐるぜいたくな時間を過ごせる、大人の一人旅に最適な目的地といえるでしょう。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

別府で大人がゆっくり遊べる観光スポット12選

photo by Unsplash

別府には、大人がゆっくりと楽しめる魅力的な観光スポットがたくさんあります。温泉はもちろん、自然豊かな景観、歴史ある名所、おしゃれなカフェなど、多彩な楽しみ方ができるんですよ。

これから紹介する12のスポットは、一人旅でも十分に楽しめる場所ばかり。ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめです。 温泉では、有名な地獄めぐりや、趣の異なる温泉地をめぐることができます。

自然を満喫したい方には、ロープウェイや動物園がおすすめ。文化や芸術に触れたい方は、博物館や美術館で心豊かな時間を過ごせますよ。

グルメスポットやカフェも充実しているので、おいしい料理やスイーツを楽しみながら、ゆっくりと過ごすこともできます。別府の魅力を存分に味わえる、バラエティ豊かなスポットをご紹介しますね。

別府地獄めぐり

自然が生み出す神秘的な景観を楽しむ

663highland - 投稿者自身による著作物, CC 表示 2.5,

別府地獄めぐりは、別府を代表する観光スポットの一つです。地獄と呼ばれる7つの温泉が織りなす、色とりどりの景観は圧巻の一言。

各地獄が持つ独特の色彩や湯気、地熱の迫力は、訪れる人々を魅了します。高温の源泉が湧き出す様子は迫力満点で、自然のエネルギーを間近で感じられます。

一人旅でもゆっくりと散策できる広大な敷地内には、足湯や手湯も点在しているので、のんびりと温泉を楽しむことも可能。

また、各地獄には特徴的な土産物店やカフェがあり、ゆったりとした時間を過ごせるのも魅力です。自然の神秘を肌で感じながら、大人の休日を満喫できる場所といえるでしょう。

別府地獄めぐりの基本情報

住所

大分県別府市鉄輪559-1(海地獄)

電話

0977-66-1577

営業時間

8:00~17:00

休業日

年中無休

アクセス

JR別府駅からバスで約20分、「海地獄前」バス停下車すぐ

料金

大人2,400円・小人1,200円(共通観覧券)

公式サイト

https://www.beppu-jigoku.com/

別府ロープウェイ

別府の絶景を空中散歩で楽しむ

photo by PIXTA

別府ロープウェイは、鶴見岳山頂へと続く空中散歩を楽しめる人気スポットです。約10分間のゴンドラ乗車で、別府市街地や別府湾、国東半島までの壮大な景色を一望することができます。四季折々の自然美も魅力で、春には山桜、秋には紅葉など、季節ごとに異なる景観を楽しめます。

一人旅でも気軽に利用できるロープウェイは、大人のゆったりとした時間を過ごすのに最適です。山頂には展望台があり、絶景を眺められます。

また、ハイキングコースも整備されているので、自然を満喫したい方にもおすすめです。別府の街を見下ろす非日常的な体験は、心に残る思い出になることでしょう。

別府ロープウェイの基本情報

住所

大分県別府市大字南立石字寒原10-7

電話

0977-22-2277

営業時間

9:00〜17:30(11月15日〜3月14日は17:00まで)

休業日

不定休(天候・点検)

アクセス

JR別府駅からバスで20分「別府ロープウェイ」下車すぐ

料金

往復: 大人1,800円・小人900円

公式サイト

https://www.beppu-ropeway.co.jp/

高崎山自然動物園

野生のニホンザルと触れ合える自然公園

Kamakura - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0,

高崎山自然動物園は、2024年12月25日時点で約880頭のニホンザルを見ることができる自然豊かな動物園です。高崎山自然動物園、野生のサルたちが自由に暮らす姿を間近で観察することができます。特に、サルたちの餌付けの時間には、多くのサルが集まってくる様子が見られ、生態や行動を学ぶことができます。

一人旅でも気軽に訪れることができ、ゆっくりと散策しながらサルたちの様子を観察できるのが魅力。おさる館には、展望台やレストランもあり、別府湾を一望しながらくつろぐこともできます。

自然と動物に囲まれた環境で、心地よい時間を過ごせる場所です。動物好きの方はもちろん、自然を楽しみたい大人の方にもおすすめのスポットです。

高崎山自然動物園の基本情報

住所

大分県大分市神崎3098-1

電話

097-532-5010

営業時間

9:00〜17:00(最終入園16:30)

休業日

年中無休

アクセス

JR別府駅から大分交通バスで15分「高崎山」下車すぐ

料金

2025年9月30日までの料金
大人520円、小中学生260円
2025年10月1日からの料金
大人500円、小中高校生250円

公式サイト

https://www.takasakiyama.jp/

別府タワー

別府の街並みを一望できるランドマーク

photo by Unsplash

別府タワーは、別府市のシンボル的存在として知られる展望タワーです。高さ100メートルの展望台からは、別府市街地や別府湾、遠くは国東半島まで360度のパノラマビューを楽しむことができます。

昼は鮮やかな青い海と緑豊かな山々、夜は別府の夜景と星空という、時間帯によって異なる絶景を堪能できます。

一人旅でも気軽に立ち寄れる別府タワーは、ゆっくりと景色を眺めながら思索にふけるのに最適。展望台にはカフェも併設されているので、コーヒーを片手に別府の街を見下ろすぜいたくな時間を過ごせます。

また、タワー内には別府の歴史や文化を紹介する展示もあり、観光の合間に別府について学ぶこともできます。大人の方にとって、静かに別府の魅力を再発見できる場所といえるでしょう。

別府タワーの基本情報

住所

大分県別府市北浜3-10-2

電話

0977-26-1555

営業時間

9:30〜21:30(最終入場21:00)

休業日

年中無休

アクセス

JR別府駅徒歩9分

料金

展望台 大人800円、小人400円

公式サイト

https://bepputower.co.jp/

血の池地獄

赤い湯の神秘的な景観を楽しむ

photo by Unsplash

血の池地獄は、別府八湯を代表する温泉の一つで、赤い湯色が特徴的な地獄です。赤い色は、温泉水に含まれる酸化鉄によるもので、湯気とあいまって幻想的な雰囲気を醸し出しています。日本で一番古い天然の地獄として、国の名勝に指定されました。

池の周りには遊歩道が整備されており、ゆっくりと散策しながら、自然が生み出す不思議な景観を楽しむことができます。

一人旅でも静かに瞑想の時間を過ごせる血の池地獄は、大人の方にとって魅力的な場所です。敷地内には足湯もあり、ゆったりと温泉を楽しむこともできます。神秘的な景観と温泉文化に触れることで、心身ともにリフレッシュできる場所といえるでしょう。

血の池地獄の基本情報

住所

大分県別府市野田778

電話

0120-459-554

営業時間

8:00〜17:00

休業日

年中無休

アクセス

JR亀川駅からバスで約15分「血の池地獄前」下車すぐ

料金

大人500円、小中学生250円

公式サイト

https://chinoike.com/

竹瓦温泉

明治時代から続く、歴史ある共同浴場

大分帰省中 - 投稿者自身による著作物, CC 表示 3.0,

竹瓦温泉は、明治12年(1879年)に誕生した別府温泉を象徴する存在です。現在の建物は昭和13年(1938年)築で、レトロな外観とロビーからは、創業当時の温かい歴史とノスタルジックな雰囲気が漂います。

竹瓦温泉では一般的な温泉入浴のほか、浴衣を着て砂に埋もれる名物の「砂湯体験」が特におすすめ。温かい砂に包まれる感覚は、日常の疲れを癒やし、心身をリフレッシュさせてくれます。

地元の方々にも深く愛され続けている共同浴場は、別府の豊かな温泉文化を肌で感じられる貴重な場所。古き良き時代の趣を感じながら、心ゆくまで温泉の魅力に浸ってみませんか。

竹瓦温泉の基本情報

住所

大分県別府市元町16-23

電話

0977-23-1585

営業時間

普通浴6:30〜22:30、砂湯8:00〜22:30(最終受付21:30)

休業日

第3水曜(祝日の場合翌日)

アクセス

JR別府駅から徒歩約10分

料金

普通浴 大人300円、小人100円
砂湯1,500円

公式サイト

https://www.takegawara-onsen.com/

海地獄(うみじごく)

コバルトブルーの神秘的な温泉池

photo by Unsplash

海地獄は、別府地獄めぐりのハイライトとして知られる人気の観光スポットです。目を奪われるほどのコバルトブルーの温泉池が特徴で、うつくしさはまさに絶景。しかし、見た目とは裏腹に、約98度もの高温で湧き出す温泉からは、近づくにつれて圧倒的な熱気が伝わってきます。

敷地内では、疲れた足を癒やす足湯や、温泉の熱でじっくりと蒸し上げられた温泉卵を味わうこともでき、訪れる人々に安らぎと楽しみを提供しています。

さらに、池の周囲に広がる四季折々の花々が咲き誇るうつくしい庭園も、海地獄の大きな魅力の一つ。自然の神秘と癒やしが融合した空間で、心ゆくまで別府の魅力を堪能できます。

海地獄の基本情報

住所

大分県別府市鉄輪559-1

電話

0977-66-0121

営業時間

8:00〜17:00

休業日

年中無休

アクセス

JR別府駅からバスで約20分「海地獄前」下車すぐ

料金

大人500円、小中学生250円

公式サイト

https://www.umijigoku.co.jp/

湯けむり展望台

別府の湯けむりと夜景を一望できる絶景スポット

photo by PIXTA

湯けむり展望台は、鉄輪(かんなわ)温泉街を見下ろす高台に位置し、別府のシンボルである湯けむりが立ち上る壮大な風景を一望できる人気のスポットです。

日中はもちろん、夜になるとライトアップされた湯けむりと、きらめく市街地の夜景が一体となり、息をのむほど幻想的な景色が広がります。

唯一無二の景観は、「21世紀に残したい日本の風景」にえらばれたほか、日本夜景遺産にも認定されており、うつくしさは国からも認められています。

別府ならではの湯けむりの情景と、夜景が織りなすロマンチックな雰囲気は、訪れる人々に感動を与え、忘れられない思い出となるでしょう。

湯けむり展望台の基本情報

住所

大分県別府市鉄輪東8組

電話

0977-21-1128(別府市観光課)

営業時間

8:00〜21:00

休業日

無休

アクセス

JR別府駅からバスで約20分「鉄輪」下車、徒歩約20分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/sangyou_kankou/yukemuri.html

ひょうたん温泉

家族で楽しめる多彩な温泉施設

photo by PIXTA

ひょうたん温泉は、大正11年創業の歴史ある温泉施設で、源泉かけ流し100%の純粋な温泉を心ゆくまで堪能できます。

広々とした内湯や開放的な露天風呂はもちろん、別府名物の砂湯、プライベートな時間を過ごせる家族風呂など、多彩な浴槽が魅力。ご家族連れやカップルにも人気の高いスポットです。

さらに、ひょうたん温泉ならではの体験として、温泉の蒸気を利用した「地獄蒸しキッチン」があります。ひょうたん温泉では、持ち込んだ食材や施設で購入した食材を、自分で蒸し器に入れて調理するユニークな体験ができます。

温泉の恵みを五感で味わい、心身ともにリフレッシュできるひょうたん温泉で、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

ひょうたん温泉の基本情報

住所

大分県別府市鉄輪159-2

電話

0977-66-0527

営業時間

9:00〜翌1:00

休業日

年中無休(臨時休業あり)

アクセス

JR別府駅からバス25分「地獄原・ひょうたん温泉前」下車、徒歩約3分

料金

大人1,080円、子ども400円、幼児(4歳〜6歳)280円

公式サイト

https://www.hyotan-onsen.com/

城島高原パーク

家族で一日中楽しめる高原の遊園地

城島高原パークは、雄大な鶴見岳の南麓に広がる、自然豊かな遊園地です。城島高原パークでは、日本初の木製ジェットコースター「ジュピター」が最大の目玉。木組みがきしむ音とともに疾走する感覚は、他のコースターでは味わえないスリルと興奮を提供します。

園内には、小さなお子様向けのかわいらしいアトラクションから、大人も思わず息をのむ絶叫マシンまで、幅広い年齢層が楽しめる多彩な乗り物がそろっています。

さらに、季節ごとに趣向を凝らしたイベントや華やかなショーも開催され、訪れるたびに新しい発見がありますよ。家族みんなで思い出に残る一日を過ごすのにぴったりの、人気のレジャー施設です。

城島高原パークの基本情報

住所

大分県別府市城島高原123

電話

0977-22-1165

営業時間

10:00〜17:00(季節変動)

休業日

不定休

アクセス

JR別府駅からバスで約40分「城島高原パーク前」下車すぐ

料金

入園+のりものパス 大人5,500円・子ども4,600円

公式サイト

https://www.kijimakogen-park.jp/

うみたまご

海の生き物たちとふれあえる体験型水族館

うみたまご」は、「動物たちとなかよくなる」をテーマにした、体験型の水族館です。館内にはさまざまな海の生きものたちが飼育されており、魅力に触れることができます。

特に圧巻なのは、メインの「大回遊水槽」。約90種類、1,500尾もの魚たちが悠々と泳ぎ回る姿は、まるで本物の海の中にいるかのような臨場感を与えてくれます。また、イルカやセイウチたちが繰り広げる、笑いと感動に満ちたパフォーマンスショーは必見。

さらに、魚たちに直接触れることができる「タッチプール」や、動物たちが自然に近い状態で過ごす姿を観察できる「あそびーち」など、見どころが盛りだくさん。お子様から大人まで、誰もが海の生きものたちとのふれあいを通して、かけがえのない思い出を作れるでしょう。

うみたまごの基本情報

住所

大分県大分市神崎字ウト3078-22

電話

097-534-1010

営業時間

9:00〜17:00(繁忙期延長あり)

休業日

年2日(メンテナンス)

アクセス

JR別府駅からバスで約15分「高崎山」下車、すぐ

料金

大人3,000円、小中学生1,500円、幼児(4歳以上)1,000円

公式サイト

https://www.umitamago.jp/

大分香りの博物館

香り文化の歴史と魅力に触れる体験型博物館

photo by PIXTA

大分香りの博物館は、「香りの世界への誘い」をコンセプトに、さまざまな香りの魅力を探求できるユニークな施設です。館内では、香水の歴史をたどる常設展示があり、古代から現代までの香りの変遷を貴重な資料と共に深く学べます。

特に人気なのは、世界中の珍しい香料を実際に嗅ぎ比べできるコーナーや、自分だけのオリジナル香水作りを体験できるワークショップ。個性豊かな香りを調合し、世界に一つだけの香水を作り出す時間は、訪れる人々に特別な思い出を提供します。

さらに、香りにまつわる多彩なワークショップも開催されており、視覚だけでなく嗅覚を通じて、香りの奥深さや癒やしの効果を五感で存分に楽しめます。香りの持つ不思議な力を体験し、心豊かな時間を過ごせるでしょう。

大分香りの博物館の基本情報

住所

大分県別府市北石垣48-1

電話

0977-27-7272

営業時間

10:00〜18:00

休業日

毎月第3木曜日、12月31日~1月3日

アクセス

JR別府大学駅から徒歩約10分

料金

大人700円、高校生・大学生500円、小中学生300円

公式サイト

https://oita-kaori.jp/

別府で大人が遊べる人気観光スポットを満喫しよう!

photo by Pixabay

本記事では、別府で大人がゆっくり楽しめる人気の観光スポット12選を紹介しました。温泉はもちろん、自然、文化、グルメなど、多彩な魅力にあふれる別府には、一人旅でも十分に楽しめるスポットがたくさんあります。

別府は、温泉だけでなく、うつくしい景色や豊かな自然、おいしい食事処など、大人の知的好奇心を刺激する場所が数多くあります。ゆったりとした時間の流れの中で、自分のペースで観光を楽しめるのが、別府の大きな魅力です。

ぜひ紹介した観光スポットを参考に、自分だけの別府旅行プランを立ててみてください。温泉でリラックスしたり、おいしい地元グルメを堪能したり、あなたなりの別府の楽しみ方を見つけてくださいね。心に残るすてきな別府旅行になることを願っています。

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる