NEWTスマートに海外旅行
無料アプリでひらく

【2024年最新】京都のおすすめ観光スポット45選!

京都には、清水寺や八坂神社、金閣寺などの有名な観光地が盛りだくさん!桜や紅葉など四季折々の自然を楽しめるのも魅力です。 今回は、京都旅行でおすすめの観光スポットを人気ランキング上位から45選ご紹介します。初めての旅行で絶対に訪れたい名所から、お寺以外の話題の穴場スポットまでエリア別に厳選したので、京都旅行の参考にしてくださいね!

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外ツアー・ホテル予約 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

京都には、清水寺や八坂神社、金閣寺などの有名な観光地が盛りだくさん!桜や紅葉など四季折々の自然を楽しめるのも魅力です。

今回は、京都旅行でおすすめの観光スポットを人気ランキング上位から45選ご紹介します。初めての旅行で絶対に訪れたい名所から、お寺以外の話題の穴場スポットまでエリア別に厳選したので、京都旅行の参考にしてくださいね!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

京都で絶対行きたい!人気のおすすめ観光地45選

東京から新幹線で約3時間の距離にある京都は、外国人観光客からも人気の観光地です。かつて日本の都として栄えたことから、数多くの寺社仏閣や世界遺産を有することでも知られています。また、桜や紅葉など季節ごとにさまざまな景色を楽しめるのも魅力のひとつ。

交通の要所であるJR京都駅は、建築物としても注目を集め、京都グルメを味わえる飲食店もたくさん!京都の観光名所は各エリアごとに点在しているので、最低でも1泊2日で訪れるのがおすすめです。2泊以上の余裕があれば、宇治や伏見エリアやお寺以外の人気スポットにも足を伸ばしてみましょう。

今回は、そんな京都観光でぜひ訪れてほしい観光スポットを厳選してご紹介!初めての旅行で絶対行きたい名所から知る人ぞ知る穴場スポットまでをエリア別にピックアップしたので、京都旅行の参考にしてみてくださいね。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

祇園・東山・四条エリアの観光地

京都の風情ある街並みが続く祇園・東山・四条エリア。京都観光の定番となるエリアで、清水寺や八坂神社といった寺社のほか、花見小路通や錦市場など、京都グルメを味わえるお寺以外の観光スポットも多くあります。

このエリアでは、どこを見渡しても日本風情を感じられる歴史的な雰囲気。着物をレンタルして、石畳の道を散策するのも楽しそうですね。

清水寺

清水の舞台は必見!秋の紅葉がベストシーズン

photo by pixabay

京都観光といえば、まず思いつくのが清水寺。京都でもっとも観光客が訪れると言われる清水寺は、必ず押さえておきたい人気観光地です。開創778年という長い歴史を誇り、古都京都の文化財のひとつとして世界遺産にも登録されています。

清水寺の最大の見どころは、清水の舞台として知られる本堂。高さ約13メートルの崖の上からは、思わず目を奪われるほど壮大な絶景を堪能できます。秋には、紅葉をバックにした夜間特別拝観も実施され、ライトアップに照らされた幻想的な清水の舞台を楽しめますよ。

清水寺へと向かう参道は、二寧坂、産寧坂、清水坂と続いており、グルメやショッピングを楽しめます。和雑貨を取り扱うお土産ショップをはじめ、抹茶スイーツ、お団子屋、漬物店など京都ならではのお店が勢ぞろい。創業100年を超える老舗店も珍しくなく、古都・京都の街並みを存分に味わえるでしょう。

清水寺の基本情報

住所

〒605-0862 京都市東山区清水1丁目294

電話

075-551-1234

営業時間

6:00~18:00(7・8月は18:30閉門、夜間特別拝観期間中は21:00受付終了)

休業日

なし

アクセス

京都市バス・五条坂から徒歩約10分、京阪バス・清水道から徒歩約10分

料金

一般 400円、小・中学生 200円

公式サイト

https://www.kiyomizudera.or.jp/

八坂神社

祇園祭が開催されることでも有名!京都の守り神

photo by pixabay

堂々たる門構えが印象的な八坂神社は、京都のメインストリート・四条通を東に進んだ突き当りに位置しています。八坂神社は全国にある約2,300もの神社の総本社で、疫病退散や商売繁盛などのご利益があるとされる京都の守り神です。

日本三大祭のひとつである祇園祭の開催地としても知られ、毎年7月になると山鉾巡行や花傘巡行といった多くの神事・行事が実施されます。祇園祭のときにだけ販売される厄除け守り、粽(ちまき)を購入するのもおすすめですよ。

八坂神社の基本情報

住所

〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側625

電話

075-561-6155

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

京阪電車・祇園四条駅から徒歩約5分、阪急電鉄・京都河原町駅から徒歩約8分、京都市バス・祇園下車すぐ

料金

無料

公式サイト

https://www.yasaka-jinja.or.jp/

高台寺

紅葉や桜など四季折々の景色を楽しめる、ねねの寺

DP1M2874 by bethom33 is licensed under CC BY-SA 2.0 DEED

安土・桃山文化を感じられるスポットとして人気の高台寺。豊臣秀吉の正室ねねが秀吉の菩提を弔うために創建したことから、別名ねねの寺として親しまれています。

重要文化財に指定されている開山堂をはじめ、秀吉とねねを祀る霊屋、茶菓子をいただける雲居庵など、広大な敷地内には見どころもたくさん!

国指定名勝である高台寺庭園は、四季折々の景色を楽しめる隠れた名所としても有名。春には可憐なしだれ桜が咲き誇り、優美な枯山水と織りなす絶景は一度見たら忘れられません。紅葉のシーズンには夜間ライトアップも行われます。

高台寺の基本情報

住所

〒605-0825 京都市東山区高台寺下河原町526番地

電話

075-561-9966

営業時間

9:00〜17:30 (17:00受付終了)

休業日

なし

アクセス

京都市バス・東山安井から徒歩約7分

料金

大人 600円、中高生 250円

公式サイト

https://www.kodaiji.com/index.html

八坂庚申堂(金剛寺)

カラフルなくくり猿がSNS映えする話題スポット!

photo by nana

京都で女子旅観光を楽しむなら、八坂庚申堂へ足を運んでみましょう。浅草庚申・四天王寺庚申と並ぶ日本三庚申のひとつで、古くから庚申信仰発祥の地として親しまれてきました。

境内に足を踏み入れれば、カラフルなくくり猿がお出迎え!くくり猿とは、猿の手足をくくることで、欲望のままに動く自分の心を戒めるお守りのこと。願い事を書いてくくり付ければ、願いが叶うと言われています。近年はSNS映え観光スポットとして人気を集めていますよ。

八坂庚申堂(金剛寺)の基本情報

住所

〒605-0825 京都市東山区金園町390

電話

075-541-2565

営業時間

9:00~17:00

休業日

なし

アクセス

京都市バス・東山安井から徒歩約4分、京阪電車・祇園四条駅から徒歩約15分

料金

無料

公式サイト

http://www.yasakakousinndou.sakura.ne.jp/

八坂の塔(法観寺)

東山のシンボル!京都の街にたたずむ五重塔

photo by Unsplash

京都・東山のシンボルとして、多くの観光パンフレットにも起用されている八坂の塔。1440年に再建された法観寺内にある五重塔で、その高さはなんと46メートルを誇るそう!

八坂神社と清水寺の中間地点に位置し、迫力満点の姿は、二寧坂や産寧坂から捉えることができます。法観寺自体の拝観は不定期となっているため、遠くから眺めて楽しむのが一般的です。京都の風情を感じながら、ゆっくり散策を楽しんでみて!

八坂の塔(法観寺)の基本情報

住所

〒605-0827 京都市東山区八坂上町388

電話

075-551-2417

営業時間

法観寺参拝 10:00~15:00

休業日

月曜(祝日の場合は開館)

アクセス

京都市バス・東山安井または清水道から徒歩約5分

料金

中学生以上 400円 ※小学生以下は拝観不可

公式サイト

https://www.kyoto-kankou.or.jp/info_search/?id=128&r=1490830271.12(公益社団法人 京都府観光連盟)

円山公園

子連れ観光にも!都会のオアシスでピクニックはいかが?

円山公園 (Maruyama Park) by Carles Tomás Martí is licensed under CC BY 2.0 DEED

緑豊かな円山公園は、1886年に開設された京都市最古の公園で、観光客はもちろん、京都市民の憩いの場として親しまれています。

自然の地形を活かした公園は、本格的な回遊式庭園。四季折々の草花や噴水、池などを眺めながらのんびりくつろぐことが可能です。桜の名所としても知られ、園内には500を超える桜の木があるほか、巨大なしだれ桜が人気を集めています。

桜だけでなく、5月上旬に見頃を迎える藤の花や夏の新緑、秋の紅葉など、1年を通じて楽しめる京都観光で定番のお花見スポットです。子連れの京都観光にもおすすめの観光スポットです。

円山公園の基本情報

住所

〒605-0071 京都市東山区円山町

電話

075-541-6371(京都市都市整備公社)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

京阪電車・ 祇園四条駅から徒歩約10分、阪急電鉄・京都河原町駅から徒歩約14分

料金

散策自由

公式サイト

https://kyoto-maruyama-park.jp/

花見小路通

京都の人気飲食店も!着物をレンタルして写真撮影を満喫

photo by Unsplash

京都でランチする場所を探している方は、花見小路通をチェックするのがおすすめ!祇園の南北に広がる花街で、石畳の道沿いには京都らしい建築物が立ち並んでいます。

由緒正しき老舗料理店をはじめ、京うどんを味わえる名店、あんみつやお団子を楽しめる甘味処など、バラエティ豊かな飲食店が多く、食事に困ることもありません。子連れ観光でも立ち寄りやすいですよ。

昔ながらの街並みが続く花見小路通では、カメラを片手に観光する人もちらほら。写真撮影自体は問題ありませんが、私道での撮影は禁止なので注意が必要です。

花見小路通の基本情報

住所

〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側

電話

075-531-2288(八坂神社参道 祇園商店街振興組合)

営業時間

店舗によって異なる

休業日

店舗によって異なる

アクセス

京阪電車・祇園四条駅から徒歩約3分、阪急電鉄・京都河原町駅から徒歩約5分

料金

店舗によって異なる

公式サイト

https://www.gion.or.jp/around/%E8%8A%B1%E8%A6%8B%E5%B0%8F%E8%B7%AF (八坂神社参道祇園商店街振興組合)

建仁寺

京都最古の禅寺!写経体験で気持ちも晴れやかに

IMGP5534 by Kyoto-Picture is licensed under CC BY-ND 2.0 DEED

京都最古の禅寺である建仁寺は、日本に喫茶の習慣を広めたとされる栄西禅師によって1202年に建立されました。

厳かで格式高い境内には、僧侶の住居である方丈や枯山水の庭園、茶室など、禅の奥深さを感じるスポットがたくさん!時間がゆっくりと流れる空間は、見て回るだけでも心に安らぎを与えてくれるでしょう。人気のお寺に比べ、ゆったりとした穴場の雰囲気が感じられます。

国宝にも指定されている風神雷神図や108畳もの大きさを誇る双龍図など、日本美術も見どころのひとつです。写経体験や座禅体験などもあるため、ぜひ時間をたっぷり取って禅の世界に浸ってみては?

建仁寺の基本情報

住所

〒605-0811 京都市東山区大和大路通四条下る小松町

電話

075-561-6363

営業時間

10:00~17:00(16:30受付終了)

休業日

なし

アクセス

京阪電車・祇園四条駅から徒歩約7分、阪急電鉄・京都河原町駅から徒歩約10分

料金

一般 600円、中高生 300円、小学生 200円、小学生未満 無料 ※小学生以下のみでの拝観は不可

公式サイト

https://www.kenninji.jp/

安井金比羅宮

こんぴらさんの愛称で親しまれる縁切り神社

IMGP5534 by Kyoto-Picture is licensed under CC BY-ND 2.0 DEED

悪縁を切り良縁を結ぶ、縁切り神社として有名な安井金比羅宮。668年から671年にかけて藤原鎌足が創建し、紫色の藤を植えた藤寺として一族の繁栄を祈ったことが始まりだとされています。

境内でひときわ目を引くのが、こちらの縁切り縁結び碑。高さ約1.5メートル、幅3メートルの巨大な石で、数えきれないほどの形代(身代わりのおふだ)が貼られています。形代を持って碑の表から裏、裏から表の順にくぐり、最後に形代を碑に貼ることで、願いが叶うと言われているんだとか。そのご利益は口コミでも評判を呼び、連日多くの参拝客が訪れる大人気スポットです。

安井金比羅宮の基本情報

住所

〒605-0823 京都市東山区下弁天町70

電話

075-561-5127

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

京阪電車・祇園四条駅から徒歩約10分、阪急電車・京都河原町駅から徒歩約15分

料金

無料

公式サイト

http://www.yasui-konpiragu.or.jp/

先斗町

おしゃれなレストラン&バーで優雅なディナーを

Ponto-cho, Kyoto by Eric Chen is licensed under CC BY 2.0 DEED

京都五花街のひとつに数えられる先斗町(ぽんとちょう)。おしゃれな雰囲気が漂う細い路地に飲食店が軒を連ねており、河原町とは違った大人な雰囲気が魅力です。

京料理をいただける料亭やフレンチレストラン、座敷で楽しめるお茶屋、鴨川を眺めながらカクテルを堪能できるバーなど、バラエティ豊かなお店が集まり、ディナー時には多くの人で賑わいます。赤い提灯が優しく灯るロマンティックな空間は、夫婦やカップルでのデートにもおすすめですよ。

先斗町(ぽんとちょう)の基本情報

住所

〒604-8014 京都市中京区先斗町通四条上る柏屋町173-2先斗町

電話

075-551-1234

営業時間

店舗によって異なる

休業日

店舗によって異なる

アクセス

地下鉄・京阪三条駅から徒歩約5分、京阪電車・祇園四条駅から徒歩約3分、阪急電車・京都河原町駅から徒歩約5分

料金

店舗によって異なる

公式サイト

https://www.ponto-chou.com/

錦市場

京都グルメがそろう人気の有名市場!

京都 錦市場 by othree is licensed under CC BY 2.0 DEED

東西約400メートルにも及ぶ錦市場は、活気ある雰囲気を楽しめる京都の人気商店街です。京の台所とも称され、アーケード内には和菓子店や漬物店、鮮魚店、八百屋などを含む約130のお店がずらりと並んでいます。生活に必要な食材類はもちろん、お麩まんじゅうや山椒ちりめん、陶器、西陣織など京都ならではの食材やグッズを購入できるお店もたくさんありますよ。

練り物や豆腐ドーナツ、おかき、たい焼きといった食べ歩きにぴったりなグルメも充実!ただし、錦市場では食べ歩きが推奨されていないため、食べる際はイートインコーナーを利用するようにしましょう。

錦市場の基本情報

住所

〒604-8054 京都府京都市中京区西大文字町609

電話

075-211-3882(京都錦市場商店街振興組合)

営業時間

店舗によって異なる

休業日

店舗によって異なる

アクセス

地下鉄烏丸線・四条駅から徒歩約3分、阪急電車・烏丸駅から徒歩約3分、京阪電車・四条駅から徒歩約10分

料金

店舗によって異なる

公式サイト

https://www.kyoto-nishiki.or.jp/

蓮華王院 三十三間堂

1,001体の千手観音立像は迫力満点

三十三間堂 by m-louis .® is licensed under CC BY-SA 2.0 DEED

雨の日の京都観光には、蓮華王院 三十三間堂がおすすめです。三十三間堂は堂内にある33の柱間からその名が付けられ、本堂自体は1952年に国宝に指定されました。

全長120メートルもの長さがある本堂内は厳かな雰囲気に包まれており、1,001体の千手観音立像や風神・雷神像、28体の護法神像などが安置されています。堂々たる千手観音像はまさに壮観!

それぞれ表情が微妙に異なり、自分が会いたい人に似た像が必ずあると言われているんですよ。1体1体をよく観察し、自分に似た仏様を探すのも面白いかもしれません!

蓮華王院 三十三間堂の基本情報

住所

〒605-0941 京都市東山区三十三間堂廻り町657

電話

075-561-0467

営業時間

4月1日~11月15日 8:30~17:00、11月16日~3月31日 9:00~16:00(※受付終了は閉門時間の30分前)

休業日

なし

アクセス

京都市バス・三十三間堂前すぐ、京阪電車・七条駅 2番出口から徒歩約7分

料金

一般 600円、中高生 400円、小学生 300円

公式サイト

https://www.sanjusangendo.jp/

銀閣寺・岡崎エリアの観光地

南北に約1.5キロメートル続く哲学の道を中心とした銀閣寺・岡崎エリア。京都国立近代美術館や京都京セラ美術館をはじめ、京都の文学・芸術を感じられるお寺以外の人気観光スポットが点在しています。

銀閣寺や平安神宮、南禅寺といった有名寺院も多く、京都の歴史に思いを馳せるにはぴったりのエリアと言えるでしょう。ここからは、そんな銀閣寺・岡崎エリアではずせない、人気観光スポットをご紹介します。

銀閣寺(慈照寺)

東山文化を代表する格式高いお寺

銀閣寺 by Kentaro Ohno is licensed under CC BY 2.0 DEED

室町幕府の八代目将軍・足利義政によって建てられた銀閣寺。正式名称は慈照寺ですが、江戸時代に金閣寺と対比して銀閣寺と称されるようになりました。現在では京都・東山文化を代表する寺院とも言われており、侘び寂びの美意識を感じるスポットとして、観光客の人気を集めています。

特に、白砂を盛り上げた銀沙灘や台形の砂盛りである向月台を見られる庭園は、どこを見渡しても絵になるうつくしいつくりになっています。国の特別名勝・特別史跡にも指定された庭園は、ぜひ自分の目で確かめてみてくださいね。

銀閣寺(慈照寺)の基本情報

住所

〒606-8402 京都府京都市左京区銀閣寺町2

電話

075-771-5725

営業時間

3月1日~11月30日 8:30~17:00、12月1日~2月末日 9:00~16:30

休業日

なし

アクセス

京都市バス・銀閣寺道から徒歩約10分

料金

高校生以上 500円、小・中学生 300円

公式サイト

https://www.shokoku-ji.jp/ginkakuji/

平安神宮

風情あふれる日本有数の神社で縁結び祈願

平安神宮 by Wei-Te Wong is licensed under CC BY-SA 2.0 DEED

鮮やかな朱色の大鳥居が目印の平安神宮は、平安遷都1,100年を記念して創建された神社です。桓武天皇と孝明天皇を祀っており、迫力がありながらも落ち着いた雰囲気が最大の魅力。

社殿の周りには、東神苑・中神苑・西神苑・南神苑から成る神苑(池泉回遊式庭園)があり、しだれ桜やハナショウブといった四季折々の草花を楽しめます。国の名勝にも指定されている庭園に一歩踏み出せば、心を平安へと導いてくれるでしょう。

毎年10月になると、京都三大祭のひとつである時代祭も開催されます。時代祭の目玉と言われる時代風俗行列では、京都の歴史の変遷を辿ることができますよ。

平安神宮の基本情報

住所

〒606-8341 京都市左京区岡崎西天王町97

電話

075-761-0221

営業時間

6:00~17:00(時期によって異なるため、詳しくは公式サイトでご確認ください)

休業日

なし

アクセス

京都市バス・岡崎公園 美術館・平安神宮前から徒歩約5分、地下鉄東西線・東山駅 1番出口から徒歩約10分

料金

境内無料※平安神宮神苑拝観は大人 600円、子ども300円が必要

公式サイト

https://www.heianjingu.or.jp/index.html

京都市京セラ美術館

特別展示ごとに行きたい!SNS映えする人気美術館

photo by nana

SNS映えスポットとしても人気を集める京都市京セラ美術館。日本でもっとも古い公立美術館建築で、重厚感あふれる外観からはレトロながらもモダンな雰囲気を感じられます。

2020年には、ガラス張りのエントランスのほか、現代アートやファッションの展覧会を行う東山キューブ、京都画壇の作品を展示するコレクションルームをそなえてリニューアルオープン!中央ホールにあるらせん階段や煌びやかなステンドグラスなど、おしゃれな写真撮影スポットにも注目が集まっています。

京都市京セラ美術館では、定期的に特別展も実施されており、海外でしか見られない貴重な作品を見学することが可能です。

京都市京セラ美術館の基本情報

住所

〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124

電話

075-771-4334

営業時間

10:00~18:00

休業日

月曜(祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日〜1月2日)

アクセス

地下鉄東西線・東山駅から徒歩約8分、京都市バス・岡崎公園 美術館・平安神宮前から徒歩約5分

料金

一般 730円、小中高生 300円、小学生未満 無料※企画展・別館は、展覧会ごとに料金が異なります

公式サイト

https://kyotocity-kyocera.museum/

京都国立近代美術館

西日本美術を鑑賞できる美術館でアートに浸ろう

京都国立近代美術館 by Kentaro Ohno is licensed under CC BY 2.0 DEED

京都国立近代美術館は、人気観光スポットが集まる岡崎公園内に位置しています。京都を中心とした西日本美術をはじめ、約1万3千点ものコレクションを有しており、季節ごとに異なる展示内容を楽しめるのが特徴です。

絵画だけでなく、彫刻や写真、版画など、その展示内容は実にさまざま。金工やジュエリーといった工芸品のコレクションも多く、アート好きにはたまらない穴場の観光スポットです。

京都国立近代美術館の基本情報

住所

〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町26-1

電話

075-761-4111

営業時間

10:00~18:00(入館は17:30まで)

休業日

月曜(祝日の場合は開館)、12月29日~1月3日

アクセス

京都市バス・岡崎公園 美術館・平安神宮前からすぐ、地下鉄東西線・東山駅から徒歩約10分

料金

一般 1,700円、大学生 1,100円、高校生 600円、15歳未満 無料※展覧会の観覧料は各展覧会によって異なります

公式サイト

https://www.momak.go.jp/

哲学の道

桜の名所としても有名!当時の哲学者に思いを馳せて

photo by nana

地元民の散歩スポットとして、長年愛されている哲学の道。約2キロメートルにも及ぶ遊歩道で、銀閣寺と南禅寺の間を結んでいます。かつて、哲学者の西田幾多郎がこの道を歩いて思想に耽ったことから、哲学の道という名が付けられたそう。

1987年には、日本の道百選にも選ばれており、観光客からも人気の名所となっています。道沿いにはおしゃれなカフェや寺社なども多く、川のせせらぎを聴きながら癒やしの時間を過ごせるでしょう。

哲学の道は桜の名所としても有名で、春になると毎年多くの観光客でにぎわいます。道沿いの桜は関雪桜と呼ばれており、約450本のソメイヨシノが可憐なピンク色に色づきます。赤や黄色に色づく、秋の紅葉も必見ですよ。

哲学の道の基本情報

住所

〒606-8402 京都市左京区銀閣寺町付近

電話

-

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

京都市バス・銀閣寺道から徒歩約3分

料金

散策自由

公式サイト

https://tetsugakunomichi.jp/

南禅寺

絶景が広がる京都の禅寺!周辺には湯豆腐の名店も勢ぞろい

photo by nana

臨済宗南禅寺派の大本山である南禅寺は、日本最初の勅願禅寺として1291年に建立されました。石畳の先にある境内には、国宝にも指定されている方丈をはじめ、重要文化財の三門や虎の子渡しと呼ばれる枯山水庭園など、見どころが満載の人気観光地。

新緑や紅葉を楽しめる木々が植えられており、緑のじゅうたんが広がる苔の風景も見逃せません!

南禅寺の基本情報

住所

〒606-8435 京都府京都市左京区南禅寺福地町

電話

075-771-0365

営業時間

12月1日~2月28日 8:40~16:30、3月1日~11月30日8:40~17:00(受付は拝観時間終了の20分前まで)

休業日

年末(12月28日~31日)

アクセス

京都市バス・東天王町または南禅寺・永観堂道駅から徒歩約10分

料金

境内無料(方丈:大人 600円、高校生 500円、小・中学生 400円)

公式サイト

https://nanzenji.or.jp/

圓光寺

座禅体験も!紅葉の名所で知られる気分安らぐ癒やしの寺

DP1M2209 by bethom33 is licensed under CC BY-SA 2.0 DEED

圓光寺は、国内教学の発展を目的に徳川家康が建立した寺院です。儒教や兵法に関する日本書紀の活字書籍が残っており、当時の勉学の様子を肌で感じることができます。

洛北最古の泉水を有する十牛之庭は、うつくしい苔と紅葉が広がる池泉回遊式庭園。紅葉や桜など季節ごとに異なる雰囲気を楽しめる枯山水・奔龍庭も見どころです。

圓光寺の基本情報

住所

〒606-8147 京都市左京区一乗寺小谷町13番地

電話

075-781-8025

営業時間

9:00~17:00

休業日

なし

アクセス

京都市バス・一乗寺下り松町駅から徒歩約7分、叡山電鉄・一乗寺駅から徒歩約17分

料金

大人 600円、高校・小・中高生 300円 ※特別拝観は別料金です

公式サイト

https://www.enkouji.jp/

京都駅エリア

京都旅行の玄関口となるJR京都駅。近代的な建築物としても注目を集めており、駅ビルにはお土産ショップや劇場、京都グルメを楽しめる飲食店などが営業しています。

京都駅周辺には、京都タワーをはじめ、東寺や京都水族館など徒歩圏内でアクセスできる観光スポットがたくさん!快適に滞在できるホテルも多いため、宿泊先としてもおすすめのエリアです。ここからは、京都駅エリアで人気の観光スポットを詳しく見ていきましょう。

京都タワー

360度見渡せる展望台から京都の観光スポットを一望!

photo by Unsplash

JR京都駅の正面に佇む京都タワーは、京都のランドマークとしても有名なスポットです。地上131メートルを誇る展望タワーで、展望台からは京都の街並みを360度一望することができます。

伏見稲荷大社や清水寺などの世界遺産・国宝も見渡せ、天気のいい日には大阪の景色まで望めるんだとか!館内にはレストランやお土産ショップなどもあり、ここでしか買えない限定商品の販売も。京都の老舗和菓子店や漬物店などがそろっているので、買い忘れたお土産があればチェックしてみましょう。

京都タワーの基本情報

住所

〒600-8216 京都市下京区烏丸通七条下る 東塩小路町 721-1

電話

075-361-3215

営業時間

10:00~21:00(最終入場は20:30まで)

休業日

なし

アクセス

JR京都駅 中央口から徒歩約2分

料金

大人 900円、高校生 700円、小・中学生 600円、幼児(3歳以上) 200円

公式サイト

https://www.kyoto-tower.jp/

京都水族館

デートにもおすすめ!神秘的なクラゲに癒やされて

photo by nana

京都水族館は、日本最大級の内陸型水族館です。淡水や海水に住む生き物たちに出会え、オオサンショウウオやヤマメ、ペンギン、イルカなど約15,000点もの生物を見学できます。

なかでもおすすめなのは、2020年のリニューアルオープンで誕生したクラゲワンダー。約30種・5,000匹ものクラゲが展示されており、カラフルなライトに照らされた神秘的な光景を堪能できます。

期間限定で夜のすいぞくかんと呼ばれるイベントも開催しており、館内の明かりを落とされることでより一層幻想的な雰囲気に。京都観光で人気のデートスポットにもなっています。

京都水族館の基本情報

住所

〒600-8835 京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)

電話

075-354-3130

営業時間

日によって異なるため、詳しくは営業カレンダーをご覧ください

休業日

なし

アクセス

JR京都駅 中央口から徒歩約15分、JR梅小路京都西駅から徒歩約7分

料金

大人(大学生含む) 2,400円、高校生 1,800円、小・中学生 1,200円、幼児(3歳以上) 800円

公式サイト

https://www.kyoto-aquarium.com/index.html

東寺(教王護国寺)

圧巻の五重塔!しだれ桜や紅葉のライトアップも人気

東寺 by Hotice Hsu is licensed under CC BY-SA 2.0 DEED

京都のシンボルとも称される五重塔を有し、1994年に世界遺産に登録された東寺。JR京都駅から約15分という絶好のロケーションに位置しながらも、比較的観光客が少ない穴場観光スポットです。

本堂には、薬師如来像や日光菩薩像が安置されており、厳かな雰囲気が漂っています。高さ約55メートルを誇る五重塔は、日本最大の木造建築の塔として知られ、どこから見ても迫力満点のつくり。春や秋になるとライトアップも行われ、夜桜や紅葉と共にそびえたつ五重塔の姿も見逃せません。

東寺(教王護国寺)の基本情報

住所

〒601-8473 京都市南区九条町1番地

電話

075-691-3325 

営業時間

5:00~17:00(境内)

休業日

なし

アクセス

JR京都駅 八条口から徒歩約15分、近鉄電車・東寺駅から徒歩約10分

料金

境内無料

公式サイト

https://toji.or.jp/

京都国立博物館

京都ゆかりの展示品を収蔵する博物館で歴史を学ぼう

kyoto_20080812125228 by inunami is licensed under CC BY 2.0 DEED

京都屈指のコレクションを誇る京都国立博物館は、1897年に開館した歴史ある博物館です。赤レンガ建築の外観からはクラシカルな雰囲気が漂い、明治・大正時代のロマンを存分に感じられます。

京都に関する文化財や美術品を中心に、絵画や彫刻、工芸品など約14,600点ものコレクションを収蔵。年に数回行われる特別展では、特定の時代やテーマに合わせて収蔵品を展示し、京都の歴史を辿ることができます。

京都国立博物館の基本情報

住所

〒605-0931 京都市東山区茶屋町527

電話

075-525-2473

営業時間

9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)※特別展等期間中は変更の場合があるため、詳しくは公式サイトでご確認ください

休業日

月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始

アクセス

京都市バス・博物館三十三間堂前駅から徒歩すぐ、京阪電車・七条駅から徒歩約7分

料金

一般 700円、大学生 350円、高校生以下・18歳未満 無料 ※特別展は別料金です

公式サイト

https://www.kyohaku.go.jp/jp/

嵐山・嵯峨エリア

ゆったり流れる桂川を中心に、豊かな自然を楽しめる嵐山・嵯峨エリア。京都屈指の景勝地として人気を集めており、渡月橋や竹林の小径、嵯峨野トロッコ列車など、四季の絶景を楽しめるスポットが多く点在しています。

渡月橋を中心に徒歩で移動できる観光地も多いため、1日あれば十分回ることができますよ。ここからは、嵐山・嵯峨エリアで行きたい定番スポットをご紹介します。

渡月橋

情緒あふれる紅葉は必見!桂川にかかる観光名所

Kyoto Arashiyama Togetsukyo Bridge 嵐山渡月橋 by Marufish is licensed under CC BY-SA 2.0 DEED

亀山天皇が橋の上空を月が移動していく様子を見て、その名がつけられたという渡月橋。桂川にかかる長さ155メートルの橋で、嵐山のシンボルとして圧倒的な存在感を放っている京都の観光名所です。

景観に馴染むように設計されており、壮大な嵐山をバックに、四季折々の絶景を満喫できるのも魅力のひとつ。特に秋の行楽シーズンは、渡月橋・紅葉・桂川のコントラストを見ようと、多くの観光客でにぎわいます。

渡月橋の基本情報

住所

〒616-8383 京都市右京区嵯峨中ノ島町

電話

-

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

嵐電・嵐山駅から徒歩約2分、阪急電車・嵐山駅から徒歩約5分、JR・嵯峨嵐山駅から徒歩約11分

料金

通行自由

天龍寺

1339年創建の格式高い寺院で歴史探求

京都嵐山 天龍寺 by othree is licensed under CC BY 2.0 DEED

嵐電・嵐山駅の目の前に広がる天龍寺は、後醍醐天皇の菩提を弔うために足利尊氏が建立した寺院です。境内の曹源池庭園は日本有数の池泉回遊式庭園で、臨済宗の禅僧・夢窓疎石によって作庭されました。

嵐山・亀山を望む庭園は、室町時代の文化と禅の侘び寂びを感じる崇高な雰囲気。雨の日も建物内から庭園を眺められ、晴れの日とは違った風情を満喫できますよ。

天龍寺の基本情報

住所

〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68

電話

075-881-1235

営業時間

8:30~17:00(受付終了は16:50まで)

休業日

なし

アクセス

嵐電・嵐山駅から徒歩すぐ、JR・嵯峨嵐山駅から徒歩約13分、阪急電車・嵐山駅から徒歩約15分

料金

高校生以上 500円、小・中学生 300円、未就学児 無料 ※庭園(曹源池・百花苑)の料金です

公式サイト

https://www.tenryuji.com/

竹林の小径

人力車もおすすめ!涼しげな緑の小径を散策

photo by Unsplash

緑の隙間から差し込む木漏れ日がうつくしい竹林の小径。野宮神社から天龍寺、大河内山荘へと続く約400メートルの小径で、空に届きそうなほど立派な竹に包まれながら、ゆっくりと散策を楽しめます。

マイナスイオンがあふれる空間は、なんとも涼しげな雰囲気。猛暑が続く京都の夏にぴったりな、涼スポットとなっています。 人力車でしか通れない専用道もあるので、落ち着いて観光したい方はぜひ人力車の利用を検討してみてくださいね。

竹林の小径の基本情報

住所

〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町

電話

-

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

嵐電・嵐山駅から徒歩約10分、JR・嵯峨嵐山駅から徒歩約13分、阪急電車・嵐山駅から徒歩約21分

料金

散策自由

保津川下り

自然も楽しめる、スリル満点のアクティビティ

photo by nana

スリル満点の保津川下りは、亀岡から嵐山に続く急流を手漕ぎ舟で下るアクティビティで、川の流れに身を任せながら勢いよく進んでいきます。船頭さんが操る竿で、激しい渓谷やゴツゴツとした岩石をすり抜ける体験は他では味わえない体験!

船頭さんの軽快なトークもおもしろく、約16キロメートルの道のりもあっという間に感じられます。嵐山の渡月橋が着船場なので、着いたらそのまま嵐山観光に繰り出せるのもうれしいですね。1日の運行便には限りがあり、定員になり次第受付終了となるので、事前に予約しておくのがおすすめです。

保津川下りの基本情報

住所

〒621-0005 京都府亀岡市保津町下中島2(保津川遊船企業組合)

電話

0771-22-5846

営業時間

9:00~15:00(定期船の運行時間は公式サイトでご確認ください)

休業日

12月29日~1月4日

アクセス

JR・亀岡駅 北口から徒歩約8分(乗船場)

料金

大人 4,500円、子ども(4歳~小学生) 3,000円

公式サイト

https://www.hozugawakudari.jp/

嵯峨野トロッコ列車

車窓から見える嵐山の風景を堪能しよう

嵯峨野トロッコ列車 by Kentaro Ohno is licensed under CC BY 2.0 DEED

赤と黄色の配色がかわいい嵯峨野トロッコ列車は、保津川渓谷のうつくしい風景を眺められる観光列車です。トロッコ嵯峨駅とトロッコ亀岡駅を結んでおり、約7.3キロメートルの距離を約25分で走行しています。

普通の電車に比べて時速が遅いので、列車に揺られながらゆったりとした気分で景色を楽しめますよ。沿線沿いには竹林の小径や保津川下りなどもあり、近くで見るのとは違った雰囲気を満喫できるでしょう。

嵯峨野トロッコ列車の基本情報

住所

〒616-8373 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺車道町(トロッコ嵯峨駅)

電話

075-861-7444

営業時間

運行スケジュールによって異なる

休業日

運行スケジュールによって異なる

アクセス

JR・嵯峨嵐山駅から徒歩約1分

料金

大人 880円、子ども 440円 ※片道運賃の料金です(乗車区間に関わらず均一)

公式サイト

https://www.sagano-kanko.co.jp/index.php

キモノフォレスト

ライトアップも幻想的!京都の新たなアートスポット

photo by nana

嵐山の新しいアートスポットとして人気のキモノフォレスト。嵐電・嵐山駅のはんなり・ほっこりスクエアに設置されており、京友禅を閉じ込めた約600本ものポールがずらりと並んでいます。

キモノフォレストにあるポールにはLEDライトが仕込まれており、夜になるとライトアップの優しい光に包まれます。昼夜問わず写真撮影を楽しめるので、嵐電を利用する際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

キモノフォレストの基本情報

住所

〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-2 嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア内

電話

075-873-2121

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

嵐電・嵐山駅すぐ、JR・嵯峨嵐山駅から徒歩約7分

料金

散策自由

公式サイト

https://www.kyotoarashiyama.jp/

伏見・宇治エリア

京都市内から電車で約30分ほどの距離にある伏見・宇治エリア。朱色の鳥居が連なる伏見稲荷大社や世界遺産に登録されている平等院など、寺社仏閣の観光スポットが多くあります。京都市内から離れているので、穴場の観光スポットもたくさん!

また、宇治抹茶や伏見酒などが有名な街でもあるため、散策しながらグルメを楽しむのもおすすめです。伏見・宇治エリアの人気観光スポットをご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

伏見稲荷大社

朱色に連なる千本鳥居に心奪われる

photo by Unsplash

朱色に連なる千本鳥居が印象的な伏見稲荷大社は、全国に約30,000社ある稲荷神社の総本宮です。商売繁昌や諸願成就のご利益があると言われており、朱の千本鳥居の幻想的な景色を一目見ようと海外からも多くの観光客が訪れています。

本殿へのお参りや千本鳥居の見学はもちろんですが、時間に余裕がある方はお山巡りにチャレンジしてみましょう。山頂付近では京都市内を一望できるスポットもありますよ。

伏見稲荷大社の基本情報

住所

〒612-0882 京都市伏見区深草薮之内町68番地

電話

075-641-7331

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

JR稲荷駅から徒歩すぐ、京阪電車・伏見稲荷駅から徒歩約5分

料金

境内無料

公式サイト

https://inari.jp/

平等院

10円玉にも採用!絵画のようなうつくしい景観にうっとり

photo by pixabay

宇治を代表する観光スポットである平等院は、1502年に藤原頼通によって創建されました。阿字池に浮かぶようにして建てられた鳳凰堂は、まるで絵画のようなうつくしさ。10円玉にも採用されたことで知られ、極楽浄土の世界を再現した平安時代の名残を感じられます。

併設されているミュージアム鳳翔館では、鳳凰や阿弥陀如来坐像を中心に、国宝・重要文化財の数々を収蔵。約1,000年経っても色褪せない華やかで荘厳な姿に、感動を覚えるでしょう。鳳凰堂と浄土庭園をゆっくり巡り、藤原一族の栄華に浸ってみては?

平等院の基本情報

住所

〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華116

電話

0774-21-2861

営業時間

8:30~17:30(庭園) ※受付終了は17:15まで

休業日

なし

アクセス

JRまたは京阪電車・宇治駅から徒歩約10分

料金

大人 600円、中・高校生 400円、小学生 300円 ※拝観+平等院ミュージアム鳳翔館の料金です

公式サイト

https://www.byodoin.or.jp/

醍醐寺

秀吉も愛した桜の名所で花見を楽しもう

IMG_0622 by 芳蘭 徐芳蘭 is licensed under CC BY 2.0 DEED

豊臣秀吉による、醍醐の花見が行われた場所として知られる醍醐寺。花の醍醐とも称される桜の名所であり、春になるとしだれ桜やソメイヨシノなどが境内に彩りを与えます。色鮮やかな紅葉もうつくしく、訪れる人の心をつかんで離しません。

広大な境内では、京都最古の木造建築である五重塔をはじめ、和歌山から移築されたという金堂、鎌倉時代の色彩を感じられる地蔵菩薩像など、約15万点もの寺宝・伝承文化財を収蔵しています。

醍醐寺の基本情報

住所

〒601-1325 京都市伏見区醍醐東大路町22

電話

075-571-0002

営業時間

3月1日〜12月第1日曜日 9:00〜17:00、12月第1日曜日の翌日〜2月末日 9:00〜16:30分 ※受付終了は閉門の30分前まで

休業日

なし

アクセス

京阪バス・醍醐寺前駅下車すぐ、地下鉄東西線・醍醐駅から徒歩約10分

料金

大人 1,000円、高校・中学生 700円、小学生以下 無料※時期により異なるため、詳しくは公式サイトをご確認ください

公式サイト

https://www.daigoji.or.jp/

金閣寺・太泰・御室エリア

金閣寺や仁和寺など、日本を代表する世界遺産が集中しているエリア。北野天満宮や龍安寺といった名所も多く、常に多くの観光客でにぎわっています。

市内中心部からは離れているものの、寺社仏閣巡りを楽しみたい方にはおすすめのエリアです。市バスを使えば1日で回れるスポットばかりなので、観光コースも考えながら確認してみてくださいね。

金閣寺(鹿苑寺)

冬の絶景もはずせない!金色に輝く世界遺産

photo by Unsplash

北山文化を代表する名刹として、世界的にも有名な金閣寺。正式には北山鹿苑寺と呼ばれ、1397年に足利義満によって建立されました。黄金に輝く三層楼閣が水面によく映え、豪華で華やかな印象を演出しています。

2020年には葺き替え工事が行われ、より一層まばゆく光る姿に。古都・京都の文化財にも指定されており、初めての京都旅行で必ず押さえておきたい定番の観光スポットと言えるでしょう。

四季を通じて圧巻の景色を楽しめる金閣寺ですが、特におすすめなのは雪が降り積もる冬の季節。庭園が真っ白な世界に染められ、金色に光る三層楼閣とのうつくしいコントラストを楽しめます。

金閣寺の基本情報

住所

〒603-8361 京都市北区金閣寺町1

電話

075-461-0013

営業時間

9:00~17:00

休業日

なし

アクセス

京都市バス・金閣寺道からすぐ

料金

高校生以上 500円、小・中学生 300円 

公式サイト

https://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/

北野天満宮

多くの受験生でにぎわう学問の神様

北野天満宮 by Wei-Te Wong is licensed under CC BY-SA 2.0 DEED

北野天満宮は、学問の神様・菅原道真を祀る天満宮・天神社の総本社です。日本三大天神のひとつであり、受験生の聖地として毎年多くの学生が参拝に訪れます。学業成就守りも多く授かることができ、受験生への贈り物としても喜ばれるでしょう。

実は北野天満宮は、梅や紅葉の名所としても知られる神社。境内には約1,500本もの木が植えられており、2~3月頃には紅白に咲く立派な梅の花を鑑賞できますよ。

秋には紅葉が見ごろを迎え、参道が真っ赤に染まります。夜間のライトアップも幻想的なので、1日の観光の終わりに立ち寄るのもおすすめです。

北野天満宮の基本情報

住所

〒602-8386 京都市上京区馬喰町 北野天満宮社務所

電話

075-461-0005

営業時間

7:00~17:00

休業日

なし

アクセス

京福電鉄・北野白梅町駅から徒歩約5分、京都市バス・北野天満宮前から徒歩すぐ

料金

拝観自由

公式サイト

https://kitanotenmangu.or.jp/

仁和寺

国の重要文化財にも指定された日本庭園に感動

仁和寺 by Roger Chi is licensed under CC BY-ND 2.0 DEED

御室御所とも呼ばれ、江戸時代の名残を感じる建築物が立ち並ぶ仁和寺。888年創建という歴史ある寺院で、境内には五重塔や本堂、白書院、黒書院などの国宝・重要文化財が立ち並んでいます。砂紋がうつくしい枯山水庭園は、日本風情を感じる穏やかな雰囲気で、見ているだけでも癒やされるでしょう。

御室桜の愛称で親しまれる遅咲きの桜も有名で、大正13年には国の名勝にも指定されています。春には御室花まつりも開催され、さまざまな種類の桜を堪能できますよ。

仁和寺の基本情報

住所

〒616-8092 京都府京都市右京区御室大内33

電話

075-461-1155

営業時間

3月~11月 9:00~17:00、12月~2月 9:00~16:00(受付終了は閉門30分前まで)

休業日

なし

アクセス

京都市バス・御室仁和寺からすぐ、嵐電・御室仁和寺駅から徒歩約3分

料金

大人 800円、高校生以下 無料

公式サイト

https://ninnaji.jp/

龍安寺

枯山水の石庭で禅の奥深さを感じよう

R0013995 by papalagi chen is licensed under CC BY 2.0 DEED

龍安寺は、細川勝元によって1450年に建立された禅宗寺院です。白砂が丁寧に敷かれた石庭で知られ、大小異なる15個の石が置かれています。

余計なものが一切ない洗練された空間は、イギリスのエリザベス女王も称賛するほどのうつくしさ。石庭の作者は現在に至るまで不明のままであり、謎に包まれた神秘性も魅力のひとつです。石の配置場所にも意味があるとされているので、じっくり思いに耽るのも良いかもしれませんね。

石庭以外にも、池泉回遊式庭園の鏡容池や徳川光圀(水戸黄門)に寄進されたという蹲踞(つくばい)など、見どころもたくさん。禅の奥深さを感じられる寺院は、日本ならではの観光スポットと言えるでしょう。

龍安寺の基本情報

住所

〒616-8001 京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13

電話

075-463-2216

営業時間

3月1日〜11月30日 8:00〜17:00、12月1日〜2月末日 8:30~16:30

休業日

なし

アクセス

京福電鉄・龍安寺駅から徒歩約7分、京都市バス・立命館大学前から徒歩約7分

料金

大人 600円、高校生 500円、小・中学生 300円

公式サイト

http://www.ryoanji.jp/smph/

東映太秦映画村

江戸時代の街並みに包まれて映画の世界に飛び込もう!

53AF2211 by Tomohiro Ohtake is licensed under CC BY 2.0 DEED

寺社仏閣以外の京都観光を楽しみたい方は、少し足を伸ばして東映太秦映画村を訪れてみましょう。東映太秦映画村は、映画の世界を楽しめるテーマパークで、時代劇をはじめ、実際の撮影で使用されたオープンセットを見学できます。

新選組や町娘になりきれる時代劇衣装体験もあり、衣装を着て村内を散策することもできます。忍者ショーやちゃんばら辻指南などのイベント、お化け屋敷や天空クライミングなどのアトラクションも充実しているため、大人から子どもまで1日中楽しめるでしょう。

東映太秦映画村の基本情報

住所

〒616-8586 京都市右京区太秦東蜂岡町10

電話

0570-06-4349

営業時間

10:00~17:00(入村は営業終了の60分前まで)※時期によって異なるため、詳しくは公式サイトでご確認ください

休業日

毎年1月中旬頃

アクセス

嵐電・太秦広隆寺駅から徒歩約5分、嵐電・撮影所前駅から徒歩約2分

料金

大人 2,400円、中・高生 1,400円、子ども(3歳以上) 1,200円

公式サイト

https://www.toei-eigamura.com/

洛北・京都御苑エリア

洛北・京都御苑周辺は、都会の喧騒から離れ、静かで落ち着いた雰囲気が魅力のエリアです。下鴨神社や二条城をはじめ、平安時代の名残を残しつつ、自然豊かな景色を楽しめるスポットが盛りだくさん!

散歩コースにぴったりな京都御所のほか、瑠璃光院、上賀茂神社などの名所も見逃せません。ゆったりとした鴨川の雰囲気や桜や紅葉などの季節ごとの絶景を楽しめる観光地も多いので、気になる場所がないか確認してみてくださいね。

下鴨神社

恋の悩みに効果あり?京都有数のパワースポット

下鴨神社 by 文超 石 is licensed under CC BY 2.0 DEED

鴨川の下流に位置する下鴨神社は、平安期以前から鎮座する京都最古の神社のひとつです。賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)と玉依媛命(たまよりひめのみこと)と呼ばれる親子の神を祀っており、縁結び・安産・子育てなどのご利益があると言われています。

下鴨神社の摂社である河合神社は、女性守護としての信仰を集める神社で、かわいらしい鏡絵馬が特徴です。手鏡型の絵馬に女性の顔が描かれており、普段使用している化粧道具でメイクし、裏に願いごとを書いて祈願するというもの。絵馬を飾れば、身も心もキレイになれると言われているんですよ。

下鴨神社の基本情報

住所

〒606-0807 京都市左京区下鴨泉川町59

電話

075-781-0010

営業時間

6:00~17:00

休業日

なし

アクセス

京阪電車・出町柳駅から徒歩約10分、京都市バス・下鴨神社前から徒歩約3分

料金

境内無料

公式サイト

https://www.shimogamo-jinja.or.jp/

京都御所(京都御苑)

趣深い厳かな雰囲気がただよう歴史深いスポット

Kenreimon Gate, Kyoto imperial palace by DavideGorla is licensed under CC BY 2.0 DEED

明治維新まで天皇が住まわれていた京都御所は、現在一般公開されており、誰でも自由に内部見学ができます。

諸大夫の間や紫宸殿、清涼殿など伝統的な技法で作られた格式高い建築が見どころ。公務が執り行われていた頃の厳かな雰囲気を残しつつも、緑豊かな木々が生い茂る安らぎの空間が広がっています。

京都御所がある敷地一帯は京都御苑と呼ばれ、24時間出入り自由なことから、地元民の散歩コースにもなっているんですよ。春には桜や桃が咲き誇り、珍しい野鳥を見られる場所としても有名です。

京都御所の基本情報

住所

〒602-8611 京都市上京区京都御苑

電話

075-211-1215

営業時間

3・9月 9:00~16:30、4~8月 9:00~17:00、10~2月 9:00~1600(受付終了は閉門40分前まで)

休業日

月曜日(祝日の場合は開館)、12月28日~1月4日

アクセス

地下鉄烏丸線・今出川駅から徒歩約5分、京都市バス・烏丸今出川から徒歩約5分

料金

拝観無料

公式サイト

https://sankan.kunaicho.go.jp/guide/kyoto.html

二条城

徳川家の栄枯盛衰を感じる、京都で人気の世界遺産

DSC02299.jpg by Mayuki Sawatari is licensed under CC BY 2.0 DEED

世界遺産にも登録されている二条城は、1603年に徳川家康によって築城されました。その後、後水尾天皇行幸に伴って大規模な改修工事を行い、現在の姿に。徳川幕府の拠点となった場所とも言われており、城内各所からは豪華絢爛な桃山文化を感じられるでしょう。

特に見どころなのは、大政奉還を表明した二の丸御殿。荘厳な建築はもちろん、内部に飾られた狩野派の障壁画をはじめ、極彩色の彫刻、鴬張りの廊下など、見事な江戸時代の美術を鑑賞できます。

訪れる際は、梅や桜、紅葉などがきれいに咲く、二の丸庭園もお見逃しなく!

二条城の基本情報

住所

〒604-8301 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541

電話

075-841-0096

営業時間

8:45~16:00(閉城は17:00まで) ※2023年11月現在、本丸御殿は修理工事中のため見学できません

休業日

12月29日~12月31日

アクセス

地下鉄・二条城前駅から徒歩すぐ、JR・二条駅から徒歩約17分、京都市バス・二条城前から徒歩すぐ

料金

18歳以上 800円 (入城料)、高・中学生 400円、小学生 300円、小学生未満 無料

公式サイト

https://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/

上賀茂神社

国宝にも指定された、京都最古の社のひとつ

5D3_3762 by Hiro - Kokoro☆Photo is licensed under CC BY-SA 2.0 DEED

賀茂氏の氏神として創建された上賀茂神社。京都最古の神社として知られ、約23万坪の境内全体が世界文化遺産に登録されています。厄除け・開運のご神徳を授かれると言われており、落雷除や電気産業雷除といった変わったご利益も。

広大な境内には、縁結びの神を祀る片山御子神社のほか、神山をかたどった2つの立砂や国宝に指定された本殿など、ぜひとも見ておきたいスポットが満載です。毎年5月には京都三大祭りのひとつ、葵祭りも開催され、大きな盛り上がりを見せます。

上賀茂神社の基本情報

住所

〒603-8047 京都市北区上賀茂本山339番地

電話

075-781-0011

営業時間

5:30~17:00(二ノ鳥居内)

休業日

なし

アクセス

京都市バス・上賀茂神社前からすぐ

料金

参拝自由

公式サイト

https://www.kamigamojinja.jp/

瑠璃光院

机に反射する四季の絶景を楽しんで

photo by nana

ピカピカに磨かれた床や机に反射する紅葉がうつくしいと評判の瑠璃光院。比叡山の麓・八瀬に位置しており、京都の中心から離れた静かな空間で、情緒あふれる絶景を楽しめます。

自然を借景とした庭園は瑠璃の庭と呼ばれ、書院からその姿を望むことが可能。まるで絵画のような絶景はこの世のものとは思えないほど幻想的で、SNS映えスポットとしても一躍有名になりました。

通常は非公開となっており、貴重な景色を見られるのは春と秋の特別拝観時のみ。事前予約が必要なので、必ずスケジュールを確認してから訪れてくださいね。

瑠璃光院の基本情報

住所

〒606-0067 京都府京都市左京区上高野東山55番地

電話

075-781-4001

営業時間

春季・夏季・秋季の特別拝観期間のみ境内への参拝が可能 ※秋季は要予約

休業日

公開期間中は無休

アクセス

叡山電車・八瀬比叡山口駅から徒歩約13分

料金

大人 2,000円、学生 1,000円、小学生・未就学児 無料

公式サイト

https://rurikoin.komyoji.com/

京都市郊外エリア

何度も京都に訪れている方は、京都市郊外にまで足を伸ばして観光するのがおすすめ。日本を代表する絶景スポット・天橋立をはじめ、SNSで話題を呼んでいる正寿院や伊根の舟屋など、お寺以外にも押さえておきたい穴場の観光スポットがたくさんありますよ。

京都市内からのアクセスが複雑な場合も多いため、スムーズに観光できるよう、ロケーションもチェックしておいてくださいね。

天橋立

幻想的なうつくしさが広がる奇跡の絶景!

天橋立 (3 - 5) by Sean-Su is licensed under CC BY-SA 2.0 DEED

宮島や松島と共に日本三景のひとつに数えられている天橋立。5,000本もの松の木が約3.6キロメートルの砂州に沿って続く、特別名勝のスポットです。

自然が作り出した神秘的な風景は、人の手では生み出せない唯一無二のうつくしさ。天橋立を歩くことも可能で、船が通るたびに90度旋回転する廻旋橋も見られます。歩くと約50分ほどかかるので、時間がない方はレンタサイクルで散策するのもおすすめですよ。

天橋立の絶景をより楽しむなら、天野橋ビューランドへ向かいましょう。天橋立を南側から一望できる展望所で、360度のパノラマ風景を堪能できます。海と空が逆さまになり、龍が天へ舞い上がるように見える、股のぞきにもチャレンジしてみて!

天橋立の基本情報

住所

〒626-0001 京都府宮津市文珠天橋立公園

電話

0772-22-8030(天橋立駅観光案内所)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

京都丹後鉄道・天橋立駅から徒歩約5分

料金

散策自由

公式サイト

https://www.amanohashidate.jp/spot/amanohashidate/

正寿院

ハート型の窓がかわいい!人気の写真撮影スポット

photo by nana

ハート型の猪目窓をはじめ、フォトジェニックスポットとして人気を集める正寿院。則天の間と呼ばれる客殿には、160枚ものカラフルな天井画があり、季節の花々や日本の風景が描かれています。

ハート型に似ている猪目は、日本古来の文様のひとつで、魔除け・厄除けの意味が込められているそう。窓からは新緑や雪など、四季折々の景色を見ることができ、どの季節に訪れても楽しめます。

photo by nana

正寿院限定で製作されている花風鈴小径も見どころのひとつ。夏になると約2,000個の風鈴が境内に吊るされ、風が吹くたびに優しい音色が鳴り響きます。

あじさいやコスモス、ひまわりと、季節に応じて違った風鈴を楽しめるのも魅力ですよ。正寿院のある宇治田原町はお茶の街としても有名なので、観光がてらカフェへ足を運んでみるのもおすすめです。

正寿院(しょうじゅいん)の基本情報

住所

〒610-0211 京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149

電話

0774-88-3601

営業時間

9:00~16:30(12月~3月は10:00~16:00)※最終受付は閉門15分前まで

休業日

12月26~1月4日、4月第3日曜日(客殿のみ拝観可)、8月17日

アクセス

京都京阪バス・維中前からタクシーで約10分

料金

600円(菓子付き)

公式サイト

http://shoujuin.boo.jp/

伊根の舟屋

SNSで話題沸騰!遊覧船に乗って伊根湾を周遊

Wooden boat houses by Raita Futo is licensed under CC BY 2.0 DEED

伊根湾を囲うようにして約230軒もの舟屋が軒を連ねる伊根の舟屋。伊根町は日本海に面する小さな漁村で、海上での生活を直接見学できる貴重なスポットです。舟屋は、1階が船の停車場・作業場、2階が居住スペースとなっており、遊覧船や海上タクシーから間近で眺めることができます。

2017年には国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、日本唯一の舟屋文化を守る活動が行われています。実際に住民が暮らしている場所なので、モラルを持って観光するよう注意してくださいね。

伊根の舟屋の基本情報

住所

〒626-0423 京都府与謝郡伊根町字平田

電話

0772-32-0277(伊根町観光協会)

営業時間

施設によって異なる

休業日

施設によって異なる

アクセス

丹後海陸交通路線バス・伊根駅から徒歩約10分

料金

見学自由

公式サイト

https://www.ine-kankou.jp/

京都の人気観光スポットを満喫しよう

この記事では、京都のおすすめ観光スポットを45選ご紹介しました。名所や見どころがいっぱいある京都では、効率よく観光にグルメ、ショッピングも楽しむのがおすすめです。

ぜひご紹介した観光地を参考に、京都旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!

cover photo by Unsplash

サプライズSALE |NEWT(ニュート)サプライズSALE |NEWT(ニュート)

\ 海外旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな海外旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。海外旅行のご相談も受付中です。

海外旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、海外旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる