NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

【2025年最新】強羅駅周辺・徒歩圏内で遊べるおすすめ観光スポット13選!

強羅エリアは、箱根の中でも特に人気です。本記事では、強羅駅周辺・徒歩圏内で遊べるおすすめ観光スポット13選を徹底解説します。強羅で素敵な旅行計画をしたい方は、ぜひ参考にしてください。

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

強羅エリアは、箱根の中でも特に人気です。ただし、強羅駅周辺でどこに行くべきか悩んでいる方も多いのではないのでしょうか?

そこで本記事では、強羅駅周辺・徒歩圏内で遊べるおすすめ観光スポット13選を徹底解説します。強羅で素敵な旅行計画をしたい方は、ぜひ参考にしてください。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

強羅駅エリアってどんなところ?

Suicasmo - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

箱根登山鉄道の終着点であり、箱根観光の拠点の一つとして賑わう強羅。かつては高級別荘地として知られ、その面影を残す上品な雰囲気が漂います。

標高約700メートルに位置し 、豊かな自然に囲まれた温泉地としても有名。多様な泉質の温泉が楽しめるのも強羅の魅力です。  

強羅駅 付近には、歴史ある庭園や個性的な美術館、おしゃれなカフェなどが点在し、散策するだけでも楽しいエリア。アートと自然、そしてグルメを気軽に満喫できるのが強羅駅 観光の醍醐味です。  

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

【2025年最新】強羅駅周辺・徒歩圏内で遊べるおすすめ観光スポット13選!

掬茶 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0,

強羅駅から歩いて行ける、とっておきの観光スポットを13ヶ所見ていきましょう。

【定番スポット編】まずは押さえたい!強羅の王道名所

強羅に来たら外せない!王道スポットから見ていきましょう。

1. 箱根強羅公園

四季折々の花と体験が楽しい!日本初のフランス式整型庭園

photo by PIXTA

強羅に来たら絶対に外せない定番観光スポットが「箱根強羅公園」です。1914年開園の歴史ある公園で、日本初のフランス式整型庭園として知られています。

噴水を中心に左右対称にデザインされた庭園は、どこを切り取っても絵になる美しさ。春の桜やツツジ、初夏のアジサイ、秋の紅葉、冬の雪景色と、一年を通して素晴らしい景色が楽しめます。

園内には熱帯植物館や茶室「白雲洞茶苑」もあり、見どころ満載。のんびり散策するだけでも癒やされます。

箱根強羅公園

住所

神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300

電話

0460-82-2825

営業時間

9:00〜17:00(最終入園 16:30)

休業日

-

アクセス

箱根登山ケーブルカー「公園下駅」または「公園上駅」下車徒歩約1分。強羅駅から公園坂を登って徒歩約5分。

料金

大人 650円、小学生以下 無料(箱根フリーパス提示で無料の場合あり)

公式サイト

https://www.hakone-tozan.co.jp/gorapark/

2. 箱根クラフトハウス

思い出を形に!誰でも気軽に楽しめる手作り体験工房

photo by PIXTA

箱根強羅公園の中にある「箱根クラフトハウス」は、旅の記念にオリジナルの作品作りが体験できる人気の施設です。吹きガラス、陶芸、サンドブラスト、とんぼ玉作りなど、多彩なクラフト体験が用意されており、スタッフが丁寧に指導してくれるので初心者や子供連れでも安心。

自分で作ったグラスやお皿は、箱根旅行の特別な思い出になること間違いありません。強羅駅 付近でアクティブに楽しみたい方におすすめです。  

箱根クラフトハウス

住所

神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300番地 強羅公園内

電話

0460-82-9210

営業時間

10:00~17:00(季節により変動あり、体験受付は早めに終了する場合あり)

休業日

-(臨時休館あり)

アクセス

箱根強羅公園内。箱根登山ケーブルカー「公園下駅」または「公園上駅」下車徒歩約1分

料金

大人:650円 / 小人(小学生以下):無料
※クラフトハウスご利用には、強羅公園入場料がかかります。

公式サイト

http://www.crafthouse.org/

3. 箱根美術館

国の名勝庭園と日本の古陶磁に心洗われる、箱根最古の美術館

Daderot - 投稿者自身による著作物, CC0,

「箱根美術館」は、1952年開館の箱根で最も歴史ある美術館です。日本の古陶磁を中心に、縄文時代の土器から江戸時代に至るまでの貴重なやきものが展示されています。

しかし、美術館のもう一つの大きな魅力は、国の名勝にも指定されている美しい庭園「神仙郷(しんせんきょう)」。  苔と紅葉が見事な「苔庭」や、巨岩と緑が調和する回遊式の「石楽園」など、四季折々の自然美が楽しめます。

特に秋の紅葉シーズンは息をのむほどの絶景で、多くの観光客で賑わう人気スポットです。強羅駅 観光で、静かで文化的な時間を過ごしたい方には絶対おすすめの名所です。

箱根美術館

住所

神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300

電話

0460-82-2623

営業時間

4月〜11月 9:30〜16:30(最終入館16:00)、12月〜3月 9:30〜16:00(最終入館15:30)

休業日

木曜(祝日の場合は開館)、年末年始、展示替え日

アクセス

箱根登山ケーブルカー「公園上駅」下車徒歩約2分

料金

一般 1,430円(オンラインチケット割引あり )、高大生 660円、中学生以下 無料 

公式サイト

https://www.moaart.or.jp/hakone/

4. 田むら銀かつ亭

強羅名物「豆腐かつ煮」は必食!行列のできる人気店

Ocdp - 投稿者自身による著作物, CC0, ※画像はイメージです

強羅駅 付近で美味しいランチを食べるなら、「田むら銀かつ亭」は外せません!お昼時には行列ができるほどの人気店です。

看板メニューは、「豆腐かつ煮定食」。しゃくり豆腐で有名な「銀豆腐」を特別に使い、国産豚ひき肉を挟んで揚げたものを、土鍋でグツグツ煮込んだ逸品です。

ふわふわのお豆腐に味が染み込み、ジューシーなひき肉とのハーモニーがたまりません!ご飯が何杯でもいけてしまう美味しさです。  

田むら銀かつ亭

住所

神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-739

電話

0460-82-1440

営業時間

月・木~日曜 11:00~14:30, 17:00~19:00(LO)、火曜 11:00~14:30(LO)※最新情報は公式サイト等でご確認ください

休業日

水曜・火曜夜の部

アクセス

箱根登山鉄道「強羅駅」から徒歩約2~3分

料金

豆腐かつ煮定食 1,738円(税込)など

公式サイト

http://ginkatsutei.jp/

5. 箱根登山ケーブルカー

急勾配を力強く!レトロな車両で楽しむ絶景空中散歩

Kaze315 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

強羅駅から早雲山駅を結ぶ「箱根登山ケーブルカー」は、強羅観光に欠かせない交通手段であり、自体が楽しいアトラクションです。関東で最も歴史のあるケーブルカー で、レトロな雰囲気の車両が魅力的。

車内は急勾配を登るため階段状になっているユニークな造りです。標高差209メートルをゆっくりと進む車窓からは、箱根の豊かな自然や強羅の街並みが楽しめます。

特に6月中旬頃のアジサイの季節は、沿線に花が咲き誇り絶景です。強羅公園や箱根美術館へも、ケーブルカーでアクセス可能です。

箱根登山ケーブルカー

区間

強羅駅 ~ 早雲山駅

電話

0465-32-6823(箱根登山鉄道 鉄道部)

営業時間

運行時間は季節や曜日により変動(目安 8時台~18時台 )公式サイトで要確認

休業日

-(点検運休あり)

アクセス

箱根登山鉄道「強羅駅」直結

料金

大人 片道430円(強羅~早雲山)、区間により異なる

公式サイト

https://www.hakonenavi.jp/hakone-tozan/

6. 彫刻の森美術館

自然とアートが融合!箱根の山々を背景に楽しむ野外美術館

Madame Tatillonne - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0,

箱根の雄大な自然の中で現代アートに触れられる「彫刻の森美術館」は、国内外から多くの観光客が訪れる人気の観光スポットです。

広大な敷地には、近・現代を代表する彫刻家の作品約120点が常設展示されており、青空の下、作品を鑑賞しながら散策するのは格別です。

子どもたちが中に入って遊べる体験型アート作品や、ピカソの陶芸作品を展示するピカソ館など、見どころも多彩。少し足を延ばす価値ありの定番アートスポットです。

彫刻の森美術館

住所

神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121

電話

0460-82-1161

営業時間

9:00~17:00(最終入館 16:30)

休業日

年中無休

アクセス

箱根登山鉄道「彫刻の森駅」下車徒歩2分 。強羅駅から徒歩約20分 (約1.6km)。

料金

大人 2,000円、大学生・高校生 1,600円、中学生・小学生 800円(WEBチケット割引あり )

公式サイト

https://www.hakone-oam.or.jp/

7. 強羅駅

旅の始まりと終わりを彩る!スイス風の山小屋駅舎

663highland, CC 表示 2.5,

箱根登山電車の終着駅であり、箱根登山ケーブルカーの始発駅でもある「強羅駅」。多くの旅人で賑わう、強羅観光の玄関口です。

スイスの山小屋をイメージして造られた駅舎は、レトロで可愛らしい雰囲気。周囲の自然とも調和し、思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなスポットです。  

関東の駅百選にも選ばれたことがある名駅で 、駅舎自体が一つの観光名所と言えるでしょう。

強羅駅

住所

神奈川県足柄下郡箱根町強羅

電話

(箱根登山鉄道の代表番号など)

営業時間

電車運行時間に準ずる

休業日

-

アクセス

箱根登山電車終点、箱根登山ケーブルカー始点

料金

(乗車券は別途)

公式サイト

https://www.hakonenavi.jp/hakone-tozan/

8. メルヴェール箱根強羅 (日帰り温泉)

強羅駅から徒歩5分!気軽に立ち寄れる癒やしの源泉かけ流し温泉

663highland - 投稿者自身による著作物, CC 表示 2.5,

「メルヴェール箱根強羅」は、強羅駅から徒歩約5分とアクセス抜群の温泉リゾートホテル。宿泊はもちろん、気軽に利用できる日帰り温泉も人気です。

こちらの温泉は、大涌谷と早雲山からの混合泉で、よく温まり湯冷めしにくいと評判の塩化物泉。メタケイ酸も豊富で、美肌効果も期待できるでしょう。

散策で疲れた足を癒やすのにぴったり。強羅駅 周辺で手軽に温泉を楽しみたい方におすすめのスポットです。

メルヴェール箱根強羅

住所

神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-70

電話

0570-783-144

営業時間

日帰り入浴: 13:00~18:00(週末など利用制限の場合あり、要事前確認 )

休業日

不定休(日帰り入浴)

アクセス

箱根登山鉄道「強羅駅」から徒歩約5分

料金

日帰り入浴: 大人1,550円(タオル・入湯税込)

公式サイト

https://relohotels.com/list_of_hotels/merveille-hakone/

9. はこね天空のテラス

強羅の絶景を一望!豆腐かつ煮の名店が手がける天空カフェ

photo by PIXTA ※画像はイメージです

あの「田むら銀かつ亭」の姉妹店としてオープンした「はこね天空のテラス」は、強羅駅から徒歩すぐの絶景カフェです。名前の通り、テラス席からは箱根の山々や強羅の街並みを見下ろす開放的な景色が楽しめます。

銀かつ亭プロデュースのこだわりのコーヒーやスイーツ、軽食などを味わいながら、ゆったりとした時間を過ごせるでしょう。散策の合間の休憩や、素晴らしい景色を眺めながらのんびりしたい時に最適な人気スポットです。

はこね天空のテラス

住所

神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-694

電話

0460-83-3501

営業時間

10:00~17:00(L.O. 16:30)

休業日

水曜日

アクセス

箱根登山鉄道「強羅駅」から徒歩約2~3分

料金

ドリンク500円~程度

公式サイト

http://ginkatsutei.jp/

10. 中村屋

強羅駅すぐ!旅の思い出探しに便利な老舗みやげ店

M yanagisawa - 投稿者自身による著作物, CC0, ※画像はイメージです

強羅駅の改札を出てすぐの場所にある「中村屋」は、箱根土産を探すのに便利な老舗のお土産物屋さんです。箱根ならではの寄木細工や、温泉まんじゅう、地元の特産品など、幅広い品揃えが魅力。  

電車に乗る前や、観光の最後に立ち寄って、家族や友人へのお土産を選ぶのに最適です。真心こもったサービスも評判で 、何を選んだら良いか迷ったら、お店の人に気軽に相談してみましょう。  

中村屋

住所

神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300

電話

0460-82-2740

営業時間

9:00~17:30

休業日

毎週木曜日

アクセス

箱根登山鉄道「強羅駅」下車すぐ隣

料金

商品による

公式サイト

https://gora-nakamuraya.com/

【穴場スポット編】通なあなたへ!個性派おすすめスポット

「定番もいいけど、ちょっと変わった体験もしてみたい!」という方におすすめのスポットを3選見ていきましょう。

11. Ninja Cafe Fuma (忍者カフェ風魔)

強羅で忍者に会える?!手裏剣スイーツが楽しいエンタメカフェ

Gtg935w - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, ※画像はイメージです

強羅駅から徒歩わずか1分の場所にある「Ninja Cafe Fuma」は、忍者気分が味わえるユニークなカフェです。手裏剣型のクッキーが刺さったソフトクリームや、巻物に見立てたクレープなど、遊び心満点の忍者モチーフのメニューが豊富にあります。

エンタメ感あふれる雰囲気は、特に友達同士の旅行で盛り上がること間違いありません。強羅駅 観光の合間に、気軽に立ち寄れる穴場スポットとして人気上昇中です。

Ninja Cafe Fuma

住所

神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-39

電話

080-2388-2392

営業時間

10:00~17:00 (では11:00~15:00、夏季延長あり。事前に確認推奨)

休業日

不定休(荒天時など臨時休業あり )

アクセス

箱根登山鉄道「強羅駅」から徒歩約1分

料金

スイーツ・ドリンク 500円~程度

公式サイト

-

12. COFFEE CAMP 箱根強羅

こだわりコーヒーでホッと一息。駅近のおしゃれコーヒースタンド

By Bex Walton - File:Piccolo at filter coffee at Wood St Coffee, Walthamstow.jpg, at https://www.flickr.com/photos/bexwalton/51333376222/, CC BY 2.0, ※画像はイメージです

美味しいコーヒーで旅の疲れを癒やしたいなら、強羅駅から徒歩2分ほどの「COFFEE CAMP 箱根強羅」へ 。自家焙煎のスペシャルティコーヒーが楽しめる、おしゃれなコーヒースタンドです。  

一杯一杯丁寧に淹れられたコーヒーは香り高く、味わい豊かなのが魅力。コーヒー好きにはたまらない一杯がきっと見つかります。強羅駅 付近で質の高いコーヒーを求めるなら、ぜひ立ち寄りたい穴場カフェです。

COFFEE CAMP 箱根強羅

住所

神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-261

電話

0460-83-8644

営業時間

8:00~16:30

休業日

火曜日

アクセス

箱根登山鉄道「強羅駅」から徒歩約2分

料金

コーヒー 500円~程度

公式サイト

https://coffeecamp-hakone.com/

13. 箱根写真美術館

富士山の多様な表情に出会う。強羅の隠れ家的アートスポット

photo by PIXTA

強羅駅からケーブルカー沿いの坂道を少し登ったところにある「箱根写真美術館」は、写真家・遠藤桂の写真作品を常設展示する小さな美術館です。特に富士山の写真は国内外で高く評価されており、箱根の自然を通して捉えられた富士のさまざまな姿は幻想的で美しいと評判。  

館内にはカフェも併設されており、アート鑑賞の後にゆっくりお茶をすることもできます。大きな美術館とはまた違った、静かで落ち着いた雰囲気の中でアートに触れたい方におすすめの穴場スポットです。

箱根写真美術館

住所

神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-432

電話

0460-82-2717

営業時間

10:00~17:00 (通常時。日曜早朝営業など特殊条件あり、詳細は公式サイト確認)

休業日

火曜日、第3月曜日(祝日除く)、その他臨時休館あり

アクセス

箱根登山鉄道「強羅駅」から徒歩約4~5分 。またはケーブルカー「公園下駅」すぐ

料金

大人 500円、小人 300円

公式サイト

http://www.hmop.com/

強羅駅周辺を遊び尽くして、最高の箱根旅行の思い出を!

leon&mae - DSC01290, CC 表示 2.0,

強羅駅周辺には、歴史ある名所から最新のカフェ、ユニークな体験スポットまで、魅力的な場所が豊富にあります。今回紹介した13スポットは、強羅駅から徒歩圏内なので、1日で効率よく巡れます。

本記事を参考に、強羅での素敵な旅行を計画してみましょう。人気の定番スポットから、通好みの穴場まで、あなたのおすすめを見つけてください。``

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる